
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 20:58:01.37 ID:utpnXTiT9
デジタル人材、各省庁別枠で増員 25年度定員要求
2025年度の予算編成に向けた各省庁の定員要求で、政府は通常の定員管理とは別枠で、デジタル分野の職員増を認める方針を固めた。政府関係者が31日、明らかにした。将来、少子化などで職員不足が深刻になっても業務を維持するため、デジタルを活用した効率化を集中的に進める狙い。
定員要求は各省庁が8月末までに内閣人事局に提出する。政府は厳しい財政状況から、25年度以降の5年間で定員を5%削減する方針を決めている。増やす必要がある場合は人数の上限が決められているが、特別枠はこれと切り離し、制約なしで要求できる。
増員規模は政府全体で数百人程度を見込む。内閣人事局とデジタル庁に加え、行政事務の効率化に取り組むデジタル行財政改革会議の事務局が、年末の予算編成までに最終判断する。
教育や医療、交通、防災などさまざまな業務で、デジタル化に携わる職員を増やす。
共同通信 2024年07月31日 20時23分
https://www.47news.jp/11277195.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 20:58:58.34 ID:frLpO1rm0
- パソコンの大先生のおまえらのターン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 20:59:07.25 ID:j5Bk1Kyb0
- おい河野!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:00:16.13 ID:197smUij0
- とりあえず「デジタル」というお題目を付ければ増員OKってことだな。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:00:29.99 ID:7VUf6+7D0
- 10年遅くない?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:01:33.38 ID:tGqC3/bO0
- ※氷河期世代はいりません
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:02:32.00 ID:s84XBG8j0
- 確かに
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:02:37.91 ID:197smUij0
- 「デジタル企画局法令担当」「デジタル企画局予算担当」
「デジタル企画局契約担当」「デジタル企画局検収担当」
「デジタル企画局国会対策係」「デジタル企画局労務管理官」…なんでもありだよ!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:02:56.14 ID:T7blF45b0
- デジタル庁あるやん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:04:51.44 ID:7JmCvAM90
- これ中露の共産政権がハッカー養成しまーすつってるのと同じアレだよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:06:18.70 ID:usOjSqcC0
- 前に求人見たときは有期だし公務員にはなれませ~んみたいな内容だったけど改善したんか?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:07:54.66 ID:lGE1rzx80
- 自民党議員の玉虫色の要望を汲み取りデータ改ざん出来る優秀な人材を求めている
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:13:38.31 ID:3dKuHb530
- お友達を入れるための政策だよね?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:16:49.30 ID:HOOyv2BV0
- 財政状況が厳しくたって仕事へらねえのに人だけ減らせるかよ
できると思うなら5年に1人でも大臣減らしてみろよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:18:14.43 ID:7w40DhOS0
- デジタル改革推進会議で使う資料を人数分印刷して
ホチキス留めするための非正規職員も増員が必要だな。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:24:12.03 ID:ynrFPSYF0
- 経済産業省とかいらんだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:27:19.52 ID:7JmCvAM90
- 国会答弁の原稿作成とかもうChatGPTでいいよな
天下りしてるだけのゴミの存在価値はマイナス - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:39:58.47 ID:UY6i/uAb0
- >>1
遅えんだよ… - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:41:01.94 ID:4Tcvn8Fk0
- また新しい中抜き構造思いついたのか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:41:42.11 ID:1Ngicr0L0
- 無駄人間だらけなんだからさっさと解雇処分しろよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:44:24.73 ID:2f43zWde0
- 無能上司の下で働きたいデジタル人材なんていませんよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:46:37.63 ID:hRVua5K+0
- >>22
民間で使い物にならないゴミが改革屋として中途入庁っうぇ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/01(木) 00:00:59.40 ID:pvnnDeyp0
- >>22
日本のデジタル人材はその上司に輪をかけて無能なので - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:51:47.15 ID:Ykl5e81p0
- そもそも「デジタル人材」とは?プログラミングオタクのことではないよな?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/01(木) 01:14:04.03 ID:eKDeZIZK0
- >>24
コミュニケーション能力が高い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:55:55.78 ID:IFa3uCQY0
- デジタル庁長官「マイナカードを目視でチェックしてください。偽造されていないか注意。」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 21:56:28.23 ID:I4qB90Va0
- デジタル大臣が最大のセキュリティホールなの何とかしろよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 22:15:28.32 ID:bwM2Vo950
- デジタルって用語はださい
なんでそう流行に踊らされるんだ
電算に戻せ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/01(木) 00:26:52.96 ID:lVq1LXb+0
- >>1
やる気だけはある無能大臣がトップダウンしてる時点でどうあがいてもデスマーチだわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/01(木) 01:14:15.50 ID:+ATINUjE0
- 30年遅いだろさすがに
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/01(木) 01:17:33.48 ID:0E1xjcTK0
- 政府のいうデジタルって何なんだろうな
コメント