【自動車】中国の要人たちに愛されてきた最高級車「紅旗」日本初上陸 二階さん専用車か?(写真あり)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:19:48.15 ID:WfR9/+Za9

■ 日本の自動車史上に新たな歴史が加わる? 第一汽車「紅旗・H9」日本上陸へ!

 2021年2月上旬に日本への上陸が予定されていた中国の第一汽車が展開する高級車ブランド「紅旗」が日本の港に到着。
 
 日本で展開される紅旗ブランドの「H9」とは、どのようなモデルなのでしょうか。

 中国の高級ブランド「紅旗・H9」が日本に上陸した様子。写真は、最初の3台。

 今回の発端は、2021年1月下旬に中国の第一汽車が展開する高級車ブランド「紅旗」が日本市場へ進出するという衝撃的な噂がインターネットを駆け巡ったことから始まります。

 元々は中国のSNS「ウェイボー(微博)」上で拡散された3枚の宣伝画像と1枚の価格表(後日ニセモノと判明)で、それらは日本語で「紅旗 H9が2月に上陸する」と記されていました。

 紅旗は、毛沢東によって1953年に設立された中国最初の自動車会社「第一汽車」の高級車ブランドです。

 1958年に第一号車である「CA72」が完成して以来、長年にわたって中国の要人たちに愛されてきたクルマです。

 そのような歴史の深い伝統ある中国の高級車が日本に上陸する噂が本当とすれば、中国の「民族系」自動車メーカーが非EVの乗用車を日本で販売する史上初の例となります。

 独自ルートを駆使してさらに調べてみたところ、3枚の宣伝画像を作成した販売輸入元に運よく接触することに成功。

 今回の経緯を伺っているうちに紅旗の日本上陸は真実だとわかりました。

 拡散された価格表は第一汽車とは無関係の第三者が作成したニセモノでしたが3枚の宣伝画像は日本への輸入を担当するX氏が作成した、紛れもないホンモノだったのです。

 紅旗ブランドが展開するセダンは現在、保守的な見た目を持つ最高級シリーズの「Lシリーズ」と、より現代的でスポーティーな見た目を持つ「Hシリーズ」のふたつに大きく分けられます。

 Lシリーズ」は日本でいうトヨタの「センチュリー」のような存在で、重厚で威厳のある伝統的なデザインが特徴。

 Hシリーズ」は複数のモデルから形成される高級車群となり、従来のガソリンエンジンに加えて、純電動(EV)やプラグインハイブリッド、燃料電池などさまざまな「新能源(日本語で新エネルギーの意味)」車をラインナップしています。

 紅旗のメーカーである第一汽車は2017年に新CEOの徐留平(じょ りゅうへい)董事長を迎えて以来、「新・高尚主義」というプランを打ち出し、ダイナミックで実践的な数々の構造改革を行なってきました。

 伝統と風格のLシリーズに、新能源車も揃える新たな製品群であるHシリーズ。いずれも彼によって切り開かれた新時代を象徴するクルマたちです。

 日本に上陸する紅旗 H9は2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載する「2.0T」と、3リッターV型6気筒スーパーチャージャー付エンジンを搭載する「3.0T」の主にふたつのグレードに分けられます。

 搭載されるトランスミッションは両エンジンともに7速DCTとなっています。

 2.0Tモデルでは、2018年にメルセデス・ベンツ「Sクラス」が初めて搭載した48Vマイルドハイブリッドシステムを全グレード標準搭載。

 2020年8月に中国にて正式発表、同年12月にはUAEへ、2021年1月には韓国市場へ進出しています。

 そしてついに、2021年2月上旬、3台の紅旗H9が日本に到着しました。

 筆者(加藤ヒロト)は日本に降り立ったばかりの紅旗 H9をこの目で見て、回送時に同乗させてもらい、いくつかの新情報を伺うことが出来ました。

■ 発売以来、中国全土から注文が殺到!

 日本での輸入販売元によれば、2020年8月に発売された紅旗 H9は中国で大変な人気を誇っており、現時点でオーダーした場合、メーカーから販売店に到着するまではかなりの時間がかかるとのことです。

 なお、紅旗ブランドの日本向け車両はすべて中国第一汽車によってコントロールされており、日本の業者が中国の紅旗ディーラーで購入して日本に輸出するような取引は認められていないそうです。

 紅旗H9は全グレード標準でパノラマサンルーフを装備し、ベースグレード以外ではドライブレコーダーや全自動の駐車システム、マッサージ機能付きフルリクライニングリアシート、全253色の車内イルミネーションなどを搭載。

▼ 写真
レス1番の画像サムネイル

※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5049b0eadc29f30059947fe8200eb6087d58ae4a?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:20:30.01 ID:sCA9bh3l0
なんかダサいな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:21:25.92 ID:+26xxzoX0
ベンツやレクサスに飽きた層が買いそうだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:21:46.38 ID:R1j5b88I0
何から突っ込めと?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:22:28.16 ID:E4Ejd/0Z0
記事のどこに二階さんとか書いてあるの?
記者がそういうことしてええの?違たらどう責任とるん?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:22:57.04 ID:B0rPfTae0
二階は長年シナ共産党のスパイやったから
今更どうでもいいやろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:23:12.23 ID:wfozM5610
二階専用とか言わすにすだれも乗せてあげて
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:23:29.46 ID:zfQs5Cm80
中国人が民間企業の社用車(送迎車)を見て苛立ってるんだと

仕事よりも待遇に鼻がつくとか

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:23:30.73 ID:OFxMhG640
>>1
ニラって一言余計だよな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:24:01.17 ID:gfRF9Edx0
中共ぽくないツマラナイのでやり直し
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:24:20.75 ID:dCVf3s7X0
パヨチョンは欲しくてたまらない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:24:46.89 ID:BzijJuxo0
舐め犬二階に乗らせろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:24:50.92 ID:O+fL4arZ0
マイバッハ ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:32:04.83 ID:5AROCRfv0
>>13
もしくはサンダーバードのペネロープ号
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:24:56.63 ID:A0o1OgP20
・・・
ディーラーも満足におらず、
頼んで手元に来るまでにクソ時間がかかる車を買う人間がどこにいるのか?
壊れた時に誰が責任もって直すのか?

初めからおわっとる。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:24:59.62 ID:im4ryuWo0
デザインがあまり好きじゃなかったな。
あれだったら、ベントレーとかのほうが良いかな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:00.40 ID:zfQs5Cm80
二階、小沢一郎、中国はセットだから仕方がない

電通も元はソビエトや朝鮮絡みだから最初から菅政権はカスだけど

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:04.48 ID:ri7+Lnxu0
>>1
でもお高いんでしょ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:08.22 ID:AYHKICqa0
DCTだってさ、はい解散
初期のCVT以下の耐久性
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:16.07 ID:sfuJP/VN0
>>1
>全253色の車内イルミネーション

こういうのは中国っぽいな

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:26.67 ID:HhHX2EXl0
1958年にCA72って聞けば、神社仏閣タイプのホンダC72輸出名称版を思い起こして終う。

略称朴李はないよな、幾等何でも、よ。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:33.78 ID:zfQs5Cm80
中国人ってアウディ大好きだよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:25:36.91 ID:7eItKO0t0
>>1
着々と売国が進行しているな移民党
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:26:20.71 ID:hZXhXapb0
>>1
盗聴機がいくつ仕掛けてあるんだ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:26:36.03 ID:53FhP5qU0
だっせ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:26:39.98 ID:HJ847SKw0
隠しカメラやマイクが仕込まれていてGPSデータと共に送られそうで怖いなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:27:10.98 ID:P0+zu6SH0
※ エンジンは三菱製
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:27:18.86 ID:R2rK3V6T0
う~ん
羨ましくない最高級車だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:27:48.93 ID:DWxSGRwl0
車のエンジンすら作れないのに高級車とか言われましても
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:27:52.75 ID:har+3rb30
こちらは紅旗375、暴走集団が14街道 南交差点付近で乱闘中との通報が入りました 至急応援頼む
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:28:02.04 ID:/HxfZH+v0
汚らわしいから
スクラップにする
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:28:25.48 ID:KeZJG0y00
wikipediaでこのメーカの歴史見てきたけど無茶苦茶だわ
トヨタクラウンベースのがあったりマツダアテンザベースだったりフォードリンカーンだったりアウディだったり

いくら外交に左右されるって言ってもここまで節操無いのかねえ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:28:39.27 ID:4KAfCUmW0
どうせなら最高グレードの丸目の紅旗売ったらいいのにのう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:28:55.12 ID:wsKlAMDv0
>二階さん専用車か?

スレタイに思わず草

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:29:44.71 ID:A0o1OgP20
車名が赤旗か・・

共産党御用達なのは当たり前として・・

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:29:57.79 ID:j8cMmnoO0
2階は完全な敵だな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:30:22.03 ID:LkPBvAb10
うわああ。。。。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:30:48.77 ID:/HxfZH+v0
臓器狩りして儲けた金で開発
既に呪われた存在
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:31:56.61 ID:UXQedVoy0
日本にいる中国人や中国企業が買うわけ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:32:02.46 ID:uFtyxy1j0
なんせ日本には高級品がないから
中国製品がそれを提供してくれるなら売れるんじゃないか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:32:23.24 ID:FEgdgB2+0
高級車なんて世界に色々あるのにわざわざ中国車を選ぶ人なんかいるのだろうか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:32:43.42 ID:OvSQ5/VE0
マジで二階がこれ乗ってたら笑えるんだけど

さすがにそこまで売国アピールしないだろ

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:33:04.56 ID:KeZJG0y00
一応デザイナーにロールスロイスで仕事してたヤツ居るらしい
これに関わってるかは知らんが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:33:25.78 ID:qeKr6f2h0
蓮舫さんも忘れるなよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:34:12.15 ID:6D7p+9xs0
映画には使えそうだな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/13(土) 17:35:21.82 ID:sTWBpcEi0
我羡慕二階幹事長

コメント

タイトルとURLをコピーしました