【芸人】東野幸治は〝読書芸人〟サビつかないトークの理由はこれだった!?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:35:15.81 ID:CAP_USER9

11/20(金) 5:15
東スポWeb

東野幸治は〝読書芸人〟サビつかないトークの理由はこれだった!?
東野幸治
 実は〝読書芸人〟だった!? お笑い芸人の東野幸治(53)が19日、都内でタレント・ふかわりょう(46)のエッセー集「世の中と足並みがそろわない」発売記念トークショーに、ゲストとして登場した。

 同書は、ふかわが自身の独特な日常をつづったエッセーだが、東野は同書について「読んでみたら、どんだけ面倒くさいヤツか(分かる)」と切り出す。ふかわが同書で、男性ミュージシャンが男性ファン限定のイベントを開催することに「勘弁してほしいです。むしずが走ります」と記していることをピックアップした。

 誤解を招きかねない表現をクローズアップされふかわは大慌て。

「そこだけ切り取るのは危険。(東野は)マスコミの力を知っている人じゃないですか!」と訴え、会場からは爆笑が起きた。

 男性ファン限定のイベントを開催しているといえば、福山雅治らが挙げられるが、同書でもこの日のトークショーでも実名は触れられなかった。

 東野が同書を実際に「読んでみた」と語った通り、そのイメージとは裏腹に、読書家の一面を持つ。2017年11月に放送されたテレビ朝日系「アメトーーク!」の「本屋で読書芸人」の回に、芥川賞作家でもある「ピース」又吉直樹、インテリ芸人の「メイプル超合金」カズレーザーらとともに出演したほどだ。

「東野さんはバラエティー番組のMCなどで活躍し、多忙を極めていますが、ヒマを見つけてはむさぼり読んでいます。今年は実業家の半生をドキュメントタッチで追ったノンフィクションを読んだそうです」(お笑い関係者)

 芸歴は35年になるが、今もサビつくことのないトークを披露できている理由の一つは、本から得た見識かもしれない!?

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c9a24d3f86ed8da0a1522b687cec47fb4fc4c3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:36:19.30 ID:coCg73KC0
ひがし2り
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:40:57.40 ID:AtO+YXB70
読書の量が凄いのはさまぁーずの三村ってウッチャンが言ってた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:12:09.37 ID:F/mi+YuY0
>>3
そんなに本読んでるのにセクハラ等の時代感が更新されないのか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:21:07.56 ID:9qpEts8X0
>>3
読書してもインプットアウトプットせずスルーしているだろう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:31:27.11 ID:d7OjeHR30
>>25
読書はインプットじゃないのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:30:47.54 ID:CbgV7Som0
>>3
一本調子のツッコミは
読書が生かされてないな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:33:26.18 ID:NKTjJXZt0
>>3
読んでたとしてもタレントとして何の糧にもなってないな
東野なんかはワイドナショーの司会進行見ててもちゃんとべんきょうしてんだなってのが垣間見れるけど三村の場合は酒飲んで酔っ払ってセクハラ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:43:57.18 ID:S4YW4CiQ0
ワイドなショーでメインMCやってるのを初めて見て
こんなに回せる人だったのかと驚いたな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:25:18.89 ID:9JPDeEpu0
>>4
関西の「正義のミカタ」が春ごろリモート出演になり、司会をアナ穴がやってたんだけど
こんなに進行が変わるんだ…とびっくりした。
本当に回すのが上手い人だと思う。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:29:53.41 ID:g6OlDKF30
>>28
宮崎哲志のアホ差がわかる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:46:20.43 ID:yKXjzXdg0
今年はって量少なそうだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:50:55.86 ID:dPgppON+0
またアメトークの読書芸人やってくれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 07:59:31.69 ID:5jk203+a0
サピエンス全史読んでたなw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:00:55.09 ID:pmXjqeoA0
サビが付かないどころか芸人としてはまさにラストベルト
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:03:03.19 ID:G7lkfG+D0
基本的に嘘つきだから見なくなったわ
松本周りが大阪人は嘘ばかりだもんな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:16:35.79 ID:qHVHDwLR0
東野は居なくてもいいけど居たら番組に重厚感でるんだよな
東野自体インテリでもなんでもないけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:24:51.45 ID:ms36ZRDb0
今田みたいに浮ついてない感じがいい
独身と既婚(孫もいる)の違い?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:46:55.63 ID:aIdZxRHt0
>>13
東野の娘結婚したんや
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:24:02.35 ID:83UL4Es20
>>13
そもそも今田は山田邦子系のひょうきん者って感じ。
芸人としては2つくらい格下。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:28:50.64 ID:/n53yuxH0
東野って爆笑の太田みたいに左にかぶれてないよね
本を読み過ぎると頭でっかちになって
大概そっちに染まるけど珍しいよね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:49:27.32 ID:5RgAt7cs0
>>14
太田光はただの活字中毒であって読書家ではない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 10:13:38.25 ID:BrrV95B50
>>17
太田は読書が好きなのではなく文字を読んでる自分が好きなだけだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 08:47:09.17 ID:rByr/iGe0
指原に悪態晒して嫌われてたのに
売れ出したら急に態度変えたよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:00:15.27 ID:b+CxKsqW0
努力家だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:03:57.58 ID:UsFFcO220
芸能関係メインと政治関係メイン
異なる二つの情報番組の有能司会者
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:09:33.81 ID:y0Njy5yt0
武田鉄矢・今朝の三枚おろし 26年目
三又又三は武田と会った際に「今朝の三枚おろしは、武田さんが番組で紹介した本を、自分でも買って読んでも、武田さんが語るほど面白くない」と番組の感想を述べた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:11:34.55 ID:4aUNYU6R0
紳助のイメージを自分内でコピーしてる感じ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:14:14.33 ID:sWCwsT6L0
とりあえず勉強しとかないと
正義のミカタの司会はできないだろうし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:15:40.99 ID:Pv/PsPKc0
ひがしのりぃ~
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:32:25.74 ID:GjF6R+Un0
>>24
昔テレ朝で放送していたダウンタウンの番組か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:22:18.23 ID:UtSSy8iB0
今田とホントに差が付いたな
差が付いたと言うか昔は比較すらされないほど格が違った
志村けんと加藤茶と言うより
志村けんと仲本工事みたいな戦力差
それが今や吉本興業の実質ナンバースリーだもんな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:39:04.91 ID:mLb13b8c0
本読まない奴はほんと文章が下手だし言葉のボキャブラリーが少ない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:40:06.47 ID:A0gpqOZ70
宮迫の人生で1冊しか本読んだことないというのと偉い差だ
宮迫ももっと本読んでれば違う結果になってたかもしれんのに
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:41:05.15 ID:6kR12epf0
>>1
この人の「泥の家族」って本持ってる
いつかサインして欲しい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:42:38.37 ID:swsbe8Sv0
いらねえよ うるせえだけだろ
所詮吉本芸人
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:51:21.15 ID:FUMzw7dl0
読書でトークうまくなるのか?
結構読んでるが小学生並みの文章しか書けないぞ?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:56:18.27 ID:F7l93aeX0
心がない男なんやろ、子供が大事にしてた「亀が」死んで、それを紙に包んでゴミ箱に
ポイ捨てした男なんやろ、紳助が呆れたように言ってたから・・
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 09:56:37.89 ID:T8Xty4P90
東野は役者やらせると超がつくポンコツなのがなー
その点では今田のほうがまだマシっていう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/20(金) 10:14:09.12 ID:GykUdTs20
あんまり小説と縁のない生活をしてきたから今年から短編を読もうと思って
ノーベル文学賞の川端康成の「伊豆の踊子」を読んだけどよく分からなかったな
三島由紀夫の「橋づくし」も三島由紀夫の短編の傑作で当時、
毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、東京新聞の文芸時評で絶賛された
というから読んでみたけどよく分からなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました