- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 05:41:13.37 ID:CAP_USER9
草なぎ剛、大河ドラマの醍醐味を実感! 反響にも喜び「#青天を衝け でエゴサーチしてます」
2021/04/06 00:00
著者:酒井青子
https://news.mynavi.jp/article/20210406-tsuyoshikusanagi/
大河ドラマ『青天を衝け』で徳川慶喜を演じている草なぎ剛
映画『ミッドナイトスワン』で改めて演技力の高さを見せつけ、「第44回日本アカデミー賞」で最優秀主演男優賞を受賞した草なぎ剛。現在放送中の大河ドラマ『青天を衝け』(NHK総合 毎週日曜20:00~ほか)では徳川慶喜を好演し、存在感を示している。大河ドラマ出演は『新選組!』(2004)以来、2度目だが、中心人物を演じるのは今回が初めて。草なぎにインタビューし、慶喜をどのように演じているのか、そして、大河ドラマの醍醐味について話を聞いた。
新一万円札の顔としても注目されている“日本資本主義の父”、渋沢栄一の生涯を描く本作。慶喜は栄一の人生に大きな影響を与える人物で、栄一(吉沢亮)の物語と慶喜(草なぎ)の物語が並行して描かれ、やがて2人の物語が交わっていく。
草なぎは、慶喜役のオファーを受けたときの心境を「最後の将軍ということで特別な思いがありました。物事の始まりはドキドキワクワクしますが、終わらせるのはどんな感じなのかなと、そこに興味を持ちました」と振り返る。
役作りについては、演出の黒崎博氏との打ち合わせで「つかみどころがない役がいいのではないか」という話になり、その意識で演じているという。「慶喜が将軍になるのはわかっていることですが、本当に自分が将軍になっていいのかという葛藤が見え隠れする中でも、つかみどころがない感じ。もしかして将軍にならないんじゃないかというくらい力の抜けた感じで演じようと思っています」と説明し、苦労している点については「セリフ回しが難しい。でも普段使わない言葉ゆえに、時代をタイムスリップして演じているんだなと思います」と語った。
SNS上では、草なぎの存在感や演技力を称賛する声が毎回多く見られる。草なぎは「恐縮です。本当に何も考えてないでやっているので。でも褒めていただいて本当にうれしい」と頬を緩め、「父・斉昭(竹中直人)は『攘夷だ!』とストレートに感情をぶつけたりするので、僕は対局にいたほうがいいのではないかという気持ちもあり、ふわふわしている感じに。父が熱意を込めて将軍に推してくれているのに他人事のような。それが後に大きな器を持っている人間という風に見えるといいなと思っています」と役作りについてさらに説明した。
役が自分に憑依したり、自分とリンクするところは「ない」とのこと。「慶喜のことをよくわかっていないので。それくらいのほうがいいかなと。なので全然リンクするところもないですし、憑依というのもないですが、すごく楽しいのでいい感じになっているのではないかな」と淡々と話し、「そのときそのときを楽しんで演じている。慶喜は自分という感じもないですが、その離れている感じがまた楽しい」と充実した表情を見せた。
将軍になるタイミングで慶喜がどう変わっていくのか、その変化も気になるところ。草なぎは「普通にやっていれば、なるんじゃないかなと。『私が将軍です!』とやると『急にどうした!?』となってしまう。脚本が自然でスッと入ってくるので、脚本通りにやっていればいい感じになると思う。激動のシーンもありますが、そうなったらそれに飲み込まれていくと思うので、その現場その現場、その日その日でなんとかやるんじゃないですかね」と笑った。
(※中略)
さらに、「若い方からご年配の方まで親しんで見てくれるような国民的ドラマだなと思います」と、反響の大きさなどから大河ドラマの凄みを改めて感じているという草なぎ。「SNSなどで僕のファンの皆さんたちが『すごくいい慶喜だ』と言ってくれるので。『#青天を衝け』でエゴサーチしてます」と茶目っ気たっぷりに明かした。
(おわり)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 05:43:08.21 ID:X3Ro44tI0
- 新撰組出てましたの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:08:10.35 ID:Cnekw1t90
- >>2
香取が主役だからちょい役の榎本で出てた - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:09:24.86 ID:OLt+SkNX0
- >>2
榎本武揚だったような…
ほんのちょっとでセリフもなく酒飲んでた - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:11:28.50 ID:X3Ro44tI0
- >>10
ゲストか
見てたけど記憶に全くなかった
草彅剛がゲスト出演とかいう芸能ニュースも触れた記憶がない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 05:44:39.14 ID:NmG3K4O40
- 慶喜と斉昭はリアリティある
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 05:48:30.52 ID:sD8s/FXl0
- 意外と演技が下手だった
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 05:56:28.63 ID:fDkucIaw0
- 大河とか朝ドラなんてジジババしか見てねえ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 05:59:20.53 ID:0bOqsHRa0
- 演技でも早口が欠点だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:01:03.45 ID:1I+rva7w0
- >>1 草彅剛クン、慶喜役がハマっててwなかなか良いです。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:07:39.91 ID:yvBThHba0
- マゲ似合うなあ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:10:05.22 ID:WOPy8z1r0
- 幕末が舞台のドラマに出てくる江戸幕府の幕閣・幕臣はたいていバカ、ノロマ、無能として描かれるけど
実際はメチャクチャ有能だったこのドラマもペリーと交渉した林復斎やハリスと交渉した岩瀬忠震をただの「異国に屈したバカ」として描いてたね
本当に呆れる。彼らは日本を守った英雄なのに - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:27:29.96 ID:Cnekw1t90
- >>11
幕臣が有能だから新政府の実務面をほとんど担当してたんだろう
ヒャッハーの薩長じゃクーデターができても政権運営出来ないから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:10:56.37 ID:SFNz/qhJ0
- 馬に乗って走る姿が綺麗じゃない
姿勢が斜めで酷い - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:11:32.19 ID:LXL8teuv0
- ジャニBBAの草なぎ叩きが始まります
二宮が最優秀主演男優賞取れなくて悔しいですw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:14:06.92 ID:4DtD6YbW0
- >>14
どんぐりの背比べ
二宮も草なぎもどっちも大根で不細工でチビでレベルが低い
日本アカデミーを凄いと思ってる時点でお前は救いようのないドアホw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:13:28.69 ID:MLhmOUkR0
- >>1
慶喜の写真と草薙は面長な感じが似ている - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:17:31.05 ID:WOPy8z1r0
- 日本が中国やインドのように植民地にならなかったのは阿部正弘や井伊直弼、
林大学頭、岩瀬忠震らのおかげ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:26:09.50 ID:xI0pD9tt0
- >>17
ロシアのプチャーチンと交渉した
川路聖謨とか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:21:03.47 ID:jVUtwUR90
- 幕府側が今、圧倒してる
先週かなりおもしろかった
栄一パートはいいから茶歌ポンのほうを早く!ってなった - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:24:58.68 ID:dheM4H8G0
- 堤真一と竹中直人と岸谷五郎と絡めば誰でも芸達者に見えるわな
でもツヨポンの演技もいいよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:27:37.45 ID:dfM1VtqI0
- 茶歌ポンもう退場だもんな
流れが早いのがいいわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:40:20.52 ID:/ZNVweF90
- 演技はちょっと微妙な時もあるけどでも存在感はあるな
品がいい感じがするよ
頭よさそうな慶喜だし - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:41:45.65 ID:rjkfPa6z0
- 滑舌が良くない
もっとはっきりしゃべってほしい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:49:10.59 ID:oLLwm6zc0
- こんだけ呂律が回らないのに演技が上手い人も珍しい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:51:04.16 ID:XlIQhMod0
- ジャニ婆の歯ぎしりが聞こえる
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 06:54:18.37 ID:CGOoMSoM0
- 良い役者だとは思うが
見てて草彅感が強すぎる。慶喜じゃなくて草薙にしか見えない。
もうちょっと崩せないもんか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 07:03:00.08 ID:vXCN6sAM0
- 俳優というより怪優という感じ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 07:03:46.01 ID:LvlMv6Uq0
- この時代の人
こんな喋り方するかなあ、て思うけど
草彅慶喜すき - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 07:03:53.22 ID:fvLMnreZ0
- 吹越満に似てるよね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 07:06:00.40 ID:g/My23bs0
- 反日そうか
のステマ工作悪質
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/06(火) 07:06:37.54 ID:bHOIPr830
- 未だにこのあたりやってるってことは、後半駆け足になるんだろうな。いつもこのパターンだよね。
ま、幕末あたりが一番視聴率取れそうだし、しゃーないから
【芸能】草なぎ剛、大河ドラマの醍醐味を実感! 反響にも喜び「#青天を衝け でエゴサーチしてます」

コメント