
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 09:07:02.14 ID:21v8l4xk
トヨタ自動車の車を販売する北海道の会社が車の修理の塗装で本来の料金よりも過大に請求したケースが1400件余りに上っていたことがわかりました。トヨタの車の販売会社では茨城県と静岡県、沖縄県の会社でも同様の事案が明らかになっています。
北海道でトヨタの車を販売する「札幌トヨペット」の発表によりますと、道内の2つの板金塗装工場で行った車の修理などの塗装作業で、実際に使った塗料よりも高い料金で過大に請求していたケースが確認されたということです。
会社にデータが残っている2021年4月からことし6月にかけて1417件に上るとしています。
会社は、社内での作業の伝達の仕組みに不備があったことが原因だとしていて、顧客に対して塗装のやり直しなどの対応を行うとしています。
トヨタ車の販売会社では、2022年以降、茨城県の「ネッツトヨタ茨城」、静岡県の「トヨタカローラ静岡」、それに沖縄県の「沖縄トヨタ自動車」でも同様の事案が明らかになっています。
2023年10月20日 19時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014232321000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 09:32:19.00 ID:lfP8bHv2
- 別々の販社で起こってるんだから仕組みの問題ではなかろう?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 09:48:33.25 ID:g9gBChRa
- BMだけじゃなくて全部なんだろうな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 09:52:26.74 ID:ASOJEdz4
- 日本人の屑っぷり……
隣国を笑えんな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 10:37:52.65 ID:+ZbqE+U+
- >>4
自動車業界や北朝鮮にも
環境規制や 金融制裁は入ってるのに
未だに 過大請求とか
恥ずかしいにも程があるね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 10:05:56.59 ID:0j5GwYDy
- 車検33万円だったけど、実際の作業内容は分からないからな。
オイルは7リットルで24,000円くらいだったけど、本当に高級オイル入れてるか確かめようがない。
ブレーキディスクは交換されてるのは見て分かったが多は分からない。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 10:28:45.16 ID:oa6Zm1bE
- 某日産のディーラーでポールに当てただけ自損の凹みを治したけどね。
俺自身は10万以下と思ってたけど30万超えて来た。
ほんのちょっとの凹みと傷で直さなくて乗る人も多い位の傷。
車両保険で対応できるので・・・・・・・。
正直だと信じたいがビッグモーターの例の事件後は色々考えさせられたわ。
俺の財布は痛まんかったけどボラれてんのかな❓ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 10:39:50.34 ID:+ZbqE+U+
- ビッグモーターといい
ジャニーズといいどんどん出てくるなぁ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 10:42:46.24 ID:Px6ony/k
- この国は根腐れしている(^^♪
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:15:12.65 ID:cRXF6ON6
- ビッグモーターはあれだし、このディーラーのこともわからんが、
保険のシステムの問題もあるんだよね
修理前に目算で見積もり出して、オーバー出来ないから多めに見積もらないと実際はもっとかかるってケースが非常に多い
保険屋が見積もりオーバーを認めないと無理ゲーなんよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:23:21.80 ID:cOOz3VK/
- BMだけじゃなく業界全体の闇だったな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:42:01.90 ID:+ZbqE+U+
- >>11
日常で使うモノは消耗などで古くなってるのに
バブル期みたいに 過大請求なんて 未だにやっていたら詐欺商法として 訴えられる時代だからな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:47:31.09 ID:u7eorTit
- でも日本には四季があるから
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:04:55.00 ID:MBkFDetg
- >会社は、社内での作業の伝達の仕組みに不備があったことが原因だとしていて、顧客に対して塗装のやり直しなどの対応を行うとしています。
過大請求なのに、返金するんじゃなくて、塗装のやり直しwww
もっかい金とるんだろうな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:10:27.76 ID:Q5H73ig6
- 20233月期で、28兆円です
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:12:02.41 ID:wcDq9BaT
- 国土交通省の大臣が10年以上も
創価学会に独占されているんで
こういう不祥事が起きるんだよ。
特定の大臣ポストを特定の政治集団に
独占させてはいけない。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:20:28.60 ID:d/p20tYT
- メディアにとってトヨタはアンタッチャブル
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:34:06.89 ID:DtKInjH7
- 過大請求で返金じゃなく塗装のやり直しってどういうことだよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:35:51.72 ID:Pspg+suA
- バレそうになったからなのか自浄作用なのか分からないからなんとも
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:40:33.01 ID:sI+r9U8q
- ほらな
トヨタ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 13:51:27.08 ID:WAOLrKIu
- ディーラーも駄目なら何を信じればいいのか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 14:03:24.14 ID:XPJf4Tex
- NHK以外で報道してる?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 14:15:44.64 ID:YcSlpoM7
- 板金も塗装も簡単だから自分でやれよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 14:19:52.58 ID:wcDq9BaT
- 日本の政治はとにかく業者の便宜を図る方向に
ベクトルが向いているので、消費者保護は二の次。
業者や業種の団体に便宜を図ったほうが
選挙のときに何かと都合が良い。
とくにこの傾向は竹下、金丸以降に
ひどくなってしまった。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 15:16:02.88 ID:dESch8pB
- これ保険会社の一斉調査でバレてるんだろうな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 16:00:42.32 ID:f2L8vNEk
- ここちょっと前までトヨタ自動車直営だったのにな
コメント