【話題】「これ、梅田だったの !? 」 Yahoo!ニュースでよく見掛ける高層ビル群の写真の場所判明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:24:17.74 ID:FgfBIObF9

Yahoo!ニュースでよく見掛ける、高層ビル群の写真に白文字のロゴが載った画像。これが大阪の梅田近辺の風景だったと分かり、「梅田だったの!?」と驚く声が多くあがっています。てっきり東京の写真だと思ってた……。

Yahoo!ニュースでおなじみの青い画像。記事一覧のサムネイルにも使われています
レス1番の画像サムネイル

発見者の情報をもとに、筆者がGoogleマップで見つけた風景。Yahoo!ニュースの画像とそっくり
レス1番の画像サムネイル

 発見者のロケ地大画報(@yartsensei)さんが気付いたのは、梅田スカイビル近辺から南方を見た風景。現地をGoogleマップの3D表示で見ると、確かにYahoo!ニュースの画像とそっくりです。

 これをふまえて、あらためてニュースの画像を見たところ、阪神高速が貫通するTKPガーデンシティ大阪梅田など、特徴的な建物が確認されました。元の風景が梅田であることは確かでしょう。

両者を比較。Googleマップではこれ以上視点を下げられないこともあり、アングルに若干の差違は出ていますが、かなり一致
レス1番の画像サムネイル

GoogleマップのほうをYahoo!ニュースに寄せてみました。ここまで加工したら似るのも当然だけどそっくり
レス1番の画像サムネイル

 ねとらぼ編集部がYahoo!ニュースの広報担当者に問い合わせたところ、元の写真にはストックフォトサービス「アフロ」の素材を使用したとのこと。素材を決める際、「都市のイメージ画像」を選んだだけで、それが梅田の風景だとは把握していなかったそうです。Yahoo!ニュースも知らず知らずのうちに載せていたとは、ロケ地大画報さんの発見はお手柄だったのでは。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/27/news144.html

