- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:43:21.78 ID:OuqBGBhf9
科学者たちは、動物の脳の経路をうまく遮断したと言います。
これにより、神経生物学者は、人間の脳の状態の治療法を見つける前例のない機会を得ることができます。イスラエルの科学者たちは、てんかんのような神経障害を治療するための鍵となる可能性があると言うて、脳のさまざまな部分をつなぐコネクタをオフにする方法を開発しました。
蚊の光感受性タンパク質に依存する革新は、火曜日に報告されました。
このブレークスルーは数週間にわたって医学界で議論されており、世界中の数十の神経生物学チームがすでにタンパク質を注文し、独自の研究室でプロトコルを使用しています。「私たちの新しい方法は、科学者が脳の一部をつなぐ特定の経路の機能を増減したり、完全に遮断したりできる最初の方法でござーる。」とワイツマン科学研究所のイザール博士は語った。
「最終的な目的は、これにより、脳の経路をよりよく理解できるようになり、さまざまな脳障害の治療の対象となる経路を理解できるようになることでござーる。」
現在、イザール博士によると、人間の脳障害に取り組んでいる世界中の科学者は、障害を模倣した動物の脳を取り出し、問題が発生している場所と何ができるかを体系的に特定するために、コネクタを1つずつ「オフ」にすることができます。それらに対処します。
解説: パソコン修理のように、不具合部分を切り分け、動作させないことで原因を特定しやすくできる。オンオフが任意に可能なところがこの研究のスゴい部分
gooqle翻訳一部割愛、全文はリンク先へ
https://www.timesofisrael.com/israeli-lab-switches-off-brain-connectors-boosting-efforts-to-treat-disorders/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:44:12.24 ID:GRNHm8sj0
- ついにやる気スイッチが見つかったのか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:44:14.50 ID:CEvQLOkD0
- むしろガイキチのスイッチをオフにしてくれ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:05:42.81 ID:C2xLIz8c0
- >>3
それがロボトミーなんだけど、今はできなくなった
ソフト的なロボトミー可能なんかな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:09:04.21 ID:/K19lNoz0
- >>18
一時的ロボトミーなんじゃないの? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:44:34.11 ID:Na7WDf4L0
- SSD増設させて(´・ω・`)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:44:39.89 ID:dBaRyPco0
- ロボトミーじゃないのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:45:17.81 ID:j+S2UeWM0
- 知ってる。前頭葉切るんだろ?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:45:22.76 ID:gL/x3yjZ0
- バザールでござーる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:46:31.14 ID:0YkaqCht0
- 昔、授業中、急に失神する娘が居たわ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:46:49.85 ID:Yt6tLswX0
- ふふふ 諸君.. 私は人体実験が大好きだ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:48:06.43 ID:owRnIA+o0
- てんかんでも運転して良いって事か
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:48:29.92 ID:55ZVo5wN0
- ロボトミー?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:50:27.60 ID:n3bvjUd+0
- そうでござーるか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:52:19.53 ID:H+NBFXis0
- ロボトミーはさすがに雑にぶった切りすぎた
今は技術が発達したから、ピンポイントの切断だけでなく
放射線治療のように無血でやれる可能性もあるだろう
それが確立するまで人体実験になっちまうが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 19:55:28.35 ID:Vv8RBZZn0
- BOOK・OFFなのに本ねーじゃーん🤡
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:01:10.43 ID:yo/TPp5j0
- 脳はホログラフィックな作りで、電子回路のようには機能が明確に分かれていない。
コネクタとかスイッチとかは存在しない。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:04:59.86 ID:gu1tBO8G0
- 目からアイスピック突っ込んで前頭葉グリグリ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:11:11.96 ID:jkVlKVTj0
- ロボトミーって悪いイメージがついてるから、
言い方を変えた方がいいよな。
キュアブレインとか。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:13:22.98 ID:kgKZvRfI0
- そのまま帰らぬ人だろうな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:14:32.48 ID:1TRhb9R60
- てんかんを治療するロボトミーみたいな手術は以前にも有ったらしいな
右脳と左脳を交信できなくする手術らしいけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:15:59.35 ID:Beag4xVS0
- いきっぱの治療もできるのかな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:20:46.21 ID:HbG37bTZ0
- チックも治らないかなぁ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:27:32.10 ID:EzXmNvM00
- ウチのカンシャク娘に効きますか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:44:41.58 ID:9K6Pxrht0
- >>26
間違いなく効くと思う記事を書いた奴もくだらねーオヤジギャグかませなくなる
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:31:33.73 ID:2CUrwPP60
- 脳梁を切断するってことか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:50:32.35 ID:VA5eyZTH0
- 脳のコネクタのはんだ付けをどうはがすのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:56:25.99 ID:CNaMy4wC0
- >>1
ロボトミーと考えが似てるが大丈夫か? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 20:59:08.74 ID:Uc5cksBk0
- 脳幹切断術と基本変わってなくて草
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 21:00:34.06 ID:tIx9E7Ru0
- 頭の左右に電極をセットして、高圧電流を流すんだろ?
【脳科学】脳のコネクタを「オフ」って、てんかん等の障害を取り除く革新的な研究:イスラエル

コメント