- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:03:21.37 ID:ofiRdU+Y9
2020年11月5日 18時33分
大手製紙メーカーの「日本製紙」は、100年前に操業を始めた北海道の釧路市にある工場で行っていた新聞や雑誌向けの紙の生産を、来年夏に終了すると発表しました。デジタル化や新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内需要が低迷しているためで、およそ250人の従業員については、雇用を維持する方針です。
紙の生産を終了するのは、釧路市にある日本製紙の釧路工場です。100年前の大正9年に操業を始めた釧路工場は、新聞や雑誌向けの紙の生産を続けていて、現在の生産能力は、年間22万トンに上ります。
しかし、デジタル化の進展に加えて感染拡大による経済活動の低迷で、国内需要が急激に落ち込んだため工場内で行っている発電の事業を残し、来年8月に紙の生産の終了を決めました。
工場で紙の生産を行っていたおよそ250人の従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する方針です。
日本製紙では「今後も需要減少が進んでいくと想定しており、今回の決定で、一層の収益の改善を進めていきます」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/amp/k10012697111000.html
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:04:30.24 ID:jAhlPwc40
- 髪資源の削減の効果だね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:14:21.16 ID:p7B7/02q0
- >>3
また禿の話してる・・・ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:04:46.33 ID:2ZOYr+iV0
- 政府が率先して弱者から職を奪う
日本人として恥ずかしい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:05:55.93 ID:hEdlv+3y0
- >>4
チンチャそれな
日本人として恥ずかしくなる! - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:24:16.56 ID:+Sp9cugg0
- >>4
そう思うならオマイらもっと本読んだり新聞読んだりしてくれよ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:25:03.81 ID:LFhflegu0
- >>4
紙の代わりにマスク作ったらいい
確か補助金出る - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:26:32.58 ID:+Sp9cugg0
- >>55
紙と不織布はまた違うんよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:05:06.51 ID:PLBn5VuE0
- 俺の精子は毎日大量に製造されてるのにな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:05:15.91 ID:v6c2zHMN0
- 精子を作ろう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:05:43.26 ID:IhU8y83w0
- 名寄はどうすんだ?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:05:53.64 ID:ZWzhk62B0
- トイレットペーパー買い占めろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:06:36.93 ID:K20Hbox60
- 釧路はもう終わった街だな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:06:37.09 ID:ZWzhk62B0
- 髪の生産終了
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:06:49.71 ID:CqE1nzkV0
- 釧路終了のお知らせ
いやマジでどうすんのよこれ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:07:35.31 ID:fmHcxAyJ0
- >>12
釧路というか - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:29:47.03 ID:Kw38u9YT0
- >>12
まだ、王子がある - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:06:55.83 ID:vMpoqaMh0
- マスク作ったらどう?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:07:02.66 ID:K20Hbox60
- グレインズってもうないんだっけ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:07:29.78 ID:k4BR6xGu0
- 大楽毛の方?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:18:11.42 ID:ycyYcegY0
- >>15
新富士の方 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:07:51.48 ID:5xS/Uyio0
- 仕事欲しければ愛知に行くしかない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:08:07.27 ID:K20Hbox60
- クレインズ一応まだあるのか。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:08:26.84 ID:fmHcxAyJ0
- 途中だったw
三ツ輪帝国の終焉 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:09:08.40 ID:LXSL3kth0
- また釧路が寂れる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:09:08.52 ID:pqSosoZI0
- うそやろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:09:25.43 ID:3KeGKEzO0
- > 工場で紙の生産を行っていたおよそ250人の従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する方針です
日本製紙 釧路工場から一番近い工場を探してみた
日本製紙㈱ 北海道工場 旭川事業所電車とバスで片道7時間…
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:10:34.49 ID:k4BR6xGu0
- >>22
釧路から旭川に汽車とバスでなんか行かないよ
車一択 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:11:52.35 ID:LXSL3kth0
- >>24
飛行機飛んでねえの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:11:31.82 ID:qQy+nXR50
- 釧路はもうずっと前から終わってるしな
>>22
製紙じゃなく電力?だかなんだかとか他に色々系列みたいのあるらしいよ
TVで言ってた - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:10:10.67 ID:HsIMn2TS0
- ストロー紙化で生産増えるんじゃないのか。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:11:05.39 ID:kAVghOx+0
- これ釧路市民の90%以上が生活保護者になるだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:11:24.85 ID:U6JLrKBf0
- 苫小牧かと思ったら釧路か
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:26:24.00 ID:KFk+sUBS0
- >>26
苫小牧は王子製紙な - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:31:39.68 ID:Kw38u9YT0
- >>61
勇払は苫小牧じゃないのか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:11:59.85 ID:jSu9UQ9n0
- デジタル化で紙媒体が減っていくのは時代の流れだから仕方ないね…
せっかくある製紙技術何かに使えんもんかねー - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:28:25.53 ID:LFhflegu0
- >>29
コードにしてデータ記録するにしても粒子が荒いしね
燃えない限り結構いい保存媒体なんだが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:12:50.40 ID:5HZdgG5a0
- 紙はコピー用紙からトイレットペーパーまで中国からの輸入分だけで過剰供給なんだから国内生産は全て終了でいい
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:28:58.69 ID:+Sp9cugg0
- >>30
トイレットペーパーは殆ど国内産だよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:13:15.87 ID:rXkEoUHJ0
- 新聞紙の生産は辞めていいよ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:14:29.66 ID:AViipWjZ0
- 東南海と首都直下地震が終わるまで待って!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:15:51.78 ID:y+h/H7pd0
- 釧路は苫小牧に人口抜かれたな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:16:33.99 ID:UFcspYtN0
- 髪の減量
精子減量 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:17:04.53 ID:Fhfyx8jD0
- ひどいスレだな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:17:13.30 ID:BAoBpjIl0
- エネオス真っ青
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:17:15.48 ID:3gK2cfk20
- もったいない!
やる気出せよ!
紙に拘りすぎなんだよ!
紙から離れてみろ!
頑張れ! - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:17:28.25 ID:zi06Wgha0
- 北海道旅行行ったときに、レンタカーの窓から見たわ。
原料?がとんでもない大きさの山になってるすごい光景にびっくりした思い出。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:17:36.60 ID:M/tNEJWD0
- 釧路なんとかできないの?
まじ日本政府終わってる。
何にも考えてないボンクラの集まりかよ。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:22:51.34 ID:Yf26WTrR0
- >>41
釧路はどうやっても駄目 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:18:37.63 ID:4mMFefa00
- 僕の精子工場も年々減産が続いています
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:20:06.07 ID:O6gZfdXy0
- 住んでない人はわからないと思うけど
製紙工場のある街って
たくわんみたいな匂いがしてくるよ
特に釧路は霧に乗って遠くまで匂う - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:26:04.85 ID:JcELPPUn0
- >>45
アンモニアみたいな臭いがした - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:27:45.88 ID:+Sp9cugg0
- >>45
アレは正確には製紙工場ではなくてパルプ(紙の原料)工場の臭いなんよ
木の繊維を取り出すためにその周りの成分を腐らせる臭い - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:28:46.41 ID:JcELPPUn0
- >>64
それかー
かなり臭い - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:30:26.98 ID:+Sp9cugg0
- >>66
慣れてくるとアレが全く気にならなくなる
オナラした人が居てもちゃんとわかる
人間って凄いと思うわw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:20:07.38 ID:QvU67Udy0
- 東海地震で富士市で生産出来なくなったらトイペどうすんだよ。
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:30:41.50 ID:Kw38u9YT0
- >>46
といぺはつくってない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:20:58.22 ID:FuBlb0gi0
- お前さんの精子工場は本日をもって閉鎖だ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:28:46.69 ID:aLw58Rlq0
- >>47
(´;Д;`) - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:21:29.70 ID:O6gZfdXy0
- しかも推測だけど
製紙工場って地元の人雇ってるわけではないよね
遠くから社員が飛ばされるみたいな形でやってくるんでしょ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:23:56.60 ID:fmHcxAyJ0
- >>48
製紙工場はそんなに知らないけど
大手の工場は作業員は現地採用。
事務職と現場管理職は本社籍なので転勤するようなのが多いかと - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:26:21.83 ID:O6gZfdXy0
- >>53
だって工場と一緒に敷地内に
社員寮の建物群みたいのあるよ
あれは他所から来てるってことでしょ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:29:01.24 ID:fmHcxAyJ0
- >>60
ふつーうに福利厚生で現地採用組への社宅あるよ。減っては来てるけど。
決して転勤組のためだけに社宅あるわけじゃないよー - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:26:04.35 ID:+Sp9cugg0
- >>48
現場の三交代は現地採用も多い
工務や設計担当者は本社採用が多いかな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:21:39.77 ID:sAeG4d980
- オ●ニー用に買いだめしておくか
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:22:18.96 ID:70ZGWrnt0
- ただでさえ人口減ってるのに寂れるばかりだな
そうそうに15万切るんじゃねえの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:23:14.17 ID:jnB5VaKi0
- 幣舞橋だっけ
8月にTシャツで行ってえらい目あったわ
最近だと波 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:25:12.13 ID:JquogFcc0
- 新しいものを作り出して
時代が変わるなら企業も変わって行かなきゃ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:25:50.93 ID:LFhflegu0
- >>1
安く売ってくれないかな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:26:26.18 ID:rOXLPHmC0
- 電子書籍はまだまだ紙の本の代わりにはならないけど
それでも紙の需要なんて減る未来しか見えないし
仕方ないな - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:29:19.08 ID:rCzLN4P50
- 新聞なんて今どき買うやついないだろ
お役所とか図書館とかが買ってるみたいだけど - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:29:19.74 ID:jF5UOIlD0
- 従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する
もともと転勤なんかない連中だから、これはクビって事だな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:31:27.52 ID:fmHcxAyJ0
- >>71
新日鐵のリストラを見ましたが
転勤をそのまま受ける人もいるし、
受けなくともそれなりの転職先を用意してましたね。
さてこの会社はどうでしょうかね - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:32:53.49 ID:Kw38u9YT0
- >>78
釧路に仕事なんてある? - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:35:00.41 ID:fmHcxAyJ0
- >>82
三ツ輪に押しつけたいけど、三ツ輪も大打撃でしょうしね。飼料で頑張るのかなぁ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:32:16.72 ID:+Sp9cugg0
- >>71
転勤しても良いって人は良いけど、拒否したら退職だあね
ここ数年であちこちの製紙会社閉鎖になってるけど、それはどこも同じ。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:29:32.19 ID:DFOleR6w0
- ジワジワ値上がりしてるよな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:29:56.48 ID:XhOP6MPw0
- 炭鉱、漁業、製紙
衰退するのはなぜー - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:30:47.95 ID:fo3tF94ZO
- コロナで手洗い推奨なんだから手拭きの使い捨てペーパータオル需要は増えそうだけど
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:32:20.87 ID:vX8EGswB0
- >>1
セルロースナノファイバー作れよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:34:43.51 ID:+Sp9cugg0
- >>81
岩国でやってるはず
抄紙機とはまた違うからなあ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:32:58.61 ID:FSxfuIUu0
- ところが今後紙不足になったりして
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:33:23.67 ID:Kw38u9YT0
- 石巻復活させなければね、馬鹿なことしたもんだ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:33:52.62 ID:Kw38u9YT0
- 最初の配属地ここだったんだよな、
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:34:15.20 ID:9IuDgSMd0
- うーん
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/05(木) 22:35:21.36 ID:7UBs9/ME0
- トイレットペーパーとキッチンペーパー作れよ
【製紙】 日本製紙 釧路工場での紙の生産 来年夏に終了へ 国内需要低迷

コメント