【自動車】トヨタ アメリカでの年間新車販売台数 GMを初めて上回る

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:04:54.14 ID:CAP_USER

トヨタ自動車が去年1年間にアメリカで販売した新車の台数は233万台余りと、アメリカ最大手のGM=ゼネラル・モーターズを初めて上回りました。

北米トヨタは4日、去年1年間にアメリカで販売した新車の台数がおととしと比べて10%増えて233万2000台余りと発表しました。

アメリカで最大手の自動車メーカー、GM=ゼネラル・モーターズが去年アメリカで販売した新車の台数は221万8000台余りで、トヨタがGMを初めて上回りました。

GMは世界的な半導体不足を受けて北米やメキシコの工場で一時生産の休止を余儀なくされ、去年のアメリカでの新車販売台数はおととしと比べて12%減少していました。

トヨタは減産はしたものの影響が限定的だったことに加えて、ハイブリッド車などの人気が根強く、アメリカでの販売台数を伸ばしました。

GMはアメリカの年間の新車販売台数で長年にわたり首位の座を保ち、欧米の複数のメディアは、GMが首位から陥落したのは1931年以来初めてだと伝えています。
2022年1月5日 5時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415411000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:08:30.35 ID:1LHtkjzB
パヨクさんが「トヨタは終わり」って言った途端に
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:58:41.26 ID:j0TJHt/t
>>2
アメリカ人の右翼「反米トヨタがGMを潰す」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:11:11.46 ID:vcpe7AcO
ヒュンダイは下から何番目?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:16:17.01 ID:oQar4W9k
日米貿易摩擦とか起こらんの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:30:39.98 ID:MGmk9s8Z
>>4
アメリカやメキシコで生産してるから、今はそこまで文句言われない
地味に嫌がらせされるけど、ハイブリッドなんかは特にね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:17:09.99 ID:cH42p8yD
都市部はテスラとかでええかもしれんけど
西部劇みたいな土地だとEVは怖くて乗れないだろう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:23:10.96 ID:L1rkqAgw
テスラが目立ってるから
トヨタが行動しやすくなったか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:30:58.43 ID:pmmkTMgJ
金持ってるから半導体の調達で他社がまねできないようなことできたんだろうな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:38:11.54 ID:jLmkSfDT
いつもの日本叩きの人たちは、まだ寝てるのかな?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:40:02.27 ID:9P0osjy3
トヨタ終ったww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:40:56.95 ID:SZqa8m6a
客観性のないレスばかりだね。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:48:14.10 ID:9P0osjy3
>>11
誰か通訳して
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:47:17.52 ID:lqTukR7u
アメリカ国内でアメリカ人が作ったトヨタ自動車はアメリカ製です。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 06:52:23.46 ID:9P0osjy3
>>14
それじゃあ日本国内でアメリカ人が造ったトヨタはどこ製?
アメリカ国内で韓国人が造ったトヨタは?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:15:42.98 ID:5WIOub6u
トヨタの役員はマズいことになったと思ってるだろうね
またエスタブリッシュメント層からイジメられると思ってるだろうね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:32:51.93 ID:SfimGyLl
スマホみたく使い始めて数年でバッテリーがヘタってくるのが
バレてきてやっぱ耐久性ならトヨタだなって一般消費者も気づき始めたんだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:47:36.83 ID:FBmwGLZt
ラブ4とカムリとトラック
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:49:25.82 ID:GT8S/OcB
正直、2位3位くらいの目立たない所にいたいんだよね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 08:06:53.93 ID:MMisYmJw
>>21
GMがQ4で43%減というまさかの大失速をしてトヨタに抜かれてしまった形
トヨタは統計が出るまでトップになるとは思ってなかった可能性がある
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:52:00.72 ID:KMURTrlE
また叩かれて公聴会で社長が泣かされる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 08:17:51.08 ID:1S9uw4ms
>>22
プリウス、
新型の電気自動車が
謎の暴走のニュースが。。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:54:00.22 ID:UWb23q87
クソ品質クソ高いテスラより
株も車もトヨタ買う方が
ディフェンシブとしかw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 07:58:54.78 ID:M6NlmWar
トヨタはなもなき時代のテスラの大株主だったのにな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 08:03:58.46 ID:MMisYmJw
トヨタは10%増、GMは13%減、ヒュンダイは19%減
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 08:18:04.85 ID:QkxoTXfF
コロナによる影響でたまたまだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 08:23:31.75 ID:cAkpT5yU
そろそろアメ公のトヨタ潰し始まる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/05(水) 08:31:44.01 ID:1Ukw8oh7
ガソリン車の新車販売が禁止される前に駆け込み需要で物凄い売り上げになるんだろうな

既にアメリカでプレミア価格を上乗せして売ってるから、更に高額になりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました