【自民党】株式配当等の金融所得で保険料増を検討 不公平見直し

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:34:11.07 ID:u8gc5lHz9

2024/04/25
https://nordot.app/1156157167492497785
 自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。

 高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:35:01.42 ID:FnUmE4YS0
理解不能、、、リスク取って、二割も税金払ってるのに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:35:11.14 ID:nQwHtl0h0
>>1 生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな
穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが
火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞しつつ
狂喜して集団焼身自殺を盛大に実行w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:35:35.34 ID:DtQ46/Ks0
資産税一本化でOK
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:36:11.78 ID:1wyJv5wr0
はぁ????
一生、売れねぇーじゃん
むしろ10%に戻せ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:36:15.21 ID:XjH4rHAk0
ふざけんなよマジで
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:36:22.76 ID:xXzCDKEL0
税金と保険料を恣意的に使い分けるのほんと土人国家
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:36:32.92 ID:1HT2oFYb0
税金が複雑化するだけじゃん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:37:06.94 ID:vm1RMNcJ0
こんなん泡銭で楽してんだから当たり前だろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:37:16.25 ID:kMkgAjXu0
やっと金融所得課税の強化するのかなw
非課税枠増やしたのでまあアリでは
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:37:18.74 ID:70hmug130
増税しかしねーな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:37:21.34 ID:MCmTNq+e0
>>1
これやると株価下落しません?
タンス預金が増えるだけやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:37:58.40 ID:OmwgfZR/0
日本いらね
税負担53%いくぜ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:38:08.11 ID:EwIr00O70
お前らが大好きな財政健全やぞ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:38:13.48 ID:PUc3Di+w0
増税の神様と言われるキシダだけに、とことんやるだろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:38:44.88 ID:+VP192mH0
凄い事考えているな
いい加減 宗教法人から金取れよ それで全部解決するわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:38:57.24 ID:CRy67gab0
少数派に増税してけば文句ない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:39:03.43 ID:KBpLlsLW0
自動的に利益から20%引かれる特定口座から更に確定申告させて保険料を徴収するって話か?
NISA口座からも税金は取りませんが保険料は徴収しますと言い出す勢いだな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:39:15.85 ID:qJiPNPEj0
お前らが消去法で選んだ政府なんだよね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:39:23.33 ID:7tJIOlJD0
勤務先に金融所得が筒抜けになるwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:39:39.19 ID:8vGqv8860
こりゃあ…本格的に
資本主義殺しに来てるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:41:00.23 ID:e6tUKmgQ0
老後は海外だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:41:08.79 ID:rKlyAuND0
いやいやいやいや何のための分離課税だよw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:41:09.41 ID:HN3+orX40
んー、なんなんだろこいつら?
最後にはうんこの量が多いと税金取るとか言い出しそう…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:41:11.30 ID:E6ZGgGey0
1億以上の株の売却益や配当は税率30%
5億以上は税率40%10億以上は税率50%にしろよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/25(木) 20:41:20.75 ID:/VHEsas+0
じゃ、特定口座含む税金なしで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました