- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:41:20.23 ID:CRT17TPP9
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が17日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)にリモート出演。
検察官の定年を延長する検察庁法改正案についてコメントした。橋下氏は「今の法改正には反対です」と主張。
その上で、検察庁法第十五条から
「検事長は内閣が任命する。内閣の人事権。どういう理由があろうとも、内閣がしっかりと『黒川さんでいきたい』と思うんであれば、
それでいいと思います」「ただ、今回はその法律が、黒川さんが定年のところを解釈変更しました。解釈変更は強引だと思っていますが、
ただ内閣も法律の解釈権を持っていますから、その解釈が間違いならば国民が選挙で落とせばいいので」と話した。最後は、あらためて「今回の安倍内閣の解釈の変更は強引だった」とした上で
「原則は検事長というのは内閣が人事権を持ってるんだよ、というのを踏まえないといけないと思う」と私見を語った。https://news.livedoor.com/article/detail/18272275/
関連スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/
橋下徹、検事定年延長に「検事総長の人事権者は内閣だが実質的に検事が決めていた。僕は官僚が最終決定権者になるのが怖い」 橋下は法案には反対
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589514242/
堀江貴文、検察改正案は「形骸化してたのをちゃんとする話。なぜか民主的に選ばれてない検察官の正義に頼る矛盾」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589441148/
堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589337680/
萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→テレ朝・小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589423782/
元検事・若狭勝、黒川検事長「安倍政権寄り」を否定、自民の不起訴指示も「無い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589536135/
八代英輝氏、黒川検事長に「どちらが政権寄りでどちらが政権と距離があるというのは、マスコミが作った幻想」 八代は法案には反対
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589597742/
関連スレ
「検察庁法改正案に抗議します」ツイートの半分以上は、投稿したアカウントのたった2%だった事が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589514745/
安倍首相生放送、ニコニコ公式、言論統制憶測に「機械的な数万件の同一投稿を運営側で削除した」と回答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589627370/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:42:45.63 ID:QT9woJd+0
- 解釈するなら金をくれ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:42:48.14 ID:3f0Jaq0DO
- 絶倫パニックおじさん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:43:44.80 ID:QT9woJd+0
- なんでも解釈ですませるなよ!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:44:37.27 ID:7E9iUX0H0
- パヨクは人事権と定年延長を一緒くたにして吹聴しているけどな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:51:30.45 ID:Lvchuoaw0
- >>5
反対する人間をパヨクと限定する馬鹿w
お前みたいな無学の馬鹿が多く嘆かわしい - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:20:12.38 ID:JIaNnjWa0
- >>12
お前に学があるの?(笑) - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:45:26.81 ID:QNgxpDv+0
- 風俗じゃねえんだから、お気に入りは延長ってなんだよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:47:21.68 ID:xGW5Tri80
- 逃げ道を作って批判するって手法は学んだ方がいい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:51:18.26 ID:l6v4HkFV0
- >>7
ほんとだね
野党は0か100かで0点という評価しかできないから話が通じなくなる
もっと現実的な修正案を出していくべき - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:39:47.48 ID:wHxJKZUp0
- >>10
野党修正案だしてるよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:50:33.77 ID:uuettZvS0
- 櫻井よしこのバーさんは、いつも一人で出て生温い環境で生きてるから
反論者がいると、人の話も聞かないで一方的に話すだけ
安倍のケツの穴でも舐めてなさいw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:52:57.05 ID:7Xk9I1h40
- >>8
パヨクが身内の番組でホルホルしてるのと一緒やん - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:51:22.32 ID:AikYdn3d0
- 橋下はウヨパヨクだからな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:51:50.97 ID:HQOm0hCg0
- 解釈変更を正当化するため急いでんだろ?
今のままじゃ安倍の身が危ないもんな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:52:29.20 ID:kaek712u0
- キレ悪いなあ。
保険かけてんじゃねーよw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:52:49.09 ID:VkBfw3lu0
- で、反対理由なんだよ?
正直一体何が問題なのかさっぱりわからん定年の延長を他とあわせるっただけだろ?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:43:31.96 ID:wHxJKZUp0
- >>15
違う
内閣が特定の検察官の定年延長再延長ができるようにする改正 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:53:09.25 ID:SfiCw82v0
- 黒川と政権が近いって言うけど具体的にどう近いんやろ
黒川が政権に色々便宜を図った事とかあるん? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:57:33.43 ID:PAiqbwBA0
- >>17
小渕ドリル優子とか 摘発すべき事件がうやむやになったのは何処の管轄だった? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:06:20.54 ID:dyOLlzTR0
- >>22
秋元司と河井夫妻は - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:54:08.96 ID:094sfY/G0
- 橋下に賛成。
法律が生煮えだから、キチンと整備すべき。これを安倍打倒に使うのは無理ゲー。
安倍も検察に忖度するのを辞めて、一旦取り下げてやり直したら良い。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:54:21.89 ID:Mpy1pMrn0
- 平熱パニック病は治ったの?
色々発信してたけど、完全に吉村に持ってかれていたねw
有象無象のコメンテーターとして今後の人生頑張ってください - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:55:10.31 ID:gYa3Gfgg0
- まあ選挙で落とせって話だよな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:56:42.37 ID:QxFHSMIa0
- 橋下と顔が似てるきゃりーぱみゅぱみゅが↓
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 09:58:20.94 ID:7MNJ15PT0
- ゲシハ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:00:07.50 ID:SM7dtV8l0
- 問題は内閣じゃなくて裁判所なんだよな。
内閣は選挙で落とせばいいが裁判所はそれがない。
やりたい放題。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:03:33.02 ID:DxIlvPPb0
- これが普通の日本人
パヨクは只の妄想で反対 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:05:16.72 ID:evo13nWt0
- 内閣の裁量で定年延長するかしないか決められるのが問題なんだろ
任命権の問題にすり替えてるこいつ結局は安倍政権をサポートしたいだけってバレバレ
なんか前置きでちょっと批判めいたこと言って中立装うのがたち悪い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:06:47.46 ID:gYa3Gfgg0
- >>31
次の選挙で政権とって法変えればいいよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:09:54.46 ID:W3FbfH7u0
- ほんとダブルスタンダードでどっちに転んでも言い訳出来る弁護士論で国政やらしたらもっと弱者、正直者がバカを見る国になる
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:10:48.44 ID:A8x0bcQV0
- 「任命という入口」の問題と「定年という出口」の問題は別だと論じられているのに
やはりアホであったか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:14:08.02 ID:DBPyv1Xt0
- 自分が防御出来るかしか頭にない
橋下はいつもこれ
逃げ道作って腰浮かせながらアーダコーダ言ってるだけ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:15:11.77 ID:IAGzqOib0
- 松井一郎が森友学園の主犯だもんな
人殺し - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:17:48.07 ID:jlw+PzQ60
- 「当該次長検事又は検事長の官及び職を占める職員については、
引き続き勤務させることについて内閣の定める場合に限るものとする(抜粋)」任命出来ないから上記を追加しようとしているのだが。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:24:03.02 ID:LDal46rJ0
- 内閣の検察人事権に反対するヤツは誰が検察の人事を決定したらいいと?
これまで以上に官僚に権限を持たせたいのか?
とりあえず、争点がきちんと整理出来てないアホが未だに多くてイヤになる。
まぁ、自民は今回の法改正はタイミング悪かったし姑息だけど、
何か間違ってることしてるワケじゃないんだけどね。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:28:01.58 ID:LZX9gtc40
- サンジャポもタイゾーと岸に丸め込まれてた
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:31:04.26 ID:/h6VwV4y0
- デカい声出して捲し立てれば勝ちだと思ってんだろコイツ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:36:01.43 ID:lkj0stNl0
- 黒川も林もどっちもアウト
内閣は他のを任命しろよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 10:40:26.81 ID:cooC/AQ/0
- こいつは反社の風俗の弁護士
TVに出てちゃいけない人
【芸能】橋下徹、検察法改正は反対も「原則は検事長というのは内閣が人事権を持ってる、しっかりと黒川さん思うならそれでいい」

コメント