- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:36:24.43 ID:P1fNTyva9
警察庁は19日、一定の違反歴がある高齢者に対する「運転技能検査」を創設し、免許更新時に試験を義務付ける方針を固めた。コース上で実際に運転する状況を判定し、合格しなければ免許更新できないようにする。衝突被害軽減ブレーキなどを備える安全運転サポート車(サポカー)が条件の限定免許も新たに導入。来年の通常国会に道交法改正案を提出する。
75歳以上が過失の最も重い第1当事者となる交通死亡事故は2018年、前年比42件増の460件発生。今年4月には東京・池袋で車が暴走し母子が死亡した。深刻な事故情勢や将来の高齢運転者の増加に対応するため、対策強化を打ち出した。
共同通信社 2019/12/19 10:56
https://this.kiji.is/580205004377146465★1が立った時間 2019/12/19(木) 11:05:59.96
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576721159/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:38:03.91 ID:ZNdzRfAT0
- 上級国民のしわ寄せが庶民に
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:38:41.83 ID:sLkJ/vWx0
- まず飯塚を
厳罰にする所からだろ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:35:11.77 ID:l6a/yXax0
- >>3
まったく。
あれを寛大な措置では理屈が通らない。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:38:45.19 ID:YJ1waAHs0
- 運転しなければ事故も起きない
やるな警察庁 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:39:35.74 ID:mc6BO4NE0
- >>4
やっとかよ。
これでも高齢者に甘いわ。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:52:02.54 ID:J+EJ4lGx0
- >>4
免許証は、運転出来る能力が有る事を証明する物だからな。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:38:49.16 ID:2hzY2U8T0
- 年寄りには良い機会
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:39:16.25 ID:pVhYBLwl0
- 飯塚さんもこれで安心して車運転できるな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:40:04.45 ID:Ns/xx5OF0
- ありがとう飯塚さん
警視庁が動いた!悪質な高齢者はアンタだ!
道交法まで変えたよ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:41:09.36 ID:Aak7USRC0
- まず飯塚の処罰が先だろう?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:42:11.98 ID:ckr8pKjL0
- まあ、やっと動きが出たか
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:42:35.99 ID:ymh6TPr60
- 田舎は車が無いと?地域コミュニティが有るんだから如何にか出来るだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:44:30.22 ID:QiZ3us4y0
- >>10
苦手な人も居る - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:06:36.82 ID:z7pdwxcb0
- >>12
それ言い始めると、運転苦手な人もいるし - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:16:57.85 ID:mzudJA+h0
- >>12
配る仕事をするこの制度に合格した老害を強制的に増やせ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:42:45.11 ID:wAl9PTRg0
- >>1
後の飯塚改正である - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:46:22.96 ID:580OCsih0
- 免許に固執するんじゃなくてテクノロジーを抱き合わせればいいんじゃないの?
害しかないじゃん>警察庁 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:51:31.50 ID:47QEbw1I0
- >>13
だからそうするって話だろ?
ブレーキ補助装置つき(自動ブレーキじゃねえぞ)限定免許なら可能とかにもするとよ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:57:46.49 ID:580OCsih0
- >>15
おう、そう書いてあるな!(照れギレ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:37:16.39 ID:qN0762fz0
- >>18
素直で良い子だなコラ! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:48:03.71 ID:oOxW3FAm0
- 現場で騒ぎ出して更新の順番が滞る未来が見える
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:54:00.39 ID:YqS3yva00
- なお上級国民
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:57:36.73 ID:JG5KVpxd0
- 年齢にかかわらず悪質な違反者にも義務付けろよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:08:10.59 ID:x6pc9LDI0
- >>17
だよなぁ それが一番の肝だと思うわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 06:57:56.50 ID:GVD0JufB0
- ボケ老人でも免許も車も持ってるのにお前らときたらwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:00:32.85 ID:GDnvOIOm0
- 違反歴が一定に達してない人はそのままかな?
