【蓮舫氏】「検察庁法改正案に反対の声を」…「三権分立を壊してはいけない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:39:12.77 ID:Mnk1Ib469

立憲民主党の蓮舫参議院議員が11日、ツイッターに新規投稿。「検察庁法改正案に反対の声を上げて」とツイートした。

 蓮舫氏は「検察庁法改正案に反対の声を上げて下さい。この感染症の最中に三権分立を壊してはいけません」と投稿。「検察庁法改正は国家公務員法等の一部の改正案の中に組み込まれています」として内閣官房の関連サイトのURLを提示。

 また、「下記P93~が検察庁法の新旧対照。これにより検察官の定年延長を可能とします」として、同様にURLを提示した。

 検察官の定年を延長する検察庁法の改正部分を含んだ国家公務員法改正案を巡っては、検察庁の独立性が安倍政権にゆがめられかねないと懸念する声が出ている。

5/11(月) 10:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000038-dal-ent
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:40:13.00 ID:9JzYz7f60
野田はなんて言ってる?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:40:21.09 ID:Jo+PCiEm0
三国鼎立?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:40:22.24 ID:nTDkuEQF0
老人排除が声高に叫ばれる日がこようとは
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:40:26.44 ID:5u0RzL3q0
どうでもいいけど
人和が良いと言うならきっと国民は賛成したほうがいい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:40:32.03 ID:p4M4A2010
たまにはいい事いうな
どうした?支持率やばいか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:40:58.53 ID:EkM9HWoa0
やり方が下手すぎ
いきなり芸能人使ってぶわーっと
「裏で工作してます」って見え見えすぎて呆れるよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:41:12.97 ID:2IWLxATp0
中国人、台湾、日本の三籍独立?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:41:30.04 ID:RbJqo7YR0
芸能人が一斉にツイートしてるけど誰が仕掛けたの(・∀・)ニヤニヤ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:41:49.15 ID:kQhBKz170
やっぱり賢い人は違う 凄いわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:42:05.03 ID:W/yHIaZh0
行政、立法、検察?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:45:36.18 ID:7tRN7Zrl0
>>11
これに乗ってる連中って三権分立なんて微塵も理解してないんだろうなww
多分こんな風に思ってそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:42:54.70 ID:tKvzJQQj0
そのまえにまず、中華人民共和国に対する非難決議をしろよ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:43:11.45 ID:BMRRIfB/0
よくわからんが、何がダメなんだ?
定年が延びると何が問題になる?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:43:25.82 ID:f0HdJ7kx0
早速乗っかってきたよw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:43:39.68 ID:3bFEm97e0
韓国を見習って三権分立を壊したほうがいいよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:44:04.43 ID:1k1egUll0
三権分立??
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:44:10.53 ID:bhyu0pRu0
公務員の定年延長に関する問題なんだが、立憲民主党が反対しても良いのか
自治労から苦情くるんじゃないのか
検察幹部は自治労とは関係無いから良いのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:47:43.11 ID:d1nrxMv30
>>17
これよな。
公務員の定年延長が民間にも及ぶきっかけになる為のスタートをようやく切ろうかと言って全ての組合の連中が喜ぶ案件のはずなのにな。
連合からも愛想尽かされるぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:47:58.98 ID:n4SL24Jf0
>>17
既に、立憲は自治労の敵だぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:44:19.00 ID:Q3xwR0+I0
こいつが政権執ったら国民を噛み56すぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:44:24.41 ID:Z1PVfcoU0
負けだよ
下手な工作ならやらないほうがマシだった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:45:06.77 ID:CaLM7gsB0
支持母体にケンカを売るスタイル
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:45:16.31 ID:fVNxKsZu0
>>1
出遅れを挽回するくらいの豪脚見せてくれよwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:45:22.59 ID:brmFgqzm0
なんで与党時に反対しなかったんですかね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:45:47.30 ID:o4+G66n+0
パチンコ禁止を取り下げれば、反対を撤回しますよ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:46:10.90 ID:/VomeDRG0
レンホー前面に出てきたら終わり
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:47:30.70 ID:aRkfczWH0
蓮舫が反対するってことは賛成が正解
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:47:46.83 ID:DuHc3qTu0
きゃりーぱみゅぱみゅ「私の方にも話が降りて来ました」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:47:54.08 ID:Atj9e59H0
高卒を\当てにすんなよ レンホ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:48:02.51 ID:3NV3Abbm0
ふーん
三権分立なんだ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:48:25.47 ID:2nV3PW4x0
またパヨクの工作がバレて負けるのか
コイツら何回負けたらわかるんだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:48:26.68 ID:AVJ5TT7c0
三権分立の意味も理解してない馬鹿な連中を騙し、
その連中が他の厨を煽動する

これって、2ちゃん5ちゃんまんまだな

芸能人がそれに荷担してるのが悪質だと思う

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:48:33.36 ID:5nBYk3ve0
ネトウヨ的には検察庁は純粋な行政機関だと信じてんだよな
オカルトとかお花畑とか言うよね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:51:36.59 ID:TvDxkchP0
>>34
検察は警察権、司法権だからもともと行政統括
判断下す裁判所が独立してるからバランスとれる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:53:47.51 ID:kadsXFN50
>>34
じゃあ何なの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:50:08.93 ID:yqviNSPt0
工作の仕方が胡散臭い
何でも有りで気持ち悪い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:50:46.97 ID:9eUQETsf0
まあもうこの調子で頑張ってくれとしか言えないわな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:50:50.59 ID:rneziM4K0
これより法解釈で延長したことこそが問題だと思うんだけどな
先に法改正したならともかく
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:50:56.08 ID:GrAco63lO
内政干渉はやめてください
あんたナニ人ですか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:50:59.33 ID:Z/YaJDt10
これ三権分立とは全く関係ないところだと思うが。
そこじゃなくて、よくわかってない芸能人がなぜか声を上げてることをちゃんと使って、反対すればいいんじゃないかな。
特に問題ないと思う俺でさえ、なぜこんな時期に?とは思うわけで。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:51:11.77 ID:CHM7SnHl0
国権の最高機関が一行政機関に何も働きかけられないことこそ三権分立を破壊しているだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:51:25.23 ID:Bs4Cc85A0
施行される2年後までに政権とれば、逆に滅茶苦茶有利になるぞ。
政権とるの諦めたの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:52:37.10 ID:TvDxkchP0
>>44
もともと検察は行政の管轄
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:51:31.42 ID:ZYJKQaRB0
>>1
やっぱりきたw
絶対来ると思っていました
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:52:04.25 ID:AjcqPgN50
まーたカミツキガメ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:52:07.24 ID:0cKRjTxd0
>>1

国家公務員法改正案も見ないとな。おんなじような規定があるだろ?

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:52:11.19 ID:eLTjoo0t0
似非日本人も日本人に入れてはいけない、いろんな意味で
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:52:48.09 ID:rx+jWr4H0
三権分立が壊されるってどういう意味?

この改正案は国会を通らず閣議決定とかで決まるの?
法律なのに?

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:53:27.71 ID:iX5LOS3u0
スパムに乗っかるとは恥ずかしくないのか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:53:30.47 ID:AVJ5TT7c0
つかさ、YouTubeでいいんじゃね?何度も見直せるしさ
質疑応答は、掲示板とかチャットでやればいい

つか、あつ森システムでいいんじゃね?って思う

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:53:47.60 ID:Bs4Cc85A0
というより、国家公務員の定年延長に反対させないために、
わざと検察庁法のほうで騒いでいる感じなのかな。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:53:57.05 ID:JXb6DKFl0
R4が反対してるってことは成立させた方がいいんだな(脳死)
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:54:47.10 ID:vv3OUUMu0
立憲は自治労の関係で賛成なんだよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:55:02.69 ID:L1r4T1gf0
立憲民主が反対してるのなら、
問題無いと判断した❤
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:55:09.59 ID:ETpf1W/p0
いや
検察って内閣指揮下の「行政」省庁の一つに過ぎないんですが
蓮舫って検察は裁判所の管轄とで思ってる知的障害なの?ww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:55:11.76 ID:KeO5A5dW0
コロナ関連じゃ安倍の首取れないから仕掛けてきた感だな
どの国もコロナで混乱してる今が謀略の仕掛け時なんだろ
バックにいるのは中共か露助かCIAか…
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/11(月) 12:55:14.73 ID:KR+OAJAX0
そもそも三権分立って出来ていなくない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました