
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:32:22.41 ID:KRBjUkWF0
英国研究者ら「処理水のトリチウム濃度は、中国の放出の半分以下」
8/24(木) 1:13配信
日テレNEWS
日テレNEWS日本政府が早ければ24日に開始することを決めた福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、イギリスの研究者らが23日、オンラインで会見を開きました。「トリチウム濃度は、中国の原発から放出される水の半分以下の数値であり、人体への大きな影響はない」として、科学的見地から問題はないとの見解を示しました。
23日に、オンラインで会見を開いたのは、イギリスで福島第一原発の事故について研究している大学教授らです。
会見で、チョルノービリ原発の事故と、福島第一原発の事故の環境への影響を研究しているポーツマス大学のジム・スミス教授は、「今回放出される予定の処理水のトリチウム濃度は、中国の原発から放出される水の半分以下の数値であり、人体への大きな影響はない」と述べ、放出について、科学的見地から問題はないとの見解を示しました。
また、「放射線の影響について研究している人々の中で、今回の処理水の放出に反対している人はいないと思う」とも述べた上で、中国の日本産の食品への規制強化について、「科学的理由は何もない。経済的影響は、健康への直接的な影響よりもはるかに深刻で、規制の強化は漁業関係者の生活を損なうものだろう」と批判しました。
さらに、処理水の放出計画の信頼性については「人々が東京電力の対応を信用していないようだが、IAEA(=国際原子力機関)が独立した研究所にサンプルを送り、問題がないことを確認しているため、隠蔽(いんぺい)するのは非常に難しいだろう」としています。
IAEA(=国際原子力機関)も22日、「放出は国際安全基準に合致していて、環境などへの影響は無視できるものだと結論付けている」とする声明を発表しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b64816fa422467fcd60259d33a041bd14a35bf8- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:36:13.12 ID:JNV0Yepj0
- そら海でも陸でも中国産のほうがやべーだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:37:15.43 ID:zxMLYAuS0
- 中国人を検尿してみろ
処理水より濃いんじゃんえか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:38:15.33 ID:aj2d5cqX0
- ◯◯「検査結果なんか関係ない!福島は事故起こしてるんだから何かが違うはずなんだああああああああ!!」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:43:48.13 ID:0JaODKuB0
- >>5
泰山原発はい論破
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:00:35.81 ID:aj2d5cqX0
- >>13
何が論破なんだ?w検査結果について何か言うことは?お前って自分が専門家より詳しいとか思ってるの?w - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:13:09.71 ID:0JaODKuB0
- >>22
いいからちゃんとIAEAの査察受け入れましょうね - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:38:24.13 ID:BctNnQjC0
- あまり真実を突き付け過ぎなさんなって
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:51:12.90 ID:LrECdL0v0
- >>6
いや今こそぶっ叩くべきだろ。中国を甘やかす
状況は終わった事を分かって貰わんと困る。次は
EV詐欺でも血祭りに上げたい所やな。尤も
欧州のクソ馬鹿共は同じ船に乗ってたワケだが - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:40:31.97 ID:d9ySB/xN0
- アイヤー!!!中国人は反知性主義アル!
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:41:12.24 ID:pA3bMh9I0
- デマとウ●コばっかたれ流すくせに真実を言ったら
メンツをつぶされた!だからな
何百年たってもバカなんだよ中国人は - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:41:48.64 ID:kFkiAanT0
- 俺の髪の毛よりも薄いことはないな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:47:29.90 ID:HH2DYtfE0
- 中国は名前出されてやんの
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:47:31.97 ID:e+6kcfnA0
- アイヤー
中国産の塩を買った中国人に教えなきゃ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:49:02.91 ID:iyUy5UmJ0
- 支那の研究員呼べばいい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:49:38.34 ID:z2cczBa20
- 事実陳列罪で制裁アル
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:57:41.61 ID:tWCt2l6n0
- 福島のは検出限界値未満とか言ってたじゃん
て事は、一応シナも頑張ってんだな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:57:47.30 ID:8EgT1z4e0
- トリチウム以外は?
日本は1200倍に薄めての数値だけど中国は? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 01:58:45.35 ID:ldbsS2xW0
- 薄すぎちゃって困るのー薄すぎちゃってこ・ま・るのー
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:04:02.03 ID:07WwzZsx0
- 中国共産党が無視すれば中国人にとってこんなデータは無かった事になる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:05:21.75 ID:UX9+cL7L0
- 武漢ウイルスでWHOの査察を妨害したような連中には分からないだろうな。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:09:17.60 ID:QaE2lOGq0
- サンマは日本も中国も同じ海域で漁してることをもっと広めろ
日本船が取った魚は危険で中国船が取った魚は安全な訳ないだろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:12:36.75 ID:LrECdL0v0
- サンマは売れるからって育ちきる前に取るのヤメロ。
中国も台湾もロクな事しねー - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:16:03.18 ID:ldbsS2xW0
- >>26
北欧では、資源を管理が徹底しててサイズが規定に満たないのは逃がしてる
こういうこと言うと一度網にかかったのは弱ってるから海に戻してもムダムダとかいう奴いるけど
それでもそういうのが生き残るなりそれが餌になるなりすれば海のためになる。やらないのは漁師が面倒だから
漁師ってアホだよね。自分たちで取れるだけとりつくして魚がいなくなったと嘆いてる。政府や市町村が先導して低能を規制しろお - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:20:40.70 ID:LrECdL0v0
- >>28
中国人そんなん関係ないもんな。資源保護とか
明日の自分達のおまんまとか考えない。日本は
遵守してたんだよ。最近のサンマが小さかったり
痩せてるのは日本近海に来て肥える前にみんな
取られちゃうから。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:24:58.09 ID:ldbsS2xW0
- >>30
>日本は遵守してたんだよ。それはない。獲れるだけ獲ってきたから資源がなくなったんだよ
過去どれだけ取れ高あったか資料見てみろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:17:24.35 ID:pCLCGKy10
- 欧米を見習え~!!のパヨちんとか日本共産党信者さんたちコメントは?
ひょっとして今は中国を見習え~に変わりました? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 02:23:32.90 ID:FdhNhjlZ0
- 支那人、面子丸潰れだな💩😁
コメント