年齢のみでもフィルターにかけて欲しいなぁ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:03:29.12 ID:km4DKCwn0
- 実技は全員にさせると免許センターがパンクするのかな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:07:54.02 ID:47QEbw1I0
- >>21
そうだよ。
ほとんどの技能試験は教習所に丸投げしてるから、
丸投げして残り少ない一発試験の人だけ相手にするのに最適化された規模しかないから。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:04:51.71 ID:AwY4rCwS0
- そして運転試験場でモンスター化する爺婆
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:05:37.16 ID:EKJoFmvz0
- 無免許運転が増えるだけじゃね?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:11:57.61 ID:AwY4rCwS0
- >>23
免許とかうるせーわ、と乗られたらどうにもならんけど
とりあえず無免許運転は、懲役3年以下または罰金50万円以下だな
何回もやれば懲役実刑食らうんじゃね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:35:58.51 ID:2LAfLGy80
- >>30
なんで以下なのかな。以上にして確定にしておけばいいのに。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:06:00.35 ID:4dRtc+7Y0
- 高齢者でも安心して合格できる試験を警察の方には心がけて頂きたい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:06:43.71 ID:qqm8muBR0
- ちゃんと取り締まれよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:11:00.24 ID:e5roluv+0
- 後の上級国民法である
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:13:22.11 ID:Efyofbsi0
- その通り 高齢者ばかり批判されるが 死亡事故を含む事故率は10代20代が最多
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:49:44.88 ID:HThaOBfr0
- >>31
若者はこれから上手くなって事故率が落ちる
ジジババは悪化するだけ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:14:43.04 ID:IbRF8/Tf0
- 上級国民パワーで無免許だろうが怖くない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:15:01.89 ID:+ZG9uYBI0
- >>1
はやく人殺し上級国民をブタ箱に放り込めよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:17:55.79 ID:ugoJJUiL0
- 違反歴も事故歴も関係なく、ある年齢超えたら試験必須にしないと重大事故は多発する。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:18:56.30 ID:ck23hez00
- 免許セットしないとエンジン掛からないようにしろよ
全然難しい話じゃないだろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:22:45.81 ID:Ye0L0Zl70
- やるなら違反歴とか関係なく一律にやらたいとダメだ。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:31:22.16 ID:4eEaNnNg0
- >>36
今でさえ高齢者講習4ヶ月待ちなのに、そんなことしたらパンクする。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:35:22.73 ID:kju5snBF0
- >>42
高齢者講習って教習所には1人5百円しか入ってこないから、どこもやりたくないのよw
あれは完全な公務員の利権www - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:24:48.28 ID:nA1bBmFJ0
- 免許定年制にしろよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:27:27.98 ID:4GYg+uPF0
- 事件の重大性から言うと京アニ>>>>>>飯塚>>>>>>>>>>>うん小杉
無職貧乏人ヒキニートのお前らのルサンチマンからすると
飯塚>>>>うん小杉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京アニ
うんこ大好きお前らからするとうん小杉>>>>>∞>>>>>他二つ
総合力で飯塚なのかな? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:28:52.28 ID:4GYg+uPF0
- すまんスレ間違えたw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:29:49.48 ID:Ffu7iNoD0
- >>1
もっと早く手をつけるべきだったな
方や二種免の年齢制限を下げるやつはどうなのと
そっちじゃねぇだろ食えねぇ仕事で必要な免許が要らないってだけだろうと - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:30:21.03 ID:+9wrnyAO0
- 事故歴も見ろよ
単独事故とかやらかしてるジジババは多いから - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:31:28.71 ID:CgicoAOf0
- ますます自動運転急務になるな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:32:07.45 ID:C2uOgBWz0
- 田舎は自動車学校の教官と年寄りが知り合いだから不合格にならないよ。
本気でやるなら全員運転免許試験場でやるべき。
有識者のくせに、なんでそんなことも思いつかないのかな?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:33:42.63 ID:kju5snBF0
- 上級国民の飯塚を護るために、こんな批判そらしと利権創出をやるのか
官僚はとことん腐ってるなw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:34:06.91 ID:8MqoT63c0
- 違反じゃねえよ
せめて70超えたら毎年全員に実技テストと医者で検査を受けさせろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:34:11.40 ID:YljSw8rJ0
- >>「運転技能検査」を創設し
「検査」だから適性検査みたいに合格が前提で、不適格者を弾く運用になる。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:35:12.45 ID:ToUSOXMN0
- 車間距離不保持のクズは、年齢に関わらず免許永久欠格処分でいい
車間距離を取らないということは、相手の生命を尊重していないということだからな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:35:20.43 ID:Ffu7iNoD0
- 車が杖替わりみたいな人は返納してもらうしかないだろ
シニアカーで暴走するかもだけどさ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:38:24.46 ID:Ql36h1x60
- 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:38:42.23 ID:YD30e0cFO
- 無免許で乗るだけだなのにバカな改正
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:40:04.59 ID:8TO6v+VW0
- 限界集落で警察官が抜き打ちテストをしてダメなら免許証取り上げ 住めないというなら退去されることで過疎対策になる
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:41:44.94 ID:mJe1HI1C0
- >>56
中国かよw - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:42:49.29 ID:YljSw8rJ0
- >>56
憲法22条(居住の自由)違反だな。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:41:14.39 ID:YljSw8rJ0
- 適性検査みたいに、合格するまで何十回でも再挑戦させるんでしょ。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:43:14.16 ID:C4tUScZU0
- 悪質な運転の違反者も含めろよ、特に2輪
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:43:56.30 ID:73pzKVL00
- それもだが
あおり運転
免許失効100年の刑はいつからだ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:44:51.61 ID:Sxc6m6Ac0
- >>1
違反歴といっても違反の内容によるんじゃない?
駐停車違反とか走行滞違反とか15キロ程度のスピード違反とか
軽微な違反でそれやったら厳しすぎるかも - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:44:59.07 ID:BydfSWzu0
- 全年齢で運転試験しろよ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:45:19.82 ID:wL8FHYp50
- 今後高齢者だらけになるのに車に乗らなくなると景気が酷いことになるけどな
製造全滅だろ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:01:38.77 ID:J4yaU5jy0
- >>64
近い将来自動運転車だらけになるから安心しろ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:45:28.59 ID:LazWnuFE0
- 試験車両にドラレコを付けて本当に合格する技量があったかの記録を残すべきだな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:47:06.81 ID:OSVFGjV90
- 高齢者の事故ばかり取り上げるからだろうな
年令に関係なくやればいいのに
人権屋はだまってるのかな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 12:33:30.91 ID:2GwXE9xD0
- >>66
本当にそう
若い奴らの方が運転は荒っぽい 事故る
人口高齢化と、若い連中が車を持たず免許も持たなくなった結果
高齢者の事故が目立つようになっただけ
暴走族がバンバン走っていた時代に戻れば高齢者の事故なんて報道されなくなる - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:50:02.11 ID:po7Zwq/+0
- センター試験も受けさせろよ
7割未満は、交付しないとか - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:53:19.17 ID:YljSw8rJ0
- >>69
もうセンター試験は廃止されるじゃん。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:50:57.62 ID:OSVFGjV90
- 何の道も制限速度を一律10km・h下げるだけでもかなり違うぞ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:52:46.94 ID:IJ1+D5Lh0
- 75歳以上の高齢者は自分の年齢以下の交通死亡事故による被害者を出した場合
負債を除く親族受取指定の生命保険金を含んだ全財産を被害者の相続権者に移譲
の上、手続きが完了次第裁判無しで死刑 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:06:08.68 ID:wgBJF8OH0
- >>71
そのための任意保険だろ。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:13:46.96 ID:IJ1+D5Lh0
- >>78
任意保険は刑事罰の相殺条件ではない - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 07:53:45.89 ID:UXCCjqzh0
- 車に免許を認識しないと作動しないシステムも早よ導入すれば良いのに
せっかくのICカード化してんのに勿体ねえ
あと飲酒検知器も - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:00:25.19 ID:J4yaU5jy0
- 違反歴関係なく65歳過ぎたら毎年認知症の検査と技能検査を実施しろ
高齢者に凶器を与えるな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:03:24.46 ID:Q9XOIkWB0
- >>1
若い世代の方が事故率高いのだから
年齢関係なく「運転技能検査」やるのが正しいだろう。
更新時「運転技能検査」は全員やればいい。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:07:55.08 ID:tyILsUEp0
- >>76
とんでもなく時間かかるけどな。
学科試験だけでもやるべきだとは思う。
滅茶苦茶な奴多過ぎ。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:04:57.49 ID:+dhatdBO0
- 必要なのは、運転技能の有無ではなく、運転適性の有無だと思うがなあ。
歩道で周囲に気を遣えてない人、朝っぱらからだらだらふらふら歩いている人は
仕事面でも無能だし運転下手だよ。
特に、人の邪魔になっている自分に気付けず、自分が悪いかもと思えない人ってのは
車の運転に不向きだと思うし実際そういうヤツの運転は危なっかしい。某上級国民もインタビュー見る限り、自分が悪いかもなんて微塵も思ってないふうじゃん。
こういうヤツには免許交付しちゃダメで、どうしてもと言うなら
各道路の制限速度以上の速度が出せない車を開発してからにしろよと。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:10:38.17 ID:YljSw8rJ0
- >>77
まず大前提として、それらを決定するのが上級国民なので。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:06:51.12 ID:XkwiCWdL0
- マスコミ様が言わなかっただけで、今までだって信じられないような事故がたくさんあった。
逆に、交通事故死者数はどんどん減っている。今、マスコミ様が急に騒ぎ出したのは、自動ブレーキとかサポートカーとかを売りたいがため。結局上級国民様の金儲け。
あと、交通安全協会の会費も今はほとんどの人が払わないから、免許更新時の講習とかで交通安全協会が金儲けしている。
もちろん交通安全協会は警察の天下り先。そういえば、免許証にICチップを入れだしてから10年以上になるが、暗証番号とか利用したことある人いますか?
警察署にICチップのリーダーすらないのに利用なんてできるはずないけど
ICチップのおかげで更新手数料が450円ほど値上がりしたんですがその無駄なお金はどこに消えたんでしょう。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:08:51.05 ID:dzEzwbh00
- 年寄り相手に新車売ってきた界隈大打撃だなw
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:13:33.54 ID:4eEaNnNg0
- 個人的には、高齢者だけこれやるのはどうなの?って思う。
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:21:36.26 ID:32yRGfzO0
- >>83
明らかな年齢差別で国際社会じゃ受け入れられないだろうな
高齢者への運転適性試験のみで対応する問題なのに違反したら高齢者だけ
特別な罰を与えるなんて筋が通らない - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:14:37.67 ID:T4FbP6450
- 田舎は車が無いと云々とか知らねえよ
テメーの都合より人の命の方が重いんだよゴミ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 12:29:44.40 ID:2GwXE9xD0
- >>85
田舎は車が無いと命にかかわるんだよ
都会基準で物を言うのが間違い救急車 くるまでに1時間以上かかる
バスは1日1本 バス券貰っても使い道無し
タクシーなし タクシー券もらっても使い道無し
隣町からタクシーが来るだけで迎車料5000円(笑)そもそもバスやタクシー運転手が70歳越えは当然
デイケアとかどっちが利用者かわからん
高齢者ドライバー禁止したらバスやタクシーの運行が停止する一度住んで見ろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:15:52.44 ID:Vsory1rE0
- 一方でシニアカーとか普及も促進しないと。
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:17:58.61 ID:AujR1io60
- 違反歴だけじゃなくて事故歴も含めよ。
行政処分されてないけどアクセルとブレーキ踏み間違えて車ぶつけましたなんてヤツわんさかいるぞ。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:18:47.96 ID:qelQKNlM0
- >衝突被害軽減ブレーキなどを備える安全運転サポート車(サポカー)が
>条件の限定免許も新たに導入いいね
どんなに注意喚起してもお年寄りの注意力や反射神経には限界がある
車のシステムそのもので対策するのが効果的 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:30:08.43 ID:yt/6tu/K0
- ジジババは一律再試験にして厳しい基準作ってごっそりふるい落とせよ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:41:54.81 ID:BPBWOyGv0
- >>89
ジジババだけじゃなく全世代、違反歴があったら自動車学校で実技やり直しでいいと思うぞ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:41:35.01 ID:kkS2nBpZ0
- 視力検査を厳しくしたほうがいい
鳥目検査もしろ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:42:35.49 ID:9ydrujI90
- これなら常級は問題なく運転できるな
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 08:57:16.85 ID:nhH6TfCh0
- >>1 田舎では車は必需品とか言う奴らいるけど、北海道の原野とか住んでるのかね。
バス停くらい作れるだろw年齢で区切るなりしてさっさと禁止にしろ。
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 12:31:13.66 ID:2GwXE9xD0
- >>93
バスがどんどん廃止されているのを知らないの?
原野じゃなくても県庁所在市の周辺地域でも1日2-3本なんてところがあるが
都会基準で物を言うな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 13:44:11.99 ID:4eEaNnNg0
- >>112
本来運転すべきではない高齢者が運転するからそうなるとも言える。 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 15:34:54.73 ID:2GwXE9xD0
- >>119
バス路線が東京みたいに網の目みたいに無い
買物はここ、病院はここ、田んぼはここ大体、農作物をバスに積み込めるか?
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 16:52:10.34 ID:H0TUgu260
- >>121
東京の高齢者は農作物作りたくても作れないからな。
田舎だけ農作物作るから運転させろはちと違うと思う。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:12:13.27 ID:XljAI8Mx0
- >>123
じゃあ農作物はほとんど輸入ということだね
林業も駄目になるので木材も無いね都会の高齢者が事故る(というか過大報道される)せいで地方の生活に
迷惑がかかっているという視点は無いのかな - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 16:56:53.59 ID:4eEaNnNg0
- >>121
あと、田舎の年寄りに網目状のバス路線は不要。
車持ってたってしょぼいバス路線でも行けるようなところしか行かない。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:14:05.12 ID:XljAI8Mx0
- >>124
バス路線があっても本数が無いので車に乗らざるを得ないということを知らないとみえるあと、地方の生活を知った方がいい
県庁所在地でも車が無ければ生活できない
バス路線が通っていない重要施設なんていくらでもある - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:15:49.88 ID:kxh5GioM0
- >>130
乗り合いタクシーやネット通販でも利用して生きて行けよ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:20:03.14 ID:XljAI8Mx0
- >>132
だから、乗り合いタクシーがどこにあるの?大赤字垂れ流し確実なのにどこが運営するの?行政?
そもそも地方はタクシー運転手の方が高齢者だぞ 80歳の運転手とか居るネット通販って医者も呼べるの?病院もやってくるの?農作物の出荷は?
子供を学校に、年寄りをデイケアに、ネット通販が運んでくれるの? - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:23:31.01 ID:mHIrU+eu0
- >>112
田舎から都会に引っ越せば解決だろ。
無駄なコスト掛けて田舎に住んでもらわなきゃいけない理由もないし。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:27:09.10 ID:XljAI8Mx0
- >>138
じゃあ、引っ越し代と住居取得費を税金で負担してくれるんだね?
あと、今の仕事に代わる仕事も世話してくれて、見つからない間はナマポ
工場も農場も港も大部分が閉鎖されて製品も農作物も水産物もなくなるけど
すべて輸入すると
いやー 革新的な発想だ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:00:16.59 ID:jA5OU+6B0
- 原付免許の場合は試験なし?
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:19:42.53 ID:H3ffzJ1V0
- 高齢者マーク付けてるのは免許証返せと言いたくなるのが多すぎ
自分もああなるんかなと思うのがあるある - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:29:44.31 ID:gTn0ceL10
- 高齢者の所持する車は時速60以上でないようにすればいい。
高速道路も乗れないようにしろ。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:35:43.21 ID:SB6Gr4bs0
- 将来取り上げられるなら教習代高すぎ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:36:35.22 ID:NBSW83aY0
- 確率で言うと10代が一番事故ってるらしいな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:36:55.35 ID:ZRVmUrXm0
- 違反歴なんて全く関係なく全員一時間以上の実技テストをしろよ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:55:25.88 ID:9cte4kMd0
- みんな合格するんなら意味ない
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:05:39.82 ID:eidiEWsL0
- 急ブレーキの試験して欲しい
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:37:05.79 ID:uKi4FrP80
- 免許取り上げても乗るのを何とかしろ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:48:59.07 ID:mi/iXZe/0
- >>1
>今年4月には東京・池袋で車が暴走し母子が死亡した。深刻な事故情勢や将来の高齢運転者の増加に対応するため、対策強化を打ち出した。元凶である肝心のこのクズ本人が優遇されている現実。
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:33:04.16 ID:S3uiQxlp0
- うちの爺ちゃんポンコツだけど免許更新してきやがった。
痴ほうジジイが更新できるんだから現行の免許制度は恐ろしい。
でも家族でこの話題やるといつもケンカになるからな
免許更新を難しくするのは大賛成。 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:34:48.98 ID:Q87N4nlo0
- 甘すぎ。
老人で事故歴あるなら強制失効、免許取り直しでいいだろ。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:35:34.88 ID:fxazT2Zr0
- 自分が年寄りになったときに面倒な事や不便な事は嫌。
だから教習所の18歳人口減少対策見たいな制度変更は反対。
交通事故に巻き込まれることは滅多に無いが生きてる以上はやがては自分の身にも降りかかる面倒くさい更新前の試験や講習あれこれ。 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 12:31:15.63 ID:zrXpR8cj0
- また、違反歴とかやっかいな甘さを付けるな
違反なんか運転頻度で差が出るからあんま基準にならない - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 12:35:36.46 ID:2GwXE9xD0
- 都会ばかりどんどん便利になって高齢者車不要論を地方に押し付けるのって
先進国がCO2削減を途上国に押し付けるのと変わらん - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 13:40:55.00 ID:HYiPolmb0
- >>115
地方に住むなって言ってんだよ
迷惑なの - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 15:33:28.00 ID:2GwXE9xD0
- >>118
地方に住むことで都会人にどのような迷惑がかかるんだろう
説明求む逆に高齢者が地方で運転する場合都会人に迷惑をかけないわけだがどうやって説明するのか
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 13:10:41.98 ID:qelQKNlM0
- 交通系のニューススレでは必ず「全部○○にしろ!」「××廃止しろ!」みたいな
極端な意見や案が出るけど、
定着してしまったルールや慣習を突然ガラッと変えるのは実際には難しいこのニュースはそういう無茶で色々弊害のある案ではなく、
実現可能である程度効果の見込める対策が導入され始めているという話 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 13:22:34.30 ID:vWG4rsAf0
- 厳しい世の中だがこれでいいのかも
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 15:35:57.11 ID:2GwXE9xD0
- 生涯現役=死ぬまで働け っていうなら
車も生涯現役ってのが筋だ
地方は農業とか自営のみならず、会社などに行くのもみんな車 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 18:04:54.24 ID:9QAVYpyZ0
- ダントツ超高事故率の20代の不合格者も更新停止にしろ マジで危ない
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 18:05:50.68 ID:YljSw8rJ0
- 10代と20代の事故率は異常。
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 18:49:52.43 ID:snADSagB0
- 右に膨らんで左折する下手くそはその場で免許取消でいいよ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 21:45:13.68 ID:eaqNuYE/0
- >>127
免許更新のときの講習で言えばいいのに、って思ったけど、地元の警察署で免許更新する人は講習受けないのね
ヤツらは安協にもおとなしく金払ってんだろうし、やっかいだわ - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:15:09.02 ID:jUW3wI9/0
- 止まって曲がって走る技術のない奴から免許とりあげろ
法令遵守なんぞ二の次だわ一般道時速200キロで無事故の人間と
100キロ如きで母娘轢き56すクソじじいを一緒にするな - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:21:11.84 ID:S+zfdbQI0
- >>131
どゆこと? - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:16:59.26 ID:XljAI8Mx0
- 日本の大部分は車必須
俺の住んでいる県庁所在地はほとんど一人一台
車は中古だと20万くらいからあるので結局タクシー代よりはるかに安い
大体タクシー呼んでも来ないし、タクシー運転手自体が高齢化している
バスの運転手も同じ
都会と地方はもはや別の国 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/22(日) 00:22:13.32 ID:mHIrU+eu0
- 鴻巣でとった俺からすると
ジジババは法規走行ができてると思えん
【自動車免許】 違反歴ある高齢者に「運転試験」 不合格は更新不可、道交法改正へ

コメント