【話題】「やるやるw」「オレ左右2回派!」 MT車乗りが無意識にやる「ある儀式」が話題に これは何?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:19:19.07 ID:UxMPDLQv9

MT(マニュアルトランスミッション)車では「必ずこれやる。分かってもらえるかな?」──。「うん、よく分かる。普通にやる」「全く分からん(こんなひと手間必要なの?)」。感想や反応の量が見事に真っ二つに分かれる事案が発生し、話題になっています。

 カイトク(@los_kaitoku)さんが投稿したのは、MT車でエンジン始動前や停止時に行う「ある行動」の様子を撮った動画。シフトレバーを「カコカコ」と右に2回リズム良く動かしています。

 この行動について、「やるやるw」「左右2回派」「というか教習所で教わった」「MT車の儀式だ」といった共感の反応が殺到。投稿した約4秒の動画は約67万回以上再生され、2万4000以上のいいねを集めました(12月20日時点)。

 その一方で、「これなんでやっちゃうんですかねw」「AT車の人はわからない」となぜそんなにバズっているのかをいまいち理解できない人との間で、感想や反応の熱量が見事に分かれました。

 これはMT車において「ニュートラルであるかどうかを確認するため」の行動です。

 MT車は、シフトレバーが横にカコカコ動けば「ギアが入っていない」「ニュートラルである」ことを確認できます。ギアを入れたままエンジンをかけたら、あるいは信号停止の時にクラッチを離したらクルマが意図せず動いてしまいます。大多数のMT車乗りは安全のために、これを日常的に、時に無意識にやることで誤発進を防いでいます。

 近年のクルマは「クラッチを踏まないとエンジンがかからない」のでこの行動は不要といった意見もありましたが、旧型のクルマは違いました。習慣として身についており、併せてやることで確実性を高めているという人も。加えて、運転免許取得以降MT車には無縁だったとしても「教習所で教わったこと」を覚えていた人が多かったようです。

 「全く分からない」は、免許を持っていない人と、MT車は最初から運転しないAT限定免許の人が占めたようです。MT車の横に乗る機会さえもう少ないでしょうからそれも仕方ありません。MT車乗りの知人のクルマに乗ったら、あるいは路線バスやタクシーに乗ったときなどが見るチャンスですよ。

 なおカイトクさん調べによると、このMTカコカコ儀式はいくつかの派閥があるようです。

 ・左右派
 ・左派
 ・右派
 ・前後左右派
 ・1回やる派
 ・2回やる派
 ・やらない派
 ・回す派

 いろいろありますね。皆さんはこのMTカコカコ、何派ですか?

12/20(金) 19:00配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000084-it_nlab-life

画像
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:20:31.47 ID:yfF3gVis0
ガギギ!

あっやべ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:20:55.64 ID:gOvHRWuX0
わいさんmtの軽トラあるけど言ってる意味がわからない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:21:00.24 ID:uEJSXAWT0
まぁやるけど別にそれがどうしたって感じ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:21:20.55 ID:c4681XdX0
エンジンかけるときにペダル踏むくらいだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:21:50.15 ID:SmTDqmtY0
つか自分の車だとレバー位置で判るし
即、発進だと自然に1速に放り込んでる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:22:13.83 ID:b6Tgpc9s0
懐かしい、やってたわ左右カコカコ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:22:34.68 ID:j3nHlb220
えぇっ、そんなのやるかな?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:22:42.60 ID:lAhylTbg0
ハンドル握る時にペッって手の平に唾する事だろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:22:56.42 ID:eZ7Sj5n30
やらねーよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:23:18.83 ID:juEyxsk/0
オッサンホイホイ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:02.47 ID:hywgekBW0
チョーク知らない人います
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:05.65 ID:Shc4GddZ0
カッコつけてるだけだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:28.42 ID:hrB5FPa/0
MT免許持ってるけどさっぱりわからん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:54.77 ID:hywgekBW0
キンコン キンコン キンコン ♪
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:55.99 ID:O8cJGcQh0
MT 左右二回 ですぐ分かった。やるやる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:57.45 ID:A1sIvbnP0
これは教習所で教えられた覚えがあるな
左右1回ふる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:24:57.45 ID:aZn/S6MM0
え?普通左カコカコやぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:25:04.08 ID:duFW8RU10
やる理由が分からん
てかマニュアルの存在理由とメリットも分からん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:25:24.65 ID:+lYY43Hq0
10年MT車に乗ってたけど1回もした事無い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:25:30.26 ID:2ric1wd00
はいまずは発進の「アロハ」を覚えましょう!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:26:05.63 ID:hrB5FPa/0
>>21
オエー?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:25:59.57 ID:tqJCvPO50
判る判る、やっちゃうよね
俺はそれに加えてサイドブレーキが降りてるかも手を置いて確認するわw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:26:38.95 ID:A1sIvbnP0
1回じゃなく2回だったわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:26:48.19 ID:BF3GnnQx0
儀式じゃなくて安全のためじゃん
何アホな記事書いてるんだか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:27:09.98 ID:/HVqOSbr0
ずっとMT乗ってたけどやったことねーわ
それより慣れないうちの発進の時のガックンだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 19:27:12.22 ID:YgwkeeUF0
クラッチ踏んだままエンジンかけるよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました