
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:46:57.09 ID:KikrwZzn9
4/27(木) 13:38配信
読売新聞オンライントヨタ自動車が27日発表した2022年度の世界生産台数(トヨタ、レクサス両ブランド)は前年度比6・5%増の913万台となり、16年度の908万台を上回って過去最高だった。
海外は9・2%増の634万台で、北米やアジアで生産能力を増強し、全体を押し上げた。国内は0・9%増の279万台だった。
世界販売も1・0%増の961万台で、これまでで最も多かった18年度の955万台を上回った。
グループのダイハツ工業、日野自動車を含めると、世界生産は6・6%増の1073万台、世界販売は1・7%増の1056万台だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbfe417198a7b7bbe356b8e72d8a73a0097f6c6
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:47:29.43 ID:ptq21VFs0
- ガラバゴスアルニダ もう日本脂肪、おわりアルニダ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:48:12.92 ID:bkDu/4pq0
- >>2
日本語勉強しろよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:47:45.34 ID:bJIDq5nm0
- 堅調だな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:47:47.18 ID:JSBefvp90
- 円安バンザーイ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:01:09.78 ID:UelDqAnh0
- >>4
これだよな
経済連が円安誘導を裏で牛耳ってる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:47:57.36 ID:ATzzvAvk0
- 最期の灯
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:49:37.99 ID:ptq21VFs0
- >>5
ぷ~~~~~~~~~~
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:50:26.99 ID:XfMZhcJ30
- >>5
三国人、そんな言葉はないぞww - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:51:11.29 ID:v6Iiuo1Y0
- スーダンからの脱出
バス以外はランクルとハイエースばっかりEVだと途中で死んでるw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:52:56.42 ID:bJIDq5nm0
- >>11
本当にトヨタ率高くて驚いた - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:51:56.56 ID:XRfmZtN/0
- 支那中国人と朝鮮韓国人が発狂するからあんまし騒がないでほしい😅
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:51:59.38 ID:ptq21VFs0
- 日本でBEVを売りつけたいからて、必死にガラバゴス認定、BEVごり押しするバヨたちは、絶対認めたくない現実w
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:53:00.05 ID:kIic8kP40
- 高級車を安く売ってるだけと言えばそうなる。
それは正しくないとは言えない
やり方も外国人を食わせてるだけ方式なので
ボロ儲してると言う話にもならない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:54:14.82 ID:uVRlmlsV0
- EV車なんて新興メーカーが作れる物を今すぐ作る必要ないからな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:54:15.38 ID:REyeQdVS0
- EVなくても大丈夫そうじゃん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:55:16.68 ID:LjJbSaRj0
- そんなに作ってるのに何故納車数年待ちなんだよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:55:22.38 ID:ULmdoqnX0
- そりゃ欧州でも北米でもHVが売れてるんだから当りまえだし、東南アジアもそのマーケットに合わせて
きっちり商品出すんだからな。どこ行っても欧州メーカーは本国仕様ベースで高温多湿環境を軽視した
もの出すんだからな。電装もエンジンも問題起きすぎ。ドイツ車高級モデルはブランドで売れるけど、やっぱ故障多い。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:56:48.79 ID:9bY4ahWh0
- テスラ買ってる層てどんな人なんだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:57:44.34 ID:LjJbSaRj0
- ホンダばっか乗ってる俺にトヨタの良さ教えてくれよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:59:17.52 ID:zb1wjPuE0
- 温暖化の原因はトヨタ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 19:59:27.87 ID:9p4zApxt0
- 世界の潮流から孤立しながらの生産、販売台数過去最高
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:00:21.70 ID:+PiD9vpK0
- トヨタが円安で儲けるために物価高で苦しめられてるのか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:01:50.06 ID:pW0tzazA0
- EV教そっ閉じ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:02:29.41 ID:vRbGSl0F0
- EVなんて世界の大都市部でもない限り何かあった時にどうチャージするのよ現状
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:03:02.97 ID:Mh+7ANZT0
- 株価は下がる一方
投資家は10年後を見て投資してる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:04:09.78 ID:biJp3aq20
- 今売れているということは10年は大丈夫
その間に水素とEV頑張れ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/27(木) 20:04:35.08 ID:b2wd8Nfw0
- ガソリン車がダメになるの2035年だろ?
それまでトヨタが勝ち続けるよ
コメント