【製品】Amazon、初のカラーKindle 米国では280ドルで10月30日発売へ  ※

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 08:45:10.25 ID:yomDb1Z6

Amazon、初のカラーKindle 米国では280ドルで10月30日発売へ – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/17/news107.html

2024年10月17日 07時37分 公開

 米Amazonは10月16日(現地時間)、Kindleシリーズとして初のカラー版「Kindle Colorsoft Signature Edition」を発表した。米国では予約受け付けを開始しており、30日に発売の予定。価格は279.99ドル。

レス1番のサムネイル画像
「Kindle Colorsoft Signature Edition」

 7インチのColorsoftディスプレイを搭載し、Amazonは「従来のKindleで好評な機能はそのままに、紙のような質感のカラー表示を実現した」としている。無線充電とUSB-C充電に対応し、バッテリー持続時間は「数週間」。防水機能もある(レベルは明示されていないが、お風呂や海辺に持ち運べるとある)。

(略)Kindle Colorsoft Signature Editionが日本でも発売されるかどうかは不明だ。Amazon.comのアカウントにログインしても、配送先を日本の住所にしていると購入できない。

※全文はソースで。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:18:04.81 ID:gB7q1EXI
カラーで本読むのかww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:58:49.66 ID:X15gnpXt
>>2
写真集はカラーの方がええわw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:19:58.39 ID:I42W2sd1
電子ペーパーのフルカラー化まで長かったな
とうとう普及期始まったか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:23:08.69 ID:bu80kMqZ
まだ歩留まりが悪いんだろうか>アメリカ限定販売
それにしても只Kindleでも2万円とか、円安は辛いのぅ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:23:18.30 ID:DrM8BNsi
え、まさか今までカラーじゃなかったの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 10:58:40.64 ID:+pcxvs7P
>>5
白黒液晶で省電力化と軽量化をしていた
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:30:45.08 ID:Fi78Eg6Z
電子ペーパーは書き換えなければ電力を消費しないやつだからね
白黒からカラーになったのはフルカラーのコミック需要かな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:31:44.10 ID:yY4+VDb5
スマホ嫌いで偏屈なわしでもKindlePhoneが発売されたら買うのにな〜
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:36:05.65 ID:8J+0I0U9
でもまぁまだカラーは解像感的に荒いよな
今買うならモノクロがいいでしょ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 09:54:41.82 ID:kIf2qeQd
フルカラーの前に2色カラーとかダメか
白黒赤とかワンポイントな感じで
多分漫画によっては実質フルカラーにもなるし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 11:14:55.28 ID:HiqqeOvt
電子ペーパーの腕時計って流行らなかったな
充電長持ちでデザインカスタムできるデジタル時計として面白そうなのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 11:16:46.51 ID:v4DG5CVA
ええやん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 11:18:04.71 ID:v4DG5CVA
液晶もバックライトなしにしてくれ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 11:29:09.13 ID:MOQxxu7Z
電子ペーパーのカラーが出たかー
すごいなー、買わんけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 11:50:14.83 ID:B0nZGHCP
シリーズ全体が値上がり過ぎ
モッサリでクソ遅いのに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:13:37.73 ID:+O7NF7Kq
STN液晶みたいな画質なんでしょう?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:19:48.43 ID:6VH7BMvn
小説読むなら白黒で十分だし、漫画読むには少し小さいんだよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:27:30.43 ID:MKzNxvsa
カラー電子ペーパー採用なの?
それだったら凄いな
買わんけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:29:50.44 ID:eEi1qXms
今までカラーじゃなかったのかよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:38:09.87 ID:4cHuw97E
これ良心的なレートで49800位?
現実的に59800ならiPad mini買っちゃうよね。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:51:43.95 ID:eJQMCf/4
「5年後にはカラーの電子インク端末が普及するから、このプロジェクトは進めるべき!」
と当時の上司に直談判してから20年、ようやく出ました (´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 12:55:48.88 ID:wpeleXa/
>>22
もっと前からあるよ
Kindleで初めてって言うだけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 13:10:21.79 ID:r4ZaHVlK
高いのう
意味ないわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 13:21:34.92 ID:nJN2n2ya
カラーだと8インチ以上は欲しいな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 13:47:56.13 ID:MaMUmETI
重くて使いずらいのにクソ高ぇ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 13:54:35.36 ID:bu80kMqZ
ドル価格なら前モデルと変わらんという為替高パターン
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 14:15:19.25 ID:cmkLVC8K
フルカラー電子ペーパーやっと来たか。
出す出す詐欺に7年付き合ったがやっと買う気になれる。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 14:21:46.95 ID:Ef+Zny7V
ゲームボーイみたいな進化中?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 14:58:22.54 ID:azwRjsSc
今まで白黒だったのに驚き桃の木
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/17(木) 14:58:51.29 ID:ho6fRCat
iPad mini に一つも勝る点がない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました