【蝗害】インドに到達した「バッタの大群」あまりにも巨大化…旅客機の運航支障、機体損傷の恐れあり

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:21:29.55 ID:GgvcaIef9

【5月30日 AFP】インドの広い範囲で、空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中、同国当局は29日、旅客機の運航に支障を及ぼしたり、機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。

同国の民間航空省は、バッタの大群は今やあまりに巨大化し、「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際、機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を表明。

https://www.afpbb.com/articles/-/3285721
レス1番の画像サムネイル

◯あわせて読みたい
東に向かうバッタの大群、アフリカからインドに到達 生息範囲広げ「壊滅的な結果もたらしうる」 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590475784/
https://www.afpbb.com/articles/-/3285721

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:22:16.52 ID:BZASb6wa0
黙示録の何鐘目?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:58.20 ID:6Ftdq3yX0
>>2
もう鳴りっぱなし。
数え切れない。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:01.67 ID:6mbMsSMd0
>>2
確か最後の方か最後
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:22:33.15 ID:lbbGwI6L0
スクワームみたい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:22:33.34 ID:EK7aL62u0
ショッカーが↓
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:37.43 ID:6nf6JC9R0
>>4
eat!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:22:49.84 ID:HJJAyjLi0
エクソシスト2
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:22:49.93 ID:bBlGPLw/0
タカ! トラ! バッタ!
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:59.84 ID:vbQugANN0
>>6
タトバ!タトバタトバ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:02.37 ID:sWkRc5UL0
食料になるんじゃない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:32.72 ID:hGYaeKBu0
>>7
殺虫剤とかいっぱい染み込んでいるらしい。
でも全然死なない。

火炎放射器で焼き払うと、焼けたまま飛んで行って火事になるんだとさ。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:09.05 ID:KbjUEv9f0
このまま中国に行きそうな感じ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:47.25 ID:xNZyeIIc0
>>8
インドに来たってことは中国もありえそう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:24.12 ID:FHhO03o40
>>19
中国行きの途中で山脈に突き当たってUターンしてきたのがこいつら
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:34.90 ID:tFGa+A7i0
>>28
え?マジでw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:14.89 ID:FHhO03o40
>>44
ネタでもなんでもなくマジ
寒さで山脈を越えられずに逆流してるって話だ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:58.32 ID:91XMnjQt0
>>51
さすがにヒマラヤは越えられなかったのか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:39.65 ID:RbXBbiTp0
>>44
マジだよ
そもそも古代中国とかで発生してた蝗害は、こいつらとは無関係
国内産のトノサマバッタとかだし
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:01.78 ID:K/rWRzuu0
>>28
往復ビンタ喰らってる?
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:52.01 ID:GC/hSQSu0
>>8
いや山岳地帯を越えられなくて進路を変更し
結局インドに到達らしい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:15.21 ID:qVEYJRBn0
日本は清潔過ぎるだけ
海外じゃハエとか害虫の異常発生は当たり前
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:22.95 ID:4hdS0AtR0
>>9
当たり前なら異常発生とは言わないよ。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:56.16 ID:9GqTtNBR0
>>9
深夜にゴキブリやネズミは普通に徘徊してるし、カラスや鳩の被害も日常茶飯事ですがな
最近は野良犬野良猫がまた急増中
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:21.39 ID:TfH7cYGI0
>>9
清潔の問題ではない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:39.60 ID:k7ik6LZs0
中国に行けよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:48.29 ID:jlMGxHuD0
佃煮にするしか無いな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:23:49.27 ID:J+5pBLDg0
インド人はバッタ食べないの?
食べればいいのに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:36.89 ID:PNHehhLj0
>>13
毒入りらしい
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:40.05 ID:DPmYFVhr0
>>17
うあ・・・
佃煮にもならないバッタかよ
イラネ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:37.69 ID:FHhO03o40
>>13
食えないらしいよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:09.80 ID:ax1g/4rB0
インドの主食のナンもバッタに食い尽くされるの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:12.22 ID:XkTarbcw0
キイロスズメバチやオオスズメバチの出番やな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:27.40 ID:fGpbZpTA0
中国による生物兵器
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:24:55.80 ID:Ma/0HWXf0
超強力な殺虫剤ないの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:01.72 ID:Kaz3gQHr0
>>1
うええええええええガチグロやんけええええええ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:02.44 ID:ccw/rOe20
さっさとバグ(虫)のデバックせい
とイエスのパパ上の頭をしばき倒したい
創造主であった
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:55.19 ID:KmA0EL2z0
>>23
「バグ」と言いつつ「デバック」なのか……。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:08.72 ID:Ds2fqlLu0
地球を支配してるのは昆虫ってよくわかるね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:09.41 ID:PRmKDxVS0
あら美味しそう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:15.17 ID:GJ1gcqKn0
釣り餌に活用できんかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:21.84 ID:Lrawueuo0
バッタも考えたな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:29.12 ID:5mnGgMBI0
あらら食糧危機に鳴るのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:32.39 ID:tFGa+A7i0
中国に向かってたのはどうなった?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:33.96 ID:z+gICY/u0
マジで中国がアフリカにバラ撒いた成れの果てとかありそう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:46.80 ID:5rOuRQ6/0
なんかエビっぽいな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:49.54 ID:4Jkh714l0
アベどうすんのこれ
早く税金で援助しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:25:50.34 ID:PWk2Jst/0
>>1
虫グロ注意
でかい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:02.50 ID:bhIKLbTk0
食っちまえよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:09.03 ID:e6QtVAJw0
海老じゃん
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:31.80 ID:cWzj4Idj0
>>37
平気で喰えるやつにはそう思えるらしいなW
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:09.70 ID:FEwuQk4T0
仮面ライダー
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:59.15 ID:6nf6JC9R0
>>38
日本はそれのおかげで耐性あるが
海外はキツイだろうな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:11.64 ID:5sDRfFQf0
なかなか中国にたどり着かないなw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:19.39 ID:JMWgHUJj0
>>1
いやあああああああああああああああああ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:22.02 ID:ztUGT9Ts0
うぎゃあああああ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:23.80 ID:2Sv1S7JJ0
>>1
しゅごい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:27.96 ID:eKg+oZ5e0
途上国にとって貴重なタンパク源
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:38.32 ID:HhgKL+Mm0
>>43
固くて食えない
大量発生中に進化してしまった
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:49.13 ID:/kk8h6n40
昔漫画で航空燃料ばらまいてバッタ燃やすの見た記憶があるな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:05.44 ID:El2hKz7x0
>>45
Aエリア-88かな

グレックがレシプト機で燃料まいてたな

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:51.49 ID:PRmKDxVS0
大体コイツラは食い物もないのになんでビルの上にいるんだ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:26:55.34 ID:FEwuQk4T0
佃煮用
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:07.72 ID:a45g+SGr0
>>1
ぶっちゃけ軽いグロだった
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:09.59 ID:cWzj4Idj0
>>1
大きさが画像じゃよく分からないが、成人男性の親指くらいある?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:22.41 ID:uy+Ri9kT0
>>50
15センチから20センチくらいじゃなかったか
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:55.70 ID:dizHq+JF0
>>50
比にならない、ティッシュ箱くらい
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:17.70 ID:PRmKDxVS0
>>85
なるほど俺のチンコくらいか
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:25.71 ID:sWkRc5UL0
>>85
小銃で殺処分するレベルじゃんかそれ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:37.96 ID:DJzTC6jc0
>>50
それは小さい
普通の殿様バッタだってその倍はあるわ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:18.50 ID:uVbRYRuW0
>>50
俺のチ○コくらいある
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:29.45 ID:4ScX5utO0
>>50
もっと大きいんじゃね?
トノサマバッタのもっと大きいやつじゃないか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:15.80 ID:dizHq+JF0
川も仲間の死体を浮き島にして渡ってきたからな、日本に来るのも近そう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:22.41 ID:CepHvOOe0
かの監督の鳥を思い出した
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:26.78 ID:NjX927rf0
地上でわざとエンジン吹かして掃除機代わりにすればいいのに
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:38.09 ID:PwAMVClR0
こわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:39.67 ID:PRmKDxVS0
目ためちょっと海老っぽいよな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:40.04 ID:b7BMgsxj0
でっかwwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:41.32 ID:DZvUgWu60
あれ?チベット越えられなくてUターンしたのとは別グループ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:27:43.59 ID:0cRNpnps0
バーフバリが出てきて解決するよ大丈夫
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:00.54 ID:2Sv1S7JJ0
一匹10円ぐらいで駆除させたら、人海戦術でちょっと減るだろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:10.87 ID:Ip8bs1Cr0
>>62
数千億匹とかいるんじゃなかったっけ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:02.04 ID:r97JRzXj0
虫って地球の生命の進化の中で突然現れたんだっけ?
まじでエイリアンだろ
見た目もキモいし
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:05.96 ID:HUoXWHp30
もう知ってるバッタじゃねえ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:10.31 ID:XjuUR2WU0
まだインドか
はやく中国を食い荒らせ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:16.00 ID:WICGdui70
中国に行こうとしたけど
山に阻まれてUターンしたらしい

ほんとこのバッタは中国の回しもんか?

158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:33.66 ID:WCnP6sRe0
>>68
やっと行ったと思ったのに∪ターンてw
インド人もビックリやんけ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:20.19 ID:Vvt0Vo0B0
喰おう
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:29.05 ID:MoHapYzu0
>>1
何センチあるんだろう
中国人は食料にしそう
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:38.24 ID:KbjUEv9f0
仮面ライダーのスーパーモードだよね、これ
赤くなる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:38.86 ID:2Sv1S7JJ0
夏でも越えられないのかな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:39.86 ID:Pn69lEhh0
キモイ…
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:42.13 ID:PRmKDxVS0
普通に食えそうな感じするけどな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:00.48 ID:DZvUgWu60
>>79
集団系に変異すると体は殻を強化して中身軽く色も緑から黄色になって食べるものは毒性の高いものさえ好んで悪食になるらしく

結果こいつら捕まえても毒だし硬くて食うとこないしって天敵もいないらしい

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:43.75 ID:vOA0LS8N0
ショートカットして朝鮮半島へ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:46.39 ID:DZvUgWu60
あーUターンの中規模に分裂したグループのうちの一つか
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:50.80 ID:wtt+RaQb0
大気汚染が必要だ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:52.55 ID:c4PogS4+0
>>1
初めて画像見たけどでけえな…
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:53.05 ID:ppm2Jjh80
おいまだ減ってなかったのかよ
つかデカすぎ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:28:57.14 ID:nCmJawzl0
なんか前見たのよりでかいな
何世代分進化したんだよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:01.71 ID:E+HkZJdO0
メーデー案件か
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:03.93 ID:vxWPnYXt0
>>1
予想以上にグロかった、生物兵器じゃねーの?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:08.33 ID:hZqVPTuz0
これはやばいな
来年は食糧難確定だな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:12.08 ID:fpR+ADYe0
これもう戦争だろ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:12.63 ID:xCN5VTEu0
人間に一番被害与えてる虫かな?
間接的だと蚊やハエのほうか
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:41.36 ID:w14vjb9Z0
>>93
ミヤイリガイなど淡水の貝類(というかそれらを宿主とする寄生虫)
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:12.64 ID:q0qGu8MH0
イナゴぞなもし
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:13.36 ID:l+wYErJj0
YouTubeでやばいって話は聞いた
やばいんだな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:17.79 ID:RCAuonml0
このバッタの大量発生ていうのは紀元前からあるわけだよな
俺たち人類が21世紀にもなってこれを抑えられないってのは情けない話だ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:17.89 ID:JRuxBVqe0
長野県民を派遣しろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:20.55 ID:hHmWEV3y0
このバッタ達が人間の肉の味を覚えたとき
本当の恐怖が始まる…
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:22.12 ID:i/F03eDl0
大海嘯すなあ
なぎはらえ!
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:27.22 ID:VlOWIPxF0
>>1
食料危機回避できそう
子供大喜びだろ
ちとグロいが
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:28.10 ID:ppm2Jjh80
パニック映画みたいになってきたな
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:28.60 ID:udPfTO7Y0
バイオマスエネルギーに使えそうだけどな
持続不可能かもしれんけど生体だし貯めこんどきゃなんかに使えそうだけどな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:37.77 ID:5kOtWMi/0
共食いさせるしかない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:39.67 ID:CoaCo/xm0
グロ警報!グロ警報!
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:39.85 ID:7HF+QhQU0
今はバッタさえ見ないけど昔はオンブバッタとかトノサマバッタとか居たなぁ。捕まえてはカマキリ居る虫かごに放り込んどったわ
時々、1の画像みたいな引くほどデカいバッタ居たけど種類違うのか突然変異なのか
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:45.99 ID:zpnuDZRk0
バッタストライクとかあるのか
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:29:59.46 ID:CJd7L9OF0
蝗害
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:04.95 ID:bpEgYnLj0
地上の農作物が壊滅するのはわかるんだけど地中にできる芋とかも掘り返されて食われるんかな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:57.40 ID:2jlSpbEQ0
>>111
葉っぱ食われたら光合成出来ないしな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:06.39 ID:1zdHYVDP0
コロナどころじゃないな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:08.08 ID:2Sv1S7JJ0
レーザーとか強いフラッシュライトで目を潰すとかあるだろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:21.79 ID:qLJv1+LK0
バッタバッタとなぎ倒し
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:23.58 ID:E1HTpdew0
すげーでかそうだけど比較の為セブンスターでも置いてくれないとよく分からない・・・
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:25.60 ID:anbOOmDW0
アバドンだっけ恐すぎるな
何処へ向かうのか
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:27.33 ID:1qnsO0kR0
バッタストライク
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:34.17 ID:lm64HbHM0
これ地味にコロナよりやばない?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:48.34 ID:HhgKL+Mm0
現状で4000億匹
インドで5000億匹になるらしい
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:51.72 ID:PRmKDxVS0
>>121
食料に困らないね

カッパえびせんみたいにして売り出してみたらいんじゃない

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:49.10 ID:H6lVHNnq0
なにこれグロい
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:50.87 ID:GC/hSQSu0
なんでインド様に迷惑かけんだよ
中国行けよ
なんで方向転換してんだよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:30:59.14 ID:8fDx/HkI0
>>1
もしかしてこれ一匹がブラックタイガー一尾くらいの大きさ?
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:00.27 ID:HUoXWHp30
強アルカリ性物質でもかけたらどうか
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:03.99 ID:yFMeKLOW0
ほんと島国で助かったな
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:07.64 ID:+JaEKjEv0
群れの中央で核爆発ってのはどうだ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:08.16 ID:TffoFfNc0
殺虫剤も効かない抗体持って筋だらけのバッタ
ただのエイリアン
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:10.26 ID:YSeM1hzz0
作物食うのもだけど、こんだけ大量の虫の糞だって降り注ぐんだろ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:11.63 ID:LgrbN/P90
コウガイが起こる理由はなんなのだ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:15.45 ID:hwti1Z/K0
巨大バッタホイホイ作って溶かせば
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:20.79 ID:/HBwI5ls0
バッタ無双
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:22.41 ID:xb3ymaIM0
これイナゴじゃないから食えないんだよね
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:23.12 ID:WtrzcPVw0
怖い
でかい
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:24.16 ID:pny8DjjE0
ちょっと頭が痒くなった
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:28.72 ID:dWuOQHM90
レーザー兵器で焼き払え
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:46.04 ID:0cRNpnps0
疫病が流行ったり、バッタが大量発生したり。世界の終わりかよw
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:47.78 ID:GgNp3sgb0
揚げるよろしw
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:52.25 ID:CpcdGu9c0
一時期話題になった本の筆者は今どうしてるんだろう
バッタ博士みたいな人
まだバッタ対策で有効な方法はないんだなあ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:53.60 ID:KbjUEv9f0
インドから東南アジア経由で中国に入らないかな~
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:55.60 ID:26BKO6q90
>>1
キンモー!
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:31:58.36 ID:WQpcsMyG0
ぎゃあああああああああああああああ!

なんであんな大きくなるの?!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:01.42 ID:sy6bGUaH0
天敵はいないのか?
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:50.98 ID:WtrzcPVw0
>>147
鳥じゃね
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:52.81 ID:PRmKDxVS0
>>199
いや飛行機だ!
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:02.98 ID:Vvt0Vo0B0
インド人は分からんが中国なら食べてる
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:05.31 ID:5rOuRQ6/0
さすがに毒があるわけじゃなさそうだし、多少固くても佃煮にすれば食べられないことはなさそうなんだが、中国人でさえ食べないということは何かあるんかね。
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:03.39 ID:DZvUgWu60
>>150
駆除薬が体内で凝縮されて食べられないってさ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:05.48 ID:qMcDylJu0
日本にも来るの?
海渡れないけど今回のは死骸の上歩いて湖とか渡ってるんだっけ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:06.88 ID:BM7GA2390
>>1
すげえな
これ来たら農業ヤバイだろ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:12.61 ID:q0qGu8MH0
産み付けられた畑を冬に掘り返しておかないから?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:17.80 ID:Ai63MC8q0
こわっ!
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:18.62 ID:yDjUuy9r0
アクアリウムとかの餌にしたらどうなの?
そのまま無理ならペレットに加工したり
家畜飼料とか堆肥にも良さそうじゃん
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:19.15 ID:YPPgsYWE0
インドはバッタなんかよりもcovid-19のほうが致命的だ。
感染者数の増加率が指数関数的に安定してしまっている。
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:21.96 ID:cZbmePYa0
大群の上からドローンで液体窒素を噴霧するとか。
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:33.58 ID:PtlqJlmM0
インセクトロンだー!
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:38.95 ID:CepHvOOe0
これ増えながら進行してるとしたら止める手段あるのか
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:41.44 ID:F5wXirog0
ぎゃー((( ;゚Д゚)))きもいー
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:41.88 ID:/QZUo/CGO
これは気持ち悪い 鳥肌たった
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:45.46 ID:8T7dNIAJ0
>>1
うわ・・・エクソシスト2のクライマックスシーンみたい(((((((( ;゚Д゚)))))))
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:51.93 ID:nqOfRHhZ0
このサバクトビバッタは中央アジアの高山、ロシアの寒冷地、インドの森林を越えられないので東アジアには関係ないぞ
でも大西洋を渡ってアメリカに到達したことはあるから強いのか弱いのかわからないやつだ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:52.59 ID:PRmKDxVS0
>>164
よしじゃあシルクロード方面に誘導したれ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:52.44 ID:a49VNjzn0
コンビニの害虫56すやつを巨大化したの設置しろ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:52.98 ID:OiNg7KhE0
さすイン
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:57.42 ID:QwLiZgbD0
サバクワタリバッタはヒマラヤ山脈を越えられないから中国本土には届かないよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:58.26 ID:VOltonFH0
狭い小屋とラッコ鍋の準備を、後むさ苦しい男5人を連れてきてくれ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:32:59.25 ID:TgTVG81P0
マジデケエな怖すぎる
疫病からの蝗害とかアバドン大暴れやん
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:00.81 ID:lAuRSvRB0
ザバッタで映画化だな
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:03.38 ID:S/nUbMiY0
昆虫宇宙飛来説って未だにある?
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:08.37 ID:XYTBVPxg0
めっちゃムキムキになってるやん…
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:11.55 ID:JauM/72l0
インドの9億人使ってヒマラヤ超えの迂回路を作って差し上げろ!(笑)
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:12.15 ID:tmVSLLWz0
スーパーで売ってるアルゼンチン海老ぐらいかな
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:16.67 ID:AYn/S2Y/0
でかい!
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:17.85 ID:P3NIBQgI0
インドよ中国を食らいつくせ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:19.13 ID:pBkVj6AR0
>>1
んんまあああ!!!気持ちいいぃぃぃぃいいい!!!
この画像っ気持ちいいいぃぃぃぃ!!!!!
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:23.72 ID:50eFbWOQ0
中国に来るとか言ってたのデマだったけどこれはどうなんだろな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:24.59 ID:WcKNnkTF0
中国人が食い尽くして終わりじゃね
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:25.57 ID:/HBwI5ls0
島国の日本勝利?(´・ω・`)
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:25.58 ID:Zx3Qsf260
こんなのにバッタリと出会ったら怖い
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:27.02 ID:CRNLOxkW0
バッタの大軍に紛れ込んでぬるぽ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:29.82 ID:2DchuQ990
すり潰して養殖の餌とかにはならないの?
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:48.06 ID:MQnahroG0
>>189
なると思います鯉の餌にもなる フグの餌にもなるマグロやハマチの養殖業の餌になるんじゃないですか
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:31.43 ID:MyVq7JNJ0
もうインドまできてんのか!
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:31.82 ID:RlX98Dlm0
>1
思ったより大群じゃないし、
写真の手前のビルがヘドロか汚いw
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:32.14 ID:L8176dMG0
支那のアヒル隊どうなったん?
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:32.17 ID:91XMnjQt0
核しかなくない?
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:38.88 ID:Y+bohttM0
食べられちゃいそう…
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:42.79 ID:TgTVG81P0
キンチョーにバッタコナーズ作ってもらおう
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:52.36 ID:kJs527vA0
>>195
キンチョーは役立てる場面ありそうだ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:44.00 ID:BpD9n13f0
餌にすればいいだろ
受刑囚とか動物園とかの動物用に。
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:47.38 ID:HUoXWHp30
焼夷弾しかないな
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:56.36 ID:BhmBJksR0
車海老だったらなーいくらでも消費できるんだが
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:33:59.30 ID:Cmkj9C/z0
>>1
おエエエエエエエエ
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:02.49 ID:oQXNrmtt0
ちょっと大きさがわからんな
手のひらに乗せてる画像プリーズ
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:15.65 ID:gf3fhc0X0
でけぇー、でも干しエビにみえてきた
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:20.52 ID:6CxVwWS00
バッタの大群中国に行こうとしたけどなんか引き返したらしい
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:23.88 ID:Pzz4XHx90
ああ
いなごだ
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:25.46 ID:yK7cDLSw0
こんなのきたら発狂する自信あるわ
ゴキブリの大群と変わらんやんけ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:29.62 ID:jCW0+Ml30
色々となんかもう人類滅亡へのカウントダウン始まってそう
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:32.12 ID:W3Oh8SUx0
>>1

拡大するんじゃなかった…
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:33.26 ID:i6DUO1Tr0
シナ手前でUターンてマジかw
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:37.48 ID:J0WjdO7m0
チャイナ様のアヒル君達が、たいらげて下さるんでしょうか?
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:38.63 ID:+aL9iwu20
中国アヒル部隊の出番は無かったのか
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:40.26 ID:H6lVHNnq0
薬がきかないなら機械的な物で切り刻むしかないんか
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:41.68 ID:oQXNrmtt0
大量のゲロをぶちまけた系
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:44.19 ID:Fv4EoBbW0
人間食べるくらい単体がデカくなったら面白いのに
トンボに捕まってさらわれたら怖面白いやん
カマキリに捕まって首すじくちゃくちゃされたら怖面白いやん
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:50.92 ID:mw8YjL7E0
海老に見えるがよくみたらやっぱりばっただな
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:58.00 ID:NzFjgJEN0
エビみたいで美味そうって思ったのは俺だけじゃないはず
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:34:59.37 ID:lAuRSvRB0
長野県民はバッタ食べる文化あるから長野県民移住させよう
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:35:04.43 ID:0tIRIddG0
>>1
ここ腐海ですね。知ってます
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:35:12.39 ID:82rmVF8L0
こっからまたアフリカに戻る予想だからな
まじで食料危機来るだろ
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:35:15.97 ID:LGvVZ4Gc0
このバッタのメガ進化するのがやばいよな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/30(土) 20:35:16.72 ID:YXMvV40i0
きもすぎワラタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました