【英賭けサイト】混迷の討論会受け バイデン氏勝利の確率が63%と、討論会前の55%から上昇

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:53:18.75 ID:L2Uyf0uQ9

[1日 ロイター] – 米大統領選挙に向けて共和党候補のトランプ大統領と民主党候補バイデン前副大統領の初対決となった9月29日のテレビ討論会を受け、英国の賭けサイトでバイデン氏が勝利する確率が上昇している。

スマーケッツでは、バイデン氏勝利の確率が63%と、討論会前の55%から上昇。トランプ氏勝利の確率は43%と、横ばいだった。

スマーケッツは「討論の内容ではなく、明らかに両候補の人格を反映している」としている。

ベットフェア・エクスチェンジでは、バイデン氏勝利の確率が60%と、56%から上昇。トランプ氏勝利の確率は40%と、43%から低下した。

ベットフェアは、「バイデン氏は自身の労働者階級の出自を強調し、(2016年の前回大統領選の民主党候補だった)ヒラリー・クリントン氏とはかなり異なる路線を取っている」としている。

スマーケッツによると、民主党が一般投票と選挙人投票の双方で勝利する確率は60%。ロンドンに本拠を置くラドブロークス・コーラル・グループによると、一般投票で負けたトランプ氏が選挙人投票では勝利した16年の大統領選と同様の展開になる確率は30%。

ロイター/イプソスが第1回目の討論会前に実施した世論調査の支持率はバイデン氏が51%、トランプ氏が42%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/236d00d47f6a30b79237551a95825c22de745a95
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:54:06.88 ID:o6KOJJyq0
トランプ買うわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:54:41.77 ID:lTr3AYs90
トランプが酷すぎた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:55:33.93 ID:lH7Ls4c00
どうみてもトランプ圧勝だったのにwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:57:16.34 ID:SeVkKlJ90
>>4
お前はアホウヨかよ
株が下落したのが全てを物語ってるのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:01:14.97 ID:VsUC67l70
>>9
株価下落www
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:15:41.96 ID:FCK9gQ+x0
>>4
ルールを知らない野蛮人が見たらそう見える
サッカーで片方が手を使いまくって勝ってるのを見て、
手を使ってるほうが圧勝だと思ってるようなもんだな
文明人ではない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:55:50.95 ID:z2bKg1Wp0
逆転厳しそうだな
次の討論会でも大して変わらないだろうし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:56:38.81 ID:3z7ykExx0
これは
あちゃーだな

悩む

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:56:42.51 ID:4pybnA920
意味の無いイギリスの賭博
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:31:35.41 ID:NZsV+lD70
>>7
価値と思う側にかけてそれがビビットに反映されるんだからこれほど正確な賭け事はないだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:56:52.57 ID:0F3NamBF0
へーバイデンが優勢だったってイギリスでは思ってる人が多いわけね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:58:40.88 ID:3oynE/310
100%超えてね?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 09:59:32.98 ID:ZZ98nru/0
トランプが白人至上主義者に呼び掛けをした、ように思われたことがダウト
弁明しないとヤバない?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:00:03.04 ID:1xOY9rHt0
現職なら余裕こいとけばええのに
余裕がなさすぎた
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:00:24.74 ID:s1u6eifM0
どっちかの勝利に家と全財産賭けろと迫られたら全員バイデンを選ぶ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:10:02.96 ID:/uEbKoZX0
>>13
こういう奴は間違いなくトランプに賭ける
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:03:04.67 ID:QpaKeqvv0
それでも結局トランプが勝ちそう
コロナに罹患して死なない限り
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:16:38.65 ID:7Qq0CQII0
>>15
>それでも結局トランプが勝ちそう

ナイナイ
ニューヨークタイムズの納税記事が止めを刺した、およそ大統領選とは思えないほどのワンサイドで売電が勝つのは確実

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:18:47.19 ID:cM4HCG9K0
>>39
納税問題ハッキリさせないと強欲金持ちのお仲間だと思われて貧困層からの支持はがた落ちになるだろうね。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:19:31.46 ID:eddYtotj0
>>39
パヨちんのサクラガーと同じだなw
さも重大事件のように取り扱うあたりw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:24:42.69 ID:wfdAzDfj0
>>46
タックスヘイブン利用して事実上の脱税したという大問題なんだよなあ

アメリカに750ドルしか納めなかった年にインドとフィリピンには合計300000ドル以上納税してる
パナマにも15000ドル
明らかなアメリカ軽視だから自称愛国者()がやっていいことじゃないんだわ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:03:05.29 ID:/Vd3SJ+40
トランプは小物感出まくりだったな
余裕がなさすぎて大統領の威厳がまったく感じられない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:03:58.51 ID:s0zbTDfm0
あのボロボロトランプを論破できなかったバイデンもたいがいだと思った
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:19:30.65 ID:no1TSW+o0
>>17
ネトウヨって幼稚だね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:04:16.87 ID:LutwN2tI0
前回のヒラリーVSトランプはどうだったんだろ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:04:29.50 ID:ZZ98nru/0
なんつーか、連邦法人税はたくさん払った
後で証明する!と言ったまま放置も駄目やろ
470億円とか当選前から突かれてるのに何だかなあ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:04:42.03 ID:mGtoTlPw0
太平洋戦争の時にキチゲェや軍部が最後まで戦争に勝てると言ってたのを思い出した
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:44:28.21 ID:0kzee29+0
>>20
お前いくつだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:46:11.85 ID:ZZ98nru/0
>>89
かなり意味わかるけど
わかんないのかわざとなのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:06:14.53 ID:mGtoTlPw0
徴兵逃れの上に税金払ってなかった
完全に終わった感じ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:06:19.78 ID:ZAc5LHTM0
>>4
くやしいのうww くやしいのうww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:06:20.37 ID:9PpnNeS20
あの司会のアシストで上手く痴呆症状誤魔化せたからなw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:06:40.62 ID:ZZ98nru/0
きちんと公平に見た人なら、あの場のトランプは嘘つき火病の朝鮮人!と日本ウヨは吠えたはず
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:08:15.99 ID:y9RMMXXQ0
>>24
そもそもアメリカの占拠県内ならただのみせもの
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:09:15.21 ID:ZZ98nru/0
>>27
うん
わかるけどプラウドボーイズのくだりをググッてみて
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:07:37.66 ID:y9RMMXXQ0
>>1
最初の記事
63+43=106%?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:08:04.86 ID:GRxRiLA50
>>1
プロのブックメーカーがこの賭け率にしたってことは
バイデン有利なのは明らかだな
アンノウンとか陰謀論でトランプを正義の味方にしているけれど
騙される馬鹿はそうそういなかったってことか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:09:39.20 ID:y2klUrWr0
>>26
世論調査ではずっとバイデン有利。
ヒラリーのときは急接近されたけどその兆候もないらしい。
当事者からしたらトランプに期待したのってエスタブリッシュメントの破壊なのに、
それを4年間でしてこなかったわけだから支持は離れるわな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:09:43.49 ID:y9RMMXXQ0
>>26
女性と黒人に嫌われすぎてる
投票比が男7、女3かつ黒人以外9、黒人1くらいないなら勝負になるだろうけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:10:57.54 ID:MqJfwpd30
ヒラリーは女に嫌われてた
バイデンは女に嫌われていない
これだけでも条件違うからなあ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:12:27.88 ID:281AQSVh0
トランプの方が配当大きいだろ、オールインだ!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:14:34.56 ID:NqgwCkIL0
今アメリカでトランプ支持や愛国を叫ぶとパヨク界隈から差別主義者みたいなレッテル貼られるからな
日本みたいになってる
みんな大人しくしてるだけで最後にはトランプが勝つよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:17:05.60 ID:cM4HCG9K0
>>35
それよく言われるけどあくまで大統領職経験してない時の状況だからなぁ。
現職で手腕が分かってる以上隠れトランプ票はもうそんなに望めないでしょ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:16:26.56 ID:KOcXsl3J0
トランプが自爆しただけで消去法でバイデンの勝率に上がったのにすぎないよね。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:16:32.43 ID:yUOyUSEv0
ってかトランプを勝たせたい動機ってアメリカ人にそんなになくね?
対中政策がどうこうとか日本人視点すぎるんだよね。
そもそも対中政策がうまいとも思わんけど。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:18:07.15 ID:0F3NamBF0
プラウドボーイズの名前出されてどう対処するつもりだって踏み絵に対して
待機しろって発言して命令があればいつでも動き出していいぞみたいなニュアンスを漂わせたんだろ?
言われた本人たちも喜んで分かりました、閣下とかコメントしてるって見たぞ
そりゃ差別主義者言われても仕方ないわな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:18:51.01 ID:TqlmP4G80
トランプ圧勝だから、事前の予想は外れるw

前回クリントンどうなったか覚えてないのかw

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:21:23.96 ID:yUOyUSEv0
>>44
前回のクリントンでは最後追いついてたよ(というか途中で明確に追い抜いた時期もあった)。
今回はずっと差をつけられまま。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:22:55.77 ID:FCK9gQ+x0
>>44
過去の事前予想が外れたのは何分の何回?w

そういうことだよw
天気予報が一回外れたからって常に外れると思い込むような低能さだ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:20:35.54 ID:J5f5yIop0
バイデン「うんたらかんたら」
トランプ「アーアーキコエナーイ!!」
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:20:49.34 ID:0F3NamBF0
パヨクだとか反日だとか言ってるけど、日本の足引っ張ってる反日はネトウヨもだよね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:23:02.87 ID:chEbEAuh0
じゃあトランプに1万ペリカ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:23:03.50 ID:+uLulWpg0
前回トランプに票入れた人達は今回もトランプだからトランプの圧勝だよ

バイデンが前回トランプに票入れた人達の支持を得られるわけないし

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:24:49.96 ID:V06IwRbA0
>>52
これだよな、バイデンが票取れるわけない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:28:25.57 ID:GRxRiLA50
>>54
じゃあ、全財産を
イギリスのブックメーカーで
トランプの勝利に賭けてみれば?
トランプのほうが倍率高いから
大儲けできるだろ?w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:24:59.53 ID:yUOyUSEv0
>>52
それがまちがい。
トランプはグレートアメリカアゲインとか言って、
任期中にじっさいにそうできた実績がない。
しかも肝心の株価は富裕層に金が行ってるだけで、
プワホワイトに対してもメリットがない。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:31:42.94 ID:cM4HCG9K0
>>55
前は隠れトランプ票ってのは手腕未知数期待票でもあったと思うのよね。現職で手腕も判明した以上、
前回みたいな隠れ票は到底望めないよね。結局言うほど何か出来た訳でもないし。
一番熱心に打ち出してた壁すらまともに建設できてない有様だったわけで
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:35:30.92 ID:GRxRiLA50
>>65
前回はトランプが大統領になっていないから
トランプ支持と表明するのはなんとなく恥ずかしいという
隠れトランプ支持はいたけどさ
現職の大統領支持を表明するのが恥ずかしい
隠れトランプ支持者なんて、もういないと思うんだよなw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:38:28.08 ID:cM4HCG9K0
>>73
まあ現職大統領を堂々と支持できない国ってどんだけダメな施政してるんだってツッコミしたくなるわなw
トランプがきっちり業績上げてるなら堂々と支持できたわけで
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:25:56.79 ID:7jJ/Pg4B0
トランプは欧米左派ポリコレにうんざりした有権者の消極的な支持だから
そう長続きしないことは予想通り。
バイデンでポリコレが復活してまた従軍慰安婦で韓国に謝罪させられるのは
うんざりだが。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:28:06.19 ID:ZZ98nru/0
>>57

は?

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:26:59.44 ID:ZZ98nru/0
キンペーは潰し合いを眺めてるだけ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:28:44.38 ID:Q/b8Qv3x0
チャイナメディア必死すぎだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:29:25.81 ID:ZZ98nru/0
>>61
いやトムソンロイター
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:29:39.02 ID:ljM3e48e0
反トランプの急先鋒が民主党系ではなく
共和党将校なのがトランプ周辺をものがたっている
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:36:04.04 ID:cM4HCG9K0
>>63
これも響いてるな。言うほどタカ派ではなくソフト路線だからな。しかも人種融和が第一の現在のアメリカ軍にあって
ヒスパニックと黒人から敵視されてるのはいかにもマスいし軍部の支持は得られないだろう。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:39:07.37 ID:IR14vfF20
>>74
ヒスパニックの方はトランプを指示してるぞ
ヒスパニックの方が不法移民嫌ってるし
黒人優遇のBLMも反対
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:32:18.80 ID:soLjtdOG0
バイデンが勝つとしたら日本も身の振り方を考慮しなくちゃならんからな
議会が反中といえど、トランプ程の圧力かけずに徐々に緩めていくだろうし
日本としてはトランプの対中政策の方が便乗しやすいんだがな~
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:34:14.65 ID:yUOyUSEv0
>>66
トランプが圧力をかけていない。
トランプは口だけで中国の影響力はここ4年間でさらに増した。
その成果が香港回収なわけで、
トランプは対中政策としては「香港を回収させてしまった」という評価だろう。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:39:58.46 ID:soLjtdOG0
>>70
それはオバマのように中国が変わることを期待してたわけで
それが無理だとわかったと言い出したのも最近だからな

中国を見限った後の圧力は相当なモノだと思うけど

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:41:34.41 ID:yUOyUSEv0
>>81
オバマ路線を引き継ぐこと自体がすでに期待はずれだよ。
オバマの対中政策がヌルいからトランプにしろ、という話だったのに、
いったいなにをやってきたのか、という不満が当然に出る。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:33:04.63 ID:0F3NamBF0
従軍慰安婦は謝れって言われて象建ててるニュース見たときは腹がたったけど
今となってはきっちり謝れって思ってるわ
非人道的なことを確かにしてるわけで、軍は関与してないって言っても戦地に連れて行って
帰りたくても帰れない状況にしてたから関与してるって言われたらまぁなってなったしな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:33:24.64 ID:i3TDkhib0
私は180年前から議員をやっている発言がジョークじゃないとしたら、この人かなりヤバいと思うわ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:33:38.07 ID:ljM3e48e0
トランプの対中政策は口だけで中共のための外交じゃねーか!
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:36:04.80 ID:soLjtdOG0
>>69
そうなの?
具体的にどこら辺が中共の為なんだ
明らかに嫌がってるように見えるんだが
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:38:16.17 ID:ljM3e48e0
>>75
典型例が香港で香港人に迷惑かけることしかしてねーじゃん
口では中共を潰すって言うけどやってることは香港人の資産凍結
結果香港の力が削げ中共が香港併合しやすくなった
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:42:04.01 ID:soLjtdOG0
>>78
香港の親中派の資産凍結じゃねーの?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:47:51.11 ID:ljM3e48e0
>>85
香港人の資産凍結だぞ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:34:25.29 ID:iDGm7OBp0
在任期間中に死ぬんじゃ無いかってレベルのヨボヨボだな
もしかしてソレを狙ってるの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:34:45.61 ID:ZZ98nru/0
だからー中共ガーはもういい
日本が巻き添え食らうのが一番嫌だ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:36:24.96 ID:ljM3e48e0
北朝鮮も核ミサイル保有国になったからな
トランプほ本当に口だけ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:37:13.20 ID:ZZ98nru/0
アメリカは地理的に日本を利用する気まんまん
戦争は嫌だ
痛そうだから
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:40:35.47 ID:ZZ98nru/0
日本に害しかもたらさないならアメリカなんて要らんわ
なぜなら日本人だから
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:41:37.00 ID:6f/Wsnss0
こんなん胴元が儲ける為の操作入ってるんだから話半分としても
スマーケッツの方は合計100%超えてんのはツッコミ入れても良いよな?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:51:24.44 ID:GRxRiLA50
>>84
胴元が儲けるために
だしている倍率なので
シビアな数字だろ?
トランプ有利なのにトランプの掛け率を高く設定したら
胴元が大損するじゃん
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:42:52.92 ID:ZZ98nru/0
トーキョーなんて10/1は取引無しだよ?
情けない
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:44:15.42 ID:jVrrZ9E20
アメリカが民主党なら日本も民主党jにしたほうがわかりやすくていい。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:45:58.60 ID:soLjtdOG0
>>88
日本の民主党はアメリカの民主党に嫌われすぎただろ さすがにw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:45:25.01 ID:yJg7lS+50
世間はネトウヨの逆にいくという法則は相変わらず健在だな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:48:03.36 ID:ZZ98nru/0
市場は
ロンドン、NY、上海、東京の順なんだよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:50:01.67 ID:LcxhtiiK0
あれでバイデンに任せようってなるのか。
あちらはチョロいね~
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:54:28.51 ID:wfdAzDfj0
>>95
トランプよりは遥かにマシだからね
「ちょろい」奴はトランプを信仰してるけど
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:52:10.61 ID:naOQMfwx0
>>1
前回のヒラリーvsトランプの事前予想は72対28だったけど、トランプが勝利したし。全く当てにならない予想だよな。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/02(金) 10:54:36.51 ID:GRxRiLA50
>>97
前回はロシアゲートで
不正投票があったからなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました