- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:21:21.08 ID:AOLr11Ud9
私たちがふだん何気なく利用するコンビニ。その店員たちは、想像より遥かに大きいストレスを抱えているのかもしれない。
Jタウンネットが先日、コンビニで遭遇した嫌な客について全国の店員に投稿を募ったところ、たくさんの意見が届いた。
「お箸いくつお付けしますか?」(コンビニ店員)
「はい」(お客様)「これって人の話を全然聞いてないということですよね」とJタウンネットにイラッとした経験を寄せたのはコンビニ店員のHさん(男性)だ。
■「下に見られて辛かった」
「お箸おいくつご入用ですか?」「何膳お付けしますか?」と丁寧に聞いているのに、「はい」としか答えない客や、何を聞いても小さな声でボソッと話す人にHさんはイライラするという。
もしかしたら、店員の声が客に聞こえていなかったのかもしれないが…。Hさんは、
「そういう人に限って、聞き返したりすると嫌な顔をします。一発で聞き取って欲しいなら、はっきり喋って欲しいです」
と不満を漏らした。店員とのやり取りだってコミュニケーションだ。客側も伝えるべきことはハッキリと話す必要があるだろう。
また、元コンビニ店員のTさん(40代女性)も、言葉を交わそうとしない客にモヤモヤするという。
「親の態度が悪いと子も悪いです…。ゲームをやりながらノールックで釣りよこせと手のひらを出して、『早くしろ』と言わんばかりに手を揺らされると頭に来ます。そうされたら、手のひらへお釣りを渡しません。コンビニ店員は、下に見られて辛かったです」
携帯ゲームをやりながら、駄菓子を買う子供の姿が勝手に目に浮かんでしまった。
一回きりのやりとりだからと、適当なやりとりで済ませてもいいと思う客はいるかもしれない。
だが1日に何十人、何百人の客を相手にする店員にとっては、そっけない態度の積み重ねがストレスになっているのだろう。
2020年5月3日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18212211/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:22:11.00 ID:rLvFbbcD0
- スーパーで1万円ぐらい食材を買ったおっさんがお箸を10本ぐらい要求しているのを見てびっくりした
あれは弁当かお湯サービスがあるならカップラーメンの客に出すもんだろう - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:25:11.23 ID:TILke4vI0
- >>2
芋煮会の材料買ったら箸は人数ぶん欲しいじゃん。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:33.28 ID:gIaEOiyN0
- >>2
カップ麺10こならいいよ
割り箸なんぞ4本で1円 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:22:20.16 ID:ADvJaoqX0
- カップ味噌汁買ったらスプーンつけてくれたお
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:22:40.80 ID:/BRQqkwT0
- イヤホンつけてたらよくある
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:22:55.61 ID:ggNcbZ3H0
- つまり一膳だけでいいってことだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:08.79 ID:Dil+Iw5G0
- 今コロナ怖いですしー
不要不急の会話したくないんですー - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:13.23 ID:O9Ws+k0x0
- 1膳で間に合うけど2膳って言っちゃう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:14.44 ID:vtao690J0
- いっつも「お箸一膳で宜しいでしょうか?」って聞かれるから条件反射的に「はい」と返したのでは?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:09.32 ID:lXObm6zg0
- >>8
昔コンビニにいた時は「お箸一善お付けいたします」って半強制的に入れてたわ
もし弁当2つなら二膳って言うし、いらなかったら客の方から「一膳で良い」って断りが入る
なるべく客との会話減らしてた - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:23.79 ID:fIrNr9PF0
- 「一膳ですねわかりました」と言って目にぶっ刺すのはやめてね。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:34.30 ID:JO4JbyZw0
- 僕は上品に1膳下さいなと言う
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:36.59 ID:m0NgQcum0
- 2本ください
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:42.97 ID:xYCpFJt30
- >>1
やなら辞めろよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:55.57 ID:8Pvs9Ldy0
- >>12
自分のことが記事にされて嬉しいんだね。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:23:58.53 ID:fh9u5Jk90
- 違う違う
逆に丁寧な対応を求めるな
店員も丁寧な接客をしなくていい
もっとテキトーでいいんだよ
互いに締め付けあってどうすんだアホが - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:00.45 ID:kMiQ3cYs0
- >>13
だね。それに文句つける客はお引き取り願えばいい - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:24:29.00 ID:HbSCd0UH0
- 普通は買った弁当の数だけ付けるだろう!
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:24:43.67 ID:mLxFbq980
- 近所のスーパーは箸とかレジの後ろに備え付けて店員が聞いたりする手間省いてるな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:43.85 ID:JO4JbyZw0
- >>15
鷲巣紙が居るからな最近は置いて無いな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:24:55.09 ID:ly78hwE80
- はいじゃないが、俺はダ・ビンチの絵画のプラトンを思い浮かべながら、天を指差すな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:24:58.37 ID:DLQHrWRR0
- 付けるの当たり前と思わない店員に問題あるやろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:25:18.92 ID:KVDXpspQ0
- なら
1膳でよろしいでしょうか?
と聞き替えたらよいそういう事を踏まえて楽しんだ方がいいよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:25:37.62 ID:zCG8W3E60
- コロナが問題になってからは
いなくなったがお釣りを渡す時
そっと手を触れる女が苦手だった - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:25:43.71 ID:i2f2Asp00
- いらんよ、
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:25:58.24 ID:CSz1OW1y0
- 箸何本ボタンがあれば押してやるよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:25:58.60 ID:U2pkOYfH0
- そのうちレジはAIと機械がやるようになるから安心しいや
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:07.83 ID:POtpTewY0
- お箸はいらないので食べさせてくださいっ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:09.58 ID:mLxFbq980
- 店員「お箸いくついるんや?」
ワイ「当ててごらんw」 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:46.46 ID:RK7bAH2t0
- >>25
なんか好き - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:57.22 ID:0Vvz+XTR0
- >>25
店員「ゼロだな、はい次の方どうぞー」 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:11.64 ID:JCAM6Idg0
- この程度が不満ってコンビニバイトは恵まれてるな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:16.83 ID:6TK5OGj50
- 袋はいりませんといったらハイと返事したその場で袋に入れる店員について
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:25.51 ID:j3AZzaZI0
- 1日一膳は常識
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:28.32 ID:9lh9fjcq0
- コロナの今いちいち喋ってくるなボケ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:37.92 ID:XhH0oTlZ0
- 有能な店員(上の空だな・・・ま個数分入れておこう)
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:41.55 ID:wUzhadMS0
- 弁当の数だけ付けとけよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:44.36 ID:bjMLfZfY0
- 一つで良いですか?って聞けばいい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:45.14 ID:ZnpKdCRE0
- 聞く必要ないよ!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:51.24 ID:f+KfjI080
- 店員「年齢確認お願いします」
俺「あっ、38歳です」
店員「画面タッチを…」 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:26:55.86 ID:W54IXPwH0
- 目の前にカルトンがあるのに台にお金を直置きするやつもうざいなー
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:03.18 ID:ZZkmHWI60
- 買う弁当の数だけつけるのが普通じゃないのか
一つの弁当を二人でつつくのかよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:50.82 ID:POtpTewY0
- >>37
ひ、1つのお弁当を二人で分けるのの何がいけないんだっ! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:28:21.44 ID:EMyOHcRN0
- >>37
弁当とカップ麺買う奴もいるからな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:21.67 ID:POtpTewY0
- >>50
パンやサンドウィッチを箸で食べるやつもいるしな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:28.02 ID:JO4JbyZw0
- >>58
衛生上そちらが良いに決まってるわ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:35:18.37 ID:yNFi9D/90
- >>78
おしぼり付けてもらうのに? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:45.78 ID:l7mhC3Lf0
- >>37
お惣菜とかサラダとかいくつも買うとそういうわけにもいかんでしょ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:05.26 ID:uqqrK4n80
- 釣り銭なんかトレーに置けばいいし、箸は客に取らせればいい。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:14.17 ID:kBO/mM+80
- 袋が有料になるし箸もそのうち有料になるから勝手に入れると怒られる
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:27.49 ID:nc6N3F5S0
- ちゃんと聞こえないときもあるんだよなあ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:35.27 ID:cVfWM8Pb0
- 店員側の滑舌が悪い、または声が小さい可能性もあるよな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:29.57 ID:JO4JbyZw0
- >>41
最近はビニールだらーんやから尚更やね - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:25.37 ID:cVfWM8Pb0
- >>59
だよねぇマスクもしてるし
今記事にする話ではないな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:35.36 ID:0auHlJ240
- >「お箸いくつ付けますか?」→「はい」
ひとつに決まってるだろ?
そんな呼吸も分からんのか?
不法就労のパキか???? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:39.89 ID:HBD5svuh0
- アイスと温めた弁当を一緒にされそうになったことあるから、
客も店員もおたがいさまやでー。待った待った待ったたたまった、って変な感じに慌てて止めたわ。
店員さんもおつかれさんやね。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:42.98 ID:i0L8VlcS0
箸を一本だけ入れてやれ- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:48.99 ID:J3i4VXZK0
- yes or no で答えさせない質問をする馬鹿がいるよな。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:56.26 ID:5qOc8Wez0
- 弁当を納入業者、コンビニ自前の工場か分からないけ最初から割り箸を付けてラッピングして貰えばいいんじゃないの?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:27:57.40 ID:+0NcP6vz0
- 電池買いに行った時「こちら温めま、、ああえとえと」てなってたバイトには惚れた
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:28:37.87 ID:eP6pR5ZE0
- 急に話しかけられても耳が聞いてない。
そもそも脳は他のことを考えている。
悪気があるわけじゃない。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:28:50.20 ID:GpQG2EWw0
- 「あ~~聞こえんな!!」
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:28:52.96 ID:PAfUQpQQ0
- 「一膳でよろしいですか」とか聞けばいいだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:28:55.94 ID:8ixC6JJL0
- はいって言われたなら弁当の分だけとかカップ麺の数だけとか付ければいいじゃない
受け流せ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:02.86 ID:8PeLuTUM0
- なんかわろたw
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:17.71 ID:AoOlZArd0
- カップ麺2つ買って箸1膳とかあるの?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:10.76 ID:POtpTewY0
- >>57
い、一度に2個食べちゃいけないんですかっ! - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:22.30 ID:mLxFbq980
- >>57
一個はコンビニでお湯入れて車の中ですぐ食べる用で
もう1個は家帰ってから食うから箸要らないとか - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:45.03 ID:y1BFr5cs0
- とりあえず品数どおりに入れときゃスピードアップするだろ いちいち無駄なやりとりすんな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:49.28 ID:XhH0oTlZ0
- 前から思ってたんだけど箸とかスプーンこそ有料にしたら?
ガバガバなだらしない人間相手の商売だからそうしてきたんだろうけど - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:29:56.87 ID:LcCD83cgO
- 多分何を言っているのかわからなかったんじゃないの?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:01.74 ID:1UiX16Lm0
- 主食の数プラス1でいいだろうよ
めんどくさいから早くセルフレジ導入してくれよ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:16.11 ID:QQUbFtPp0
- ならテメーも、「支払いはスイカで」って言ったのに、イライラした声で「お支払いは?」とか聞いてくんなや
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:27.73 ID:mLxFbq980
- >>67
そーいや、スイカ付きビューカードで支払いはスイカって言ったのに
なぜかビューカードを奪われて勝手にクレカ決済してくれたな。俺はもちろん黙ってなすが儘だったが - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:16.85 ID:U0/snZH30
- もう全部ICタグの自動レジにしろよ
バイトちゃんもそれで満足だろ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:25.30 ID:ZP8kIytJ0
- 知り合いに耳の不住なのがいる。
コンビニの店員がマスクしているから、口の動きを読み取れない。
だから、多分箸を入れるかどうか聞いているのだろうと予想して返事をする。
聞いていないのではなく聞こえていないの。
わざわざ筆談するほどでもないしね。
はいとしか言わないと言われても困るのですよ。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:44.09 ID:zjPTXAv00
- >>1の人は分からんが、ちょっと聞き取れない部分の
ある人もいてね。それで、「はい」って言ってりゃ
問題なくことが進んでく場合もあるんで、大袈裟に
言えば処世術みたいなもの。聞き取れたなら普通に
返事するよ。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:21.93 ID:XhH0oTlZ0
- >>71
アスペや自己中以外はなんとなくわかるよな
逆にこういう店員って自分が客で聞こえなかったときどうしてるんだろう
なんだって?とか聞き返してんのかな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:54.54 ID:1rue6+0X0
- お箸は?
ポイントカードは?
袋はお分けしますか?うるせーよ!!!
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:30:55.17 ID:GX4EcP7S0
- 今はレジ前に変なビニール張ってあるから聞き取りづらい奴がいる
でかい声で言えや - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:07.51 ID:Hvk4lsrP0
- ぺーぺーで。と言うタイミングの難しさときたら
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:09.46 ID:d6+KWjVJ0
- お前らコンビニ店員もたいがいやけどな
買い物ついでに犬用の缶詰を買ったら
「お箸はいくつ付けますか?」
「はい?」
ってなった事あるわ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:05.41 ID:POtpTewY0
- >>75
複数外で取り分けたり、ペットに箸で食べさせちゃいけないんですかっ! - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:16.83 ID:7tV0WZ5p0
- 箸は何膳やろ!!
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:37.88 ID:tGb4ppwC0
- 客からすると弁当や総菜の数だけ箸つければよくね?と思うわ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:37.87 ID:XhuYxH6P0
- >「そういう人に限って、聞き返したりすると嫌な顔をします。一発で聞き取って欲しいなら、はっきり喋って欲しいです」
>お前がな
聞き取れなかったから「はい?」って尋ねてるんだよ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:42.09 ID:JbaLlWSC0
- 友達でもないのに不機嫌を押し付けてくる店員はいらっとするわ。俺が何した?って。
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:31:43.03 ID:J3i4VXZK0
- 滑舌が悪い奴もいるしな。今はマスクもしてるし
あとは客もたまたまぼーっとしてる時だってあるさ。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:06.68 ID:iuUbC5mB0
- 正直マスクしていると発声し辛いってのあるんだけどね、、、、
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:06.96 ID:h/ly0CFQ0
- 8歳くらいの子にでも敬語使ってる様みたらツラい
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:07.22 ID:WC2l81oi0
- この記者がみつけてくるコンビニ店員はいつも苛ついてるな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:16.41 ID:6vyAzauc0
- 近所のセブンも、「弁当温めますか?」じゃなくて「弁当はどうしますか?」って聞いてくる奴いるわ。いつもの癖ではいって答えたら、半ギレで「どうしますか?!」って聞いてきてドン引きしたわ。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:32.58 ID:POtpTewY0
- >>89
「食べます」でおk
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:41.49 ID:GpQG2EWw0
- >>89
お前はどうするんだと聞いてやれ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:24.95 ID:oCExwhjM0
- てか 箸を二膳以上もらうような買い方しないからなあ
箸と聞こえた段階で付けるか付けないかだと思い込んでるわ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:30.73 ID:OK9AOU9n0
- 店員「くぁwせdrftgyふじこlpですか?」
俺「え?」
店員「くぁwせdrftgyふじこlpですか?」(ですかだけ大声)
俺「えーと?」
店員「くぁwせdrftgyふじこlpで、す、か?!」
俺(そこじゃねーよ…もうめんどくさい)「はい…」 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:31.08 ID:QaT5486B0
- セブンの飛沫防止ビニールに大声で喋れって紙貼ってあったわ
今は更にイラついてんだろうな - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:43.43 ID:Bj7gy5hB0
- この前ごみ袋と500mlパック飲料とシュークリーム3つ買ったら、箸が1膳付けられててイラッとした
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:32:49.39 ID:wZ9IomIR0
- 商取引してんのに、イヤホンしたままだの
相手の話を聞いてないだの、無礼極まりないと考えろ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:04.98 ID:JO+J7uZV0
- 馬鹿に考えさせる質問するな
箸は一膳でいいですね?
さっさっさー
でいいのよ
経験値ないんだね - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:09.09 ID:57kbIFr10
- 客が箸をいくつ必要か、
買ったもの見て判断してよバカ店員。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:09.31 ID:jRBCyQBP0
- お箸いくつつけますか?
→いいです
いい?いいって何?こっちは要るのか要ねーのか聞いてんだよ! - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:23.24 ID:mLxFbq980
- >>98
1(イー)・2(リャン)・3(サン)・4(スー)・5(ウー)・6(ロー)・7(チー)・8(パー)・9(キュウ)シランのかw
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:11.14 ID:qNFSCJF70
- 言葉にする前に合図くれよ
聞く準備も無いのに聞き取れってのが無理よ
日本にはすみませんという便利な言葉があるだろう
excuse meって一回間を作れ馬鹿 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:32.09 ID:4vl3zuKQ0
- そうそう、お互い滑舌が悪くて会話が成立しない場合もあるな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:41.43 ID:uXJqT2T10
- そんな時には胸ぐら掴んで引き寄せて聞いてんのかゴラァ!!!?と言い放ち馬乗りになってボコボコにするのが正しい作法ですよ万に一つ動かなくなったら山行って埋めちゃえばもう誰にも分かりませんよ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:33:55.32 ID:tC4dKsX90
- 商売人が必要以上にヘコヘコするような時世になったせい。
だから勘違いして客は偉いと思うバカが出てくる。
横着しないで箸が欲しければ欲しいと言え、親切に店員が聞いてくれたらはっきり答えろ。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:10.11 ID:z3Amqviy0
- 逆にいちいちなんでも聞いてくる店員にイラっとくるんでコンビニ行かなくなったわ
まーマニュアルに従ってるだけなんだろうが
イラっと来るのはお互い様だ、我慢しろ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:17.97 ID:yz5A9jVs0
- はい、じゃないが
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:18.28 ID:yHtA8aRU0
- もうさ、弁当コーナーとかカップラーメンコーナーに割り箸券でも置いとけ
必要なやつに持ってこさせて、券を持ってきたら無言で入れたらいい
んで、無駄に数が多すぎるヤツだけ断りいれればいい - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:33.84 ID:E9xDz1yM0
- 嫌ならもっと高級な店の店員になれば?
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:48.97 ID:3sS0TMhq0
- 聞こえなくても「はい」って言っちゃう時あるわ
その結果ビニール袋なしになってしまった
袋に入れますか?だったのね - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:34:55.92 ID:Rtxt+91y0
- コンビニは猿の様に同じ質問してくるからなぁ
常連でもポイントカードお持ちですか?って
まとも答える気無くしてる客が大半って事 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:35:29.03 ID:tI2IXMd70
- まず店員の声が小さい。
もっとハキハキ大きな声で言えよ。 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/03(日) 21:35:30.85 ID:TD7E6OBm0
- パスタを買ったとき「箸かフォークどちらにしますか?」って聞いてきた店員がいたな
ええっ?箸でパスタ食べる人いるの?
【話題】「お箸いくつ付けますか?」→「はい」 話を聞かない客にイラッ…あるコンビニ店員の嘆き

コメント