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:26:04.07 ID:6S6aFHon0
女子更正が飛び降りたところ?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:46:33.38 ID:XTJeeHeA0
>>5
そう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:26:20.36 ID:gV68ValJ0
在京メディアは大阪というと必ず道頓堀を映すのが決まってるからな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:27:05.02 ID:Tgr//ZB+0
全国ネットでは新世界と道頓堀しか大阪として紹介しないからな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:27:38.96 ID:l3LHBlgo0
>>1
東京なら、東京タワー、スカイツリー、丸ビル含めた丸の内界隈が定番の光景
それに富士山がバックに入ればなお良い
それがないってことは、東京ではない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:28:31.49 ID:/qbWxmFw0
一枚目の画像の中央少し下辺りに写ってる円柱のビルは、ビルの中を高速道路が通ってることで大阪では有名
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:28:42.92 ID:KiuXbkN10
梅田にあるホテルが見えるから梅田なんだろうけど、東京タワー
みたいに見える塔は梅田には無いよな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:29:54.57 ID:8DMwYB3Y0
>>10
昔NTT系の鉄塔付きビルあったような…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:30:03.46 ID:6Y5T4SYy0
>>10
10年くらい前にはあったらしい。
今は撤去されてるので、画像も10年くらい前だと推測されてる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:33:46.55 ID:bMKVQ6ce0
>>10
富田林の方まで行ったらPLの塔がそそり立ってる。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:47:19.65 ID:Tgr//ZB+0
>>29
信者さんを馬鹿にする気は無いけど子供の頃はあの塔を見たらパピコ食べたくなってた
親に言ったら苦笑いで他所で言いなや、とやんわり注意された思い出
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:28:54.34 ID:e/Nd92cg0
やはり凄いぜ大都会の大阪((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:09.40 ID:8DMwYB3Y0
>>11
市内の碁盤の目エリアは都会感あるけど
それ以外は田舎
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:41:46.11 ID:idr8tTk80
>>19あの碁盤目の所にポツンと江戸時代辺りの商家あんのがええんや
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:43:19.94 ID:8DMwYB3Y0
>>51
今も古い町屋や御屋敷残ってて大好き
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:28:54.11 ID:li1+J91p0
トンキン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:29:38.86 ID:l0/SRX8E0
丸ビルあるやん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:30:22.98 ID:xmX5o/oy0
左下に空き地あるけど、東京ならこんな空き地は建設現場以外ないよ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:07.09 ID:7/Sn3qPu0
>>16
釣りならもっと上手くやれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:36:09.77 ID:rUwrp/AM0
>>16
建設現場なんですが…
地下に大阪駅ができて関空特急が停まる予定の所
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:30:26.05 ID:7/Sn3qPu0
グランフロントから見た西梅田のビル群だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:15.03 ID:PhXj1etG0
都市の中心の名が「埋めた」という不吉
>>1
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:32:44.89 ID:8DMwYB3Y0
>>20
いやまあ墓地だったんで昔
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:44:19.86 ID:+kM21age0
>>20
不吉と感じているのはお前だぞ
本来「埋める」は神様のための言葉だぞ
むしろ良い意味だし、
ふつーに言葉を使っていれば良い悪いのない言葉だとわかるだろ
ふだんどんな文を読んで生きているんだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:18.18 ID:E/I+k78W0
遠くのデカいのはハルカス?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:25.38 ID:7sdlfLi40
地震が起きた時に初めてビルのある風景をニュースで流したくらい
いつもは通天閣と道頓堀の看板しか放送しない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:33.55 ID:BwPIT+Rc0
MBSのクロージング映像
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:31:55.71 ID:JYc9uwAW0
一時期五毛が貼ってたビル群の写真はどこの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:33:19.66 ID:7/Sn3qPu0
>>24
五毛だから中国に決まってるだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:34:43.69 ID:l3LHBlgo0
>>24
黒龍江省とかだったかな
北京の周辺だったと思うが
てか北京の周辺って漠然としすぎか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:32:11.76 ID:MkkR12WY0
へぇ、綺麗
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:32:15.85 ID:fuvu3sc60
左端にモントレとリッツ・カールトンが写ってるので直ぐ分かる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:35:03.23 ID:Zepu1KxI0
なにこれ、ヤフーってこんなのを流してたの?
見たことないけどなんでわざわざニュースに?
とうとう誰にも見てもらえなくなったから?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:36:18.76 ID:6dBws05F0
梅田の由来が昔梅田の周辺は死刑場があって、そこで沢山の死体を埋めたから、埋めた→埋田→梅田になったんやて、知らんけど
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:38:10.10 ID:fCDppLaL0
>>35
ちゃうわ。 梅田駅で初めて御座候を食べたおばちゃんが 「うめーだw」 と絶叫

これが由来!

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:42:19.27 ID:EFWEBUnF0
>>42
御座候は姫路の名物だろw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:39:52.91 ID:FYrglyCs0
>>35
湿地帯だからだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:41:35.61 ID:mdBsH/OA0
>>35
元々田んぼしかないところを埋めて出来た土地だから埋田→梅田だったような気が
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:36:20.19 ID:KB23W7f40
>>1
がっかりだわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:36:40.18 ID:bSAWwmCV0
あんなもん大阪住んでたらすぐ気付くだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:38:08.05 ID:8DMwYB3Y0
オススメは十三大橋からみた梅田かな
すごい大都会感ある

>>37
知らんかったそこまで見てないし

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:38:06.60 ID:2jcDDwmA0
ハンターハンターに出てきたヨークシンシティ?も、大阪・中ノ島だった
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:39:02.90 ID:lxU4XmEF0
言われてみりゃ阪神高速が通るビルとかあるな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:40:38.27 ID:3D6u5S4v0
>>1
なんか…
背の低いビルばかりだね

市とかじゃなくて、どこかの町とかかな?

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:42:11.06 ID:8DMwYB3Y0
>>45
伊丹空港があるからビルの高さ制限が昔ありました
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:40:41.57 ID:/SiuhlPl0
大阪といえばづぼらやの河豚がある絵だよな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:41:28.63 ID:WVT8VRSJ0
生駒山地だったのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:41:40.79 ID:6R8KOlER0
梅田でも西梅田やないか
もうちょい東側を写せばもっと高層ビルが乱立してるのに
ヒルトンに阪神阪急にステーションビル

淀屋橋から見る中之島のビル群も迫力あるね

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:41:52.03 ID:ikdFBJYV0
大阪ってこんなもんか
結局日本は東京一極集中だから東京以外の都市はくそしょぼい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:43:12.64 ID:YF6zieG60
へー。全然気付付かんかった。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:44:19.63 ID:jhON28mR0
>>1
飛田どこー?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:47:15.80 ID:EFWEBUnF0
>>57
一番遠くに見える背の高いのがあべのハルカス、そのすぐ右下
当然見えないがな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:53:27.56 ID:jhON28mR0
>>65
うお、マジだ
懐かしいw
引っ越す前はよく行ってたんだけどなあ
10年たったらけっこう変わっただろうな
また行きたい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:44:34.99 ID:uLm1I8bU0
トンキンマスゴミは地方はわざとみずほらしく撮すからな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:45:48.30 ID:XXpCvetV0
浅草から渋谷まで地下鉄で30分、車で首都高使っても20分くらいかかるんだろ?
その間ずっと大都会なんだから本当果てしないな
そんな時間あったら、福岡だったら太宰府に左遷されてそのまま山に突っ込むわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:46:21.93 ID:6R8KOlER0
梅田にシンボル的な一つ突き抜けた高さのビルが欲しいけど航空法で無理なのかな?
高層ビルはたくさんあるけどどんぐりの背比べなんだよな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:52:44.10 ID:EFWEBUnF0
>>61
梅田は高さ制限200mなので、建てる時のクレーンの高さ入れると
170~180mくらいが限度じゃないのかな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:46:23.11 ID:g2ZuovNF0
20年くらい前は東京と大阪は互角だったけど
インターネットが出来てから東京一人勝ちだな
皮肉なことに
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:47:46.59 ID:iv6XYIjZ0
>>62
私利私欲の国の繁栄なにそれ?
トンキン過密にしたら地価高騰して、
トンキン不動産持ちの不労所得マンセー!の国策だしな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:49:20.55 ID:8Z5f0gJW0
>>62
国の中枢機能がつまってる東京が一人勝ち出来ないならその方がやばいでしょ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:47:47.51 ID:/FJYypgw0
大阪の繁華街行ったことないけど浦和以上大宮未満ってイメージ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:54:23.17 ID:iv6XYIjZ0
>>68
素直だな
トンキンマスゴミしか知らない人から出てくる【イメージ】
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:49:14.63 ID:YrGK5wvY0
知らなかったです。梅田でしたか。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:49:18.61 ID:U/Z8kPIX0
全然気がつかんかった
スカイビルの上あたりから見た風景かな?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:49:22.28 ID:uD7hHpUW0
埋め田
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:50:31.41 ID:R/ubYYxm0
梅田~中之島は日本一のビル群らしいな
東朝鮮は新宿?とかいう地域が栄えてるらしい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:51:29.94 ID:ewfwvxhI0
こんなことさらしとったら東京の官僚どもに睨まれて、今後の事業の継続に差し障りが出るで
気付けや
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:51:59.81 ID:+OMQgIpQ0
>>1
このビル群画像見るたびになぜか全然違うのに
特捜最前線思い出すわ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:52:58.20 ID:79RH9Cmp0
やっぱり、日本人は無意識レベルでは大阪が中心と思ってる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:54:08.60 ID:rvbwaxGV0
東京はもう少しビルあるからな~
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:54:24.07 ID:cOrc5bKj0
>>1
東京とばかり思ってたが梅田だったのかこりゃ想定外
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:55:16.67 ID:cI+RUYvX0
そら天下のバカ日新聞城下町だからな
チョン系yahooとの結束は固いニダ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/28(土) 20:55:20.06 ID:YXhD99yU0
やはり一番都会っぽい絵面となると大阪になってしまうんやな
東京は汚いし横浜は高層ビルが無くショボすぎて論外、名古屋も名古屋駅周辺に5本ぐらいビル建ってるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました