【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:43:30.80 ID:rFfW5xWF9

【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
 
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。

2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&g=soc

■他ソース
世界規模の英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」が本日公開
日本の順位は100か国中53位、対象国拡大に伴う順位下落が顕著に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000006252.html
レス1番の画像サムネイル

★1が立った時間 2019/11/09(土) 13:08:21.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573346036/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:44:24.95 ID:voR6/CQf0
言うほど英語いるか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:45:23.35 ID:EOJJivgS0
>>2
要らない。
と言うより、小学校はやめた方がよい。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:47:46.60 ID:AdEbktWd0
>>2
今まで英語が必要だったことはない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:50:27.82 ID:kVxBy8wn0
>>2
ホントいらない
つか英語使えるようになりたいよ
だけど手軽に学べるところも機会もない
周りにないのになんで必要?っておもう
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:09:18.28 ID:v4ByKPBI0
>>2
まさにその通り
理系ならそれほど英語ができなくても理数の基礎ができていれば英語の専門書は読める
その逆はない
英語ビジネス業界の連中はそこに気づくレベルの前に不安を煽って儲ける国賊ビジネスモデル
高校で英語ビリだった奴が今ではペラペラ話してる
その程度だ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:43.12 ID:7ygoKBFH0
>>2
英語ができるメリット
NHKを見なくて済む
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:44:54.90 ID:yDTyQAMB0
日本は英語使わずに経済発展出来たってのが凄かったんだけど
もう無理なんだろうな、へたくそな英語でも無理やり使わないといかん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:45:27.50 ID:8HBozzIo0
バカパヨマスゴミって日本人が英語出来ても出来なくても文句言ってんだろww 気違いだからwwwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:47:03.41 ID:AdEbktWd0
英語の勉強なんか時間の無駄
そのうち機械で出来るようになるから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:47:17.19 ID:ztfesjxi0
ジャップの劣化が凄いなw
こんなんでも大卒高卒で9割以上なんだろww
何勉強してるのwwwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:49:01.53 ID:AdEbktWd0
>>7
時間は限られてるんだから
英語より専門を勉強する時間に充てた方が良い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:48:55.12 ID:16fNfw9w0
国内も外国人のいるとこに活気をだから
外国人ゾーンに生活圏があると優位になるわな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:49:06.91 ID:+mRRF0SL0
教えてる奴が英語喋れないからなw
公務員様さすがだわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:53:06.86 ID:KKn6zm9T0
>>11
英語のできる人間は教師にはならない
もっと給料のいい仕事に就くから
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:55:00.93 ID:Ed4ApSTK0
>>17
小室圭とか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:58:22.71 ID:yDTyQAMB0
>>21
一時期、年収1500万余裕のUFJ銀行マンだった小室さん…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:49:52.90 ID:3aLhV61F0
カタカナ廃止で
カタカナのせいで日本人の英語力が発達しない

未だにカフェをコーヒーと言うバカも多い

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:50:06.32 ID:sFmU+K+60
日本人勉強しなくなったからね~。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:50:11.01 ID:KKn6zm9T0
英語ができる人からしたら有難いよ
勉強しなくていいと思う
一生使わなくていいと思う
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:52:19.36 ID:OgBqdHYj0
な、ジャップは劣等民族と証明されただろ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:53:49.46 ID:yEb9vUw60
日本から逃げるにしても鉄砲が怖い
アメリカは避けたい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:54:20.08 ID:Ed4ApSTK0
アメリカとかイギリスみたいな英語しかしゃべらなくていいやつは楽でいいよな
やつらも何か第二外国語の勉強させろよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:01:23.98 ID:Qt77JiJk0
>>19
まともに教育を経てるやつはだいたい仏独西露羅(中)のどれかをB2ぐらいまでは修めてる
今は動画、アプリ、自動訳で学習障壁低いからA2レベルなら欧州域内3,4語話せるとか若い子ほど多い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:54:56.20 ID:KX9nyewE0
教師や親が英語嫌いってのが大きい
食べ物の好き嫌いが周りから影響されるのと一緒
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:55:14.33 ID:VkK65fuC0
伸びすぎだろ
みんなコンプ爆発させすぎ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:55:55.91 ID:MCmKuXyD0
ディスイズアペン
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:56:33.12 ID:TIS50uO30
日本人の英語の先生がアーウー。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:56:33.63 ID:YSUC9y7k0
勉強しても使う事が少ないからな
ネットとかコピペ・URLで翻訳しちゃうし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:56:46.46 ID:fhe1cgp10
I speak Englishを「私は英語を話します」と教えてる限り進歩はない
そのまま「私が話すのは英語だ」と教えるようになってこそ光明が差す
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:59:11.20 ID:Ed4ApSTK0
>>26
脳内で日本語に訳さないといけないうちは英語は喋れないよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:57:03.53 ID:Ed4ApSTK0
AKBとかに英語しかできない金髪美少女入れたらオタ達が必死に勉強するかもよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:02:29.25 ID:yEb9vUw60
>>27
AKBじゃないけど帰国子女はいます。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:57:05.43 ID:Fr4/cLy40
趣味の範疇でも英語できて良かったと思う事なんて無数にあると思うけどなー
なんか調べる際も役に立つし嫌がる理由がわからんわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:58:02.51 ID:QLcRCdKn0
>>28
映画をオリジナルの俳優の声で楽しめるのもいいよな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:04:20.72 ID:Fr4/cLy40
>>33
まぁそれもあるけど、歌の歌詞とかまわかって嬉しいなーってのは多い
多重の意味掛けしてたり、聴き取りも何言ってるかの方が理解しやすいし、誰も訳詩せんやろってマイナーなのもわかるしね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:57:15.82 ID:QLcRCdKn0
日本人は脳みそが発達してないって調査もあるしな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:57:30.48 ID:kVxBy8wn0
なあ、何のテスト結果でこれ判断してんの?
この手のニュースがトイック結果で前にもあったけど
アジアのどっかの小国がやたら高かったら
受験者が年間数人ってやつだったぞ
限られた人しか受けないんだったら
あんまり結果に意味がないと思うんだが
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:59:50.40 ID:QLcRCdKn0
>>30
日本人は英語できない奴が多いってのは身をもって実感するよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:04:49.93 ID:kVxBy8wn0
>>41
どうしてそう思う?
耳が悪いんかな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:57:50.96 ID:oe945JCx0
非英語圏なんて英語が準公用語みたな国ばっかじゃんスウェーデンとか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:57:55.24 ID:oHuO4p7w0
鎖国は日本の伝統芸能なんだよ。
むしろ外人がこっちに合わせろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:58:09.72 ID:uP8IwoAG0
逆に
「英語なしで問題ない程度に日本語が強くなった」と考えれば
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:58:12.54 ID:AQuWpK9t0
>>1
3でアホになる順位
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:58:17.19 ID:TIS50uO30
もう先進国は第二外国語まで高校でやってるよ!
ガラパゴス日本!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:59:39.82 ID:cHxbeON40
ルーマニア16位
フィリピン 20位
ナイジェリア29位
ブラジル59位
アラブ首長国連邦70位
オマーン92位

英語力と国力・経済力は無関係

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:59:42.06 ID:xPxqvOFR0
ジャップ息してるか?
おまえらゴキブリだぞ
カブトムシの幼虫くってるベトコンより下とかもう死んだほうがいいんじゃないの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:00:20.04 ID:v4XPusbP0
ゆとり教育世代の30代以下はほんと馬鹿の集まりだからなあ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:06:14.40 ID:yEb9vUw60
>>42
最近は英才教育なんかで英語を押し付けられるのかね…
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:00:45.39 ID:Ed4ApSTK0
>>1
もしそうならセンター試験で中国語とかましてや韓国語とかやってる暇ないだろ
英語一本に統一してガッツリ英語やれよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:01:28.44 ID:kVxBy8wn0
迷惑メールで明らかに自動翻訳の日本語メール来るんだけど
日本語って難しいのな
多分元英語は「Are you free?」なんだろうけど
「あなたは自由か?」とか
「あなたは無料か?」との題名で来るわ
日本人も英語できなくて笑われてるのかもしれんが
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:01:31.27 ID:lOzYqHLy0
>>1
日本人に英語を教えるのは、犬に芸を仕込むよりも難しいよ。
人工知能の発展に期待するか、
翻訳装置の開発にもっと力を入れるしかないな。
まずは英語で書かれた映像をスマホで映して翻訳するような装置の
開発が急務だな。
素子絵文字を入力したら翻訳する機能の精度を高めることが急務だな。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:02:44.75 ID:xPxqvOFR0
>>46
日本人ってゴキブリなんだよね
ウ●コくうし、ウ●コでおよぐし
なんなん日本人って
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:02:30.11 ID:NxeYqubQ0
こんなもん出来なくてもいいよ。
スマホがほぼリアルタイムで訳してくれるようになる。

こういう記事って、英語の教材売ってるところが煽ってるんじゃないの?

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:02:36.61 ID:xwE45Nyw0
必要ないし
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:02:52.97 ID:NvHQN2Hg0
まず日本語からいけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:02:59.55 ID:LSg27zwH0
1年くらいから少しずつ習い始めたけど
英語脳ってやつになれんわ
やっぱアッチに住むくらいやらないとダメだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:03:27.01 ID:RXe/iM930
文科省教育の失敗やん
教育内容は文科省が決めます
試験は教育内容と違うので民間に任せます
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:04:20.12 ID:yjRdFz2P0
言葉を使わずにコミュニケーションできる唯一の人種やで
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:04:44.02 ID:aN/a/4d/0
言語は必要性に迫られないと習得できない

アメリカに半年放り込んで生活させれば嫌でも覚える

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:04:44.35 ID:FV3iD81M0
機械翻訳が合っているかどうかを知るためにも英語力が必要なんだよ
あと日常会話程度はできるようにしろよ
中学生までの英語が完璧なら十分できるんだから
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:06:43.90 ID:kVxBy8wn0
>>58
ハイ!ハウアーユー!
ファインセンキューエンジュー?アイムファイン
こんなんでいいならできるよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:05:28.15 ID:0Qj/XxRh0
同じ概念を2か国語以上で言う必要がない。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:06:25.24 ID:1nbpgNWC0
留学アレルギーになってしまったしな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:06:45.80 ID:81cQyX8f0
教科書の英文を訳すだけの授業になんの意味があるのか
自分でしこしこ書かせないと何の意味もない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:06:47.35 ID:9XnCl1/o0
英語も大事だが、まず日本語を学んだ方がいい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:07:13.51 ID:aXddcK2w0
日本で収入を上げるのに必要なのは英語力と
責任を回避できる能力と
自分の業務を囲い込める能力だ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:07:20.44 ID:y9nPELOK0
翻訳ソフト/アプリに任せるだけ
自分が勉強するよりアプリの進化のほうが早そうだし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:07:23.26 ID:zG+Sqt150
外国人の友人不在率みたいなデータが有ったら日本人は間違いなく上位にランクインされそう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:07:25.84 ID:sHW99LOH0
アメリカでは英語なんて3歳の子供でもペラペラしゃべるぞ。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:08:11.28 ID:kVxBy8wn0
>>69
スゲー
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:09:48.95 ID:LSg27zwH0
>>69
日本語がいつペラペラになったのか記憶にないわ
どうやって言葉を引っ張り出してるんだ俺ら
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:10:39.27 ID:v4ByKPBI0
>>69
オレもずっと思ってた
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:07:26.20 ID:mCUoUiQV0
英語覚えて何やるつもりだ?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:07:52.83 ID:9C4C59DP0
別に英語に力入れなくてもいい、もっと日本語の語彙増やせ。
ヤバイ、ビミョーだけで日常会話すます日本人のなんと多いことか!
日本語のほうが繊細に物事を表現できるのに、もったいないと思うよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:08:21.26 ID:qPg8R+D00
アメリカが日本を占領した時に併合してくれていたら今頃英語ペラペラだったのかな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:12:25.88 ID:yDTyQAMB0
>>73
数が多い日本人をアメリカ本土に移民させたくないから
GHQが日本や沖縄をアメリカ化させなかった説もあるね
イギリスと香港も似たような関係で意外と今の若い香港人は英語話せないし
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:08:37.88 ID:yEb9vUw60
ロック歌手とか目指すなら必須
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:08:53.64 ID:sHW99LOH0
一流企業の課長以上は英会話が必須だぞ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:09:07.26 ID:YSUC9y7k0
漢文 古文 英語 日本語 ギャル語 敬語

(´・ω・`)マルチンガルだろ

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:09:52.40 ID:kVxBy8wn0
>>77
5ちゃん語も
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:09:18.59 ID:3VftRMss0
国の発展に英語力はとくに関係なしということですね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:35.89 ID:S8K2bTeF0
>>79
いや、結局は英語出来ないから衰退しとるやろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:09:58.73 ID:lA32xsvD0
使わないし
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:10:09.62 ID:cHxbeON40
国の発展は母語による高等教育が行われてることが条件
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:12:58.57 ID:aXddcK2w0
>>83
発展期を終えて今は衰退期まっしぐら
さてどうしましょうという話だ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:10:14.05 ID:bc4efiXH0
台湾で割と英語通じるけど、こんなもんなんだ。
日常会話できればいいから、問題ないな。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:10:43.08 ID:CUFKRKuf0
必要な情報の英語依存度の問題だろうなぁ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:10:56.91 ID:oAENqsaM0
人は記憶型と思考型に大別できる

日本語圏における英語 ←凄い
英語圏における英語 ←最底辺のスキル

英語ができない日本語圏というバックボーンがあってこそ英語に価値があるんだよ

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:19:35.72 ID:oAENqsaM0
>>87 の続き

国民全員が英語を話すってのは英語圏の最底辺のスキルを身に着けて奴隷になるようなもん
自ら奴隷になるなんて阿呆だろ

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:20:53.94 ID:yDTyQAMB0
>>118
インバウンドを主要産業にしようとして補助金だしまくってる日本政府に言ってくれ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:02.96 ID:InAFce8W0
>>1
当然だろ、日本は経済大国だぞ。
自国語で高等教育(大学以上の教育)を受けられる国に外国語会話能力は必要無い。
論文を読む程度の能力さえあれば良い。自分の専門分野の論文を毎週数本読んでいれば
半年で辞書無しで一定の速度で読めるようになる。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:12:44.92 ID:S8K2bTeF0
>>88
専門のコンピューターや機械の説明書は全部英語なんやけど
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:13:28.04 ID:GywIh6N80
>>88
理系や技術系の論文は語学面の敷居が低いからな
もちろん、日本語で書いてたら数式や化学式が理解できるのが前提だが
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:05.14 ID:gP7f3e660
悔しい結果だが幸いなことに英語教育自体が時代遅れになりつつある。
高校以降で外国語教育として知見を広める程度に移行していくべき。
国語教育‥論文をもっと書かせる教育をしていかないとな。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:42.35 ID:bc4efiXH0
英語できれば良いが、笑うほど使う機会がないよなw
できないとは言っても、大学出てれば簡単な英語は
できるし、日本にいてそのレベルで困ることが皆無。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:44.11 ID:pK+QULlw0
一般人は今後どんどん必要なくなると思うけど少なくも政治家はパーフェクトな英語喋れるようじゃなきゃダメだと思う、その場で誤訳されて気が付かないボケじゃ話にならないからな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:11:56.31 ID:yhCprqB+0
語学教育やってる業者のランキングなんてそもそもあてにならんわな
英語なんて日本で生活していく上で必要ないですなんて本当のこと言ったら商売にならん
外国人も増えてるんだから必要っていうなら必要になった人間が必要な言語を習得すればいいだけの話
必要もないやつがいくら勉強したってザルで水を汲むようなもんで何も残らん
商売で英語や中国語が必要ならおばちゃんでも爺さんでも覚えるし子供でさえ現地に行けば覚えるんだから必要になったときでいい
趣味で英語覚えるとかは好きにしろ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:12:39.65 ID:zG+Sqt150
英語が分からないから海外のニュースの原文を読んでも分からない
国内メディアの情報操作に容易に誘導されてしまう情弱ばかりになってしまうという
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:12:53.35 ID:ZKaftdj30
日本人より英語力が有るとはどんなアホな比較したのかな?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:12:56.78 ID:s934WhvN0
もう今はAIの言語認識率は人間と同等のところまで来てるというのに
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:13:08.08 ID:kVxBy8wn0
ネイティブまで目指さなくていいのはデーブ見ててわかるな
デーブは日本に何年いても下手だな
日本語のうまいトリバゴ姉ちゃんでさえ
この人外国人だってわかるもんな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:13:08.25 ID:kJokx7uU0
使わないやつは使わないから無理して勉強することはない
ただ英語を話せる人とそうじゃない人で階級化する
底辺層は英語を話せないってことになる
大学出てもFランじゃ話せないものな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:13:49.58 ID:7ygoKBFH0
あーあ
江戸幕府がスペイン語だったらなあ
家康がわるい
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:15:56.98 ID:GywIh6N80
>>105
それ、ただ植民地にされただけやんけ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:16:01.92 ID:xPxqvOFR0
>>105
なんでスペイン語??
謎過ぎる
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:15:58.00 ID:yjJGkV2C0
英語をペラペラとしゃべれる韓国人結構多いよ
10年以上前言ったけど基本英語でしゃべりかけて話せるやつが多かった
日本の10倍はペラペラしゃべれるやつがいると思う
日本もそろそろ大卒で英語話せるくらいにならんといかんでしょ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:19:11.22 ID:kJokx7uU0
>>107
韓国は英語ができないと大学レベルの勉強ができないんだよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:21:03.01 ID:kVxBy8wn0
>>107
だからそういうの
しゃべれるやつがしゃべりかけてくんだろ?
なんでそれで「しゃべれる」って思うの?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:16:42.91 ID:Fr4/cLy40
まぁ良いんじゃね?
やりたくない英語アレルギーの人が無理にやる必要もなし
困ったら出来るようになるって言ってんだし実用レベルのまともな会話が速攻可能になるなら心配ないやろ
後10年20年もすりゃ結果は出るし、望む方向に生きればええやん
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:16:47.43 ID:kJokx7uU0
国立大学出たやつなら大抵喋れる
高齢者でも同様
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:17:34.45 ID:Sk+OD1Ou0
英語とは相性が悪い
逆に、インドネシア語、マレーシア語、スワヒリ語は覚えやすい
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:17:48.66 ID:kJokx7uU0
英語の勉強を一生懸命やって英語だけで来てもあまり役に立たない
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:18:10.42 ID:yhCprqB+0
一流企業の役職には英語必須だよとかドヤってるバカがいるがお前一流企業の役職持ちじゃないじゃん
全く英語に触れさせないってのも弊害はあるだろうが取っ掛かりとして中高英語くらいやっとけば必要になったときに勉強すると気楽にはなる
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:18:38.06 ID:x+Shl+1u0
日本の高校生の理科系科目の点数はOECDトップらしいが、それは無視すんのか..
理系の研究者は日本人、ドイツ人、アメリカ人がいつも残ってあとは脱落するって学者が言っていたのだが。
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:19:38.30 ID:GywIh6N80
英語できない奴は、
できる、できないで2分化しちゃうけど
できるにしても、人によってかなりの差がある
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:21:31.82 ID:kVxBy8wn0
>>119
PCと同じだな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:20:03.20 ID:rItq9Kg70
日本に居て日本語出来ないのに英語必要無いだろ。でも外国人観光客や労働者
相手なら、片言とジェスチャーで、通じる。聞き取れないから何度でも聞く。
読む,書くは得意なんだよ。聞く話すは環境次第だな。でも海外行くなら日本人は
外国語勉強しながら、最近は翻訳機も持って行くからな。日本に来る外国人だって
日本語勉強して来いよ。実際して来てるし。WINWINだから、そういう外国人には
一生懸命片言でも一生懸命、できるだけ親切に道案内位は皆やってやる。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:20:08.55 ID:RmBk1rRI0
1/100億人しか使わない言語はいらない。たから英語を母国語にしないといけない
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:20:18.84 ID:7ygoKBFH0
江戸幕府のころはまだアメリカはないだら
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:21:11.54 ID:p4usRAv70
ネプリーグでカンニングの竹山が町を英語にできなかったのには呆れた。
でもカタカナ英語のインチキ発音を世の中にばらまいてるんだから当然の結果かもね。
カニング蟹顔に改名すればいいのに。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:21:19.37 ID:CUFKRKuf0
英語出来ないなら出来る奴を雇えばいい
趣味の話なら好きにしろ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:21:23.77 ID:Hk/asF3E0
日本がここまで第二言語習得に苦戦してるのは長く独自に続く歴史が影響してるんだよな
どこかの植民地になったことがないから他言語が幅を利かせる状況が無かった
日本人は世界的に見て国語にもっと誇りを持つべき
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:21:32.82 ID:cHxbeON40
外国人相手の売春女やたちんぼだって英語ペラペラだぞ。
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:22:04.14 ID:7ygoKBFH0
ここで日本語力なら世界一ィィィ

などと韓国人をまねてみる

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:22:32.55 ID:Wi5xOdM10
英語教員にクズが多いからいつになっても向上しない
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:22:49.92 ID:kJokx7uU0
高校の現国の先生がヨーロッパに旅行に行って全部春日部弁で通したし通じたって。
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:24:31.07 ID:cHxbeON40
>>132
旅行程度なら言葉ができなくても何とかなる。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:23:07.49 ID:yhCprqB+0
英語が喋れるだけの帰国子女とか留学帰りが英語枠で多国籍企業に入ってたりするが英語しかできないやつは本業の方で成果出せないからすぐにドロップアウトする
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:23:14.91 ID:PMe8T/Wf0
いずれAIが自動翻訳してくれるよ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:26:49.26 ID:aXddcK2w0
>>134
人間レベルの通訳翻訳には汎用人工知能(AGI)が必要
それができればそもそも仕事をする必要がなくなる
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:23:56.34 ID:RmBk1rRI0
日本語は習わなくても覚えるから
学校では英語で学習すればいい
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:25:27.88 ID:aXddcK2w0
英語を伸ばすには自由な発想が大事だけど
それが許されないのが日本の教育現場
結果読解はある程度できても会話やライティングが全くできないまま大人になる
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:25:42.99 ID:kJokx7uU0
ストリートで喋っている英語なんて下層階級のだからな
ちゃんと教科書の英語を離しているとちゃんとした英語って言われる
どこで教わったかで階級が出ちゃうんだよ、英語は。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:26:42.30 ID:RsV8WfoA0
後れをとるとか順位つけてどうすんの
その前にもっと日本語を勉強しろ
昨日は芦田まなの 久しぶりに
美しい日本語を聞いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました