【衝撃】チェスの天才女性プレイヤーの実話、Netflix『クイーンズ・ギャンビット』日本を除く世界で大ヒット

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:33:12.37 ID:qOmKQ9dN0


Netflix TV Show人気トップ10

世界
1.The Queen's Gambit
2.The Crown
3.Dash & Lily
4.Emily in Paris
5.Start-Up
6.100 Dias Para Enamorarnos
7.Star Trek: Discovery
8.Deadly Class
9.Yo soy Betty la fea
10.Friends
https://flixpatrol.com/top10/netflix/world

日本
1.Jujutsu Kaisen
2.Start-Up
3.Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
4.Haikyu!!
5.Crash Landing on You
6.Is It Wrong to Try to Pick Up Girls in a Dungeon?
7.What's Wrong with Secretary Kim
8.Fire Force
9.Tower of God
10.Wandering Witch: The Journey of Elaina
https://flixpatrol.com/top10/netflix/japan

レス1番の画像サムネイル

『クイーンズ・ギャンビット』、印象的な天井のチェス盤にまつわる製作秘話
https://www.excite.co.jp/news/article/Dramanavi_048899/

クイーンズ・ギャンビット 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=EC5EqT70Cgg

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:35:26.37 ID:ujGWyxFZ0
ペーパーハウスの新作きたらまた契約するわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:36:19.53 ID:OnNnNwx50
天才女性の日本代表って誰なの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:36:49.32 ID:164MCI030
アーニャちゃんが出てるやつか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:37:40.13 ID:0W0hALMy0
でも将棋の方が複雑だから……
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:38:27.96 ID:rz6bDtKP0
そもそもチェスやってる奴殆どいねぇから興味無いんだべ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:18:57.64 ID:XMZ6BSYQ0
>>6
藤井くんの方がかっこいい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:39:59.13 ID:4dYAvDCx0
チェスとかだっさ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:40:02.56 ID:tP8/Oufz0
なぜ頭脳派の悪役はチェスを並べているのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:42:19.62 ID:0R9Rh7Kv0
>>8
知性の象徴なんだろうね
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:54:49.24 ID:u3mxEsgG0
>>8
オセロや五目並べでも良いよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:40:04.67 ID:bRtGvO5g0
ボビーフィッシャーの奥さんが日本人だったんだよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:40:23.00 ID:MrY6Z0Xu0
東アジア圏では人気無いから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:40:56.79 ID:IM16L91a0
チェスも男性プレイヤーと女性プレイヤーで実力に差があるのかな
だとしたらボクシングの最軽量級のような特殊なカテゴリーだよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:41:15.41 ID:dsHXE1Kd0
日本みたいな後進国では流行らんだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:10:10.59 ID:C22evWiA0
>>12
将棋は日本の戦国時代の戦いに似ている。チェスは西洋の戦いに似ている。
それだけの違いだろう。チェスが先進国のものだなんて時代錯誤もいいとこw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:42:47.90 ID:i0lzD0KX0
いいタイトルじゃねえか
ツークツワンクとかもかっこいいよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:43:15.77 ID:9YoKe5Nt0
そもそもルールがわからん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:44:42.83 ID:h2uHCHUx0
女の王をクイーンと呼ぶのは女性差別!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:45:14.23 ID:1+ZoEVXi0
囲碁とチェスは日本には向いてない
オセロは手軽で
将棋はガチで面白い
麻雀?ありゃ~魔物が住んでる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:46:39.40 ID:MrY6Z0Xu0
>>17
囲碁は万葉の頃からやっているだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:05:11.17 ID:X/IwiV4O0
>>17
日本が囲碁継承してなかったら地上から消えてただろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:47:10.67 ID:aMRlExNF0
日本だとチェスは地味だよな
やってるのなんて杉下右京ぐらいだし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:47:13.55 ID:wlpzxQv10
韓国ドラマが定期的にランキングからきれいに掃除されるのが笑えるよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:48:39.12 ID:+vOPyv5Y0
チェスだとクイーンが将棋で言う飛車と角を足した動きが可能で
縦横無尽の最強駒なのが面白い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:07:39.62 ID:Pk6v2BpE0
>>21
日本の中将棋ではそれは奔王だな。王の動きで2手できる獅子もある。
さらに大きな天竺大将棋では火鬼という隣にある全ての駒を敵味方関係なく取り除かれるものもある。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:50:39.71 ID:xi1eEhnz0
ヤクザ物で隠居の親分が将棋さしてるシーン好き
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:51:20.98 ID:xLpl9e9m0
日本は見事にアニメと韓国ドラマしか無いんだなw

こんなんなってるとは流石に知らんかった。

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:12:47.36 ID:C22evWiA0
>>23
チョンドラマなど誰も見てない
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:28:42.91 ID:Slwc6kFu0
>>23
チョンドラマのほうはランキング工作だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:53:31.04 ID:cIiEEkzd0
完全なるチェックメイト、も日本じゃあんまりヒットしなかったしね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:53:43.43 ID:Zs4pT6d60
ギャーッがある
よって、実話奈倉
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:54:00.50 ID:3KL4HYmJ0
ヒカルの碁的にルールわからなくても面白い。
ファッションと主役のアニャが最高に可愛い。
メリハリは少ないけど面白いよ。
今年トップ3には入る。
人生トップ3には入らんけど。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:54:38.53 ID:vpxsSzm50
おぎやはぎのメガネが言ってたやつか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:56:28.84 ID:XNE5/AhK0
軍人将棋は負けたことないかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:56:44.68 ID:voVsB/iB0
つまんなそう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:57:30.76 ID:VlF6AmPA0
世界ってなんだよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 20:57:57.44 ID:cRGfnlz50
日本以外のアジア圏でも?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:01:18.21 ID:jlVJL/gk0
ベターコールソウルの新EPきたら戻るわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:01:49.31 ID:ggcEhu6X0
チェスのアプリでトップレベルの対局を見返すと速く的確すぎてため息が出る
将棋は1局が長くて読みが深すぎて俺の脳みそじゃ理解しきれないからあまり観ない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:02:26.54 ID:FKWs2xHg0
5話まで観た
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:02:45.56 ID:Qd4NxsTa0
実話ですか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:03:28.67 ID:WDvVUGfn0
チェス題材の売れた漫画がないから日本ではウケない
ビショップだのポーンだの言葉自体が身近じゃないし
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:06:26.54 ID:plr5GIxh0
>>36
ダイの大冒険
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:43:32.37 ID:g2yUTw3k0
>>36
サイレントナイト翔があるだろ!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:03:32.78 ID:CC1OR/H20
チェスは引き分けが多すぎる欠陥競技だよ
チェスしか知らない西洋人が有難がるのは仕方ないけど将棋のある日本人が興味持たないのは当然
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:04:05.96 ID:pFXlUfxV0
チェスの話題を持ち出すと一部の将棋愛好家がすごく敵意をむき出しにしてくるんだよな(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:05:08.78 ID:3kQHuoAT0
名器度は?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:05:48.72 ID:+cdyjd7J0
セーラーマーキュリーネタで盛り上がってねー!!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:06:50.81 ID:zTDl4rG50
チェスのドラマだったのか
今度見てみるわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:07:08.32 ID:3xK76LES0
チェスも取った駒を貼れるようにしたら
どうだろうか?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:10:51.58 ID:pFXlUfxV0
>>44
そういうチェスもあるよ
一部の人たちでやってる
名前は忘れた すまん(´・ω・`)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:07:12.57 ID:vOpOda3f0
あんま馴染みがないからねえ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:07:40.50 ID:U2/ISeZO0
チェスなんか分からなくても全然面白かったわ
7話って短さもちょうど良い
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:08:19.34 ID:+mL6KDJ70
日本は小池重明でいこう
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:08:45.84 ID:4SVfyybb0
チェスは将棋の馬鹿バージョンだからな……
日本ではそりゃウケんよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:08:46.25 ID:/o6AnCHR0
将棋の強い女が存在した試しがないんだからチェスのレベルが低いとしか思えないよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:09:09.93 ID:79cEfbxH0
チェスの戦法の名前ってカッコいいよね。
将棋では藤井システムくらいしかない。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:10:16.24 ID:GwzsbbU50
将棋のほうが面白いからね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:11:13.83 ID:j7sAFnii0
日本のnetflixは朝鮮臭がすごすぎる
日本法人の偉いのに朝鮮人がいそうだ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:12:36.17 ID:r5ehsqQE0
て言うか、はるか上位の頭脳ゲームである
碁や将棋のある日本で、チェス(笑)の話て
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:13:58.41 ID:6CCDxFKh0
ネトフリよりアメリカのCBC?だかCBSだかの方が面白いイメージ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:17:00.82 ID:/Pi8K18u0
チェーーーーース!!!wwwwwww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:17:46.91 ID:MYtmWrvw0
僕のポーンもどうたらこうたら
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:18:46.48 ID:iwIMI4xD0
チェスの競技人口=7億人
中国将棋の競技人口=5億人
将棋の競技人口=600万人

将棋終わってた

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:19:45.91 ID:V193YzV90
鬼滅の刃負けてんじゃん
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:22:45.45 ID:U2/ISeZO0
ん?てかこれは実話ぽい作りはしてるが小説ベースの創作だろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:23:52.42 ID:hOpEHJFd0
ダイの大冒険に合わせてきたか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:23:52.84 ID:CeVgMuvB0
それ鬼滅に勝てるの?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:25:09.54 ID:fW5qgYt30
超王道展開の少年漫画みたいだけど面白かったぞ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:25:26.48 ID:FR43NVhn0
チェスって子どものお遊びだろ
やったことないけどルール的に明らかに将棋より単純だし
日本では絶対に流行らん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:27:57.24 ID:V193YzV90
>>71
ほんじゃお前海外いけば世界チャンピオンをボコボコにできて大儲けできるんじゃね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:30:25.81 ID:pFXlUfxV0
>>76
将棋とチェスの話題では、ゲーム性が複雑か単純かという対比が良く出てくるけど
肝心なのは自分個人がが強いか弱いかだしな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:25:47.23 ID:ABxngBw60
チェックメイトキングツー
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:25:54.40 ID:OI1vIw/I0
まず日本女がNetflix見てない
あいつら無料のコンテンツしか見ない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:27:17.38 ID:IoU3Bo2r0
>>73
韓国ドラマがブームとかいってたけれど
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:29:55.00 ID:hOpEHJFd0
>>73
愛の着陸とかいうのが流行ってるとか聞いたぞ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:26:43.79 ID:EbnaCqPO0
反日動画サイトじゃん
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:29:17.85 ID:lzFamDFf0
突撃しまーす
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:31:15.11 ID:xpnnAEL70
これ結構評判いいよね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:31:57.42 ID:prbJl96c0
日本生まれのヒカル・ナカムラの存在を日本人はほぼ誰も知らないぐらいチェスはまじで日本じゃ全然人気ないからしゃあないな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:35:16.04 ID:NWetMqM/0
>>82
日本で産まれたってだけで
ずっと日本にいねえんだから知られるわけねえだろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:39:14.33 ID:prbJl96c0
>>88
だからそれはチェスが日本で全く人気ないからって言ってんだろ?
仮にメジャーな競技であれば日本生まれってだけでマスコミは取り上げてるよ、サッカーの久保とかそうだったろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:33:35.20 ID:QpfhzPxA0
正直、チェスは疲れる
将棋ぐらい一手が軽い方がいい
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:34:30.76 ID:97Djh+Mx0
チェスはルールが難しい
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:34:58.12 ID:ss81vffV0
まあだから日本は日本たり得てるとも思うけどね
何かあってもゴーイングマイウェイ、ヨソはヨソ、ウチはウチ
世界でヒットだから何?私は自分が見たいのだけを見ます
日本は別にこれでいいと思う
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:34:59.90 ID:ewk12NUw0
このドラマなんか頭のおかしい奴が付いててスレ埋めまくってる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:36:08.95 ID:31QZPZCK0
主人公、もうちょっと乳がでかかったら嫁にしてもいい
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:37:41.15 ID:FafKcnS60
ディーン・フジオカ並の顔がないと似合わない
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:44:48.75 ID:bDKINL7F0
クイーンが一番目強いのが気に入らない
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:48:36.59 ID:v2DXSb120
孤児院から引き取られるらへんまでは見たぞ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:49:57.87 ID:+U/hw4K80
kobura kaiまだー
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 21:53:34.40 ID:OKUdta1z0
みんな右へ倣えの国だらけだな
マスクへの同調圧力といい

コメント

タイトルとURLをコピーしました