- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 17:58:11.63 ID:E/wifm8Q9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500865&g=soc
愛知県岡崎市は15日、男性で国内最高齢の巴一作さんが亡くなったと発表した。
110歳だった。市によると、14日午後6時44分、老衰のため市内の病院で亡くなった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 17:59:22.51 ID:aOv29mrT0
- なんて読むの?
ぱーさく とか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:03:42.75 ID:WcZzI8Au0
- >>2
強そう - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:34:08.32 ID:KN9yS07Z0
- >>2
バーサク - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 17:59:42.71 ID:0TQy6RlS0
- 110歳…
いろんな時代を生きてきたんだろうな…合掌 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 17:59:48.49 ID:0Dquw8Ax0
- コロナ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:00:09.70 ID:xrBDPKTr0
- コロナか
惜しまれる - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:00:09.86 ID:Iqx/ELl60
- 明治?
長生きだな(´・ω・`) - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:00:23.38 ID:czt/Az500
- アベガコロナ対策しないから貴重Gが・・~
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:01:27.19 ID:g1NUpSvE0
- 年金は1000円払って1億ゲット?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:25:50.96 ID:nvD9oURC0
- >>8
わらかしよるで - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:01:45.86 ID:igYMPCuy0
- 最近最高齢者になったら割とすぐお迎えが来るような気が
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:15:19.13 ID:xS3KzQZj0
- >>9
高齢者になるまでに時間かかったからね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:01:53.90 ID:o94IETf70
- 1910年て事か、すげーな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:19:19.16 ID:/PIlIUfs0
- >>10
すると、スペイン風邪を生き延びてコロナも感染しなかったのかな? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:33:18.82 ID:r7YWNOin0
- >>10
産まれた時はまだ慶喜やら乃木将軍とか生きててたんかい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:02:00.18 ID:34qoZLBf0
- また愛知か……
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:02:01.03 ID:WzgttVEZ0
- ご愁傷さまです。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:02:09.23 ID:ZdbN2TL/0
- この方は日本一になって割と早かったね。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:02:14.17 ID:ua/TZ/9D0
- 100歳まで40年あるけど
もう10数年でいいわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:25.81 ID:QRiEftQA0
- >>14
既にいつお迎え来るか分からない年齢だな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:18:35.93 ID:6KbDCg+q0
- >>14
あなたの余命は残り1ヵ月です。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:02:56.32 ID:ZyLqYsOU0
- 老衰という病名はない
死因は何 ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:05:18.50 ID:ST5mYJfU0
- >>15
そこはかとなく死んだってこと - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:08:51.53 ID:M/KdFPzy0
- >>15
コロナに決まってるだろ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:28:39.38 ID:A30BhjT+0
- >>15
死因で老衰はあるぞ
死亡診断書に老衰という表記はあるから - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:02:58.75 ID:mK31bHJY0
- ギリ明治か?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:03:21.76 ID:d037VHIz0
- あ、察し…
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:10.44 ID:/NmEo0630
- ちょっと前に国内最高齢になったばかりで、まだまだ若いのに・・・
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:21.05 ID:ST5mYJfU0
- ろーうすーい それはー
きみがーみたひかりー - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:21.49 ID:TUs9NM580
- 110年生きて葬式もひっそりしか出来ないのは悲しいな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:35.77 ID:oYBUKOO60
- 年金で半世紀も遊んで暮らしたのか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:39.67 ID:a3VL5O/GO
- >>1
誰? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:04:45.38 ID:r5SBnYlo0
- うちのおじいちゃんと同年代やわ
シベリア抑留されたって言ってた - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:05:17.54 ID:ZK8CZSO00
- 明治、大正、昭和、平成、令和
日中戦争に生まれて正に生き字引ですね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:10:18.72 ID:B+qB4PNn0
- >>26
5つの元号に生きた人間って日本史上初じゃね? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:13:56.16 ID:o94IETf70
- >>36
たぶん違うコロコロかわってる時期あるはず - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:05:23.24 ID:RhXBbknd0
- 武ッコロ?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:06:08.72 ID:GseytT6r0
- 自宅でろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:06:42.40 ID:w1RFmqeH0
- コロ
ナか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:06:50.64 ID:DjAXXUEr0
- は・・・巴一作
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:07:11.82 ID:mxNaWU9b0
- 最後にセクキャバに行きたかった。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:10:07.04 ID:mxNaWU9b0
- まぁー。まだお若いのに。残念ね。亀吉より
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:10:15.81 ID:9pH5EORIO
- 第一次世界大戦の前に産まれたのである。
背後からの一突き、10月の犯罪者のせいでドイツは負けたって、ヒットレル氏が言ってました - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:10:22.08 ID:1L5tUCWY0
- コロナかどうかハッキリしてくれ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:13:23.14 ID:L5rhjlRx0
- 終戦のときに35歳かよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:13:38.61 ID:1NDy3J+a0
- ともえと言えばそろばんしか浮かばないオッサンです
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:14:20.21 ID:ynyfHvBP0
- 明治生まれももう時期いなくなってしまうな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:14:55.00 ID:/b8qW3YD0
- 最後はコロナの混乱の中か
凄え人生だな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:15:24.64 ID:7mWmTZND0
- フェニックス投げ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:15:25.92 ID:5vGV8a3q0
- 150まで生きようと思っているけど無理か
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:15:55.49 ID:OPh9AKoz0
- 泉重千代は慶応生まれだったがな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:19:01.30 ID:URc7S4NX0
- 世界大戦を2回も人生で経験してるのか。凄いな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:19:31.49 ID:X2C2B/i/0
- 実は感染じゃないの?w
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:24:55.69 ID:rgzpom4X0
- 110歳をめでたいと言うのかねぇ、人生の半分の50年は老人だろ。年金ももらいまくりで肩身は狭いし
セックスも思うようにできない数十年は罰ゲームじゃねえの。 長生きはしたくないねぇ。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:34:52.81 ID:cf7zjHbe0
- >>51
この歳の男だと、徴兵で異国の戦地で戦ってたかもしれないから、
肩身が狭いということはなかったんじゃないか - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:26:27.32 ID:r4qEt1vE0
- みんな生きすぎ
コロナもあるし、90歳以降は医療費全額負担でそれ以上長生きしたけりゃ財産築け
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:26:35.10 ID:Ph4C79nJ0
- 愛知は何気に長寿多いな
金さん銀さん - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:26:43.57 ID:Ux3sCwKc0
- つい最近新潟の111歳のじいちゃんがギネス直後に亡くなったよな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:28:44.63 ID:urzSbDES0
- 聖火は?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:29:15.46 ID:/fIHL2Hg0
- 老衰という名のコロナか
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:29:22.67 ID:iJRznsXp0
- コロリやな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:29:37.31 ID:3Cpie1CB0
- 大往生だから満足やろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:31:20.93 ID:ZRKz6dOI0
- 国内最高齢は110歳だったのか
90歳のジジババは掃いて捨てるほどいるが
90歳から110歳の間に越えられない壁があるのか
たった20年なのに - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:40:11.70 ID:ZdbN2TL/0
- >>61
3月発表分の人口推計だと
90~94 180万人
95~99 51万人
100歳以上 8万人
となってたよ。生き残るのは厳しいなw - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:32:57.13 ID:gIuFYpA00
- この人は巴御前の末裔
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:33:30.62 ID:4ENIV4gH0
- ってか、日本に明治生まれの人、まだ残ってるの?
明治最後の年が1912年だから
その年の生まれでも今年で108歳になるわけだが - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:35:40.66 ID:1Ut7Cybs0
- コロナでころりころりかな明治時代の生活とか風習とか今とはだいぶ違うだろうしそういう話を生で聴きたいな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:37:07.98 ID:Y0MXkZ/i0
- 老酔
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:38:27.04 ID:Y+FDb+r50
- コロナのせいで110歳越え難しくなってきたね
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:40:22.60 ID:Qte8IgTR0
- 99才まで運転してたんだって
すごいな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:41:55.66 ID:VcKhO/dS0
- >>1
明治四十三年かな?・・・・
明治は四十五年までだから
明治生まれの男はもう残りわずか?
という衝撃の事実 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:42:30.80 ID:l9aPJzXq0
- うたた寝してて気づいたら死んでたっていうのは羨ましい
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:47:55.65 ID:UhAYt62y0
- コロナよ キサマにはくれてやらんわ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 18:55:11.49 ID:e823LglW0
- 眠るようにいけたならいいけど
お葬式、今は盛大にできないね
可哀想
【訃報】国内最高齢の男性、巴一作さんが老衰のため死去。享年110。愛知県岡崎市

コメント