【芸能】たかまつ「立憲に入れたくない」枝野「よりマシな方を選ぶのが民主主義」たかまつ「マシな方を選んだ結果、今自民党なのでは?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:31:49.05 ID:CAP_USER9

野党第1党のトップ、枝野幸男さんが YouTubeたかまつななチャンネルに出演してくれた(収録は昨年12月末)

■最初に選んだ質問
「正直、立憲民主党に入れようと思えないのですが……」

この質問を一番最初に持っていった。私は無党派層だ。いろんな政党に入れたことがある。特定の政党を支持していない。

今の自民党には、でも入れたくない。だからといって、立憲に入れたくもない。
内閣支持率が下がっても、立憲民主党の支持率が急増することはない。
野党は批判ばかりしているし、政権担当能力がないからと自民党に入れる。消極的に自民党を支持する人たちの気持ちが少し分かるのだ。

だから有権者として、枝野さんと話して気持ちよく立憲民主党と書きたい、中途半端な答えがきたら、気持ちよく書けないと伝えようと思った。
だが、枝野さんの答えは意外なものだった。

「気持ちよくなくてもいいから、立憲民主党と書いてください。期待値をあげすぎたらダメです。
2009年の政権交代の時に失敗した。よりましな方を選ぶのが民主主義だから」と。

よりマシな方を選んだ結果、今自民党が選ばれ続けているのでは……?

組閣人事を発表し、立憲民主党が政権をとったら、この予算は増やし、こっちの予算は減らす。
そういう国家像を示してくれないと、私にはイメージがわかない。
この立憲民主党の HPの綱領をみても、「みんな仲良く」ぐらいの美辞麗句が並べられているような気しかしないのだ。。。

■それじゃ批判さえできない
枝野さんは頭はいいし、失言は少ない。だけど、言葉に力がないのかもしれないと思った。
この言葉とは、〝演説の出来〟みたいなものではなく、〝夢〟みたいなものだ。
「これからの未来はこうなるから、こういう国を目指している」という国家像だ。

ポピュリズムの危険性はもちろんあるのだが、今のままだと、具体案が出てこないから批判さえ起きないのではないか。
議論にさえならないのではないか。

YouTubeのコメントでこのようなものもあった。

<<えだのんって、正解ばっかり探してる人、失敗したくない思いがことのほか強い人だということが確信できました。
言葉が心に響かない、言い訳ばっかり。ますます立憲民主党にいれたくなくなりましたね。
たかまつさんの心からこの人魅力がないなぁというのが表情がからありあり伝わってきました。
おもしろきゃいいわけではないけどこんな危機的な状況のこの国でこんな点数主義の秀才君みたいなこまごました人でいいのだろうか。残念です。>>

例えば、私が「教育費は今、およそ5%ぐらい年間で使われていると思うんですけど、
立憲民主党が政権をとると、どのくらいになるんですか?」と聞いた時の答えは以下のようなものだった。

「そういうテーマを立てるからダメだと。国会で予算を通さないといけない。衆参でねじれがおきる可能性もあるし、
やると宣言しても震災やCOVID-19などの場合は対応できない。将来的にはヨーロッパの先進国の水準にはもっていきたいし、
大きなゴールは示せるけど、具体的な数字をしめすと大きな注目を集めてしまうことを過去に僕自身がやってしまい反省しています」

でも、その大きなゴールも今のままでは国民には届いていないのではないか。
数字を言ってもらって、じゃあそのためにはどうするんですか? と話して議論が転がっていく。具体例を言わないと議論や批判さえできない。

本来は、野党が自民党と違う国家像を示せば、議論が巻き起こるはず。
しかし、今の野党は、次の選挙をどうするか、国家像をすり合わせず、野党共闘をどうするかばかり考えているように思う。
政局ばかりで、政策論争が少ないように感じる。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb516ef96ed832d556ba8a4c92767fabfcbf905?page=2

たかまつ なな(1993年7月5日 – )は、
日本のお笑いタレント。株式会社笑下村塾創業者・取締役・元代表取締役社長。お笑いジャーナリスト、
YouTuber、番組プロデューサー、コンサルタントとしても活動。
2018年4月からは日本放送協会 NHK局員ディレクター職、2020年7月末退職

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%AA
関連スレ
たかまつなな、枝野代表の無難な発言に「批判されなければ称賛も得ない。本気で政権狙ってるの?もっとアピールしてよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613529762/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:33:32.91 ID:zunq+2DQ0
橋本にボコられたキチゲェか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:36:20.79 ID:C6+EKswG0
そりゃそうだわwwwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:37:32.99 ID:C6+EKswG0
枝野自爆か分かってんじゃんw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:37:49.52 ID:mr9uCVyn0
お嬢様ネタは好きだった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:38:32.85 ID:M+1P/4ep0
一番強い事を言ってる蓮舫に党首やらせろよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:39:51.37 ID:G5aaKl8Z0
この状況で変えたくないだろうから自民党勝つよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:39:58.65 ID:C6+EKswG0
党首が枝野のうちは駄目だね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:40:47.59 ID:PLI509JC0
それなら国民民主に入れれば良いじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:41:56.39 ID:GzYVjBXe0
>>9
現実的には憲法改正からも逃げずに政策論争できるのって国民民主しかないよな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:40:49.78 ID:vJaEqw/d0
カズレーザーみたいなリアリストになれれば需要が出てくるんだろうけどな。ドリーマーを捨てきれない。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:41:08.39 ID:1vscM2+h0
立民は党首が無能
だけど誰もやりたくないんだろうな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:41:29.71 ID:Fetkw7hB0
ウ●コの自民公明以下の野党は一体何なんだ?
B級ウ●コか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:42:23.66 ID:Lf64TAt80
>>12
ウ●コは、色々と利用価値があるからねぇ
産廃かな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:41:43.01 ID:iy16ANMc0
>野党は批判ばかりしているし
国会を見ても居ないのに政治を語るなよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:42:01.33 ID:C6+EKswG0
枝野の言う通りだよw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:42:04.08 ID:KvezWDQq0
橋元にボコられてから
全く見なくなったな

見た目もたいしたことないし
三浦瑠麗さんみたいにはなれんな
自然淘汰や

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:42:16.29 ID:BaG6knCQ0
政党関係なく糞議員と糞官僚しかいてないから
何度選挙をやっても無駄
糞議員、糞官僚を滅ぼさない限り日本は衰退し続ける
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:42:32.54 ID:G4TTMGDD0
政治に熱心な人ってなんで自分でやろうとしないの?
そんなに思うなら自分がやればいいのに結局面倒な仕事だと思ってるってことだよね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:42:36.55 ID:AykJ1GdA0
こじらせてるなあ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:43:12.27 ID:SrqTJdSJ0
ヤバい自分達が自民の最大の応援団だと気付いてしまった
ラサールや村本や石田純一までスガ頑張れと言い始めたら逆転あるで
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:43:46.82 ID:C6+EKswG0
たかまつは 立憲民主党に入れたいんだろうが 具体性が見えないんだろうね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:43:50.31 ID:gKDljdCh0
>>1
女装した三四郎小宮みたいだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:43:52.52 ID:yN+vaOCU0
民主党への希望が絶望にかわった。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:44:04.41 ID:oBRbuP9P0
>気持ちよくなくてもいいから、立憲民主党と書いてください。

本性が垣間見える一言やなwww

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:44:17.20 ID:FFGrj4k30
もういい加減わかったやろうと

日本に二大政党制なんて無理。自民を中心に、その時々でパートナーが変わるくらいでしょ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:44:34.68 ID:mJtdRwCP0
大きなゴール ?
コイツらの場合 絵空事の間違いだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:44:41.61 ID:fHzzi46g0
政権取った時の民主の奴らは何を言っても無駄
信用されん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:44:45.77 ID:OX14KTJD0
長すぎて読む気がしない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:44:55.16 ID:g1mTGP/r0
表に出て消滅した民主党がトラウマだからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:45:24.32 ID:dbfug9Fk0
>たかまつ なな(1993年7月5日 – )

えっ?えっ???
まだ20代!?!?!?
嘘だろ…40代にしか見えん

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:46:11.58 ID:n1nVOgx50
橋下にボコボコのグチャグチャにされてから、
見るだけで哀れ。
もう、そんなキャラやらんでいいんだよ、って。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:46:43.63 ID:twf6b47P0
自民も嫌なやつはほとんどなんだよ。
結局、税金に関わってる25%くらいがコア支持層になるだけなんだよな、与党ってのは。

さすがに共産党と公明は論外だけど、他は政治家嫌いなんだろうな

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:46:43.65 ID:lCnUFwfb0
2位じゃダメなんですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:46:45.01 ID:C6+EKswG0
民主党のトラウマがあるのかもしれないけど野党なんだから政策は大げさに言ってもいいんだぜ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:47:09.66 ID:kQsZRYXA0
ド正論
反自民しか無いから野党はそっぽ向かれる
たかまつななはこれからもそれをもっと若い層に発信していってくれ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:47:30.92 ID:FFGrj4k30
ワンイシューの党がもっと出てもいいよな。そういう意味では、NHKをぶっ潰すって言ってたおっさんはそこそこの線はいってた。

なんて与党から野党まで、毎日中国海警と命がけで戦ってる海上保安庁の3倍の年間予算を持つNHK改革に乗り出さないの?と言うべきや

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:48:10.73 ID:DwFsTfNq0
次からはいよいよ白票入れるようにするつもりだわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:48:17.09 ID:C6+EKswG0
この人やとただの野党系の人だと思ったらちょっと違うな また 違った意見の 優秀だな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:48:55.68 ID:JTLBXHIz0
ガチのリベラルが入れるとしたら自民党しかないもんな
立憲や共産のような強権的独裁的な政党が支持されないのは当然かと
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:49:18.95 ID:skblH4hk0
全然違うだろ
選ぶ政党がないのなら立候補すればいい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:49:41.63 ID:wq/fYx660
民主党政権の反省から野党のが楽で良いことに気づいたので政権取る気はありません
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:49:47.87 ID:umqHTvPF0
おそまつくんのイヤミみたい でもド正論
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:50:06.02 ID:vCjhNIxT0
初めてこの芸人で納得できたわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:50:14.45 ID:M5R+ueZY0
枝野は実務タイプなんだろう。
リーダーは壮大なコンセプト示しておけばええんやで。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:50:40.57 ID:Fetkw7hB0
つーか枝野マイナスの意味で凄いな
「気持ちよくなくてもいいから、立憲民主党と書いてください。」って
全く反省してないし今後も続けるって事だよな?一桁なのにw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:50:41.00 ID:FFGrj4k30
極端な話、NHKをぶっ潰す

それ以外の案件は自民党もしくは第一党に賛成します。って党があれば、もっと議席取れるで、N酷党は

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/17(水) 17:50:44.68 ID:C6+EKswG0
政策の提案にしても政局にしても今のような受け身じゃ政権交代絶対無理だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました