【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:32:47.29 ID:3wpC+N+69

【ロンドン時事】世界各国で語学教育事業を展開するEFエデュケーション・ファースト(本社スイス)が発表した2019年版の「EF英語能力指数」によると、日本人の英語力は非英語圏の100カ国・地域の中で53位となった。前年の49位から低下した。大学入学共通テストの民間試験導入見送りで日本の英語教育現場が揺れる中、厳しい結果を突き付けられた。

1位はオランダだった。2位スウェーデン、3位ノルウェーと続き、欧州勢が上位を占めた。日本は、アジアの中でシンガポールやフィリピンだけでなく、韓国(37位)や台湾(38位)、中国(40位)などにも後れを取った。
 
世界全体の平均も日本は下回った。英語力の評価は5段階で下から2番目の「低い」で、ロシアやベトナム、イランなどと同じ分類だった。

2019年11月09日06時13分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110900182&g=soc

■他ソース
世界規模の英語能力ベンチマーク「EF EPI英語能力指数2019年版」が本日公開
日本の順位は100か国中53位、対象国拡大に伴う順位下落が顕著に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000006252.html
レス1番の画像サムネイル

★1が立った時間 2019/11/09(土) 13:08:21.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573272501/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:05.03 ID:q/xFs6rL0
勉強しろよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:19.36 ID:47HyuWy10
明治の人が悪い
なんでも和訳して英語が必要なくなった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:37.42 ID:WtEeOHpw0
オランダが1位なのは当然だろ
英語と一番似てる言語なんだなら
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:39.07 ID:uNKOiBOA0
ハイ!ジョージ!くらいわかるわ!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:39.53 ID:k2L5T5Th0
アジア圏の中ではどんぐりじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:33:54.31 ID:DPTQapc70
必要な奴だけ勉強したらいいのに
普通は必要ないだろ(´・ω・`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:54.30 ID:gXsG8p6/0
>>7
必要な人だけで比較したらさらにランキング落ちそう
日本はエリート層の英語力が壊滅的だからね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:53.81 ID:TEKHV/uq0
>>7
そんな向上心のないバカだらけだから衰退したんだよ
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:51.10 ID:DPTQapc70
>>41
日常レベルなら英語力なくても単語と身振り手振りで十分だろ
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:06.38 ID:fRYqxWFN0
>>41
ノーベル賞の田中さん、益川さんも語学が苦手のはず。

全員が英・数・国・理・社をまんべんなくできる必要はないよ。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:10.61 ID:00Gceyou0
カタカナ廃止しろ
それだけでかなり良くなる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:14.89 ID:C9FCf/Iw0
>>9
カタカナは中国人にとって難しいから偽造の心配がない
カタカナで国は守られてるのじゃ
505 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:53.78 ID:b2xI9h4e0
>>9
カタカナでゴリ押ししているのはマスコミ。
そのマスコミを見て鵜呑みにしている白痴層が多いからこのザマ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:11.39 ID:+enkBK3d0
えいぽんたんって言う英単語学習アプリ(ソシャゲ)が12月でサービス終えるみたいだから
国が買い取ってオフライン用に改造して英語教育に使えばいいと思うんだけどなあ
マジで遊びながら英単語を覚えるのに最適なアプリだと思う
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:55.31 ID:xLO5byLb0
>>10
私立文系向けだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:19.98 ID:ptEZ5ixq0
>>1
読めるやで
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:35.03 ID:C0KAXXKt0
植民地やないんだから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:35.98 ID:3YL11hG70
上海ではまったく英語が通じなかった。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:35.68 ID:WtEeOHpw0
>>14
当たり前だろ
非英語圏なんだから
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:16.24 ID:UGXr1B8C0
>>14
いつ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:34:45.99 ID:R9NqXd7B0
5文型覚えて、
品詞分解してたら、英語できるようになる?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:35.23 ID:VIZULFfi0
>>15
そりゃ読めるようにはなるんじゃないの?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:27.21 ID:/LG3iip+0
>>15
単語6000個ぐらい覚えればある程度読めるよ。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:13.02 ID:0Tvd13RV0
>>85
単語6000じゃ児童書も厳しいよw
せいぜいペンギンとかの語彙制限本
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:12.17 ID:cTe91tpm0
>>85
単語なんて30ぐらいで充分だろ

ここの連中は30単語でも聞き取れないから

369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:23.63 ID:xLO5byLb0
>>85
それは私立文系な
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:27.66 ID:xLO5byLb0
>>15
入口に入ってもいない
501 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:32.94 ID:CUD2zYAC0
>>15
日本語との仕組みの違いが分かったにすぎないから覚える語彙数増やさなきゃ全然出来ない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:00.31 ID:0Tvd13RV0
俺にそのテスト受けさせてほしいわ
それならこんな体たらくにならなかった
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:03.20 ID:gXsG8p6/0
ただでさえ低いのにさらに落ちるってどういうことだよw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:24.46 ID:h89uEflT0
大多数の日本人は英語を学ばなくても生きていけるからな
翻訳技術の発達で長期的には必要性が下がってくだろうし現状維持でいい
むしろ日本語をしっかり学ばせるべき
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:53.65 ID:AP/5zyOi0
>>19
生きていけても遅れを取る
グローバルな世界では英語を話す人が重宝される
それは多くの日本国内の日本企業でもだよ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:00.48 ID:0a4DI0250
>>91
そいつらだけ覚えればいいだろ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:09.95 ID:ljVJEMIa0
>>19
これから生きていけない時代が来る
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:09.97 ID:+TRgkS2c0
>>120
来ない
無根拠で何言ってるキ●ガイが
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:00.25 ID:ljVJEMIa0
>>135
来るよ
日本経済は崩壊して海外に出稼ぎする
575 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:27.04 ID:lMxSjmzi0
>>19
アダルトマン将軍というGoogle翻訳で世界に赤っ恥を晒しまくった馬鹿ネトウヨがいたっけ
589 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:38.32 ID:yS+2Lhix0
>>575
Asahi,just left(アサヒはパヨク)も忘れるな、ネトウヨイングリッシュ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:32.64 ID:JLzpq1600
読み書きはいいけど聞き取りができないんだなあw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:29.58 ID:k2L5T5Th0
>>20
ホントそうだよね。話すのより聞き取りが一番難しい。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:40.57 ID:VXNbWq/30
>>20
カタカナで発音覚えるとかえって聞き取れないよね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:49.90 ID:qK3oQ9ei0
>>20
日本人は
全部ダメ(英語大嫌いな連中で、最大派閥)
読みのみできる(そこそこ大学以上出てる連中、第二勢力)
読み聞きのみ出来る(国立大学出てる奴が中心)
読み書き聞きならできる(トップクラス国立大学出身が中心)
会話だけならできるよ(自称)(スラングだらけで汚い、洋楽好きな連中)

の5つの内どれかのグループがほとんど

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:47.88 ID:gXsG8p6/0
>>52
その分類はおかしいな
聞く、ができる日本人は少ないはず
書くや話すのほうがまだできるよ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:28.02 ID:qK3oQ9ei0
>>125
聞く、ができるのが増えたのはセンターにリスニングが課せられたせい
後は無駄にTOEICの受験を推奨してた時期が長いから
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:07.54 ID:gXsG8p6/0
>>137
いや、テストのヒアリングじゃなくてビジネスの現場での英語
そんなテストのヒアリングレベルでは聞けるとは言えない
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:27.44 ID:xLO5byLb0
>>52
読み書きのみできるのがトップクラス国立だぞ
京大の入試問題見てみろよ
あれが日本の入試問題だ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:59.51 ID:/LG3iip+0
>>20
未だ、完璧でないけど、10年ぐらい英語に触れ、海外ドラマほぼ分かる。とにかく時間がかかる。自分だけかもしれないけど。
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:25.79 ID:yl3i96xQ0
>>20
とにかく耳から毎日入れるの大事
ラジオの基礎英語やEテレの英語番組でも効果あるよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:35:33.97 ID:GXn0iUZB0
おまえら(49)163cm 年収250万 無名大学卒 外国語不可 ハゲ気味 お腹ポッコリ 素人童貞
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:14.10 ID:Jfcty7mD0
>>1
google翻訳に頼ってるようじゃ終わりだな、
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:24.05 ID:0Tvd13RV0
今って総合英語は辞書として使えとかいうのが主流らしいな
そらあかんわw
あんなのに載ってる内容なんて高卒時点で常識になってて、意識せずに使えるようになってるべきなのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:34.90 ID:60FYjbOp0
日本語力でランキングしろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:56.51 ID:C0KAXXKt0
日本人が英語できなくて何が悪いんだよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:36:57.48 ID:yF/mJlG80
What's up?  さっぷ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:01.33 ID:O+vOAttu0
このあいだ代替わりされたトップの方
外人と英語でやり取りしていたのを見て
すごく安心した。信頼できるとおもった
総理大臣はカスともおもった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:01.84 ID:JcAtBxFg0
英語は曖昧で妄想力がなければ使用できない欠陥言語
あいつらがなんであんなはっきり話すかわかるか?
そうじゃなきゃ言語が曖昧すぎて何言ってるかわからないからだよ
日本語や韓国中国語の方が圧倒的に優れてるのに使用するかよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:10.42 ID:VXNbWq/30
英会話で劣るだろうなあ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:13.28 ID:nYpJhJLR0
アメリカ人の英語聞き取りにくいよね
はえーしw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:17.18 ID:RaTFX7LU0
英語を勉強しなくても日本語で高等教育が受けられちまうんだ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:22.54 ID:5cjB5ahQ0
まぁ日本人は劣等民族だししゃーない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:27.95 ID:KkoXnR4G0
結果がこれじゃ、受験科目から英語を外したほうがいいよ。
英語の時間を他の教科に振り分けた方がいい。
英語は会話程度の授業で、仕事で必要な方は、自分で勉強して。
分野ごとに必要な単語は違ってくるからそれからでも間に合う。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:30.66 ID:VIZULFfi0
勉強しても無駄になるだろ?
何千時間も使って、結局アメリカ人すら見たこともねぇとか目も当てられないだろ。
本当に無駄になる場合があるぞ?数学やったほうがましじゃん。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:43.95 ID:t0jF4pQs0
だってよ、いまんとこ必要ないもんな。
必要に迫られたら嫌でも上がるだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:47.27 ID:vNd75XhM0
韓国が37位ってのがちょっと驚いた
受験戦争で英語ベッタリの国なんでしょう?(´・ω・`)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:37:52.05 ID:LxxziUo90
日本に来たら日本語喋れと外人に言うのは日本のネトウヨの特徴、と言いながら自分が外国に行っても相手に合わす訳ではない
つまり英語コンプレックスを開き直るw
641 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:30.52 ID:+G5tXeWZ0
>>40
わかったから半島に帰れ朝鮮人
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:08.09 ID:PVnyIJfk0
>>1
我が日本国は外国語ができなくても
一生困らないほど豊かな国だという証左だな

貧しい国は自国語より外国語ができないと
満足な生活ができない

この違いに気づかないバカだけが英語英語と騒ぎ立てるw

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:49.66 ID:vNd75XhM0
>>42
日本から国外へ出稼ぎに行かなくても暮らせるもんな(´・ω・`)
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:36.95 ID:MHGrJOq20
>>42
外国で朝鮮人が日本を陥れる工作をしていても
語学ができなければ日本人は反論もできないけどな
挙句アダルト将軍だろ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:16.44 ID:mt8WRSbPO
>>42
それと日本語は、世界一表現力が豊かな美しい言語だからね。
他の言語は基本的に文章に於ける単語の並びが厳格に決まっていて、これを変えられないから表現力に制限が生じる。
日本語は、世界中の方々が理解に苦しむ助詞の存在により、
自在に単語の並びを変えて、同じ文章であっても、異なる意味合いを持たせられる。
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:38.71 ID:UDT/IWgo0
>>42
その通り
必要がない
やりたい人だけ頑張ればいい
そして日本という国、日本語が素晴らしいからだ
509 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:05.80 ID:9gJg3Nuv0
>>42
その通り
日本人のほとんどが英語なんか関係ない生活をして一生を終える
そういう一般人は俳句の一捻りでも出来るような勉強をした方が余程ましだ
ただし、仕事で英語が必要な奴は死物狂いで勉強しろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:18.90 ID:YhsAjPpj0
俺のトメィトゥとかオウレンジの発音を笑うからこうなる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:24.14 ID:aZbgBuSx0
日本語だけでも十分に生きていける国って事。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:26.34 ID:zbA2PWtE0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
リメンバーパールハーバー!

日本 がド イツと組んで世界侵略をし人権を侵害しまくったんだろ。ヒロヒト及びテンノー制度の責任問題だからな。
ジャップは、これをごまかそうと、し続けている。
だから、最近マスコミが垂れ流す、ドイツによる日本批判とやらは、日本のマスコミによる煙幕だろ。

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:41.99 ID:lBdei8i/0
人は記憶型と思考型に大別できる

世界で一番力があるのは英語
ま、英語には勝てないけど日本語は世界有数の言語
仏語・独語・露語・西語・中国語などにも負けることがない

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:28.12 ID:lBdei8i/0
>>48 の続き
英語を覚えても英語圏では最底辺の人間なんだぜ
だが英語が話せない日本人の中では多少の優位性がある
英語は、この程度のものなんだな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:03.16 ID:xZX2cBEv0
>>99
そりゃ英語圏だと幼児や犯罪者も英語は話せる

話せるだけで優劣つけても意味はない

何が出来るかであって英語は伝達手段の一つでしかない

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:48.91 ID:Nd2ffcTF0
日本のどこでも誰でも英語が通じるようになったら
世界中から仕事を求めて最底辺の低賃金労働者が押し寄せてくるぞ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:49.99 ID:KxWrR0FY0
最近日本人留学とかしなくなったからなー。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:51.48 ID:p/4vLvhQ0
ネトウヨは世界中の新しい情報を手に入れられないからいつまでも昭和脳
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:38:54.92 ID:KlEEeGjV0
必要なさすぎだからなぁ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:15.69 ID:hhvB/aVH0
日本の英語教育は英語力とか喋られるようになるとかを目的としてないから
高校入試、大学入試のための英語なんだよ

喋りたい人間は英会話にでも行け
半年通ったらそこそこ喋られるようになるぞ

中学高校の6年間、授業で英語を勉強しても喋られることはないのであった
ホントにこの6年間ってすげー無駄だよな、

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:17.71 ID:0a4DI0250
英語に限らず他国語力が低いのは当たり前
他国語覚えて出稼ぎに行かないと生きてくことが困難な国じゃないんだから
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:48.34 ID:n+WzUjxh0
>>56
お前は遅れてるな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:20.80 ID:H7zMF+yT0
日本語には主語がない場合が多い。

日本語には文法はほぼいらない。

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:39:50.70 ID:OOY9aNF/0
もうそろそろ自動翻訳などで語学の勉強なんて不要になるよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:42.89 ID:3wpC+N+60
>>59
ニュアンスまでは訳されないんだよなぁ
マジで機械的
教科書英語のみ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:07.65 ID:HrDPQm5P0
これからは中国語
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:36.20 ID:N4UP8TuM0
>>60 中国語検定では日本人連中は抜群の一位だが 西郷大久保ら烈士は連中より比べ物にならないくらいシナ語堪能だから ニュースにならないな
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:19.02 ID:yS+2Lhix0
>>281
中国語検定は日本国内のローカル検定なんだから当たり前じゃん
437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:52.25 ID:N4UP8TuM0
>>307 漢語水平孝試(強いてアメリカ語でいうとHSK)など 主にインド・ヨーロッパ言語圏の方のための中国語検定試験がある
465 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:37.85 ID:yS+2Lhix0
>>437
はい
6級持ってるよHSK
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:07.98 ID:BzSPkS5o0
日本が英語話せないと生きられない国になったら
自然に覚えるだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:08.02 ID:sltGb+gP0
別にいいではないの 日本はそれでも立派にやって来た
英語 英語 と騒ぐ連中の魂胆を考えよう 国の将来を金儲けに使うなよ
角を矯めて牛を56す ようなことにならないように
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:12.19 ID:KwnFsbsB0
無駄に難しい文法知ってるくせに全然話せないやつばっかり
受験英語教育の弊害だな
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:16.59 ID:xLO5byLb0
>>63
論文のための英語だからな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:12.39 ID:M7NNOqhf0
アジア圏で英語うまいのはインドやフィリピン
英米の植民地だったからだ
日本は明治以降他国の植民地にならず
母国語だけで何でもできる国を目指して
今やっとその成果が出ている状況
グローバルリズム信奉者は時計を逆回ししている存在
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:49.11 ID:O/zvSZ4O0
>>64
アジアだとシンガポールとマレーシアもだよ
外資はアジアの拠点をこのどちらの国に置くことが多い
昔は日本に置いてることが多かったけど、
ジャップがあまりにも英語がへたくそで使えない人種だからみんな出て行ったのである
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:13.04 ID:w1nh7Iye0
日本人は間違ってもいいから恥ずかしがらず英語を話すべきと言っときながら、
国際会議で英語で発言する進次郎をフルボッコだからな

あれだけ不自由なく話せても叩かれるんじゃ、英語話すの止めようと思う奴も多いだろうに

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:18.12 ID:+TRgkS2c0
英語力が足りなくても平然と生きていける方がアジアでは格上なんだけどw
事大主義の蛮族には理解できねーかw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:22.25 ID:cTe91tpm0
まずつづりを教えてしまうのが
英語教育の失敗たよ

読めても、発音できないだから
アルファベットのまえに3年はかけるべき

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:26.88 ID:YxkU9XJF0
日本語でいい
英語の世界にいると気持ちが荒れてくるのがわかる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:40.01 ID:9TW3GvFz0
今おもえば中高の英語教師って英語喋れないのに詐欺師みてえな連中だったな、、、
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:17.36 ID:0Tvd13RV0
>>69
どんな底辺校行ってたんだよ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:51.60 ID:gXsG8p6/0
>>81
偏差値トップクラスの国公立でも英語の教師は英語話せなかったよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:46.35 ID:lugFPwyz0
Orange は亜凛寺だよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:47.37 ID:nuF49heG0
日本人の英語は単語でぶつ切りで喋る。米国人はまるで仏語のリエゾンのような連声が多く
しかもリズミカル。このリズムが無いと、トランプが言うように、何言ってるか解らないになる。
つまり英語は読み書きはむしろ簡単だが会話となると急激に難度が上がる言語。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:34.80 ID:nYpJhJLR0
>>72
トランプに言われた人って在米歴15年らしいなw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:47.60 ID:VIZULFfi0
英語を必須教科にするのはおかしいわな。
全員にはいらんもん。翻訳機も発達してきてるし。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:52.21 ID:PwHeE5FB0
「英語ができなくても日本国内で全く問題なく仕事ができる」
もはや↑この意見も危ないところまで来てるよ。海外ないし外資じゃないと勝ち組と呼ばれない時代になる。
それに、もし日本の英語教育が上手く行ってたら、もしかしたら今後の日本経済をけん引できるような
グローバル企業がもっとたくさんできていたかもしれない。そんな逸失利益みたいなものがあるように思う。

そもそもこれだけ時間を割いてるのに英語が全然できないという根本的な教育方法の問題を棚に上げてやる必要もない。

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:40:53.36 ID:fYaZTN7d0
日本の公用語を英語に変えたら? 学校の授業も入試も全部英語にして、テレビ放送も英語のみで日本語一切禁止にすれば?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:00.98 ID:WtEeOHpw0
日本の英語教育はインプットが全く足りてないんだよな
教科書チョロっと読んであとは日本語で長々と教師が解説
日本の子供は英文に触れる時間が少なすぎる
これで読み書き能力が低くなるのは当たり前
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:02.24 ID:KtvTJjv20
第二公用語にしたらどうだ?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:06.24 ID:NQVaVZsb0
普通の日本人 「これからの日本は多文化共生社会ですから英語は必須ですよね」
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:10.74 ID:KkoXnR4G0
受験英語は英会話に必要ないだろ。
下手に高度な英語文法を学ばせるから、会話が出来なくなるんだよ。
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:52.42 ID:xLO5byLb0
>>79
落ちこぼれかな?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:11.50 ID:+enkBK3d0
日本の英語教育の決定的な弱点は学んでも使う場所がないところ
ある程度勉強しても反復学習することがないから結局すぐに忘れちゃう
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:17.84 ID:ZWoo33MF0
LCCで安く行けるようになったのに海外旅行も減ってるんだっけ。
精神的に内向きになってるのもあるな。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:23.99 ID:C9FCf/Iw0
>>82
台湾はタピオカブームもあって台湾旅行は増えてる
ちなみに台湾は結構日本語通じる
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:41.06 ID:H13oqyyb0
>>82
航空運賃以上にオレたちの賃金が下落した
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:19.42 ID:I9DjpVi70
アダルトマン将軍を爆誕させたネトウヨの英語力(笑)
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:26.32 ID:cdP8nIUm0
ほらな
でどうすんだ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:34.97 ID:xZX2cBEv0
植民地があれば日本語も英語みたいになってたの?

なんか奴隷自慢みたいでダサい

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:33.95 ID:0Tvd13RV0
>>86
台湾のじいさんは日本語話せるやん
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:37.89 ID:+SML5Q3u0
>>86
大日本帝国の外地人はほとんど日本語を話せたよ。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:42.25 ID:vNd75XhM0
楽天は社内公用語は今でも英語なのか
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:43.71 ID:J3p2a96s0
もう5-10年ぐらいで相当なレベルの翻訳機出てくるだろうし
今更日本の使えない英語教育なんてやったら逆効果じゃね
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:53.22 ID:aPH9IDm10
>>89
コレね
国語がろくに出来ないのに外国語なんか出来るわけない。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:04.01 ID:k2L5T5Th0
>>103
だね。自動翻訳使うには先ず主語や目的語を入れて論理だった正しい日本語で話す必要あるけど、それが出来ない人が多いと思うw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:45.61 ID:aPH9IDm10
英語が韓国にも負けてるのは認める、
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:17.43 ID:xZX2cBEv0
>>90
コーヒーがコピなのがチョン語
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:41:58.05 ID:KORqrVv20
隣のクラスは高2で10ヶ月英国の片田舎へ留学する
そこから帰って上智か青学へいくのがデフォルト
やれる子はICU
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:05.98 ID:cTe91tpm0
アジアの公用語は中国語と英語だな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:15.96 ID:HVr5UBtJ0
いらねぇ、使わないし
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:18.94 ID:FunEsCC10
ほんとはABCの発音からやるんだよ
小学生でやれば1年でネイティブ並みになる
教室で黒板向いてやるもんじゃないんだがな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:21.19 ID:4zWBWiTt0
他の国は英語が喋れないと高等教育受けれないし良い職業につけないから。自国の言葉で高等教育や専門の研究が出来るのは国は日本以外に少ないのだよ。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:24.05 ID:aVPH0SbY0
そりゃそうでしょうよw日本の英語は日本語英語だもん
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:40.96 ID:yE3pDoY60
最近は英語できる人求むみたいな求人もよく見るようになった
それだけ英語できる人少ないからだろうけど
その割には時給たいして良くなかったりするんだけど
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:03.96 ID:r2wA5Qtm0
>>100
時給ww
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:41.73 ID:SVD4ESRq0
日本だけがノーベル賞を取れるのは
いかに日本語が優れた言語であるかという証明だよ
人はその人の言語で思考するからね
もし日本語にカタカナしかなかったら日本人はアホになるだろう
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:42:52.77 ID:vNd75XhM0
シナ語は漢字ならなんとか意図は伝わる
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:07.95 ID:fDRqvim90
都内下町某所の雑貨屋にて

外国人「hubkj heuyabdkau koau bnuywajh!!?」
店主爺「はいはいアメリカ人は帰った帰った。英語はよくわかんねーんだよ」

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:13.38 ID:dpKsj0Sp0
英語だけの特別区みたいなのはどうだろう
喋れるようになりそうだよね
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:18.99 ID:L8zVgBP60
日本語→英語、英語→日本語に変換してる限り話せるようにはならないよ
英語→英語で理解しないと無理
思考も英語で考えるくらいのことやんないと無理だよ
でもこれ意識するだけで途端に上達する
ソースは俺
みんな勉強のやり方がわかってねーんだわ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:30.40 ID:Ta8jJ46h0
>>107
確かに英英辞書を使うようになれば語彙力が飛躍的に上がるよな
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:59.65 ID:uNKOiBOA0
>>107
知り合いの帰国子女は聴こえた順に単語の映像が
頭のなかでパラパラ漫画になるっていってたな。そうなのか?
507 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:02.25 ID:xLO5byLb0
>>228
単語の並びを意味を推測するからな
文法はまるでだめ
そのため、単純な会話はできるが、論理的な内容を理解することができない
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:05.66 ID:r2wA5Qtm0
>>107
ドヤ顔する程でも無いが誤解している奴多いな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:25.74 ID:+TRgkS2c0
「こっちが知らない言語で話しかけてくる奴は無視」が通るなら別に学ばんで良いがな
「日本に来たそっちが日本語で話せば聞く」で良いんだよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:30.85 ID:ZWoo33MF0
ハリウッドの日本人役が韓国人や中国人に取られてるからな。
役者見ても英語喋れる人が少ない
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:38.50 ID:C9FCf/Iw0
>>110
いや、英語できても日本人のルックスって需要ない
工藤夕貴もすぐ帰ってきたじゃん
うまくやってるのは真田広之位だな、真田も日本人離れした顔だし
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:34.84 ID:ZsN/T+9F0
というか

語彙を増やせる余力は日本語の方が大きいし
将来的拡張性も高い

なんで?限界値が近い英語なんだよ?

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:49.74 ID:VIZULFfi0
英語できても金にならないだろ?ただの言語だから。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:56.88 ID:zjxdo1Jr0
ベトナムと同じレべルかよ
ブはははははは
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:48.73 ID:HrDPQm5P0
>>115
ベトナムは英語よりフランス語が通じる
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:53.85 ID:TcGkMZ++0
>>128
嘘吐くな。フランス語がわかるのは年寄りだけで、その年よりもフランスには嫌悪感があるから分かって使わない
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:43:56.92 ID:9TW3GvFz0
英語ペラペラアメリカ人の井上ジョーでもモンゴロイドってだけで苦労してんだからな、、、
まず白人に生まれねえとな、、、
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:06.54 ID:ALRTFLnA0
英語ができれば他のヨーロッパ言語を覚えるのも簡単
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:36.86 ID:ZsN/T+9F0
>>118
それはその通り

もともとペルシャ-イラン系の民族言語なんで
共通点が多い

250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:43.63 ID:eac5bBnH0
>>118
取っつき安くなるね
文法もSVOを基本に考えるから
英語やってると飽きて、他の言語に興味を持つ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:08.69 ID:efjales30
英語力のスレってかならず、「必要ない」を猛烈アピする人がわいてくるけど、
逆にそこまで必死に言い訳しないといけないくらい、英語の必要性は認識してるんだろうな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:13.38 ID:KORqrVv20
正直、ゼニや
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:16.31 ID:KlEEeGjV0
ちょっと前まではグローバル化でブルーカラーですら英語が必要とか言い出してたけど
トランプの出現でいきなり世界は反グローバル主義の台頭だよ
英語の勉強とか無駄だな、ほんとに必要になったらなんとかなるさ
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:06.95 ID:hwAAPsYU0
>>123
そうそう本気を出せば楽勝だよな!
いまはまだちょっと本気を出してないだけだよな!
・・よく判ってるよ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:21.01 ID:/GhYf1LG0
英語と米語がこれまた違うからな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:48.30 ID:qK3oQ9ei0
そりゃ日本の英語教育は高等教育に必要な文献を読む、書く、学会での英語を聞き取る為にある学習なので
会話なんでお呼びでないの
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:48.64 ID:TcGkMZ++0
自分の国が信頼できないから外国語を必死で勉強するってベトナム人が言ってたわ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:44:56.46 ID:yF/mJlG80
英語は音が繋がるから聞き取りにくいよね

soup or salada  スープ オワ サラダ ではなく実際の音は、すーぱーさらだ

141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:56.37 ID:/GhYf1LG0
>>129
salad じゃないの?
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:08.07 ID:VXNbWq/30
>>129
語尾が子音だと発声してるかもわかりづらいしな
慣れるまでcanとcan'tが区別できなくて苦労したわ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:02.18 ID:vyRBf7hk0
>>1
こればっかりはいきなりできるようにはならんからな
英語圏に5年は住まないとな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:06.58 ID:4Xejxspp0
世界で唯一、発音を気にしなくても充分に通じる最もやさしい言語を持つ民族の悲劇
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:25.95 ID:R9NqXd7B0
てか、
イギリス人なら馬鹿でも英語話してるんだから、
日本人も簡単に英語話せるはず。
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:25.54 ID:fDRqvim90
>>136
イギリスは社会階層別にアクセントと語彙が違うからな。たまに勘違いした日本人が
上流英語の単語使って、日本訛りの英語は特徴的ですねと黒冗談で突っ込まれてるけど。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:09.71 ID:MHGrJOq20
>>136
話す機会がないから伸びないんだよな
そりゃ言葉なんか誰でも喋れる
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:46.00 ID:fDRqvim90
まあ在日米軍基地周辺の店だとド田舎でも老人も英語わかるのな。店の雰囲気も怪しげだし
ありゃまちがいなく戦後まもなくの昭和の匂いだよ。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:56.96 ID:SVD4ESRq0
白人なんてのは蝉の声が雑音に聴こえるんだからな
日本のワビサビなど永遠に理解は出来ない
丁寧語、尊敬語、謙譲語、なんてのもわからない
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:40.48 ID:C9FCf/Iw0
>>142
英語は結構敬語的表現あるぞ
特にイギリスは上下関係と身分の差が激しいから友達に使うみたいな言葉使うと怒られる
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:01.54 ID:SVD4ESRq0
>>170
しょせんは英語だろ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:45:58.20 ID:rFccgDSB0
日本語力調べろよ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:10.25 ID:w1UlH7Tg0
日本語力は日本人が世界で一番やで
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:22.69 ID:w1UlH7Tg0
>>145
かつては台湾も朝鮮半島も日本語は普通に通じていたしな
まあ朝鮮半島はマジ余計だったけど
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:23.74 ID:rMu80R6/0
これまで読み書き中心での教育が主流だったからな
しかし読み書きは今や翻訳システムの普及と精度の高さでほとんど必要が無くなった

今必要なのはコミュニケーションツールとしての英会話なんだが
日本の教育は読み書き中心から1㍉も脱していないからな

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:34.22 ID:PnuYqK9c0
原因は受験システムより教員の質だろ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:35.42 ID:HT9HYT4h0
日本はいつまでこの古臭くて難解な中華産言語を使ってるんだ?
早く英語に切り替えろよ。26文字で表現できるぞ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:37.90 ID:LsdHjrK80
日本にいる限り、いや、この町からでないなら、
英語はいらない
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:41.69 ID:+E4+p6xA0
日本人は英語が出来ないんじゃなくて、文法の間違いを恐れて出来ないフリし過ぎてるだけだと思う
韓国人とか中国人とか英語でグイグイ押してくるけど、よく聞いてりゃ文法とかデタラメだからな
でもそれでホントは良いんだよな、通じりゃ勝ちなんだから
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:26.85 ID:0Tvd13RV0
>>151
フィリピン人もなw
公用語になってるからかほぼネイティブレベルと勘違いしてる人多いけど、めちゃくちゃやであの人らの英語
認識語彙のレベルも大したことないし
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:50.33 ID:/GhYf1LG0
>>186
ピーナから「ボイレー」って言われて「???」だったからジェスチャーさせたら茹で卵のことだったw
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:12.62 ID:Cim+WCO20
>>206
フィリピン人の英語発音は米国人の笑いものになってるからなw
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:46.37 ID:C9FCf/Iw0
>>186
フィリピン人の英語はかなりブロークン
シンガポール人や香港人の方がちゃんとした英語話す
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:06.75 ID:ZsN/T+9F0
>>214
嘘つけ

シンガポールの英語は、主語ねーじゃん
あれ?インドネシアだっけか?

239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:46.76 ID:C9FCf/Iw0
>>230
シンガポール人はほとんど英語できるぞ
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:43.04 ID:ZsN/T+9F0
>>239
シンガポール人のレター読んだことあるけど
主語なさすぎだった記憶しかない
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:30.54 ID:O/zvSZ4O0
>>230
時制がないと言われてるけど実際よくわからん
海外の会議でシンガポール人と一緒になったことがある
ホテルが一緒でその裏に怪しげな風俗みたいなピンクのネオンしてる店があって
そのシンガポール人と話した時にそのおっさんすでにその店に行っててさ
行動力の凄さにぶったまげたわ
本当にすごいんだから
性欲を一切隠すことなくストレート
日本人はむっつりなのにhentaiでまじできしょい
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:37.09 ID:bRRUvn7o0
>>151
そもそも英語という言語の成り立ちがブロークンなんだから、
美しい正統な「英語」なんてものを追求する方が間抜けなのにな
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:33.72 ID:W0VUPOKM0
>>151
一生懸命喋れば出川イングリッシュでも通じるしなw
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:52.52 ID:VIZULFfi0
>>245
だな、相手の人格によるな。
文法がおかしいとか言い出す奴はくそ野郎だから相手にしないでいいわな。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:46:43.38 ID:O/zvSZ4O0
スレ早いわ
おまえら英語できないのになにそんなムキになってんの?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:03.87 ID:bRRUvn7o0
日本人が英語が苦手なことより、英語コンプレックスがこのスレ含めて日本にうじゃうじゃいることの方がみっともないわ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:54.85 ID:exoPnmAi0
>>155
英語帝国に乗っ取られてからの世界に生きてるわけで洗脳されやすい民衆は直に影響受けるだろ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:09.80 ID:BzSPkS5o0
今人材が足りてない介護や運送業には英語は全く必要ないし
土木はベトナム語やら中国語やら現場で意思疎通できてんの?って状態だしなあ
上級国民や優秀な奴だけ英語頑張れば良い
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:10.42 ID:WaJJmi/b0
IQが高くても所詮がこれ
アジア人アホすぎ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:15.95 ID:xMbVp8Bd0
ID:O/zvSZ4O0
ジャップ連呼のチョン
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:24.13 ID:8q1yGuJ50
学校通って塾に通って、英語も100分率の計算も小説も読めない奴が大勢とか、いったいどんな教育システムだ
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:26.52 ID:cTe91tpm0
>>164
英語力がこんなにおちているだから
ほかの科目もあぶないよね
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:29.75 ID:I9DjpVi70
おまえら言い訳ばっかりだな
その達者な口を英語力に振り分ければいいだけなのにw
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:29.78 ID:VIZULFfi0
必死に英語が必要だと推し進めてるけど。
現実的に使ってんのか?って言ってるのに。
前提が分かってない、英語脳って目的を明確にしないんだよね、思考のほうが鍛えられてない。
さらに日本語も分からないってなるの。
論理的な出力ができない奴多いんだよね。
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:30.21 ID:HrDPQm5P0
巻き舌で喋るといんだよー
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:49.93 ID:QybbV66/0
カタカナ英語をやめないかぎりは
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:50.08 ID:zkqjD8N70
日本語は特殊な言語だからな。
中国語も朝鮮語も特殊な言語。
じゃあ英語は普通の言語かというと英語も特殊な言語。
特殊な言語話者が特殊な言語を学ぶのは難しいのは当り前ニダ。
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:55.62 ID:O7oEeQsQ0
もっと下かと思った
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:58.32 ID:NRvFQF7h0
中国語やるアルよwwwwwww
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:47:59.45 ID:qK3oQ9ei0
日本語は日本固有の言語で中華系の影響は受けてないんだが…
単語や思想の影響は受けていても言語的な影響はほぼないぞ

その日本語を元に再構成されたのが現代韓国語ね

227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:58.12 ID:+SML5Q3u0
>>178
日本語は神々の言語。
そして、漢字は日本人が作ったから日本人だけが古文漢文を読める。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:00.90 ID:SVD4ESRq0
例えば官能小説、あれは何故わざわざ難しい言い回しをするか
つまりは想像力をかきたてるためだよ
日本語は全てにおいて奥が深い
バイリンガルなんてのはアホみたいなやつしかいないだろ
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:02.36 ID:VIZULFfi0
英語の学習してる間は馬鹿になるからな
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:12.07 ID:GjsM3nCV0
舌が回らない
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:16.54 ID:xz0Oorqw0
これからの世の中は英語必須衰退国家の日本だけじゃやっていけない
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:18.03 ID:1h/BwooJ0
日本の学校英文法の五文型は便利だけど
漢文理解の仕方を英語にも当てはめたやり方であるから日本語の助詞との対応を覚えないと
学習が非効率になりがちなんだよね

しかも、そこの理解なく文法から覚えてしまうと動詞から考えるようになってしまい
「英語が分からない」、いつまでたっても、なんか手応えがない落とし穴に嵌ってしまう人が続出する
英語は前置詞・副詞の方に意味の重点があることが目立つわけでさ
この大事な部分が身につかない

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:18.45 ID:VIZULFfi0
>>185
なんで品詞を日本語にして教えちゃってんだろうね?
ばかじゃないかと思うわ。
463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:08.71 ID:HFAR5DOz0
>>185
初学者の場合は述語動詞をつかむことがまず第一だけど、
英語でもっともむずかしいのは前置詞や冠詞だろうね
おっしゃるとおり副詞もひじょうに大事、副詞がセンテンスの意味を規定していることがよくある
512 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:13.30 ID:5DLNHXyn0
>>463
>副詞がセンテンスの意味を規定していることがよくある

それこそ「受験英語」の長文読解で最初に習う基礎じゃん?w

189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:38.92 ID:/eYTza4M0
あれほど英語英語言ってて 今だにできないんだから
日本人には無理ゲーなんじゃね?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:47.79 ID:qBBhrIJL0
逃げ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:55.08 ID:nuF49heG0
電卓が日用品になった時、ソロバン人口は急減した。やはり同じようなことが英語の自動音声
翻訳機の出現で起こるのではないか。その時も今と同じウエイトで英語を勉強するのは言語
学者だけになるでしょ。無論、大多数の英語教師は失職する。
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:48:58.30 ID:VsQOT9u+0
もう少し人工知能で自動翻訳が洗練されると読み書きは不要になる

英語利権もそのうち終わるで

196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:10.99 ID:eOFDcv610
>世界全体の平均を下回る
なんか胡散臭い
スイスの会社とかw
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:20.61 ID:tTZTu6Zo0
自国の文化が貧弱で、植民地時代の宗主国に憧れが強い民族ほど
英語やフランス語を流暢に話す。
そんなもの何の自慢にもならんww
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:21.66 ID:hVM4WPyt0
100位中53位か
意外と高いな
もっと下だと思ってたわw
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:54.83 ID:O/zvSZ4O0
>>198
ベトコンと同じって相当低いレベルだぞ
セミとかカブトムシ食ってる民族と同じなんだぞ
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:57.67 ID:j33499780
>>240
ベトナムは最下層に、とびっきり英語がうまいお爺さんがいるよ

ベトナム戦争でアメリカ側の通訳してたような人。
今は都会にいないかもしれないが、そういう人が
シクローを引いてたよ。

292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:32.43 ID:O/zvSZ4O0
>>264
そうなんだ
まったくしらんかった
アメリカ軍はベトナム戦争で犬を使ってベトコンを血祭にしたっていうのはマスターキートンで読んだことある
シクローってなに?
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:00.82 ID:j33499780
>>292
人力自転車。自転車の前に人が二人乗れる荷台がついてる。
2000年くらいまではホーチミンにもいっぱいいたから
旅行するときシクロ引きのオヤジと喧嘩はするな
腕っ節が強くて英語がぺらっぺらの
元米軍付き兵士がいるからとバックパッカーの間で言われてた。

20年前は上層部は英語は全くだめだったけど
今は少しましになっただろうね。

414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:52.19 ID:O/zvSZ4O0
>>343
そうなんだあ
しらなかった
勉強になったよ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:27.40 ID:JpUbdKPe0
日本人である事が恥ずかしい
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:32.98 ID:ipb3gBV+0
日本人は英語力要らんだろ
中韓は国が滅びて国外に出ないといけないからな
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:26.01 ID:exoPnmAi0
>>201
国が脆弱で外部勢力にすぐ乗っ取られて移民になり
移民先で反日活動をし始めるんだよな
白人に乗っ取られしてた植民地も英語が使える
で先祖は外人の奴隷になって国家意識が既に崩壊してるのですぐ国外に移動する
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:49.52 ID:ZsN/T+9F0
というか

英語圏は、識字率をあげろよ
低いんだろ

207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:49:58.61 ID:fpuh3KFi0
最近は、自国の言語をもっと磨け、英語教育は日本はこれで十分、と思えてきた
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:11.03 ID:HxbTggHx0
バカチョン、ホルホルして草
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:15.82 ID:yWgAGEzK0
英語は歌うように
リズムと音程がある
日本読みでマクドナルドは通じない
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:26.94 ID:Cim+WCO20
>>209
ドナルドも通じない。
50音表記は困難だけど敢えて書けば「ダナォーウッ」が近い。
446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:29.26 ID:O/zvSZ4O0
>>209
前スレでも行ったけどね
日本人がもっとも間違えてるのはペニス
これはピーニスというんだよ
本当に大事だからこれ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:16.74 ID:OPHuxIBH0
Fランク大は日本語も怪しいやついるからな
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:19.91 ID:qK3oQ9ei0
スラングの多い英語だと敬語とかあまり気にされんけど、
クイーンズとかアメリカ東海岸上流階級の英語だと敬語だとか言い回しは無茶苦茶大事になる
ことわざや格言とかたくさん知っててナンボになってきて初めて英語が喋れると言っていいと思うよ

韓国人と中国人はここが苦手

317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:34.87 ID:Cim+WCO20
>>211
いわゆる知識層の会話では例え話にギリシャ神話由来の話が多く出るので
ギリシャ神話を知らないと英米や欧州の知識層の例え話とか理解できない。
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:29.91 ID:C0KAXXKt0
フィリピン人みたいに英語覚えてメイドになれと
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:44.79 ID:a7f05g9V0
今日のテレビ番組で、google翻訳があるから大学の英語試験は要らないと言っている人が
居たけど、google翻訳やその派生のポケトークを使って、アメリカ人と日常やビジネス上
のコミュニケーションが現実的に出来ると思っているのか?
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:41.90 ID:HeWLS5Pb0
>>213
なぜできないと思うのか
402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:45.80 ID:a7f05g9V0
>>248
実際に使えば分かることなんだが
現状のサービス内容では、観光地の案内や病院での患者と医療関係者の意思疎通のような
限られたケースでしか使えないことは、実際に使えば大半の人が理解できる
それが理解できないのは、使ったことがないのか理解力がないのかどちらかだろうね
438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:55.04 ID:HeWLS5Pb0
>>402
そうなのか
使ったことないからわからなかった
さんくす
417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:02.01 ID:MkmzObn/0
>>248
まず無理w
相手とおまえが共通の専門分野とかあれば別だが
それでも面倒だぞ?
461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:57.77 ID:HeWLS5Pb0
>>417
日本語/英語では使ったことなかったから実感できなかった
ありがと
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:50:48.94 ID:UGXr1B8C0
まさか未だにこんな体たらくとは思わなかった
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:21.40 ID:5Vn+4Vgp0
そもその中学や高校の英語教師が英語出来ない
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:22.77 ID:2i6LoRMu0
社会にでて1番役に立たない科目
英会話教室で十分
477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:20.02 ID:xLO5byLb0
>>219
それは君が底辺だからだよ
受験英語程確立された科目はあるまい
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:22.88 ID:HrDPQm5P0
XのYoshikiなんか喋れないのに
エリザベス女王と並んでも
堂々としてるし アレでいいだろ
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:29.55 ID:SVD4ESRq0
スイスは母国語が四つくらいある
ドイツ語、フランス語、ロマンシュ語ってのもある
それくらい言語が多いからあそこは革新的な思想も生まれる
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:33.33 ID:Cim+WCO20
>>221
イタリア語もな。
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:48.22 ID:SVD4ESRq0
>>336
スイスの母国語が英語だったらあんな国にならない
もっと軽い感じの国になる
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:34.77 ID:vAAFKqfv0
だから民間英語試験の導入が必要なんだよ
これで多くの大学が入学条件にTOEFLの点数を要求するようになる
そしてこれまでの受験英語は不要になる

そもそも推薦入試ではTOEFLの点数は普通に入学条件として要求されてるし
アメリカの大学に入学するときも同じ
受験生の都合とか高校の都合とかどうでもいい

いまの大学受験は日本人の人材育成には障害となってる
デメリットだらけだ

マスコミはミスリードしすぎ

林修の番組を見てたら東大以外は人間じゃないって感じになるだろ?
でもあいつは東大法学部を出ても社会人としてはモノにならなかった人間だ

社員の中では偏差値の高い、試験勉強の得意な人間だったかもしれないが
実社会では計算高すぎてものにならなかった
そういう人間の話を聞くべきではないし
テレビも取り上げるべきではない

490 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:08.01 ID:xLO5byLb0
>>222
この人、共通一次世代なのか?
それで東大の難易度は大きく変わるぞ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:39.59 ID:eOFDcv610
日本語も英語も長い間年月を経て
洗練された言語だから、一番初めに学ぶ言語としては最適だとは
思うね、日本語鍛えるためにw
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:40.13 ID:gJ1qw3KJ0












225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:50.29 ID:fDRqvim90
ていうかどんな馬鹿でも英語圏に一人で放り出されれば1か月で結構通じる英語を話すようになる。
話せないと生活できないからしょうがないんだよね。日本にいて英語が話せないってのは
話す必要が全くないからだよw しかもカタカナ語とか違うだろと真顔でいうとキモがられるからなw
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:51:54.19 ID:9TW3GvFz0
英語が得意なチョソンミンジョグ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:07.59 ID:C9FCf/Iw0
中国語も文法的に英語に近いから日本人より英語できるのは当然なんだが
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:17.26 ID:WE9dgmMX0
>>1
>14位(2011年)→30位(2016年)→37位(2017年)
この頃はEFを無視しててTOEICが低いとか騒いでたのに
下がったらこれかよw
しかもこれでw
>対象国拡大に伴う順位下落

ちなみに2016年
>日本は70か国中30位
>イタリアスペインと同じグループでフランスより上

234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:20.44 ID:ZWoo33MF0
ニュースで非英語圏の外人が喋る英語ってめっちゃ分かりやすくて簡単な単語しか使ってない。
日本人の英語力なら出来るはずなのにやらない。恥ずかしいと思う気持ちが邪魔してるんだな
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:26.67 ID:r2wA5Qtm0
>>234
トランプ大統領のスピーチ面白いぞ
丁度あちこちで遊説やってる
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:26.56 ID:MHGrJOq20
日常的に英語を話す場ってないからな
学校で習っただけなら大人になれば殆ど忘れていくだけ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:43.38 ID:DjkZPHiD0
教員の英語力を調べようぜ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:52:46.43 ID:U29BpyXe0
良い意味でガラパゴス
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:06.45 ID:yF/mJlG80
相手の仕事を聞く場合

What's your job? 仕事は何? 失礼な言い方
What do you do? お仕事は何? 一般的
I'm wondering if you could tell me what you do for a living? スーパー丁寧

256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:19.96 ID:5Vn+4Vgp0
>>241
最後の逆に回りくどくてバカにしてそう
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:39.84 ID:HeWLS5Pb0
>>241
最後のは職質
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:07.46 ID:SVD4ESRq0
英語しゃべってるアジア人とかめっちゃ安っぽいだろ
英語なんてそんなもんだよ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:17.93 ID:Q9su/4s40
日本は意味不明の日本語訳で正解もらえるから
アジア最下位当然
文章って前後と通じて成り立つのに
そういうの排除して回答しないと逆に不正解だものね
アホな国
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:25.56 ID:qK3oQ9ei0
>>243
構文が取れている訳を正解にしないとみんな0点になるから仕方ない
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:21.97 ID:+1X7HHVt0
チョッパリの英語コンプレックスは異常だからな
なんかあったら英語でまくしたてたら大抵は引き下がる
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:13.31 ID:r2wA5Qtm0
>>244
english? it's no problem, go ahead, bakachong.
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:57.14 ID:HeWLS5Pb0
>>304
there
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:35.38 ID:r2wA5Qtm0
>>325
there what?
358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:14.59 ID:O/zvSZ4O0
>>244
おもしろい
このスレ面白いこと言う人多くて休日の昼下がりには最高だよ
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:36.56 ID:FRE9+d7k0
そんなもんじゃね
多くの日本人は英語しゃべるなんて白人の観光客に合った時くらいだろ
俺は白人の観光客に合ったことがない
427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:31.65 ID:WMFyh77V0
>>246
お前の世界が狭いからだよ。
ジムに外国人けっこう来てるけど
日本語喋れないだろうな~で
知り合うことも出来ない。
SNSでも外国人から
英語でコメントくれたりするけど
絵文字で返して誤魔化したり。

他にも良い女に声かけて英語しか
喋れなくて会話が出来なかったこともある。
英語もできない語学力ない男はノーサンキューだろうね。

247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:38.71 ID:SFqoW7h00
日本語が便利すぎるのが原因
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:43.34 ID:7JINrQBY0
海外大卒の俺、高みの見物>東京五輪
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:46.28 ID:WMFyh77V0
英語を学ばなくても生きていけるって
言ってる奴はその程度のレベルの奴なんだよ。

英語を話せるようになればどんだけ世界が広がると思ってんだ。

392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:12.14 ID:KnoZJDIl0
>>251
お前のレベルも低いよ。
世界が広がらなくても構わない人にそんなこと言うだけムダだろ。
ただマウント取りたいだけじゃん。
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:53:48.37 ID:eOFDcv610
今、日本でヤバいのは科学的素養が文系と理系で乖離し始めていることだわな、英語なんて些細な事かもしれん。
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:41.11 ID:j33499780
>>252
それ思う。論理的思考がないこと、
暗記だけでやってきた文系は
非科学的な話をすぐに受け入れてしまう。
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:05.56 ID:eOFDcv610
>>282
なんて言うか、物事に対して
常に懐疑的なスタンスを残して
置かないのがなぁ。
413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:50.03 ID:j33499780
>>314
自分♀だし文系で良いわって程度の文系だけど
最近仲良くなったママ友の話聞いてると
結構頭クラッとくる。
何でもかんでも人の言うことやニュースを
鵜呑みで信じるんだね、
ホントびっくり。あれなんなんだろう?
635 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:48.99 ID:bRRUvn7o0
>>413
女ってそういう生き物だから
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:03.65 ID:bRRUvn7o0
>>252
うむ
つうか、社会科学系の分野も含めて、数学できない奴が大学に入学できるとか、
そっちの方がおかしい
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:58.68 ID:HeWLS5Pb0
>>296
つか社会科学って要るの
データ採取統計分析だけだろ
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:34.29 ID:bRRUvn7o0
>>311
数学分からなければ経済系は全滅
政治だって力関係の話なんだから、数学的センスなければ本格的な勉強は出来ないだろw
397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:24.66 ID:HeWLS5Pb0
>>362
じゃなくてさ社会科学要らないだろっていう
データ処理の問題なんだから数学とそれこそ情報処理でいいんじゃねーの
471 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:01.41 ID:bRRUvn7o0
>>397
要るだろ
ただ、社会科学系の大学はそこまで多数必要ないというだけでw
だいたい、おまえが言ってるようなのは、大学でやるようなことじゃないんだよ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:08.99 ID:BDq1xXBC0
旅行程度なら翻訳アプリで十分
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:38.03 ID:mfeZAyxY0
発展途上国が英語うまいのは、自国でものが作れないから、説明書から娯楽から、何から何でも英語なので、うまくなるのは当然だと思う
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:47.85 ID:2i6LoRMu0
働いたら国語をもっと勉強したら良かったとつくづく思う
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:54.67 ID:R9NqXd7B0
TOEIC対策の勉強はほんと無駄だな、
あんなの、特定の試験の点数を伸ばすだけで、
英語は全然使い物にならないからな。
533 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:56.43 ID:xLO5byLb0
>>262
TOEICは単語試験なんだよ
そのため、私立文系が圧倒的に有利な試験
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:54:55.25 ID:H+XlNgvM0
これが悪いニュースだとは思えんのだが
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:16.46 ID:ljVJEMIa0
外務省の統計によると、昨年10月現在、海外に滞在している日本人の数が統計のある1968年以来の最高を記録した。過去30年近くで2. 3倍に増えた。
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:23.01 ID:PwHh0eaM0
日本では語学以外の全ての学問を日本語で学べるので英語は必須ではない。
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:23.74 ID:Q4Pgmb4h0
敬語とか言外の意味とか、あいまいな表現多すぎて
英語と互換性まったくないからな
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:26.85 ID:KlEEeGjV0
日本語も思考に向いてるから英語とかいらないしなぁ
とにかく何不自由ない言語を造り上げた先人たちが悪いなw
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:27.84 ID:sYEVP3s70
日本に住んでる限り必要無いからな
外資と取引あるところの社員はできるだろ
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:29.75 ID:8eYPsSP20
グローバルに活動している企業の人間なら必要だろうが
それ以外はいらなくない?
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:59.32 ID:NC7Q73xc0
>>271
ハブでナンパできる

日本に留学している外人女と遊んでやろうぜ

310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:41.71 ID:8eYPsSP20
>>294
上背も筋肉もなくて口下手が多い日本男児は外人女にモテないよ
民族の特徴自体が女性的だからな
411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:27.15 ID:NC7Q73xc0
>>310
そんなことどうでもいいさ
あいつらも暇なんだよ

何で日本男ってナンパもしてこないの?
バカなの?あたしたちじゃ勃たないとでもいうの?
全く失礼しちゃうわね!
もういいわ、同じ留学生同士で遊ぶから!

多分こんな感じだぜ

355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:02.53 ID:C9FCf/Iw0
>>294
日本に留学してる外人女なんて例外なく日本語話せるぞ
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:16.27 ID:O/zvSZ4O0
>>355
そうだな
むしろ女も日本語でナンパされたいだろう
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:30.13 ID:208RUeXe0
英国まあまあ読めても話せないな
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:46.77 ID:u1u6C4bi0
どうやって測ったの?
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:55:54.70 ID:eOFDcv610
英語の文法の前に日本語の文法で挫折してるのがおまえらw
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:25.98 ID:5Vn+4Vgp0
>>275
日本語なんて文法要らない
文法要らない日本語なんて
日本語文法なんて要らない
このように適当に言っても通じるし
英語は主語→動詞→なんちゃら
と文法がガッチリしてて日本人には向いてない
540 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:42.04 ID:xLO5byLb0
>>275
中学の8割は落ちこぼれだからね
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:02.28 ID:1h/BwooJ0
英会話については、日本人はカラオケで音痴な状態

日本人からしたら救急車のサイレンはピーポー、ピーポー
でも英語ネイティブからすればポーピー、ポーピー

つまり音楽でいうところの裏拍が重要
「ピー」に意識がある日本人は、「ポー」を聞き落しやすいということでもある
技術的に「ポー」をしっかり認識できるようになる訓練が必要

慣れて覚えろとか教育レベルが低すぎるというか酷すぎ
自ら気づく人なんて、そうはいないよ
つまり理解不能のまま、慣れがくるまで待つとかいう雲をつかむようなやり方している

312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:58.85 ID:+SML5Q3u0
>>276
違うぞw
日本人は神々の子孫だ。
だから、日本人だけが、スズムシの鳴き声を言語として理解して心地よいと感じる。
そもそも欧米人が信仰しているイエスキリストは日本人だしw
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:53.42 ID:O/zvSZ4O0
>>312
おもしろい
おれはスズメと会話したことがあるが、あれも神々の子孫の能力なのか
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:03.26 ID:SVD4ESRq0
例えばユーチューブの英語のコメ、
どれも似たようなもんばかりでつまんないだろ
2ちゃん独特の言い回しも日本語だからこそだ
ナニヤッテダ、で通じる国がどこにある
あいつらはlolしか言わないんだから
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:12.79 ID:fDRqvim90
フランス人「英語って継ぎ接ぎで論理性の欠片もない下級言語だからね。歴史が物語っている」
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:34.07 ID:bTLRN3r/0
英語話せないやつは努力が足りない
何もやらずに話せるようになるわけがない
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:47.43 ID:LkxH66XM0
そりゃそうだろ英語教育自体が進学のためだけのツールになって
語学の習得が目的じゃ無いんだから。
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:50.72 ID:qln40j5p0
英語教師の英語力の低さったらないぞ
そいつらに教えてる立場だけど頭抱える

よく大学の般教の英語の単位取れたなって思うわ

How much がわかんないんだぜ

299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:28.32 ID:yL7eLiBv0
>>285
加算
How many
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:14.56 ID:/GhYf1LG0
>>299
可算かな?
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:56:56.22 ID:zdAf4JW30
日本から出ないなら英語なんていらんだろ
なぜ、みんなでやらなきゃならん
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:22.46 ID:VIZULFfi0
ニーズがない、仕事がない、必要がない。
当然の結果で別にこれは悪いことじゃないわな。
日本語で十分ということだから。
逆にアジアで英語必要なとこは悲惨なんだって。
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:23.52 ID:+enkBK3d0
みんなネットに引きこもって日本語すらしゃべる事がなくなってるという
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:57:24.71 ID:ZWoo33MF0
環境保護少女グレタのおかげで日本人はHow dare you という煽り文句を憶えたな
映画とかで何度か聞いた表現だが
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:00.70 ID:u1u6C4bi0
外国人と毎週30分話すだけでも違う
俺は小4からずっとスカイプで親にやらされてた
イギリス人と
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:15.02 ID:HrDPQm5P0
ベトナムは基本的にフランス語
植民地だったから
英語はベトナム戦争以降。
476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:17.88 ID:7FlrPLed0
>>297
いやベトナム語だろ。フランス語なんて通じないよ。
中国語の方がまだ通じる。
ちなみに花とか公安とか中国語と似てる単語も多い。
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:40.23 ID:8eYPsSP20
前スレで揉めてたけど
カタカナ語は日本語に含めていいよな

スパゲッチ、コーシー(昭和風)

302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:58:58.79 ID:y2o4/iNJ0
ある曜日だけまるまる駅前留学と同じ事やるとかならいいかもね
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:11.42 ID:Q4Pgmb4h0
日本は細長いし、地形でばらばらに分断されてるから、
統一規格に合わせるの苦手なんだろうな
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:23.68 ID:r2wA5Qtm0
>>303
アメリカとかカナダの広さはな〜
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:13.65 ID:w1nh7Iye0
安倍が原稿見ないで話してる英語を聞いたことないんだけど、あいつほんとに英語出来んの?
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 14:59:21.75 ID:3IGD297R0
日本に住んでたら英語は必要ないだと?
何言ってんだよ
これから大量の移民が来るのに英語できなくてどうすんだ逆に移民に使われるぞ?
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:15.13 ID:KtvTJjv20
>>308
何時までも待っても来んね
賃金安いし長時間労働だし
日本は行きたくない国ワースト10に入ってる
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:33.50 ID:I9DjpVi70
>>308
もう、日本の公用語を英語にすべきだよね
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:02.67 ID:0fL9BvxW0
スピードラーニングってどうなん?
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:12.24 ID:yS+2Lhix0
日本人は怠け者で頭も悪いから、そんだけ
503 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:38.51 ID:8RmdlEC60
>>315
お前だけだろ
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:34.36 ID:0tiyyBXh0
学校で正しく発音すると笑われるから
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:31.70 ID:8eYPsSP20
>>316
周りが英語なんて話さないのに
自分ひとりだけ真面目にやろうとはなかなかならんな
目立ちたくないからという理由で
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:34.86 ID:+enkBK3d0
カタカナ語というか英語を日本語イントネーションに替えてテレビ等で普通に使われるのが変に刷り込まれちゃってやばい
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:35.68 ID:uNKOiBOA0
日本人に向いてる外国語はドイツ語とスペイン語って聞いたけど
どうなんだろうな。聴き取れない音が無いらしいが
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:30.04 ID:mlRg9MUF0
>>319
イタリア語は読みも聞き取りも楽。ローマ字だからね。
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:33.10 ID:/GhYf1LG0
>>319
スペイン語かイタリア語って言うでしょ?母音が主体だからって
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:26.55 ID:YxkU9XJF0
>>319
イタリア語スペイン語は聞き取りやすく話しやすいね
ドイツ語は、カッコいいからしゃべってみたい言語
380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:26.40 ID:HrDPQm5P0
>>361
そうそう。ドイツ語も割と聞き取りやすい
英語とフランス語は映画見てても
さっぱりダメ
399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:34.78 ID:C9FCf/Iw0
>>319
トルコ語一択
文法が日本語と似てる唯一の言語
448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:38.25 ID:ZsN/T+9F0
>>399
日本語の単語は、ヘブライ語の単語に近いとか
この前やってたな
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:38.81 ID:mlRg9MUF0
明治から最近までの英語教育者全員が悪い。文科省の役人、東大とか大学の先生からその辺の中学高校の教師、全て。反省しろ!
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:42.39 ID:BL/uqMz80
それだけ必要無いってこと
何で言語で順位つけるの
たまたま英語話す国で生まれたってだけじゃん
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:44.48 ID:HT9HYT4h0
日本は英語をローマ字を読むように発音をするのをやめて正しい英語の発音を勉強したほうがいい
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:39.87 ID:Q9su/4s40
>>322
英語は三拍子
日本人はなぜか二拍子にするから
全く違うものになってしまうw
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:41.43 ID:+SML5Q3u0
>>322
いや、本物がローマ字発音だ。英語はローマ字からパクっただけw
そしてローマ字のもとは日本語である。
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:53.45 ID:SVD4ESRq0
>>322
イギリス英語はローマ字発音ぽいよ
ドクターはドクトルみたいなね
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:04.26 ID:u1u6C4bi0
>>322
そんなんやってる小学校はもうないだろ
どこもフォニックスだよ
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:00:53.51 ID:7uGuwKFx0
英語が読み書きできちゃうとプロパガンダ出来ないからな
海外ニュースをそのまま読まれると不都合がでてくる
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:13.78 ID:C0KAXXKt0
そのうちアメリカで日本人メイドが活躍するようになるんだろうw
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:19.84 ID:N4UP8TuM0
アメリカ人は 同じことを言うのに バカみたいにいちいち違う単語を使うから アメリカ語を難しいように粉飾詐欺してるんだろ
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:32.19 ID:MHGrJOq20
日本から一歩も外へ出ない人には必要ないかも知れないが
海外で外国人とトラブルになったら反論もできないだろう
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:32.70 ID:HrDPQm5P0
明治時代の方が中国語に堪能な人が多かったな
街の漢籍の先生も多かった
湯川博士の祖父や夏目漱石の父も漢籍の先生
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:34.40 ID:jEYbagJc0
日本語を排して公用語を日本語にするのが手っ取り早い

マッカーサーにやってほしかったこと

339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:35.62 ID:8pZMtq++0
で、欧米で英語で歴史歪曲を吹聴してる中韓の連中に反論もできずに、嘘が既成事実かしていく訳だ…
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:17.74 ID:ZsN/T+9F0
>>339
人は嘘がバレた時の方が、怖いんだよ
518 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:04.51 ID:8pZMtq++0
>>359
まぁ、嘘だと言うことをちゃんと説明出来るだけの英語力はほしいかな。
373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:47.58 ID:MkmzObn/0
>>339
そもそも話せるなら日本を出て行くだけだろw
後のことは知った事じゃないww
安倍とか公務員とか受益者が勝手にやればいいだけの話でw
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:51.60 ID:fDRqvim90
ワンポイントレッスン「うざいやつが来たときの英語」

先生「だいたいこの2つで十分です。 ”Leave us" 、"So what?"。たまに相手がキレるので空手をマスターしとくとベターですね」

386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:49.45 ID:ZsN/T+9F0
>>340
get away from us

じゃねーのか?

440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:59.63 ID:fDRqvim90
>>386
そういう冗長なのはだめね。ポンって言えるのがいいのさ。突き放した感じでねw
458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:44.41 ID:O/zvSZ4O0
>>386
ファッキンシットで一発
464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:28.35 ID:r2wA5Qtm0
>>386
get out on my way.
496 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:18.94 ID:ZsN/T+9F0
>>464
それだと、通行の邪魔をするな
という意味合いが強いような
453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:57.24 ID:VIZULFfi0
>>340
fucking stupid retard だろ?
493 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:11.24 ID:O/zvSZ4O0
>>453
fucking はいいよ
あとね、日本人はshit(うんこ)をうまくつかうべきなんだよ
ass hole(肛門)もそうだけどね
ホントこれね、うまく使えば小学生も英語大好きになるんだから
549 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:22.96 ID:7FlrPLed0
>>493
そんな言葉を非ネイティブが使う必要は全くない。
自分の価値を下げるだけ。
588 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:34.09 ID:O/zvSZ4O0
>>549
おれにこれを教えてくれた人ね、学生時代にバイトしてたすし屋の店長
その人が言ってたのはこの表現が現地では普通だったとw
アメリカ人はセクースするときにケツの穴に指を入れる、などと教わった
それが本当かどうかは確かめたことはない
おれはアメリカには行ったことがないのだ
616 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:20.93 ID:7FlrPLed0
>>588
4-letter wordsを使わないって完全に美徳だから。
非ネイティブがニュアンスもわからないのに無理して使う必要なんて全くない。
661 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:20.19 ID:O/zvSZ4O0
>>616
そんなこと言ったら、現地のギャングに絡まれたときにどうやって口論するんだ?
ジャップは現地では黒人以下の最下層だぞ
常に差別してくる輩と戦う必要がある
631 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:24.73 ID:HFAR5DOz0
>>549
非ネイティヴは折り目正しいというか、むしろ教科書英語っぽい英語を使うほうが好感をもたれるね
中途半端な日本語を話す外国人がいきがって俗語満載で話しても
まともな日本人は好感をもたないのと同じ
554 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:51.27 ID:RkzrqDCQ0
>>493
ビッグ ペニス って英語でなんていうの?

ウタマロとかって言うの?

586 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:25.12 ID:r2wA5Qtm0
>>554
big penis
611 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:10.63 ID:RkzrqDCQ0
>>586
発音をカタカナで書いて
632 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:28.24 ID:y+6NEYsR0
>>611
ヒュージコック
657 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:48.55 ID:r2wA5Qtm0
>>632
ヒュージだとトランプ大統領っぽいな
508 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:03.23 ID:r2wA5Qtm0
>>453
bastard! て言って殴る
541 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:44.24 ID:VIZULFfi0
>>508
まだだ、なんか変な突き飛ばし方をする、肩を押す奴。
あとカニさんみたいにダブルくぉーテンションをする。
そして殴る。
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:55.22 ID:SwX26Xt50
後進国はノーベル賞級の研究しようと思ったら、母国語でなく英語でないと出来ないが、日本は英語でなくても母国語で足りるから、英語は必要条件ではない。
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:01:59.77 ID:1RdHvx5H0
だって阿部だもん駄目だろう
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:02.36 ID:XIvigCCG0
要らねーって。
マジな話し、ビジネス目的や科学技術などの学術目的であれば、
機械翻訳、機械通訳が実用化まで秒読み段階だから。もちろん
英語以外の言語も含めてだぞ。
今後、英語教育はむしろ縮小していい。
それよりも母国語の語彙力の方がものを言うことになる。
英語よりまず国語をしっかりやれってことだな。
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:03.52 ID:ITpQ6pNo0
今は小学校から英語の授業あるみたいだけど、中学の時の先生は当たり外れが凄かったな。
準1級~レベルもいれば、2級も持ってない、受けたら落ちそうなのまでいるしね。後者に当たると最悪、発音も変だし、教え方も下手
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:19.94 ID:xwdfVGOK0
4大卒TOEIC IPテスト最高スコア280の私が通りますよ~♫~
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:37.24 ID:O/zvSZ4O0
>>347
TOEIC IPテストてなに?
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:30.79 ID:CTb52yFH0
ネイティブ発音をバカにする風潮がある
俺らの頃はアポーなんて言ってるやついなかった
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:37.65 ID:GNYZgFGm0
日本人
There is not any food to eat.

外人
We have no food.

こういう周りくどさw

395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:19.89 ID:S8bIpmw00
>>350
わかりみw
412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:33.15 ID:gXsG8p6/0
>>350
受験英語の弊害だなw
499 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:27.52 ID:FB5NZWbD0
>>412
そう。
受験英語の弊害は「文法重視」ではない。
「翻訳重視」である。
「文法重視」なら、
There isn't any idea in my mind.
にはならない。
I have no idea.
だ。
そうしないと、知能がない人間に見られるwww
431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:49.14 ID:/GhYf1LG0
>>350
How beatuiful it is! → Beautiful! で通じるしねw
484 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:49.99 ID:pbm8Pkh10
>>350
あー、これだわ。
567 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:49.27 ID:7FlrPLed0
>>350
それ受験英語すらできなかった人だろ。
649 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:12.60 ID:QkALAvxK0
>>350
もうしゃべるな鬱陶しい!ってなるね
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:02:44.98 ID:H+XlNgvM0
「何故日本では他国と比べて英語が出来なくても不自由を感じないのか」を議論した方が良いと思う
381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:32.61 ID:8eYPsSP20
>>353
腐っても先進国だからな
フリーザ軍でいえばグルドくらいの地位はあるよ多分
409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:19.24 ID:+SML5Q3u0
>>353
「文明の起源が日本→古代シュメール文明→古代エジプト文明→古代ギリシャ文明→欧米文明」
だからw
452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:44.51 ID:178Zkxdv0
>>353
もう答えは出ている。
明治の知識人が外来語を全て日本語に置き換えたからだ。
最先端の知識を全て日本語で知ることが出来るようになり
高等教育も日本語で行えるようになった。

それを今さら英語で授業をやるのは植民地教育だと池上彰・佐藤優が対談していた。

546 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:11.81 ID:VXNbWq/30
>>452
今や日本人に漢語の方の素養が消えちゃったから
ピンと来なかったり、日常語としての意味に引っ張られたり
わかりにくくなってるな。
俺も経済学の本かじってた時に「限界革命って何?」って思ったわw
592 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:44.03 ID:N4UP8TuM0
>>452 明治の御代の国民はみな越王の臥薪嘗胆の故事を身につけてたから露独仏の横暴を忍び見事に欧米列強を撃滅したから 外国語を知ること自体は良いことなのだろう
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:12.88 ID:g8CjWRWy0
大学受験の英語だけ出来りゃ別に問題無いだろ
英語で会話なんてする必要はあまり無いし
ランキングがどうこう何を勘違いしてんだか
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:22.18 ID:cTe91tpm0
>> 337
あーあ、江戸幕府の公用語がスペイン語だったねー
ワンチャンスあったかも
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:03:38.51 ID:/GhYf1LG0
大学の教養でドイツ語をやったら英語を読むときに ch で迷うようになったわw
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:15.65 ID:8yhMzL4+0
公務員試験にTOEICを条件づけて満点近く取れないと駄目ってやれば自動的にランキングは上がると思うぞ
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:35.29 ID:8q1yGuJ50
警察官は英語でなんて言うの?

学校で教わったっけ?

372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:46.83 ID:Ttg0KHbk0
それでここまでの先進国やってられるって逆に凄いな
英語力って実は国力にあんまり関係ないんじゃね
374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:48.05 ID:SbLGRKPi0
母国語に誇りを持つ民族は外国語の習得は困難になるよ
これは非常に良い事ではないかと思う
401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:40.15 ID:MkmzObn/0
>>374
単なる足抜け防止だろww
安倍とかが移民とかされたら低賃金労働者から搾取できなくなるからw
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:04:56.95 ID:1h/BwooJ0
英語は多義語だらけなのに語彙が豊富というクソ言語
(たいていの言語は多義語か語彙が豊富かのどちらかになる)

よって英語は簡単だけど語彙については「最低1万語」
これをなるべく早期に丸暗記でもなんでも良いから頭に叩き込んでいく必要がある
東大合格レベルより多い1万語で英語ネイティブの10歳児レベルなんだからさ

これ教えないのは不親切だし簡単だけ抜き出して強調するのは詐欺的すぎる

377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:04.64 ID:VIZULFfi0
なんに必要なんだよ?
論文なんか読まねぇぞ?
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:14.34 ID:zeTIXys+0
植民地にならなかった証拠です~
379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:23.07 ID:xMbVp8Bd0
ジャップ連呼のアホチョン
ID:O/zvSZ4O0
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:40.77 ID:eOFDcv610
イギリス英語→教養
アメリカ英語→バカ用
384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:42.72 ID:ZU8A7yPF0
文科省もこういう点を気にして、英語教育のカリキュラム変更とか、
大学試験の民間試験導入とかしたと思うんだけどね

でも、今は「日本の英語教育は間違っていない!」
と言って、文科省批判してる人がたくさん出てきてるね

だから、日本の英語教育は今のままでいいんじゃないの?

408 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:15.03 ID:VIZULFfi0
>>384
だと思うよ、最小限の教育で、必要な人が伸ばせるようにする。
だから文法とかでいいんだよ。
385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:43.14 ID:zMTymI6C0
日本語にない音が多いから 
聞き取りにくいのかも
387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:50.29 ID:RgVyyWTQ0
海外旅行の時だけは喋れたらなぁって思う
388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:56.17 ID:178Zkxdv0
非英語圏・非アルファベット圏でも自国言語だけでノーベル賞取れるのって日本くらいだろ
389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:05:57.49 ID:ZWoo33MF0
イチローや松井も英語出切るのに公の場で英語喋らなかったな
誤解が生じないようにって言ってたけど。
390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:06.10 ID:ISi+KhST0
使う機会ないのにどうしようもないだろ。
日本人の学力はアベレージで世界でもトップレベル
なのは間違い無いでしょ。
435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:50.88 ID:Q9su/4s40
>>390
日本人は経済学弱いのは
三角関数出来ないからって読んだけど?
なんの教養が高いの?
識字率とかですかw
492 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:09.78 ID:RkzrqDCQ0
>>435
三角関数が理解出来ないのは
教え方が悪すぎるからだよ。
391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:10.76 ID:G80Qo2K20
脱ゆとりとは
393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:16.43 ID:VIZULFfi0
俺の考えた英語学習も多すぎるわな。
つまり学習、教育そのものが確立してないんだよ。
なんなん?
394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:19.37 ID:JCHsgbik0
一次産業や職人など、技能で飯が食える人なら
ほぼ英語は要らない。

しかし、今は普段の生活圏にも外国人が混じるように
なってるから、話せるに越したことはない。

実際、孫と話せないで困ってるちぢぃのオラがいる。

396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:21.76 ID:ls/020l60
日本語と英語が文法的にすごく遠いのも原因だけど英語教育の質が低すぎるのも問題
ネイティブレベルの会話ができる教師がいなさすぎる
398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:25.95 ID:cTe91tpm0
最低でも英語教師には英語が必要だろ
400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:39.01 ID:paESAed+0
安心しろ
非韓国語圏で日本は韓国語力が一番高くなれる
日本語と韓国語は文法的に似ているばかりか、漢語由来の単語も共通している
韓国と日本が兄弟であるように、韓国語と日本語も兄弟だ
我ら日本人はこのことを誇っていいぞ
410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:23.28 ID:yS+2Lhix0
>>400
ネトウヨにオススメしてるのか?
403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:06:56.49 ID:tdCIP83R0
外国に行く奴だけが勉強すればいい。日本にしかいないのに英語必要ねえじゃん。
日本に来る外国人が日本語習えばいいんじゃね。
459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:46.11 ID:MkmzObn/0
>>403
と言うか日本語とか要らなくね?w
最初から英語1択の方がいいと思う
日本を出て行きたい奴も大勢いると思う
金で考えればこんなゴミ溜めとか何の利点も無いからなwww
404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:01.98 ID:Uffd1MV/0
日本スゴイやってるとこういう所で後れを取るんだな
405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:05.73 ID:x8lPy+do0
日本人の学力は落ちてるんだなあ・・・
英語ができないってあかんわ
406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:11.13 ID:eOFDcv610
英語が必要無いって人は
日本語の能力も総じて低いw
二択じゃないんだよ。
462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:02.47 ID:H+XlNgvM0
>>406
まあ日本人が英語勉強するには結局日本語の文法理解してないとダメだからな
だからまずは日本語しっかり勉強させて学びたい奴だけ英語やりゃ良いんだよ
やりたくない子供に無理に英語勉強させる方が無駄だし無理がある
407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:15.12 ID:X06S9j+W0
近代化を進める時の翻訳者が優秀すぎたせいやな
415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:54.56 ID:zbA2PWtE0
ざまあ!

経産省が、「無駄の無い・贅肉の無い・筋肉質な社会を作る」って言い、
マスコミや新聞やテレビはそれに賛成したんだから、
新聞もテレビもNHKも原発も、無駄な贅肉だったんだろ。

氷河期「ざまあ」
コ○ズミ・マスコミ「自己責任。無能な会社は市場から退場しろ」
経産省「能力主義。競争社会」

外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。

アベノミクスのせいか、ありもしない架空の空想のスタグフレーションのせいにしておかないと、
新聞・雑誌・マンガ・テレビ業界は、無能なクズのゴクツブシのゴミ、と言うことがばれてしまうからなwww

しかもスタグフレーションは起きていない。ありもしないスタグフレーションのせいにして逃げる無能なクズ。

416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:07:57.52 ID:RkzrqDCQ0
英語が出来れば出来るほどに白人様の奴隷になれるというのに…って言いたいだけ
のスレかな?w
419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:15.56 ID:t37ozO470
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ

420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:16.20 ID:cTe91tpm0
とにかく、
さいしょにアルファベットを教えてしまうのが
英語教育の失敗だよ
421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:18.82 ID:zbA2PWtE0
お前ら腰抜け寄生虫どもが元凶だ。

喜べよ。本当に能力主義の大学だけになれば、カスミガセキやマスコミからの大学への天下りがなくなるwww

この変化を喜べない連中は、寄生虫どもで、寄生虫どもはナショナリズムがないと不安なんだろwww

あとほかに理由があるとすると。
食うに困らないクソガキボンボンが、名誉とか欲しがるんだよなあwww
そんなにメダルが欲しいのかwww
妖〇メダルとかじゃダメなのかwww子供おじさんなんだから、ガキのおもちゃ与えとけば十分だろwww

ああ、俺は日本には滅んでほしいので、ジャップが無駄遣いをして自滅するのは良いことなんだが、難しいな。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。

お前らジャップはなんでもアメリカのせいにするけど。

お前ら甘やかされたクソガキボンボンジャップが、
ヨーロッパの国王がくれるノーベル賞という勲章を欲しくなるのは、
アメリカのせいなのか?www

422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:21.79 ID:fLUhzBhn0
英語もロクに教育できないどころか
くだらん古典とか歴史とか趣味の悪い現代文とかに
時間取りすぎなんだよな
あと何も指導しない野放し体育
423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:22.74 ID:EscUm/yN0
そりゃそうだろ
ウチの子供が塾でイギリス人に学んで
テスト80点なのに
学校のテスト30点でどうにもならないからな
とにかく国数捨てて英語やります。
と塾の先生が頭抱えてた
424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:24.68 ID:SVD4ESRq0
英語なんてあと十年もすれば
頭にマイク付きヘッドフォン装着すれば通訳AIで会話出来る時代になってるよ
そんなもの学ぶくらいなら国語をもっと勉強するほうが余程いい
425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:27.55 ID:S8q+grJ90
英語話せるだけじゃ何の意味もない
451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:42.36 ID:RkzrqDCQ0
>>425
小室圭君のことか?w
426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:28.04 ID:zbA2PWtE0
そもそも、
「世界の大学に比べ日本の大学の研究成果が出ないのはなぜか」
で改革が始まったのに、
マスコミやカスミガセキが天下り先にしようと
「カネになりすぐ成果の出る大学を!」
とかわめいたんだろ

「日本の大学教授はぬるくて楽」、
とマスコミやカスミガセキに思われているから、
日本の大学教授は天下りだらけになり、
日本の大学教授への天下りを増やそうとこういう記事が出るんだ。

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!構造改革なくして成長なし!改革には痛みが伴う!

428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:34.93 ID:Q4Pgmb4h0
顔なじみの関係だと、ほとんど会話しなくても物事が進んじゃったりするし、
なんか言葉より、関係性が勝手に語ってくれる感じよな、日本って
429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:36.24 ID:zbA2PWtE0
規制緩和改革のとき、権力者が「競争社会にするぞ」と脅しておいて、ビビった奴らに権力者たちの権益を守らせたわけだ。
だから、その時の間違いをこれから直す。当時はバカなので反応の仕方を間違えた。

日本は、研究者のレベルが低く、研究レベルが低く、大学のレベルが低い。
それならば、日本の大学教授は、ほとんどが外国人が占めるべきだ。
能力主義ならば、日本の大学教授はほとんどが外国のかたになるはずだ。

それなのに日本の大学教授は、世界で最も外国人に対して閉鎖的だ。

「日本人だから」とか「日本」ということに対する甘えが出ているわけだ。だから結果も出ないのだ。

日本においては、”「競争がよくない」とか「能力主義がよくない」”という結論こそがおかしい。
日本においてだけは、「競争及び能力主義が不十分」、なのだ。

本当に日本に「いわゆる壁」がなければ、「日本における教授の民族的分布」と「世界の教授の民族的分布」は一致するはずだろ。
一致していないなら、日本は能力主義になっていないという証明だ。

わかりやすい例でいうと、「標本集団と母集団で特徴が一致する」みたいな話だ。

日本の大学の世界ランキングは、ここ何十年も、低いままだ。
だったら、「予算を増やす」ではなく「外国人のかたをもっと招く」が正しい答えだ

430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:40.11 ID:K+o8DFR80
言語の種類が違いすぎてなぁ
発音やら何やら
432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:47.37 ID:7LAUd6TK0
>>1
毎年恒例のデマ

騙されないように

433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:49.20 ID:zbA2PWtE0
東南アジアから留学生を日本に招待し、
日本の税金で大学を卒業してもらい、
お前らジャップの上司にすれば解決。

これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww

青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。
国際化ですし。

外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。

434 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:50.50 ID:DIjVErFH0
JAPどんだけ頭悪いの
436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:49.88 ID:HrDPQm5P0
明治時代は街に漢籍の塾があって
それなりに暮らしが立ってた
中国語は勉強しといて損はないぞ
457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:30.95 ID:yS+2Lhix0
>>436
あんたはできるのか中国語?
469 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:54.64 ID:MkmzObn/0
>>436
いらんかと発展途上国の言葉とかうまみは無い
494 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:14.11 ID:bRRUvn7o0
>>436
現代支那語と漢文の違いもわからない馬鹿
439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:08:56.73 ID:8q1yGuJ50
高校までで、週に何時間も六年間も勉強して
警察官を英語で言うこともできない、学校って時間の無駄じゃね?
441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:07.26 ID:HirxNPsb0
カタカナ英語が癌
あと恥ずかしがり屋の国民性も癌
世界一無二英語との親和性が無いのが日本
442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:07.87 ID:YxkU9XJF0
昔ベトナムの市場でストリートチルドレンみたいのが
いろんな言語を操るのがいたよ
一つの言語ですごい細かくて話し方も完璧なのがいた
460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:51.21 ID:j33499780
>>442
いたね!

フランス語専門とか日本語専門とか
色んな言語でいるんだよ
めちゃくちゃうまくて頭もよかった

443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:16.19 ID:zbA2PWtE0
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障碍者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww

444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:18.29 ID:pwFa00d10
コミットメント
445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:27.81 ID:rrkh6zsq0
>>1

まぁ、日本語と片言の英語で生活には一切困らないからなぁwwww

447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:32.59 ID:retzNWVl0
移民輸出国は必然的に高くなるんじゃね
449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:41.22 ID:WRWOWd7L0
俺らと違って今は小学生から英語の授業があるらしいから
いずれ順位は上がるであろう。

心配するな。

530 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:47.45 ID:RgVyyWTQ0
>>449
小6の英語見ても微妙な内容だよ
単に中学のを前倒しにしてる
537 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:22.18 ID:+SML5Q3u0
>>449
小学校から英語をやると馬鹿になる。
帰国子女みればわかるだろ馬鹿ばかりw
しかも、日本語は神々の言語であり、昆虫や動物の言語を脳が理解している。
小学校から英語を学ぶとその神々の能力を失うのだ。
552 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:48.20 ID:MkmzObn/0
>>537
>しかも、日本語は神々の言語であり、昆虫や動物の言語を脳が理解している。
>小学校から英語を学ぶとその神々の能力を失うのだ。
要らんよ日本語とか
全部英語でいい 出て行きたい奴はどんどん若いうちの時に出て行った方がいい
自分が得を出来ない国とかなら維持する価値はないからな
571 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:16.18 ID:RkzrqDCQ0
>>552
あなたが日本語を使う必要が無いんだよw

これからあなたは全て英語を使うべきw

593 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:52.91 ID:MkmzObn/0
>>571
まぁ出来ればな
ここで安倍や公務員の裕福な生活を支えるために税金とか払いたくないし
いつか日本を出て行くって夢は持ってるよ
568 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:55.23 ID:C9FCf/Iw0
>>537
深い思考ができないとバカになるからな
母国語っていうのは大事だ
母国語が中途半端で外国語も中途半端だと深い思考ができなくなる
言語語彙力と思考力は一致する
450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:09:41.36 ID:zbA2PWtE0
ジャップは生産性が低い。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを増やすな。
456 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:29.61 ID:RkzrqDCQ0
>>450
とりあえず朝鮮半島に帰れ
454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:00.83 ID:KtvTJjv20
駅で外人に写真お願いしますと言われても無言で撮って
無言の笑顔でスマホを返す
Have a nice trip!とかEnjoy your trip.とか
気軽に言えないみっともなさw
514 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:17.20 ID:gXsG8p6/0
>>454
そういうのを学校で教えていないんだよなあ
今は少しは教えるようになったんかね?
615 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:16.94 ID:Q9su/4s40
>>454
同意見だね
それに逆に挨拶されたときの返事も
教科書の内容はネガティブで暗いと最近知ったよ
欧米ではあんなの使ったら場の雰囲気落ち込むような感じ
455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:10:19.34 ID:u1u6C4bi0
日本人はすごいんだぞ
平仮名、カタカナ、漢字、英語と覚える事が他の国より沢山だ
466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:44.64 ID:gy9dhlaW0
>>1
これ確か、話す教育にシフトしてから9年連続で下がってるってやつじゃなかった?
467 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:48.07 ID:FWbBhjGw0
日本の中で経済的に豊かに人生を完結できるからな
もちろん英語力身に着けて海外行っても楽しいんだけどさ
自国が豊かってそれだけデカいんだよ
487 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:59.74 ID:MkmzObn/0
>>467
全然豊かじゃないが…
嫌々居るだけで可能なら今すぐにでも日本国籍とかゴミに出して外に逃げたいわwww
468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:50.98 ID:x8lPy+do0
英語コンプレックスがいかに多いか
できなくていいってどんな理屈だ
485 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:52.31 ID:VIZULFfi0
>>468
必要ないから時間の無駄だという理屈がなぜわからないのか。
英語脳ってこうだからな‥・思考力のほうを鍛えたほうがいいわな。
516 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:30.76 ID:u1u6C4bi0
>>468
俺は興味がないやつは無理にやる必要はないと思ってるよ
まず興味持たないと人間って覚えるのは無理だろ?
470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:11:56.78 ID:zbA2PWtE0
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!

「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のが、誰だか、はっきりさせてやる、
感謝しろ。

ああ、もちろん。
「自分の能力もわきまえずに、身の程知らずの非常識な考えを持った」のは、オマエラ日本人だ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

472 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:03.07 ID:zbA2PWtE0
君達日本人が言い出したんだ。
(1)国際競争なんだろ?グローバリゼーションなんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている奴は能力不足で首だろwww
(2)生産性なんだろ?
じゃあ、「移民の方や外国人労働者さんが脅威だ」とか言っている君達日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただいて、移民の方や外国人労働者さんに日本で働いていただいたほうが、生産性はあがるじゃん!

君達日本人が言い出したことだからな。日本でまずやろう!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:09.77 ID:zbA2PWtE0
(1)オマエラ日本人は、「国際競争だ、つまり、外国人との競争だ」といっているんだろ?
(2)日本に来る外国の方々について(お前らが言ったんだぞ、俺はそう思っていないぞ、お前らが言ったんだぞ)、優秀なほうではない方々かもしれないといっているんだろ?
(3)で、その優秀なほうではない方々・日本に来る外国の方々に、お前らは職を奪われるとおびえているんだろ?

オマエラ日本人は地球上で最低のカスのクズのゴミで無能じゃん。

オマエラ日本人を首にし、移民の方や外国人労働者さんに日本に来ていただき、移民の方や外国人労働者さんの方に日本で働いていただいたほうが、生産性は良くなるじゃん!
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:15.83 ID:zbA2PWtE0
日本人なんて、選民思想持っているんだから、
日本人の性格は最悪で、日本人はぐうだら、に決まってるだろ。

逆に聞くけどじゃあ何で選民思想を持っているんだよ。
日本人は、性格は最悪で、ぐうだら、でさらにバカ、だな。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:15.97 ID:/AewnquN0
日本語だけで手一杯だわ・・・
小中高・・・下手すれば大学でも"国語(母国語)"がある言語やでw
俺も英語はなぁ・・・良くて中学生レベル?
478 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:22.63 ID:fDRqvim90
どうでいいけど語学力最強なのがアフリカの黒人ね。5か国語とかすぐに覚えちゃうのね。
あれは遺伝的なものだろう。英語しか話せない白人は日本語の単語レベルで発音不可能なおさ。
日本人が苦手なLとRの違いってレベルじゃない。聞いても頭の中に入っていかないし
出るときに変わっちゃうからとか泣いてたアメリカ人はいたなあw
479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:25.11 ID:zbA2PWtE0
ジャップの生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマをジャップに課し、ノルマを達成できないジャップは首にする」
だろ。

NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
外資系(例えば中国とかも)に買収されれば、無駄がなくなって生産性もあがり黒字になるだろ。

480 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:37.09 ID:J6LRH4eK0
そいつらは英語を覚えないと生きていけないけど、
日本人は日本語覚えたら生きていけるからな。
もうホンマに先人に感謝やで。
481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:38.81 ID:SwX26Xt50
you is fool. haha.
482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:39.65 ID:ZWoo33MF0
日本に来る富裕層の中国人は高確立でインタビューを英語で答えてるのな。
あれはちょっと考えさせられる。文法的に有利ってのはあるが
526 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:28.30 ID:8q1yGuJ50
>>482
本土の中国人は日本人とどっこいどっこいで英語喋れないよ
卸売市場みたいな外国人が沢山来るところでもそう
483 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:41.53 ID:vI7fmZUI0
pcゲームでボイチャしても日本人はぜんぜん英語喋らないな
俺はゲームしながら香港のデモについてとか国際政治の話で外国人と盛り上がるよ
510 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:07.64 ID:VIZULFfi0
>>483
じゃ、俺は日本人と日本のことについて語るよ。
486 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:12:52.71 ID:zbA2PWtE0
お前ら「権利権利うるせえ」←じゃあ、外国人労働者さんのほうがオマエラ日本人より優秀じゃん。
お前ら「生産性が」←じゃあ、外国人労働者さんのほうがオマエラ日本人より優秀だね。
お前ら「こんなにおとなしく黙って言うこと聞くのは日本人ぐらいだぞ」←じゃあ、外国人労働者さんのほうがオマエラ日本人より優秀

結論。
オマエラ日本人は全員首
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

488 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:00.45 ID:yS+2Lhix0
日本人は勉強嫌いだよね
遊んでたらそりゃ語学は身につかんし国は衰退するわな
489 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:05.94 ID:zbA2PWtE0
予算は有限だし
能力主義だそうだし
生産性が大事だそうだし
仕事だそうだし

日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。

だったら留学生に使え

ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。
その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

俺んところに来るなよ。

英語を日本の公用語にしよう!

491 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:09.15 ID:N4UP8TuM0
日本の中国語検定壱級は HSK最上級より難易度が高いようだから 向学心のあるインドヨーロッパ語話者も受験してるんじゃないの
495 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:14.85 ID:NgeuXZ4q0
私立だったから教師っていうと
美術 美大卒のローカル芸術家
音楽 音大 声楽のプロだったりとか
英会話 ネーチブの人。毎年国籍はバラバラだった。
とかが当然だと思ってたんだが

田舎に転勤になって、公立中学のレベルの低さに愕然。

文科省の想定がその程度なのに、センターやめて英語の試験って言ってた政府って何考えてんの?

497 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:22.43 ID:ALW8Nn8l0
どーでもいい

こんなスレの間にも
色んな事案が発生している

もっとNHK問題とりあげろよ
どーでもいい国民同士の比較や争いをとりあげるならNHKもっとやれ
韓国関連は反応みて韓国擁護の方向にもってけなさそうだとやめるのか?

498 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:26.93 ID:EscUm/yN0
AIの発達で一番いらなくなるのは間違いなく語学力だろ
翻訳なんて機械で確実に事足りる
数年後はTOEICなんて見向きもされなくなるだろうな
500 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:31.17 ID:0WhGYZvI0
内需が強く外に出る必要がない
日本国内だけで食っていける証拠よ
それがいつまでも続くはずもないが
現状 それは幸せなことだ
502 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:34.78 ID:GA80GXcE0
戦争に勝ったからってそんなに偉れ-のかよ
毛唐が日本語しゃべれや
504 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:51.08 ID:lE8sgliW0
そりゃまぁ、高等教育が自国語で出来るのは日本くらいだしな

中国は最近ようやく大学の講義で教科書に使えるレベルの本が出始めた感じ
そのへんはまだ韓国の方が進んでいるか

あと、オランダは英語圏から来た住人が増えすぎて、オランダ語が絶滅の危機になってる

556 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:04.71 ID:bRRUvn7o0
>>504
それは、東京語と大阪語があって、大阪人も東京語を使うようになって
大阪語が滅びるようなものだからな
506 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:13:53.91 ID:MkmzObn/0
まぁ英語が出来ても金にならんな
511 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:12.18 ID:TJweaiJl0
中卒モンゴル人が3カ月でマスターできるくらい日本語は世界一簡単
こういうアホでもわかる言語しか持ってないからジャップに英語力が無いのは当然
515 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:23.43 ID:SVD4ESRq0
単純に、アジア人が英語しゃべってる姿がダサい
自分を白人と勘違いでもしてんのか
鏡見ながら話してみろって感じ
531 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:48.82 ID:KtvTJjv20
>>515
そうかなーベトナム人がフランス語喋ってるの
スゲーかっこいいけどなw
538 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:23.40 ID:MkmzObn/0
>>531
ゴミはゴミだろw
544 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:04.69 ID:SVD4ESRq0
>>531
あんたの美的センスがどうかしてるんだよ
566 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:49.03 ID:9gJg3Nuv0
>>515
ダサいとかダサくないとか、君外国で生活したことないだろw
585 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:22.34 ID:SVD4ESRq0
>>566
ダサいと直感的に思えないお前にセンスがないだけだよ
分かりやすく言えばオッケーグーグルと同じことってのに気づいてない
517 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:14:37.56 ID:EscUm/yN0
英語話せない先生に中高の6年間毎日
英語を教えてもらい
6年間英語を勉強し一言も話せないんだぞ
すげえだろ ジャパンは
548 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:17.20 ID:HeWLS5Pb0
>>517
余裕だよな
558 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:06.26 ID:r2wA5Qtm0
>>517
エキゾチックだからな
519 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:09.07 ID:URXHt5lf0
外国語ができる国は、植民地であった国
日本は植民地であったことはないので
英語を含め外国語ができない。
祖先や英霊に感謝しよう
545 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:11.39 ID:O/zvSZ4O0
>>519
いやいや
フィリピンと同じ立場だからw
比べると日本人がどんだけ英語できないかよくわかるでしょうw
636 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:53.31 ID:9gJg3Nuv0
>>545
フィリピンでは英語を学ぶんじゃなく、英語で学んでるんだよ
「を」と「で」の違い分かるかなw
574 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:21.26 ID:MkmzObn/0
>>519
自由に移住とかできる方がいい
日本語とか邪魔にしかならないし
520 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:11.71 ID:PnMcbKhM0
これは先進国だから仕方ないだろ
母国語だけで十分生きて行けるんだから
521 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:11.74 ID:1h/BwooJ0
ローマ字読みというか、それ以前にアルファベットは文字の読みなわけで・・・
「A」があったら、その名称は「エー」だよってこと
一方で会話で使われる発音は「ア」なわけで、いわゆるフォニックス

つまりABCはエービーシーであり、発音はアブクなわけで音が二つある
そして大事なのは発音の方

そもそも英語は文字と発音が一致しない言語
文字から覚えたらダメなんだよ

日本の子供が英会話をできるようになって、
そういう子供でも英語の文章を読み始めると発音がクッソ悪くなるしさ

522 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:13.50 ID:yS+2Lhix0
YouTubeで面白い動画見たいなら英語くらい少しわからんとダメだろ?
523 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:21.22 ID:EKkbH+so0
フツーに生きてりゃ一生使わんもん
覚えたって即忘れて行く欠陥言語やるだけ無駄無駄
524 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:25.54 ID:tIQwx0NF0
>>1
自動翻訳の性能がアップすれば、外国語を勉強する必要は無くなる。英語圏の連中がデカイ顔できるのもあと僅か
525 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:27.66 ID:79RQBbWX0
>>1
My name is ~

から始まる日本式英語でマウント取る日本社会

こんな無意味なことを何年も掛けて学習する意味を文科省に聞いてみたい

612 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:10.97 ID:gXsG8p6/0
>>525
正直受験で勉強した英語って全く役に立ってないわ
社会に出てから仕事で使う英語とその訳文の対比を見て初めて英語の使い方がわかった
英語の書類やメールを読んでれば言葉の使い回しなんかも学べるし、外国人が英語使っているのを
横で聞いているだけでも全然違う
527 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:33.17 ID:R9NqXd7B0
正直、AIがもう少し進化したら、
自動で訳されるから、
長い時間かけて英語勉強するのも、無駄になるな。
528 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:38.76 ID:/GhYf1LG0
英語の前に正しい日本語を教えるのが大事だと思うけどね
529 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:39.42 ID:0WhGYZvI0
いずれ翻訳機がさらに進化すれば
英語の勉強など無意味になる(´・ω・`)
532 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:52.57 ID:MkmzObn/0
そもそも日本語なんて必要か?
金を掛けてまで維持する価値はないと思うが
何の金も生まんゴミだし
560 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:19.01 ID:ZsN/T+9F0
>>532
は?
まだまだ、語彙数を増やせる拡張性高い言語なのに
何言ってんだ

新規概念をどんどん取り込めるぞ
英語は、限界が近い

534 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:15:59.19 ID:nuF49heG0
そもそもだが、教員養成大学に依存した教師採用は改めるべき。
もう心理学を隠れ蓑にした言い訳は通用しないだろ。教員養成大学出身者は低学力者が多い。
535 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:02.16 ID:dcVwphDa0
将来自動翻訳で複数の言語の勉強なんて無駄はしなくてよくなる
と思い勉強せずに過ごし早数年
まだですかね
536 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:03.43 ID:z/GPjJG70
和製の受験英語に忙しくて、世界で使われている英語にさく時間が無いんだよな。
539 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:36.12 ID:ISi+KhST0
そもそも言語の出来不出来って学力じゃないでしょ。
英語ができるできないなんて、
なんの意味もない議論。
542 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:16:45.77 ID:qBEuRigI0
つか英語ってさ、30分くらい聞いてないと聞き取れるようにならなくね?
そういうモードにならないっていうかさ
聞いてるうちに聞き取れるようになるけどかなりそうなるまでかなり時間がかかる
543 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:01.23 ID:PnMcbKhM0
カタカナも敗因の一つだよな
547 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:14.48 ID:eOFDcv610
日本語の品詞が分からない
→英語の品詞が分からない
日本語と英語の品詞は共通しているのがあるのにw
550 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:30.70 ID:ISi+KhST0
どんだけ馬鹿でもアメリカに5年いたら
話せるようになる。
その程度のこと。
570 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:11.79 ID:7FlrPLed0
>>550
ならないよ。
551 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:44.00 ID:Vo3VryOu0
対象国がよくわからん
イギリス連邦加盟国ラインってわけでもないみたいだし
公用語英語ラインでもない
10ドイツ、31フランス、34インド
を見てるとまともに英語使える国ってそんなにないんだなと思わせる結果だな
553 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:49.16 ID:/XEvIgv80
確かにゲームやってても日本人の英語力の低さはかなりやべえとおもう
教育が終わってんだろうな
555 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:17:51.42 ID:yS+2Lhix0
日本語のくだらないコンテンツばっかり見てるとほんとうにバカになるよ、質が低いからね
557 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:05.47 ID:u1u6C4bi0
俺東工大受けたけど
あの英語は量が半端なくてキツかったからな
専門知識必要だったし
559 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:07.76 ID:x8lPy+do0
英語は教養だし国内でも外人さんがワンサカいる時代にmustだろ
何言ってんだ
562 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:27.38 ID:HtzNumj40
一般的な日本人にとって英語なんか全く不要w
英語が出来ないとロクな仕事もない国とは状況が全く異なる。
母国語で高度な専門教育を受けることが出来る数少ない国の一つが日本。
国別の英語レベル云々も、母集団の中身がまるで違う国同士を比較してるので意味無し。
563 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:33.85 ID:g7M6rRB40
むしろ世界一優れた言語を持つらしい韓国が37位なのに驚いたわ、冗談抜きで
日本での活動に力を入れてた頃の韓国人歌手も日本語の間にはさむ英語の発音よかったのにな
564 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:37.42 ID:URXHt5lf0
英語ができても搾取されるだけ
565 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:18:41.96 ID:nuF49heG0
小学校の英語教育なんて即廃止すべき。無駄もいいとこ。英語教育なんて大学入学からでも
良いのではないか。少なくとも、高校からでも充分だろ。
572 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:20.48 ID:ce+vM9fl0
使わないやつはいつまでも本格的に使う機会がないからな
573 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:20.55 ID:TJweaiJl0
日本語は母音が5つしかない欠陥言語なんだよ
だから10年以上学校教育してもカタコトにすらならない

日本人が英語を上手くなければ日本語を捨てるしかない

602 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:29.95 ID:ZsN/T+9F0
>>573
意味不明

説明不可能に近い曖昧音があるということは
不合理ということになる

まぁ、それも味なんだがな

576 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:27.06 ID:SVD4ESRq0
英語のポルノ見てみろよ
あいつら馬鹿みたいに同じセリフしか言ってないから
ウーファック!ファック!、男も女も同じこと言ってんだもん
599 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:22.40 ID:yS+2Lhix0
>>576
お前がそういうの好きなのは分かったよ
625 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:02.66 ID:SVD4ESRq0
>>599
ウーファック(スーッ←何故か前歯で音をたてて息を吸い)
ファック!(スーッ)
カミンカミンカミンカミン、オウッ!
以下繰り返しだわ
613 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:13.74 ID:NC7Q73xc0
>>576
日本のAVに出る黒人男なんざオウイエスしか言わん
まぁAV業界がその辺ウロチョロしてる黒人連れてきただけなんだろうけど
577 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:34.09 ID:Q4Pgmb4h0
When there is total absence of yourself, beauty is.
578 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:39.82 ID:b7BGJrPZ0
英語放せないお年寄りが占める割合が増え続けてる
少子高齢化が原因
自分の頃の学校の教師って
教員用教科書に打たれてる発音用ルビーを読んでただけ
外国人と話せない英語教師ばかりだった
579 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:41.52 ID:paESAed+0
日本語特殊論て頭悪いよね
それこそ言語学の世界ではどの言語が特別とか、そんな議論してねーだろ
日本語しか知らないから日本語が特殊に見える
そりゃ、ネイティブとしての日本語と、外国語として少しかじっただけの英語とじゃ、そりゃ前者の方がすごく見えるわな
そんな表面的な部分で全体を見てしまうのは思考が短絡的すぎる
日本人なら韓国語を学べ。韓国語は素晴らしいぞ
606 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:46.43 ID:asvyXQoS0
>>579
一番下の行で全部台無しに (´・ω・`)
580 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:46.63 ID:aFBbjzZL0

 対訳を載せていない教科書が、学習効率を悪くしてるんじゃないかな。

 言語学習は、単純なスリ合わせ作業の繰り返しこそ、肝だと思うわ。

 

581 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:51.52 ID:C9Nqt0H20
>>1
文法なんかどうでもいいから、あらかじめ完成された文章を教えろよ。
最初から万能にさせようと文法だどうだって教えようとするから難しくなる。
テンプレートな文章を教えて実際に使えるようにしろ。
582 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:19:53.92 ID:URXHt5lf0
英語ができても国力は高くならない
アジアの英語圏を見れば一目瞭然
594 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:53.94 ID:TJweaiJl0
>>582
国領が延々と下がり続けてるのはアジアの中で日本だけなんだが
634 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:46.14 ID:r2wA5Qtm0
>>594
京王線だっけ?
583 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:08.11 ID:Ez6U8F2E0
こんな報道がなぜあるか考えないとな
金儲けだよ
英語をダシにして金儲け
584 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:17.15 ID:pKXFLnLS0
森元総理「#MeToo」(´・ω・`)
587 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:27.39 ID:8pZMtq++0
ずいぶん昔に買った本だけど、男と女の英会話ってのを未だに持ってるわ。一番最初の例文が、「Hey, gorgeous!」で二番目が「Hello, Mr. wonderful!」だった。
603 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:31.75 ID:r2wA5Qtm0
>>587
how you doing?だぞ
620 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:43.57 ID:O/zvSZ4O0
>>587
日本人はねユーパーバートと言われることがあるが、これはね最高の誉め言葉だから気にしちゃいけない
591 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:43.67 ID:i40fH1iw0
賢い人だけでいい、凡人は時間のムダ
認識や検索の技術よくなってるから、いいツールが出るのを待てばいいじゃん
617 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:27.99 ID:TJweaiJl0
>>591
ホリエモンは外国の文献を読むために頑張って英語を読めるようにしたけど
そこで得た結論は「俺より英語できるやつが和訳した本読めばよくね?」だそうだ
595 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:56.28 ID:ZWoo33MF0
本気で日本人の英語力というか英会話力をあげたいなら
韓国の兵役みたいに、英語特区作って英語だけの生活半年させといたらええねん
596 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:20:58.03 ID:ISi+KhST0
年間で外国人と話すことなんて一回もない人に
外国人がいきなり話しかけて、
こいつは英語ができないっていうw

馬鹿馬鹿しくねーか、そういう議論w

618 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:32.19 ID:c7gUZCC60
>>596
まったくだ。おまけに俺は難聴で生の英語を聞いたことがないとくるw
630 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:13.04 ID:u1u6C4bi0
>>596
だよな
外国人とずっと話してないとやっぱり上達しないわ
だから金払って毎週30分話すだけでも忘れないぞ
598 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:15.64 ID:yF/mJlG80
英単語はストレス(アクセント)があるシラブル(音節)は正しい音で発音しなくちゃいけないけど、
それ以外の拇印は全部シュワ(曖昧音)でいいんだよ。

career を日本人は「キャリア」と認識してるけど、実際の音は、後ろの「リア」にストレスがあるので「カリア」とか「コリア」だ。
Korea(韓国)と同じ音と言っても良い。

650 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:15.21 ID:7FlrPLed0
>>598
アクセントがついたとこ以外の母音は口をあまり開かないアでいいね。
600 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:26.21 ID:quCkCaJO0
だって、日常的に使う言葉が日本語なんだもん!😉
英語なんて話さないよ!😜
633 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:37.92 ID:SUbNawVB0
>>600
日本国内で生活する限り英語を学ぶ必要は一切ないね
すべてが日本語で完結するしな
604 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:36.17 ID:hMlfm4Za0
今の時代の若者とか何学んだらいいの?w
AIとのバトルとか未知数でしょww?
605 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:45.98 ID:YxkU9XJF0
英語は自動翻訳でいいわ
607 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:45.68 ID:VIZULFfi0
ゲームに必要、ゲームは必要ないからな?
608 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:55.41 ID:9ziR8WE30
日本が絶賛し金を出してまで手に入れようとした韓流英語は37位w
それとも37位は凄いのか
610 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:21:59.24 ID:eOFDcv610
英語のどこが分からない、
難しいとか項目別ランキング
作ったほうが役立ちそうw
627 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:09.32 ID:VIZULFfi0
>>610
そうじゃないよ?英語で何をやればいいかわからない。
614 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:16.58 ID:58XSoRBa0
外国人の友達も東京ですら英語が通じない事に驚いていたな
619 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:32.48 ID:x8lPy+do0
科目の中で英語の点数が最も頭の良さを表すからな
621 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:43.96 ID:HrDPQm5P0
ECCジュニアが喜びそう
622 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:46.81 ID:cozOEL/I0
遅れをとるのはわざとなのがなぜわからない
他の国は自国が死んでるから
勉強せざるを得ないんだよ
623 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:51.88 ID:aFBbjzZL0

 ひとえに、学習のさせ方がマズいんだと思うぞ。

 証拠は俺 wwww

640 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:24.51 ID:SUbNawVB0
>>623
言語には距離がある
日本語と英語は離れている
652 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:30.26 ID:aFBbjzZL0
>>640

 そういう話はもういい。聞き飽きた。

624 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:22:52.76 ID:jC/x9MXz0
日本の大学受験英語って大学の文学部の教授が作ってるから全然役に立たない英語力しかつかないんだよな。
それを文科省が問題視したんだろうけど、今度はTOEFLやら英検やらベネッセのテストやら7つもの全然違うテストのどれかを受験生に受けさせようとして失敗。
当たり前だよなぁ、全然違うテストをどうやって標準化して点数にするの?
俺みたいなバカでもそのくらい分かるけどなw
楽天の社長もこれに関与してたんじゃなかったっ?
政界、財界、官学にまともなのいないから日本人はどんどん世界から差をつけられてバカになって行くよな
626 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:07.93 ID:ISi+KhST0
英語と関係ないところで暮らしていける
そのすごさ。
日本人すげえわ、やっぱ。
628 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:12.15 ID:H/lHfQCF0
国語ですらまともに発音について教育しない
アクセントとか母音の無声化とかを重点的に教えれば英語でも上手くなるってのに
629 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:23:12.56 ID:Mk5qbSie0
世界の公用語を日本語にしろ
638 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:13.98 ID:ZsN/T+9F0
>>629

要らねー
面白くない

645 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:00.64 ID:TJweaiJl0
>>629
太平洋戦争で勝ってればワンチャンあったな
637 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:13.07 ID:TJweaiJl0
なんでこんな「国際的にみてお前ら馬鹿だよ」っていう記事よんで「日本すごい」になるのか
ほんとネトウヨというのは理解不能
660 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:00.68 ID:ZsN/T+9F0
>>637
それはね

白人優生主義的評価ランクをに基づく
差別意識に満ちた評価だからだよ

662 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:22.43 ID:yS+2Lhix0
>>637
ホルホル脳だからなネトウヨ
精神勝利法の達人
639 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:15.51 ID:EscUm/yN0
世界中のどの国もババアだけは母国語しか話せずジェスチャーで何とかするからな
道で倒れてる移民みて犬の絵をノートに書くんだよ
書いた犬の頭とかお腹をペン指して
どこが痛いか聞いてた
ババア最強だよ
642 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:36.03 ID:KtvTJjv20
能力的には日本人は世界で一番難しい日本語を
取得してるんだから
英語なんか覚えるのに屁でもないんだけどな
内在する日本人の語学力スペックはかなり高い筈。
643 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:36.34 ID:Rn4w/F3d0
韓国の方が上なのか
体感では台湾人の方が訛りのない流暢な人が多い印象だけど
韓国人はかなり優秀な人でもなぜか訛りが抜けない
日本人はやり方さえわかれば完コピする能力は高いからペラペラの奴とまったく話せない奴の両極端
644 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:24:41.75 ID:URXHt5lf0
日本語で論理的に考えることができるようにトレーニングすることが先
英語はそれからでいい
646 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:02.74 ID:o8Hx0L8M0
ベネッセは創価 wwwwww
647 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:04.53 ID:q+jrL0BO0
日産だの楽天だの、大々的に社内公用語を英語にした企業が最近調子悪いですな。
648 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:12.35 ID:OOY9aNF/0
自分はアルパシーノのファンなんだけど
英語わからないから日本で公開してない作品が見られないのが残念
651 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:26.25 ID:SrZ1T9BP0
> 【英語】日本の英語力、非英語圏で53位(前年49位) 韓国37位 台湾38位 中国40位 アジアの中で後れをとる

そりゃあ、中国、南朝鮮なんかは...英語をある程度使えないと困るからだろ。
それに比べて...日本はそんなに必要としてないからあまり勉強しない。
英語、英語って難しそうに言ってるが...英語しか使えない所に3~5ヶ月いれば誰でも覚えられる。

653 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:36.83 ID:VIZULFfi0
欧米に植民地支配されたら英語力は上がるだろ。
654 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:43.05 ID:qnRFVKkX0
ひとえに英語ができなくても生きれるシステムが整ってると
655 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:43.30 ID:v8Rpo7Ht0
だってディスイズアペンなんて教えてんだもの
これはペンです!なんてどの場面で使うんだよこのマヌケ!
まともな通じる会話教えろタコ
656 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:45.06 ID:KVtTaYev0
TOEICは711だけど英会話が出来ないw
666 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:46.91 ID:u1u6C4bi0
>>656
スカイプやりなよ
1回2千円くらいで安いよ
月1万くらい
667 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:49.62 ID:r2wA5Qtm0
>>656
しゃべる訓練しないと出来ないよ
668 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:53.39 ID:xLO5byLb0
>>656
711って点数を言っているのか?
658 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:48.73 ID:ZU8A7yPF0
ヤフーニュースとかで
「日本の英語教育は間違っていない!」
と主張して文科省を猛批判してる記事があったけど、
その筆者は、>>1みたいな記事に対してこそ、
声高に「日本の英語教育は正しい!」
と主張しなきゃいけないよw
659 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:25:59.14 ID:kCXUisoC0
ポケトークをより発展させる方向に知のリソース使う方が建設的な気がする…
英語習得してもどうせ電波繋がったスマホ無きゃ日常生活が快適に送れないんなら
スマホで無料で使えるアプリが勝手に翻訳してくれるとこまで環境が整うの待ちで良いわ…
663 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:26.90 ID:+SyhGjco0
>>1
スピードラーニングの出番だな!
664 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:40.80 ID:8q1yGuJ50
語学なんて瞬発力であり、暗記よりもさらに上、マッスルメモリーに染み付くまで同じことを繰り返しやらないと意味が無い
サンキューって言われたらウェルカム
これを100回やるぐらいしないと自然に会話でできないのに
日本の教育は1センテンスをまるでヒエ口グリフを解読する考古学者のようにちょっとづつやるうえに、
染み込んでいないのに次々と複雑な表現を詰め込もうとする
なので、発音もめちゃくちゃなのに、とっさに回りくどい難しい表現で会話しようとして、まるで意味の通じないことを言いがち
665 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:26:46.09 ID:OR6CkLuk0
>>1
いいえ、それはトムではありません、それは二つのりんごです
669 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:27:00.12 ID:OdmCLpbo0
グロービッシュとはなんだったのか
670 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:27:02.77 ID:3yGrQ2qo0
いい加減、お上も英語できないのはジャップ語の母音が原因だと分かれよ

高校で古文漢文なんて役に立たないもの教えるぐらいなら英語やれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました