- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:36:12.40 ID:CAP_USER9
1/18(月) 8:55配信
週刊SPA!一際目を引くテリー伊藤氏の愛くるしい人形は
―[あのすごい企業の「中の人」に聞いてみた]―
日常に何気なく溶け込んでいる商品やサービスの裏には、知られざる逸話や並々ならぬ努力が隠されていた……。そんな“実はスゴい”エピソードを持つ企業を紹介する連載企画第1回目は、現在“すごい勢い”で出店数を伸ばしているワタミグループ(本社/東京都大田区)の新業態「から揚げの天才」にスポットを当てる。
⇒【写真】大ぶりの唐揚げ
テリー伊藤氏とワタミグループがコラボしたきっかけ
大分の中津から揚げや北海道のザンギといったB級グルメブームに端を発し、から揚げ専門店が全国へと広まって、はや数年。いまや定番として確立されつつあるから揚げカテゴリーにおいて、異端児的な存在感を放つチェーン店「から揚げの天才」が、急激に店舗数を伸ばしている。その店頭には、いつもの毒気をすっかり抜かれてキュートさが全開になったテリー伊藤人形が立ち、「○○(出店地域名)のみなさーん! テリー伊藤でーす! 待たずにお渡し! スマホからも注文できますよー!」と本人の陽気な音声が流れる。出店した各地域では、「どうやら、テリー伊藤がから揚げ店を出したらしいぞ」との声でもちきりなのである。
看板メニューは、握りこぶしほどあろうかという特大サイズ(60グラム)のから揚げ「デカから」(1個 税別99円)と、「テリー伊藤こだわりの玉子焼き」(1本 税別650円)だ。実家が老舗の玉子焼き屋であるテリー伊藤氏が監修したオリジナルの玉子焼きはしっとり甘く、から揚げと合わせて“親子”での販売戦略ということになる。同店誕生の経緯について、ワタミ株式会社から揚げ営業部部長の川本治氏に聞いた。
から揚げの天才はラジオ番組から始まった
「まず、どうして弊社とテリーさんが? と首をかしげる方もいらっしゃると思いますので、そこから説明をさせていただきますね。『から揚げの天才』プロジェクトは、弊社グループ会長の渡邉美樹がパーソナリティを務めるニッポン放送のラジオ番組『渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!』から始まりました」もともと同番組は政治家や学者をゲストに迎える構成だったが、「ちょっと固いんじゃない?」と渡邉美樹氏に知恵出ししたのが、テリー伊藤氏だったという。
「その流れもあって、テリー伊藤さんが、2018年2月から『笑顔で突撃!! テリー伊藤、大社長への道~!!』というコーナーが始まったんです。ここでの2人のトークがきっかけで、『から揚げの天才』プロジェクトがスタートしました」
かねがねフランチャイズビジネスを始めたいと考えていたテリー伊藤氏に対し、起業家を応援するのが大好きな渡邉美樹氏は、ならばと大社長になるための本気の経営塾をやろうと決意。その後、紆余曲折を経て、テリー伊藤氏を看板にしたから揚げ店が立ち上がったというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16abcdd61387a672ef49584f1be2d45dc75e096b
>>2続く- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:37:20.80 ID:w4uLs4cY0
- よし、この店だけは買わないわ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:37:33.63 ID:ogU0HFHv0
- メディアとは家畜を柵に閉じ込めるシステム
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:38:03.60 ID:TaMgjK+3O
- バカが売って
バカが買う。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:38:04.86 ID:7H/oBypt0
- ワタミって時点で拒否反応が出るわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:39:12.57 ID:VHeClg/H0
- ワタミが絡むなら買わない。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:40:10.32 ID:xKjsqPOf0
- たまに買ってるわ
店員の態度がクソだけど美味い
赤がうまいよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:40:10.33 ID:qT85yEMy0
- あのキャラクターってそうだったのか
絶対買わない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:40:31.34 ID:mXyFzCIH0
- 結局ほっともっとの唐揚げに戻る
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:40:38.16 ID:ypvI1Bge0
- お元気様ですのワタミか。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:40:41.20 ID:AIb1t2C20
- 甘い卵焼きのまま関西に出店すんなよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:41:24.35 ID:TkkqV5v10
- 唐揚げってさあ
いくら味付けや揚げ加減良くても
結局肉が運動してない豆腐みたいなのだと美味しくないよねここのはどうか知らんけど
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:41:34.44 ID:Iz9U/DAa0
- ワタミはいまやホワイト企業だからな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:41:45.69 ID:cXTerx840
- 美味しいの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:42:14.90 ID:fRrpkH280
- まさに貧すれば鈍す
ワタミもよりによってあんな奴と組むとは…
まあ、それが落ち目のワタミらしいけどw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:42:37.15 ID:rso2tXlE0
- ワタミって色々名前変えてるよね
ミライザカとかさ、明らかにワタミであることを隠してるよねw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:43:53.57 ID:gbNH1OU10
- 流行りはすぐ廃れる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:44:14.20 ID:H/B6SnMY0
- 23区内に住んでるけど一度も聞いたこと無い店舗名
駅前に3、4軒からあげ専門店あるから出店しにくいんかな? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:45:25.42 ID:MyYsyt7X0
- >>19
最近出来た店だよ
俺も去年住んでるとこに出来て知った
23区生まれ23区育ちだが - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:44:32.28 ID:MyYsyt7X0
- 去年住んでるとこに出来たので、買ってた
最初の頃は手軽な値段でボリュームと味で満足して買ってたが
買う度にサイズが小さくなってきて、最近は買わなくなったなオープン直後はコスパ良く感じたが、サイズが目減りしてきて
今はオリジンの唐揚げのがマシに感じてきた - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:45:13.64 ID:khLjl0yr0
- なんで卵焼きも売ってるんだろうとか思ってたら、ご実家の玉子焼き屋のお兄さまが先日亡くなったんだよね
自分なりに家業を残したかったんだろうな。~の天才で買ったことないけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:45:16.52 ID:/AVdD5Tf0
- ワタミってだけで相当美味い店でもない限り利用する気にならない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:47:25.93 ID:Tu8TtHGf0
- また見事なまでの似たもの同士が結託したもんだなw
ワタミという文字を見ただけで自分なら食欲がなくなるけどな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:47:53.80 ID:e0wMdyke0
- まあ、だからやたら飲食押しなんだね。
自分のこととしては、老人代表的に若い人が動いてみたいな批判してたよね。
前から飲食店のかばう部分は矛盾してるけど言ってはいたが。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:48:47.32 ID:GDucEYx/0
- グラム99円も弁当も安いけど近くにはない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:49:42.16 ID:5KlxP21V0
- デカからて日本亭のパクリ?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:49:57.30 ID:pH24KjPQ0
- 通勤で前通るから今度買おうかと思ってたけどワタミかよ
他の唐揚げ店かほっともっとでいいや - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:50:11.37 ID:rZ27WBcO0
- 近所に唐揚げ屋が新規5店舗できたがここだけ客がいないな
一度買ったけど何の特徴も無くリピは無い - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:50:42.97 ID:7iXB2Xfj0
- 卵焼きが甘過ぎて要らん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:50:51.36 ID:0BKP0PWI0
- 在留資格の無い韓国人を雇ってout
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:51:02.78 ID:15H6/rCa0
- お弁当500円位だし、美味しくてたまに買ってる
卵焼きが美味しい
ワタミだったの知らなかったな… - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:51:15.43 ID:xKjsqPOf0
- 梅屋敷に住んでるけど主婦がよく買ってるな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:51:17.74 ID:AiIgpS5M0
- 大分にはもっと美味しい唐揚げがある
宇目町のけんか橋の唐揚げは特におすすめ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:51:25.82 ID:sX6lL+H90
- フランチャイズだから苦情を他店に言ってもダメらしい
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:53:51.09 ID:pH24KjPQ0
- >>35
他店に言ってもそりゃだめかと - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:51:27.67 ID:wgvXIdLJ0
- 唐揚げ店って殆どが韓国人経営でしょ
床に肉叩きつけて柔らかくしてるんだよね
絶対食べないわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:53:37.07 ID:7U5IhUtz0
- 予約なしシステムのはずが、予約客も一般客と一緒にならばなければならず
全く意味ないシステムだったから二度と行かない。
味は極めて普通だし。ついでにいえば赤は不味い - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:53:42.82 ID:wgvXIdLJ0
- 飲み屋って分社化して節税しまくってるから汚いわ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:54:14.88 ID:Y1/3bQNJ0
- すまん、ワタミで興味下げたわ
まだ、揚げ物をやっとるかつやから派生したからやまの方が行く気する - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/18(月) 09:55:23.71 ID:n/AzK7iJ0
- チキン屋、唐揚げ屋はたこ焼と同じで誰でも開店できる
ワタミらしい話だ
【芸能】「から揚げの天才」店舗急増で話題。テリー伊藤とワタミがコラボした理由

コメント