【言語】日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:56:18.94 ID:CAP_USER

2021/11/13 12:50(最終更新 11/13 18:37)

 日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。

 日本語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。

 研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。
98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。

 その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。
朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://mainichi.jp/articles/20211113/k00/00m/030/100000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:57:14.85 ID:QQAFJgp7
>>1
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:57:15.82 ID:07KA5VrF
満州か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:58:10.08 ID:sAcrvXVy
どれだけ経ってもどれだけ抗っても日本が中国を追い越せない理由がこれか。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:58:16.67 ID:EnTFEj6X
日本語はひらがなカタカナ漢字を組み合わせないと意味が理解できない欠陥言語
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:58:20.64 ID:y/Mseh6P
朝鮮って水田なの
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:09:21.14 ID:xwenXav1
>>6
一応、南端には水田の跡地が発掘されだが、日本統治前の朝鮮の稲作は籾直撒きで
苗を植える日本式が広まり収穫が増えたのは日本統治以降。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:58:31.28 ID:SixhMqEU
別にいいけどさ

大韓とか書くなよ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:58:52.02 ID:28eKWO8Q
コトバは文化であって人とか遺伝子とかとは別だからなあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:58:58.51 ID:qprtykvQ
その前から日本には人が住んでたんですけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 18:59:05.28 ID:a4NsOwGw
ああこれノイズが入って間違った結果導いちゃったヤツだわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:00:28.00 ID:3GHxrWsa
冫(゚Д゚)  稲は亜熱帯の植物.

冫(゚Д゚)  朝鮮でも稲作はほとんどされてなかった.

冫(゚Д゚)  今の朝鮮にある稲はジャポニカ米.コシヒカリですよ.

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:00:30.48 ID:OAXOqQHP
これは縄文人と弥生人は人種が別だという説かな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:01:42.92 ID:kzfnUG6N
漢字の起源は韓国の韓字有り難く使おう俺達日本人
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:01:52.74 ID:a4NsOwGw
ノイズ(韓国人学者)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:01:55.58 ID:tCwLDibJ
チンクの日本史を組み込む工程はじまた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:03:11.32 ID:K7Iai1dA
9000年前とか最近すぎるだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:03:55.44 ID:tiO1l50U
>>1
2万7千年前の日本最古人骨が発見されてるんだが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:04:22.68 ID:0rwq8QMt
縄文人は言葉がなかったと?
文字はなかったのは知ってるけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:04:49.72 ID:Gi+k9Ycn
朝鮮半島経由であることに注目したいね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:05:02.54 ID:wzWxbwi2
やはりアジアの文明の起源は韓国なんだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:05:18.69 ID:vWP1yk8G
日本より寒冷な地域から水田稲作とか、ヴァカぢゃねぇの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:06:01.22 ID:2Z5iFQWk
稲は南方経由だと思うがなあ
日本人のDNAてかなりごちゃ混ぜだったし
言語も色んなのが混ざってる様に思うんだが
単一起源て新説発表する人が言いたがる傾向がある(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:06:31.91 ID:n3XvJRqu
ドイツに朝鮮人が紛れ込んでるのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:06:59.15 ID:j+CuX2Fp
ちなみに

産経新聞はもう20年以上前からしょっちゅう
「日本人の先祖は韓国から来た!」と繰り返している

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:08:11.02 ID:2Z5iFQWk
>>24
20年も前から産経新聞愛読してるのか
反共だなお前(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:07:05.12 ID:2Z5iFQWk
なんで言語の話から稲作に範囲広げちゃうんだろね(´・ω・`)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:07:11.52 ID:oBjzlWSC
朝鮮半島から稲作と言ってる時点で、一般常識的には完全却下されます
がっかりな研究でザンネンでしたw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:07:19.31 ID:CtMFKUWQ
いや文法も違うやん(笑)
英文の方が近いだろシナ語。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:08:19.69 ID:/HM/368x
なのに日本に渡来した新羅人は焼き畑をして桑を育ててたんだよネ 不思議だねw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:08:23.23 ID:kjaTYJkW
生き別れのお兄さんが韓国人ってことか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:08:38.51 ID:wxLqkvGH
糞食い半島に稲が先にって時点で既にあり得ないという馬鹿話www
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:10:03.84 ID:Cr8OFs+J
へえ、シナに文の最後に否定する言葉が入る地域があったってことか
嘘臭い
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:10:08.00 ID:0sLgV0Qv
これ、完全に言語関係ない研究になってるな
書いてある内容が稗や粟を中心とした農耕技術の伝播+それに伴う民族移動であって、言語のつながりが一切研究されてないだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/13(土) 19:11:07.04 ID:+1HFA39J
>日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から
>九州北部に到達したと結論づけた。

最後のコレでまったく信用できなくなったw

コメント

タイトルとURLをコピーしました