【薄毛】シャンプーの適切な頻度は?湯シャンは頭皮にいいのか?若ハゲ番長

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:19:23.90 ID:wjWBKIpC9

シャンプーの適切な頻度は?湯シャンは頭皮にいいのか?
2020年6月14日 シャンプー
どうも、若ハゲ番長です。

以前にシャンプーの選び方やシャンプーのやり方についての記事を書いたんですが、ちょっと書き忘れていたことがあったので追記しておきます。

これまた前々から質問が何度か来ていたんですが、すっかり忘れていました。

シャンプーの頻度についてです。

https://www.pnai.org/%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e9%81%a9%e5%88%87%e3%81%aa%e9%a0%bb%e5%ba%a6%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%b9%af%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%af%e9%a0%ad%e7%9a%ae%e3%81%ab%e3%81%84/

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:21:07.06 ID:h5BQ8P7O0
週に初めにオクトシャンプーでがっつり洗って、残りの日はお湯でもみ洗い
これだけで、抜け毛は最低限の抑えられる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:22:48.58 ID:50cylMxW0
無添加じゃないシャンプーを使ってりゃ、どれ使っても何度洗っても同じだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:23:26.12 ID:RrsQC6kd0
いろいろ言われてたけど結局毎日シャンプーしないと頭皮には悪いんだよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:25:20.75 ID:OJpkM1O30
毎日洗おうが洗うまいがハゲるのはハゲる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:25:49.21 ID:bfx0EkM50
ハゲは心理的犯罪として何よりも厳しく取り締まるべき。(;´Д`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:25:58.50 ID:ycb7Jqsx0
遺伝です。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:26:59.13 ID:kGhGVCMC0
生まれつき決まってる
運命を受け入れろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:27:08.08 ID:cGRWlnhe0
シャンプーの頻度って毎日洗わないと気持ち悪いだろハゲにはわかんねえのか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:27:23.73 ID:x5DtltX00
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| またハゲのはなし?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:28:00.27 ID:T7Ea4cv+0
いつも坊主にしてるけどそろそろ切るかってタイミングでコロナ騒動来てせっかくだしと思って今伸ばしてるんだけどさ
髪洗う時結構抜けてるな、ニュートンのりんごと同じ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:29:26.13 ID:VOvuR7Bn0
男ならサクセス!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:36:03.19 ID:Rk6ZZ1jC0
>>14
ハゲてる時点で失敗なんすけど…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:29:39.24 ID:tPBwfcmC0
頭が痒いと必要以上にボリボリと頭を掻くから毛が抜ける
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:29:46.88 ID:pi5w3Tu10
臭いからやめろ
臭くないと思ってるのは本人だけだからなあれは!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:31:21.18 ID:hA+t5ehR0
ポリティカル・コレクトネス的に はげはどうなの?
LGBTQ+Hってどうよ さらにデブついかで
LGBTQHD
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:31:42.01 ID:OwdkASEc0
頭皮が荒れやすかったんでいろいろ試したけど
ワックスを落とすための石鹸洗いが合わなかったようだ
痒みやフケが劇的に減った
シャンプーだけでよかったみたい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:31:44.30 ID:S5BzdYcs0
夏場は汗をかくから洗わないと汗で地肌がかぶれそうになる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:32:38.29 ID:x6VS0K6i0
(・∀・;)良い匂いのシャンプーは精神的に上がる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:32:58.72 ID:+vzlYq2L0
塩水で濯ぐようになって体臭が薄くなった
洗いすぎもイカンね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:33:21.00 ID:G87VdQwG0
今日も頭皮はお好み焼き臭だ
あーくっさ
若いま●こみたいに甘い香りになりたい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:33:21.21 ID:qMNcnvBp0
ハゲ対策全否定のコピペはよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:35:23.71 ID:lw/e2XTR0
ハゲに有効なのは、フィナステリドとミノキシジルのみ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:38:02.16 ID:Hkko9qyc0
やっぱ大豆食品でしょ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:39:01.59 ID:bCTJJXvf0
マジレスするとだ、酒が1番悪い!🍶
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:49:07.56 ID:g7CxRUxZ0
>>27
アル中かよというくらいの同僚ドフサやぞww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:39:16.92 ID:f1xCPY/c0
深夜禿げスレ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:40:20.87 ID:nzDhQcMW0
禿げる時は禿げる
あきらめた
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:42:04.59 ID:n9o7VAbq0
毎日だと洗い過ぎだし、シャンプーやボディーソープも減るし、光熱費もかかるじゃない。かといって3日に1回だと匂うし痒くなるじゃない。
それで至った結論が1日置き。清潔を維持できるし、適度に節約できてエコ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:43:44.06 ID:iZWBgiQj0
シャンプ^ なにそれ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:44:15.81 ID:2RyUIVS80
南雲先生が洗髪は脱落防止のためにも週2推奨と書いていたけどいくらなんでもそれはね…
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:44:48.60 ID:CHkTtV360
結論が人によるとか意味ねー記事だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:45:22.07 ID:8rCfI1Hg0
湯シャンを1年続けてるが抜け毛減って頭皮のアレルギー無くなって髪ツヤ増して驚いてる。

体も湯シャンにしたらこの時期は特に匂うと思いきや足の裏や脇汗の匂いこの時期は帰宅後脱ぐと露骨に臭いのにまったく臭わなくなった。特に足の裏の匂いの消え方は驚く。

ボディーソープやシャンプー類はマジで不要。当たり前と思ってるものを疑った方が良いね。

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:55:10.34 ID:cK9Md9020
>>36
おそらくずっと臭いから気づかないだけかと思われる
自分の体臭がわからないのと同じ
0から10になると気づくけど
10が11になっても気づかん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:46:44.74 ID:+/BLfrdG0
この手のスレを見続けて5年。後退してるが、ハゲてはいない。隙間は多いがハゲてはいない。

認めないこと。あきらめないこと。それが一番大事。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:46:51.66 ID:J96IDR7r0
ハゲイライラスレwwwwwwwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:47:10.78 ID:eKC8JWY4O
こんなの体質によるとしか
脂症なら毎日洗ったほうがいいし乾燥肌なら毎日洗わないほうがいい
人それぞれ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:47:12.91 ID:iBE/j+Lo0
騙されんぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:47:52.27 ID:i625uHBC0
ハーゲン・ダッツ
略して禿脱
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:47:56.74 ID:P//iHj+E0
一回のシャンプーで髪のタンパク質の70%が消失する

この命題から個々のプログラム考えればいいな。髪質、地肌ほか人によって違うんで他人の猿マネするとハゲてしまう。
一般的にいえるのは洗いすぎは良くない

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:48:09.07 ID:g7CxRUxZ0
ハゲは何してもハゲるから諦めろwww
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:48:43.61 ID:sZhC86XR0
彼氏と別れた。辛ぃ。ハゲたとか最低。どぅせぅちは遊びたったってことでしょ。リスカしょ。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:48:53.27 ID:rDE6FOJ/0
そんなの人それぞれで終わる話を延々と続けるって
知的障害だよね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:49:14.89 ID:Gtz7Le6M0
シャンプー週2だが禿げてない
父母両方の兄弟はみんな禿
父親も40歳くらいから後退
従兄弟は20代で禿た人も
50歳だが気持ち薄くはなったがセーフ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:51:06.56 ID:QbdUyy2+0
このスレでハゲをネタにしたりバカにしたりしてる人に対して開示請求し、慰謝料を支払うよう求めます
ハゲに対する誹謗中傷は許しません
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:51:27.33 ID:8rCfI1Hg0
湯シャンを試すなら涼しくなる時期から始めたほうが良い。身体に馴染ませるのには3ヶ月はかかるから。夏場から始めると頓挫する可能性大。シャンプーやボディーソープ慣れした皮膚感覚はすぐには抜けないから

ベストは11月から始めて春前辺りに身体を湯シャン起動に乗せる流れがベスト
その軌道に乗ればシャンプーボディーソープは全く不要になる。何日に1回洗うとか考える必要もなくなる

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:51:30.84 ID:EX6snXa10
血行悪くなったら禿げる
シャンプーのような適度な頭皮マッサージは必要だよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:51:33.42 ID:1aB7pxhi0
自浄作用のなくなった奴から臭くなっていくよ
常在菌とは共生していかないとね
まぁwithコロナとかいう標語は気持ち悪いしいが
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:52:49.19 ID:1XWbmfyP0
関係ないだろ
遺伝だ諦めろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:53:00.50 ID:yBeBjJZU0
育毛剤買う人って大抵禿げに近い人 つまり…
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:53:19.40 ID:Q+Y8a4290
洗う毛がない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:53:37.76 ID:g7CxRUxZ0
でも20代でハゲ始めるのは謎
ウィリアム王子マジで悲惨
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:53:48.37 ID:7ursin+/0
ハゲは甘え
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:54:14.28 ID:+U7JDNGf0
ノンシリコンはダメなの?とりあえずこれに変えた
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:54:30.32 ID:l6dKXcVO0
亜鉛を摂取すれば問題ない
イワシ漁師はフサフサだしデコがせまい
サプリメントで過剰摂取すると逆効果だし強烈な吐き気がするから絶対注意
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:54:40.40 ID:2IGR15Ox0
20代後半からハゲ兆候が出てた後輩が、髪を全く洗わない対策をしているが、何年も臭いを振りまいている割に順調に進行している様子ので、諦めて洗ってほしい

頭皮が固まって血行が悪くなっていると毛が細くなるって考え方のほうがしっくりくるな

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:54:44.81 ID:3PahixEY0
シャンプー ゼロが いちばんいいに 決まっている!!

病気の元

人類はつい最近に シャンプーマインドコントロール受けたばかりだ!!

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:54:49.96 ID:S2UA1LkO0
毎日洗ってるがフサだわ
ただしフサはフサで白髪が出来やすいんだよね、特に寒くなると
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/14(日) 01:55:18.04 ID:6jbTTJr50
合界使うとハゲるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました