【萩生田経産相】TPP加入、中国けん制 シンガポール貿易相と会談

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:42:59.64 ID:dSOiLbgo9

シンガポールを訪問中の萩生田光一経済産業相は12日、ガン・キムヨン貿易産業相と会談し、環太平洋連携協定(TPP)の新規加入では高い基準を完全に満たすことができる国・地域を対象に拡大していくべきだとの認識で一致した。昨年9月に加入申請した中国をけん制した格好だ。
日本産食品の解禁議論加速 TPPにらみ、住民投票が追い風―台湾

 会談後に公表した共同声明では「他国と協力してTPPのハイスタンダードを維持することを含め、自由で公正なルールに基づく貿易システムを確立する」と強調した。シンガポールは今年のTPP議長国を務めている。中国は国有企業に補助金を拠出して公正な競争を阻害しているとされ、現時点では加入交渉入りも難しい状況だ。

時事通信 2022年01月12日15時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011200738&;g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:43:56.69 ID:LDG8eGjo0
TPPとか昭和かよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:46:28.20 ID:kbUsioaN0
>>2
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:52:09.40 ID:B+8sYZ9B0
>>4
TPOのボケちゃうか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:44:02.95 ID:kAYcLDij0
ウリは?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:48:24.18 ID:QB6b8N0j0
米が加盟しないから中国がチョッカイ出してくる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:49:13.44 ID:6kBe5Mkr0
中国はRCEPで我慢しなさい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:50:12.94 ID:KwmesKJW0
こういう時に韓国がいれば心強い味方になる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:07:33.59 ID:a4NafDKF0
>>7
レッドチーム入りした韓国に今更なにを期待しろと?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:50:43.48 ID:6Wvz1MUeO
中国と韓国はいらない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:51:38.73 ID:rjAESqR10
それでも中国や東南アジアとは
RCEPのアジア包括的経済圏の連携なんだよな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:57:01.36 ID:Y02aBrRV0
中国と韓国はいくら申請しても審査まで行かないと思うよ
審査は全ての加盟国の合意して、ようやくテーブルに乗せられるわけで日本と一番早く加盟するイギリスが反対する
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:57:14.40 ID:HMZjMCMk0
シンガポールやマレーシアなど中国の参加に前向きと思われる国とは
決裂しない程度に意見の交換はしておいた方がいい。
最悪なのはTPP内部やRCEP内部で孤立して何を主張しても多数決の場では通らなくなること。
TPP参加に関しては一国だけで反対することも可能だけどそれ自体が目的化すれば本末転倒。
個人的には両方発足しないように立ち回るのがベストだったと思っていたけど
もう両方に参加して発効してしまったからには国益を最優先するべき。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:57:31.68 ID:kc8Amkx20
何年も経つのに未発効て何をやってんだこいつら
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:59:16.57 ID:FaUSEgsh0
そもそもシンガポールは反中親米なのか。
旧宗主国のイギリスの友達のアメリカが好かれているとは思えないが。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 16:59:16.66 ID:v9678fga0
そもそも人権や著作権の概念すらない中国とまともな話ができるわけがない
時間の無駄
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:00:54.24 ID:FdhX96480
外務大臣と幹事長がシナ共産党には謝謝だから話しにならんわw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:06:37.36 ID:8oE0Mm0R0
金正恩にミサイル技術横流しテロ国家習近平の国
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:12:22.57 ID:ctZj2tAF0
カナダ、メキシコあたりから
肉が安く入ってるのはコレのおかげだけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:16:44.25 ID:An2INYhL0
現段階の加入は米欧の中国脅威論を煽るだけ
環太平洋が中国に乗っ取られたとか煩い事に
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:17:18.90 ID:nIohDW650
近い未来に世界一になる中国経済さしおいてやったところで勝てないよ
アメリカ捨てて中国につけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:25:32.75 ID:3jFA+cMu0
>>21
習近平が暴走気味だからどうなんだろうな
文化大革命始まりそうだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:46:02.35 ID:GYzvzITz0
マレーシアやシンガポールは華僑だから中共大嫌いだからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 21:13:46.30 ID:qeMclHNS0
>>24
何言ってんだ?
マレーシアの華人って大陸人と大して変わらんぞ
台湾独立も反対だし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 17:55:14.38 ID:V0purUIE0
支那畜は近寄んな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 18:32:30.92 ID:FUEFsrKc0
はやく台湾入れてやんないと妨害側の国が増える
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 20:26:59.60 ID:fn1QSckZ0
台湾入れたらいいじゃん?
あそこも中国なんだろ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/12(水) 20:29:25.54 ID:CdfwR8qC0
中国の目的は台湾の加入阻止

コメント

タイトルとURLをコピーしました