【航空】年収3割削減、全日空が労働組合に提示…無給で2年間休業できる新制度も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:31:13.77 ID:CAP_USER

全日本空輸(ANA)は7日、社員1人あたりの年収を3割削減する方針を固め、労働組合に提示した。冬のボーナスは支給せず、一般社員の月給も削減する。労働組合に7日、提案した。無給で2年間休業できる制度も新設するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3306daeaf1172c48dfb5b7aee12814cf0ea948b7

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:32:05.95 ID:rABGptf4
2
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:34:59.96 ID:jzzXgKWk
ANAは拡大路線が裏目に出たな。
「JALより有利にしろ」と言い続けて、
エコヒイキしてもらいまくった結果、JALが得をするという悲劇。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:39:44.24 ID:p/tkAM8L
>>3
JALは徳政令カード使ったからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:47:13.23 ID:Jn2VdYbr
>>7
個人でいうと自己破産か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:35:18.22 ID:iW9l4lJR
2ならリストラ免れる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:41:28.04 ID:bbUyb19O
>>4
頑張れ。年末を暖かく迎えるために
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:36:30.66 ID:XGvB+WNr
どんだけもらってたんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:37:56.19 ID:lYLdKxLz
リストラしない無給で在籍しろっていう方が実質酷いが従業員としては気が楽だろうな
要は割増退職金を都合できませんて事だからね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:39:44.54 ID:WQINp03n
客が9割減なんだからもっと考えろよ
主力国内のアメリカ系の航空会社でさえ3万人の従業員をリストラしてるぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:40:43.35 ID:zbzIhmKm
待遇悪くして自主的に辞めさせる方向で・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:41:11.94 ID:GktHwTZ/
>無給で2年間休業

世の中では ク ビ って呼ぶ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:41:49.56 ID:eTxTjG6l
2年間の間は別の仕事していいならいいけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:42:15.02 ID:xCwXnEkM
>>1
余剰社員解雇しよう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:42:48.93 ID:WQINp03n
2019年春の文系就職人気第一位なんだがドヤ顔だったあいつらはどうしているやら
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:45:25.59 ID:ZOxR+1bc
給料が高い高い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:46:46.03 ID:NsBgwo21
CAの制服でバイトしていい許可出せよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:47:50.89 ID:C50c2vxQ
機内食のクオリティも落ちますか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:49:09.23 ID:MUgK2yHW
世の中年収200万以下とかで普通に生活している奴が居ることを考えたらたかが2年低度の無給なんて微塵の影響も無いだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:50:09.69 ID:a5Nb8Xk1
JALのように整理解雇が必要
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:51:52.44 ID:0cUz1nUU
>>1
こんなことされたらうちの会社なら首吊る奴でるなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:57:03.48 ID:DRPYSJ+P
>>21
給料高いの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:52:51.61 ID:0cUz1nUU
風俗に現役くるか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:53:56.16 ID:sGEbR+eg
>>22
パイロットのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:54:14.04 ID:R5gpgFbW
やっぱり岡村の言う通りだったな
叩いてたバカは謝れよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:55:23.41 ID:J8Iwwrzc
無給のあいだどっかでバイトできるじゃん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:56:33.17 ID:0cUz1nUU
しかし武漢ウイルスのせいで🦠とバッチリやなー
どんだけ人生狂わされるねん!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 19:58:21.41 ID:WlheUpPp
ほんで結局増資するのかしないのかどっちよ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:01:32.31 ID:qStV3ScT
かなりの譲歩案に思えるけどな
籍は置けるから社会保険や雇用保険、健康保険は会社がもってくれるんだろ?
何より経歴に傷はつかない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:08:20.00 ID:S01NHgUr
>>30
無給の場合、社会保険は適用できないだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:05:03.50 ID:oTelFD/f
産休とか、育児休暇とか会社には言いづらい雰囲気・・・・・・・・
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:06:52.57 ID:+7MXE3Y6
逆に、何も仕事してないのに7割も給与貰えるなんて、羨ましい限りや
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:07:16.08 ID:HlhWXFy7
>無給で2年間休業できる制度も新設するという。

わろたー 天下のANA社員がニートかよ
俺と同じじゃん

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:07:41.90 ID:t2iR9iwD
一番の直撃受けた業界だもんな、まぁここから先はみんな続いていくんだけどな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:07:56.54 ID:wyf2tQd3
>>1

瀬戸のせいだな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:08:21.50 ID:YG8UYfLa
>無給で2年間休業できる新制度も

うれしくなさすぎw

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:09:49.55 ID:wyf2tQd3
>>38

金持ってる奴は
ANAの社員の地位を持ってて遊べる

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:15:18.88 ID:Jb0701ap
>>38
どうせ働いても給与削減ボーナス無しだし、
だったら無給でも休暇楽しみたいっていう人はいるんじゃね。
家庭持ちじゃ無理だけど
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:15:19.90 ID:wFcgg2S2
>>38
ANAの現役社員として転職活動できる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:11:42.61 ID:Bi5nXpwr
ま、人生ってのはこんなもんだよ。いい時もあれば、悪い時もある。
それでも7割もらえるんだから御の字
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 20:15:33.01 ID:HlhWXFy7
逆に1,000万ぐらいなら払うから ANAの無給社員にしてほしいな

「お勤めは?」
{ANAです 名刺をどうぞ」

女食い放題

コメント

タイトルとURLをコピーしました