- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:26:29.49 ID:8dlgdLkN9
2019年12月8日 8時45分
https://news.livedoor.com/article/detail/17499561/キャリコネニュースで紹介した「12年勤務して手取14万円『日本終わってますよね?』に共感の声」という記事について、さまざまな声が寄せられている。堀江貴文氏は「日本が終わってんじゃなくて『お前』が終わってんだよ」とツイートしていたが、これに対する声がキャリコネニュース読者から寄せられている。
中には「ホリエモンは人の苦労知らなすぎ」(20代女性、営業職)という声も寄せられたが、
「世の中には違法な会社が多くありすぎる」(40代男性、技術職)
「なぜもっと前に自分を磨き、転職しなかったのかわからない」(40代女性、技術職)
「そんな会社辞めればいいだけ」(40代男性、販売・サービス職)という声もあがり、賛否両論となった。中には、
「それでも続けているのは好きな仕事なのか?楽な仕事なのか?年齢で自分の価値が下がり給料を下げられたのか?実際にはこれだけでは分からない」(30代男性、販売・サービス職)
といった意見もある。確かに12年もあれば転職することもできただろうが、そこには事情や理由もあったに違いない。ではなぜ、低賃金でも働き続けるのだろうか
以下ソースで
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:27:25.39 ID:KUlM550l0
- わいやで
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:28:03.68 ID:lxqNdYXb0
- おれやんwww
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:28:14.49 ID:x2VphMAy0
- 常識的に考えて頭おかしい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:28:24.50 ID:dLN2ds2V0
- それが日本だ
嫌なら出てけアホみたいな理屈が通るのが今の日本
ほんとアホ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:28:33.63 ID:brb3nN1B0
- 15万円分の仕事してりゃいい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:28:58.03 ID:dnkUO+6g0
- >>1
この世に生まれてきて生きるってのはそういうこと
嫌なら生まれてこなければいい - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:29:07.71 ID:y8Ygsi1K0
- 手取りじゃなくて額面じゃないと分からん
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:29:38.07 ID:86IKaDOE0
- いや、人並みの実力あっても転職無理なんやで
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:29:45.58 ID:GHP5jhFs0
- まさに茹でガエル
- 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:40.08 ID:8e3RIsv10
- >>10
手取り15万で働き続けてる人は茹でられてすらいない。ひたすら冷水に耐えてるイメージ(´・ω・`) 修行僧か何かなのか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:29:48.63 ID:ARJM+9Ho0
- 上司がその額だと本人どうなるん
- 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:24:21.10 ID:dUUIo2wA0
- >>11
上司がその額なんだからガタガタ抜かすなよという更に上層部の圧力 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:30:02.14 ID:fNvTrV4O0
- ある程度上の立場になると仕事しなくても給料貰えるからそれに甘えちゃうんだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:30:09.80 ID:pwMY83HF0
- 給料高くても死にたくなったり鬱になったり
それなら安くても生きがいある方がいい人はいくらでもいる - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:30:21.34 ID:GKcV3/2y0
- >>1
超楽な仕事なら、勤続20年で手取り15万円もアリだけど・・・肉体労働だと有り得ないねwww - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:30:36.09 ID:Bfwg1eEW0
- 安倍の働き方改革で給料半分になったわ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:45:40.57 ID:/m3hmAMa0
- >>15
安倍さんのおかげで赤旗の部数激減だってな。赤新聞配りのオマエな給料半減は当然だろ。
今だと赤新聞配って時給二百円ぐらいなのか? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:30:38.72 ID:xLu3y1MD0
- そのくらいの能力なんだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:30:56.03 ID:N6c2ZmBx0
- 普通電車に自分で選んで乗って
「この電車、他の電車に抜かれまくるけど何でだろう?」
って言うようなもんじゃん時刻表把握して、快速なり特急なりに乗り換えなきゃだめだよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:36:24.18 ID:dnkUO+6g0
- >>17
どの電車に乗ろうと終着駅は「あの世」
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:44:06.79 ID:hkHwaORh0
- >>17
特急への乗り継ぎ駅がない(´;ω;`) - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:46:46.11 ID:W6OkOkGo0
- >>17
乗車拒否される - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:48.96 ID:ZyK1rm3I0
- >>17
乗り継ぎのタイミングミスったら、
駅でずっと次の列車待ち続ける事になる
可能性もあるんだよなぁ(´;ω;`) - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:40.87 ID:+0Aay9SU0
- >>17
普通しか走ってない区間もあるんだよ - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:15:21.02 ID:xwvKAIQr0
- >>17
特急に乗ってたはずか・・・いつの間にか鈍行に変わってたってパターンも - 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:07.05 ID:07OMH7NG0
- >>17
途中で優等種別へ変更する列車に乗れたり、
乗り換え駅で優等種別に乗り換えられる奴はラッキーだよね。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:31:03.36 ID:GVpgR/3/0
- 自分でケツが拭けるなら自営業でええやんけ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:31:10.66 ID:68WZ0mg90
- 手取り15万でも年金や保険積立で低いだけで年収400万はあるっておちだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:31:24.06 ID:faZ182PP0
- つーか手取り20はあげたれや、仕事ないときはずっとスマホいじってるぞ、ほぼ機械化が完了しとるから70の爺さんでも働いてるし
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:31:29.93 ID:AnjKKWW90
- いやなんでかわからんわ
50近くで身体障碍者でまともに体動かせない上になんの技能もない俺がコンビニで月に手取り23行くのに
手取り15とかありえないだろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:39:58.17 ID:FRlmmXg/0
- >>21
そりゃ、健常者と同じ条件で年金差っ引かれないから手取り23万ってオチなだけなんじゃないですかね。 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:06.44 ID:ZyK1rm3I0
- >>21
まともに体動かせないのにコンビニ仕事が務まるん?
品出しとかだって立ったりしゃがんだり結構体使うと思うんだけど。
レジも立ちっぱなしだろうし。 - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:10.39 ID:uey5F2j80
- >>21
あ、俺も介護2の身障者で身体まともに動かせんし
54歳だけど手取り21~22万くらいだわ
どうなってるのか仕組みはしらん - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:29.17 ID:92/RC2lo0
- >>21
バイトで23万って健常者でも稼ぐのダルい額なのに、まともに体動かせなくてその金額稼げるの?
時給千円で八時間休み無しで働いて月に24万なのに?
嘘くせえなお前 - 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:27:11.26 ID:FIxjMYe50
- >>21のアウアウは障碍者年金も貰ってて
税金や年金とか控除が大きいんじゃないの? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:31:33.77 ID:l/cJxH+G0
- 激務から楽な仕事に降りてきたけど日々が溶けてく感じがやばいわ
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:19.74 ID:1KZKZJmF0
- >>22
どういう感じなの、毎日が楽しい?無駄に感じる?楽な方が長く働き続けられる?
私はあまりにも暇で楽な仕事は辞めたくなってしまう - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:32:11.49 ID:CHEgY0yA0
- YouTubeにあるけど高田渡が言ってたな
「世の中には、安くて待遇悪いとわかっていても、そのまま居続ける人がいる
(いちいち別の職探すの)めんどくさいからだろうね」 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:35:13.58 ID:N6c2ZmBx0
- >>23
それだけ新人、新参者への扱いがひどいんだろうね
だから皆、転職を恐れる - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:40:26.95 ID:3z6U05920
- >>33
村社会かよwwwwwwwww - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:11:03.88 ID:6i/8T6OJ0
- >>55
田舎は村社会 - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:40.24 ID:92/RC2lo0
- >>33
いや、そういうのじゃなくてマジでそのままの意味だよ
めんどくさいからっていう。
つまり自業自得。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:32:19.43 ID:4NaCXceI0
- 座り仕事でカレンダー通りに休めて15万だわ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:10.72 ID:+DoH3zjw0
- 給料以外の収入の得かたを学んでこなかったから
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:11.28 ID:MUFFHH7t0
- 終わってるのは就業規則だよ
給与はみあってるが規則はあってない
副業禁止とかな
上が横領してる企業でもそんなんだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:18.38 ID:68WZ0mg90
- 酷い奴なんて住宅ローン引いたのを手取りでいいやがったからな公務員w
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:34.06 ID:1pux06460
- わりいけどバカじゃね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:48.35 ID:ECnKVa6r0
- 無能だからだろ
能力あれば自然と引き抜かれて給料上がるわ正社員の上司が給料低いのは
会社のレベルが低いだけ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:48.38 ID:Gd7Bz6fS0
- 違法な会社をしっかり取り締まれ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:33:57.03 ID:N6c2ZmBx0
- 普通電車の中でこの電車が遅いのはオレたちの努力が足りないからなんだ!
って車内でスクワットしてるようなもんだよ
イスに座ってちゃダメだ、先頭車両に移動すれば少し違うかも!みたいな無駄です
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:35:12.61 ID:lHIbovx70
- それだけやりがいがあると言うことだろう
別に働く理由は金のためだけじゃないんだから、こういう人がいるのも当たり前 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:35:18.96 ID:BKt4WqV40
- それどんな仕事よ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:35:34.88 ID:r+SHEB450
- ジャップは知的障害の馬鹿だから
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:35:51.28 ID:S2DjZ2/I0
- >>1
国の通貨発行権すら知らない頭の悪いB層だから - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:36:40.96 ID:S2DjZ2/I0
- B層は増税や働き方改革に無抵抗
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:37:04.32 ID:3gom6j0j0
- >>1
仕事がクソ楽なら続けられるが、キツくてこれだとワイなら、1日で辞めるわwww - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:37:29.60 ID:djlKe4PJ0
- お金下さい!
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:37:39.25 ID:30dxT/8C0
- 家賃払ったら、
可処分生活費八万ほどじゃねえか? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:37:59.12 ID:vHs/9cvg0
- 日本は労働組合が弱すぎるからなブラックのいいようになってる
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:38:05.75 ID:Cf+3fxRm0
- どこに行っても一緒
という嘘をつく奴がめちゃくちゃ多いからな。俺は北海道に居る時に散々言われて愛知県に来て「どこに行っても一緒」がとんでもない大嘘だって知った
あと五年早く愛知県に来てればと後悔しかない。安い給料で働いてる人も周りが嘘ついてる可能性が高い - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:43:11.03 ID:j0PGXlI90
- >>43
仕事は人間関係しだいだからな
上司とかが最悪だったら、なんぼ給料よくてもろくな結果にならない
上司や環境がよくて、給料が多ければそれに越したことはないが、そういう場所は人がやめないw - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:27.92 ID:0BQIZ83w0
- >>60
>上司や環境がよくて、給料が多ければそれに越したことはないが、そういう場所は人がやめないw求人がなかなか出ない会社=少なくとも人がポロポロ辞めるような会社ではない
求人がいつも出ている会社=入ってから会社のヤバさに気付いて速攻で辞める人間多数だから人員が揃わない結局これだよねw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:38:13.61 ID:vB1gjrnh0
- 生活不可でしょ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:38:35.96 ID:WF/TtT4G0
- ジャップはバカだからw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:38:55.84 ID:N/9wI7DI0
- 日本終わってるに異論はないけど
この12年勤務して14万円の人はあきらかにおかしかった - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:39:07.96 ID:6bWZ5hc40
- 日本の労働市場は転職者を冷ややかな目で見るからな。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:39:19.39 ID:D04OHOt10
- 何で役職手当や資格手当を除くんだ?
夜勤手当を除くのはぎりぎりわからんでもないが、それだって単に楽な仕事したいってだけだし。役職手当や資格手当を抜いて上司の手取りが低いとか嘘つきの印象操作
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:39:27.84 ID:QPpaIrbG0
- 岩手では手取り15万は高給取りですよ
今手取り13万勤務18年給料1万しか上昇してない
岩手の平均年収330万
安部給料上げろ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:39:28.66 ID:2R9ktdR+0
- マジレスすると教育の問題
教えなきゃそういうもんだと思う - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:40:00.46 ID:Vll+GirxO
- 総支給額がわからんと手取りだと社内預金だの色々あるからわからんわ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:40:08.87 ID:BsCPqPUg0
- >1
一昔前は長時間労働が自慢の種だった名残り - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:40:24.93 ID:t6Tpww9P0
- 安くても3割の力でこなせるようなユルイ職場だと満足度高いよね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:42:08.30 ID://wWG/uf0
- マジレスすると文句言わない方も悪い
文句言わない=現状で満足 って思われちゃってるから - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:57.88 ID:3z6U05920
- >>56
何でも反対の野党かよwwwwwwwwwwwwwwwwww - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:37.55 ID:650r9MQ+0
- >>84
野党は不満が無くても反対するぞ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:42:10.80 ID:dZlTV8ds0
- 地方はクーリエ民になるからな
一部の支配層が江戸時代さながらの支配 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:42:50.02 ID:thAof4fD0
- 転職は失敗したらそこから際限なく転落しかねないからな
そうなったら安定すら喪失する - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:43:55.37 ID:Cf+3fxRm0
- >>58
それが怖いのはわかるけど、引っ越せば大抵なんとかなるよ。地方によって酷いだけで東海地区に行けばそれなりの仕事なんてたくさんある - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:45:10.02 ID:jLBzOpSA0
- >>65
お前みたいに簡単に土地移れる人ばかり
じゃないんだよ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:52.31 ID:Cf+3fxRm0
- >>70
みんな最初はそう言うんだよ。自分に言い訳してるんだろうね。
でも、一度移動すると今までがアホみたいに思える - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:33.29 ID:jLBzOpSA0
- >>102
昔からの土地や
家族や子供の事まで考えなくていいやつだけだろ
1人でぶらぶらしてるヤツはそれで良いけどな - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:12:20.80 ID:6i/8T6OJ0
- >>121
こどおじかな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:43:17.23 ID:AfSXICA50
- 日本の文化
「苦しいこと、辛いことは良いこと。楽なこと、面白いことは悪いこと」
「お金のために働くのは悪いこと。お金に関係なく働くことは良いこと」 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:43:20.53 ID:/CWoRzZ+0
- 日本人のほとんどは向上心などなく努力もしないから
その会社辞めたら他で雇ってもらえるスキルもない、
変化、挑戦も嫌い低いレベルでもただただ安定を好むから
つまらん会社でも居続ける - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:44:09.23 ID:4WNZoiy90
- 転職したって、今より良くなる保証はないからな。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:44:38.61 ID:CHEgY0yA0
- 転職と引っ越しは面倒臭いからな
キッカケが必要 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:44:57.07 ID:buJQ6fNS0
- 15万円で働いてくれる人がいるなら俺が雇いたい。
作業着、昼飯くらいは支給する。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:46:25.20 ID:vB1gjrnh0
- >>69
それな
俺なら拘束時間も8時-15時でOKだわ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:48:17.29 ID:buJQ6fNS0
- >>74
俺の仕事は拘束時間だけは長い…
たまに短いときもあるけど。
ただ愛想とその場のやる気と多少の体力と腕力があればなんとかなる。
難しい知識とか高い向上心とかはそれほど重要じゃない。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:48.05 ID:4WNZoiy90
- >>69
給料は15万としてさ、雇う方はどれだけかかるんだ? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:54.09 ID:jLBzOpSA0
- >>69
地方に会社構えれば良いじゃん - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:46:10.12 ID:BUqQ7qb60
- 新卒で入社した時の賃金月額は他の会社と同水準
その後殆ど昇給せず30代になると差が大きくなる
なお賞与が寸志
若いうちは給料安くてもそのうち良くなるとか
若いうちの苦労は買ってでもしろとか
学卒後3年以内に辞める奴はろくでなしとか
信じている
残業や休日出勤が多すぎて転職を考えるヒマがない - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:46:14.79 ID:67IYkFY30
- 悪名高いピンはね率4割の派遣俺氏未満とかさすがに派遣でお仕事したほうがよくないかと誘ってしまうレベル
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:55:19.79 ID:P8+rAtvb0
- >>73
ピンてのは1のこと
ピンハネってのは1割取られるだけないまなら消費税がピンハネだな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:03.18 ID:1Ru2c/tO0
- 文句言わない人間だけが残っちまうから。で、そのまんま前例になってブラック化。
おかしいって言わん奴は責任も取る気が無いからシワ寄せは、そのまんま下に。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:13.38 ID:qdBdJ4qV0
- 我慢して企業の為に働く
これが正しい日本の在り方だろ
昭和を思い出せ
モーレツに働いて日本が良くなった - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:37.81 ID:MUFFHH7t0
- >>77
違うな
日本のためだ
売却するようなのはやめるし不買 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:29.68 ID:/tyATuB30
- 勤続20年で手取り15万?
これって20年前に刑務所から出所して底辺職で働いてる前科者だろ
前科者でなければこんな底辺職にしがみつかず転職してるから - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:32.45 ID:DBB4vyOT0
- 転職するごとに20%給料減るらしい エンゼルバンクで言ってた
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:47:48.66 ID:jiWb12ih0
- 新卒で入った会社がそうだったから、一年で辞めた
周囲の助言を得て、看護学校行きなおして、今は年収500万はこえた
親には迷惑をかけたけど、男でも独身寮を手配してくれる病院に勤められたから、
親には月五万ずつ、無職時代に養ってもらった分を返してる看護学校には30~40代の人間も結構いたし、転職うまく行かない人間にはオススメ
奨学金でる学校や病院、県もけっこうある - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:48:41.11 ID:GU+l52690
- Amazonのピッキング請負契約社員の時がその位だったな
長く働いても殆ど時給上がらないんで1年で辞めたけど - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:49:04.58 ID:bzc0gedC0
- 辞めないから会社が調子に乗る。そんな会社は人手不足で潰さないと。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:49:31.08 ID:Hz1e0a0q0
- 継続は力なり
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:49:41.67 ID:zcSQYW+k0
- 労働者の権利を学校で頑なに教えようとしないからだろうなぁ
道徳なんかよりよっぽど必要なのに - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:56:56.91 ID:dZlTV8ds0
- >>90
日本人はゴイムとして洗脳します
GHQ配下の文科省 - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:15:28.65 ID:pf8/0Vgs0
- >>90
基本的に教える側が1つしか仕事はしたことないとかだから教えられない
自分の親だって工場に勤続20年とかだろう?
学校の先生だってバイト以外はしたことないとか普通
だから接客業以外の人は相手よりもなぜか偉そうにしてたり
自分の仕事が他の仕事と比べて楽だとか給料がどうとか表面でしか見られない毎日朝9時から17時までキレイなオフィスで定時で働いて30万の手取りもいれば
飲食店の社員みたいに14時間拘束なのに20万とか
でもそれしかしたことがないから仕事はそんなもんだと思い込んでる - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:50:03.16 ID:jLBzOpSA0
- そんな歳で辞めたら
すぐ中高年ニートになるぞ
紙一重だから - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:50:13.15 ID:kBs3a3nn0
- 能力あれば転職し放題だろ
東京にはベンチャーいっぱいあるしな - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:03.74 ID:1VaOkc+m0
- >>92
大半の人は能力がない - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:52:34.28 ID:jLBzOpSA0
- >>92
日本は若い人材の方が好きだからな
オッサンで多少能力あっても
変なクセが付いてない若い方を取るよ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:50:23.63 ID:98OpO2rF0
- やばw
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:50:34.95 ID:pJpLX3C10
- 他に行けないからだよ
正社員制の正体はそういうことだぞ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:50:41.17 ID:Cf+3fxRm0
- 俺も給料低いけど、楽な仕事に慣れてしまって他じゃ働けそうにない。
こないだなんて昼休憩に昼寝したらそのまま終業時間まで熟睡したりしてしまうくらいのんきな仕事だもの - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:30.14 ID:FTZL79jp0
- >>95
のんきなのは仕事の方じゃないと思う - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:07.44 ID:zyxVWz0b0
- >>95
ww
虫歯に気をつけろよ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:20.82 ID:BqplOZ6J0
- >>1
総支給年収600万で、
全力で従業員持株会を支えているとか。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:39.04 ID:pJpLX3C10
- 人じゃなくて日本人だろ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:52.14 ID:ZFY4XnoM0
- 手取り月48万の独身俺が来ましたよ
どうやって生活するん手取り15万て - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:30.17 ID:2R9ktdR+0
- >>101
お前が月どういう金の使い方してるか計算すりゃわかるだろ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:51:59.84 ID:mAHdj/W60
- 辞めさせてくれないから
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:52:12.36 ID:BqplOZ6J0
- >>1
わけのわからない、豪華な給与天引きの生命保険に入っているとか。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:52:15.40 ID:NuQmjEBd0
- 財形で15万引かれて手取り15万円はある
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:52:19.47 ID:ubKxrU/N0
- 奴隷洗脳教育のせい
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:52:47.66 ID:2WRXwLBJ0
- 環境に適応する能力が高いからWWW
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:20.17 ID:OQmgmldv0
- 順番に社員化するからって話だったからいたが、いつまで経ってもそんな動き無いから辞めた
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:27.57 ID:HjIijISN0
- 大卒公務員勤続20年で手取り25万だが、似たようなもんじゃないか
ヒマで残業もなく扶養家族もいなくて手当も付かない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:44.84 ID:pJpLX3C10
- 東洋は必ず没落する
資本主義がやれるメンタルじゃないから - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:55:07.01 ID:MUFFHH7t0
- >>114
それより移民だよ
不真面目なのが増えたら大企業でも倒産する - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:53:52.51 ID:PFF7q4d60
- 働かなきゃ死ぬかホームレスになるかお前らみたいなこどおじになるしかないからだろ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:16.63 ID:o81A4xjl0
- 和民に入れ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:21.07 ID:BqplOZ6J0
- 人間関係いいなら、給与やすくれも留まるべきでしょ。
いくら給与よくても、カスがいる職場にはいきたくない。 - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:23.97 ID:/tyATuB30
- 手取り15万の仕事ってただのバイトだろ?バイトを20年もやる奴なんて前科者か
精神障碍者か宇宙人か未来人だよね - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:31.00 ID:7fLcxQMd0
- そんなんで食っていけるかよ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:37.22 ID:Hz1e0a0q0
- 欲しがりません!
勝つまでは - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:22.99 ID:S2DjZ2/I0
- >>122
勝てる日なんかこないのに - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:54:57.09 ID:y2IMlZrV0
- 転職したらもっとひどい事になるから
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:55:04.49 ID:0Sk4A+IQ0
- 貧困は人をバカにする
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:55:29.33 ID:evynR7kZ0
- 法律で儲けは労働者に優先配布するって法律作ればいいんだよ
経営者が儲からなくても労働者は金を貰う義務があるからな
経営者が経営失敗で苦しんでも労働者がそのツケを払う必要はない - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:55:54.59 ID:ateFcLxl0
- 職場にすぐにキレる爺さんいると最悪
早く○んで欲しい - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:56:03.35 ID:mv2WM7kr0
- 俺も従業員10人くらいの小さな会社に勤めてた時に手取15万で
1度も会社に来たことない社長の奥さんが年収1200万だったわ - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:56:11.08 ID:zV/JTEiM0
- そういう上司のようになりたくないから転職
残った社員が最近の若い奴はと文句 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:14.19 ID:0FL7ejGb0
- 日本人が馬鹿正直に真面目すぎんだよね
最低賃金バイトでも正社員の並みの責任感で仕事を全うしてしまうから
企業も奴隷バイトでいいやとしかならない - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:26.89 ID:TgsdFftM0
- 派遣法改正した自民党のお陰
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:38.39 ID:jLBzOpSA0
- トヨタ系とかブルー系高卒は
そんなもんだけどな
まあボーナスが100万越え行くけど - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:39.51 ID:JtLALe+x0
- お金より時間とかやりたいことをやらせてくれる自由さとかがあると思うけど
最近は現物支給とかも金銭換算して給与に含まないのかな
現金だけが欲しい労働者のお金の使い道って賠償金の支払いなの?って思っちゃう - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:42.91 ID:BqplOZ6J0
- バブルの頃のゲーム業界開発
22歳 手取り97万円 基本給12万円 残業130時間~300時間 - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:58:44.85 ID:MUFFHH7t0
- >>139
残業というかそれ泊まってるような - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:59:20.40 ID:dZlTV8ds0
- >>139
アリスソフトとかエ口ゲ開発になるとトヨタ越えしてたらしい - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:03:20.19 ID:BqplOZ6J0
- >>145
残業300時間は、ゴールデンウィークと年末年始にでる。
勿論1か月位は帰れない。終電で帰れると奇跡。
バブルの頃は仮眠中も拘束料金が出た。 - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:35.52 ID:MUFFHH7t0
- >>159
むしろアパートまるごと会社にすれば良かったのでは - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:43.95 ID:PE1WS/PF0
- 酷い奴は嫁にバレないように
会社に2系の口座に振り込みを指せてるのも
居るぞ~ 調べても面白いぞ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:57:59.97 ID:Hz1e0a0q0
- 日本人はストライキを知らない
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:59:50.91 ID:MUFFHH7t0
- >>141
不買はすべきだと思う
まだ多くは裕福なんだろう - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:58:05.20 ID:dMmSsrXt0
- HDDのデータ消去の仕事か安いもんな
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:59:38.48 ID:BqplOZ6J0
- >>142
丸投げしてピンハネする仕事。 - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:58:19.90 ID:pJpLX3C10
- 日本はお勤めだからな
workじゃない - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 19:59:35.92 ID:evynR7kZ0
- 勤労の義務と納税の義務ってのがあるからダメなんだろうね
こんなものは義務ではない、こういう義務は富裕層にだけ課せばいいよ - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:00:15.20 ID:2R9ktdR+0
- 一般的な日本人は30万円の壁があるみたいだな
それより上は想像できない人が大半らしい - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:00:19.93 ID:UJDHu8Rr0
- 取り敢えず控除多すぎ
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:00:26.22 ID:Rogi3uHW0
- 生き残った氷河期ほどこういう時冷たいのが不思議
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:15.67 ID:TZnAFqS70
- >>151
生き残った氷河期は苦労したり
自分は運が良かった、と認識してたりするからリアリストなんだよ - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:29.38 ID:RO6USn5QO
- >>151
苦しい思いをしとき、あとに続く人に改善したい人より同じ苦しみを味わえ
そうでないと自分が損だ
と考えてしまう人が多いから - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:00:35.17 ID:/CWoRzZ+0
- フォーマットかけたHDDのデータを復元できるようなスキルのあるヤツは
転職も出来そう - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:05:02.47 ID:rZxxjBAN0
- >>152
ああいうのってやってる事はDataRescueとそんなに変わらんよ。 - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:44.04 ID:/CWoRzZ+0
- >>168
PCの知識ほぼゼロでも簡単にできるものなの?俺みたいな? - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:01:14.92 ID:nrqK8WPW0
- 安い方へ
安い方へ
安い方へお値段以下の労働者
国が管理してる公務員は上がってる民間=競争の神は詐欺師
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:01:30.35 ID:qWp/bLLC0
- 手取り15万なら週に三日間三時間ずつ労働するぐらいかね?
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:01:47.73 ID:jLBzOpSA0
- コンビニのバイトと違うのは
手取り15万でも全部引かれからだからな
市町民税とか引かれないだろバイトじゃ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:57.58 ID:PE1WS/PF0
- >>155
二年目からは県民、市民税は源泉徴収ダゾw
正確には二回目の4月越え勤続年数 - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:06:51.18 ID:jLBzOpSA0
- >>167
バイトで払ってんのは少ないよ
給料から天引きとか無いからね
固定資産税とかもな - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:05:28.30 ID:y8Ygsi1K0
- >>155
ん? - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:02:24.04 ID:jFL5AwpP0
- 「勤続20年の上司が手取り15万円だった」
持株会に毎月20万円ぐらい積み立ててるんだろ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:02:57.94 ID:nxH3D29k0
- 生活を人質に取られてるから身動き取れないんだろ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:03:03.57 ID:/TvWADFC0
- おいおい
中卒の自分でさえ500万はもらってるぞ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:03:46.50 ID:5coLU2nf0
- 額縁見ないと分かんないけどな
積立てとかでかなり引かれてる場合もあるし - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:09.73 ID:jLBzOpSA0
- バイトで20万より
本当に払うもんキチンと払ったら
15万の方が貰ってるんだよ - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:22.27 ID:QdglMy4D0
- その代わり
毎日定時アガリ
暇な時間大杉でネットーサーフィンで時間潰し
土曜祝日休み
とかでしょ?いくらなんでも - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:05:41.14 ID:BqplOZ6J0
- >>164
超ホワイト企業だね。そりゃー辞められないわ。 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:04:35.98 ID:nezjs7T/0
- 中世の人間を笑えないのが今の日本人
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:05:10.58 ID:5iJDkSln0
- >>1
労働者の置かれた状態が悲惨なのは
まともな労働組合がないからにすぎない
日教組、連合、共産党系どれもこれも労働者をくいものにして役員天国
まぁ御用組合なので当然か - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:05:12.02 ID:WUXvlyPv0
- 底辺でもがき苦しんでる人の大半は、
目の前の仕事をこなすための努力はしてるかも知れないが、
環境を変えるための努力は何一つしてないんだよ
何か資格でもとって転職して、それでも薄給なら同情するが、
ブラックと知りつつ二十年もしがみ付いて薄給なんて自業自得だわ - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:05:53.29 ID:NppuqaMS0
- 20代ならすぐ転職できても30代超えてくると難しくなってくるでしょ
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:06:48.74 ID:jFL5AwpP0
- スレタイ読んでバイトの俺のほうがいっぱいもらってるわって、
嬉しそう~に書き込んでる馬鹿ども - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:34.82 ID:MoA9+Qtj0
- >>174
大手の派遣社員の方が正社員より稼いでる。
福利厚生もいいらしい。
手取り十数万円の職場あるある。 - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:06:55.60 ID:NcnO/5+c0
- >>1
手取り15万円なら、額面は25万円くらいかな。月収25万円ならまずまずだと思うけどね。
収入を話題にする時は、手取りではなく税引き前の「額面」を書いてくれないと信用できない。
額面を書くと「何だ。結構もらってるじゃないか」ってなるからわざと書かないんでしょ。
ちょっと卑怯だと思うの。
財形やってるのを隠して「手取りが少ない」って言って貧乏を装う人もいるからね。 - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:06.12 ID:WUXvlyPv0
- >>176
そこまで引かれねーよw
手取り15なら額面20ちょい - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:10.50 ID:jLBzOpSA0
- >>176
派遣で入ってた時
社員より給料多かっけど
社員は引かれる物は全部引かれての金額で
こっちは会社はなんもやらないから
自分で別に払ったら
結局社員の方が貰ってんだよね - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:11:59.70 ID:/Pw6Qtcl0
- >>176
手取り15なら25もあるわけないじゃん
最低限しか取られないなら満額21万ちょいぐらいだろ
財形とか持ち株とか余分な事してなけりゃね - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:07:35.96 ID:jDPVEann0
- 日本では転職に多大な努力が必要だから、二の足を踏むのは分かる
早くもっと転職がやりやすい国になってほしい - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:27.03 ID:BRRPM4E10
- >>177
そこまで大した努力でもない。本人の気持ち次第だよ。
自分は36歳、今の会社で5社目だ。 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:34.74 ID:F9Z7Gofo0
- >>187
一部の優秀な人以外、大半の人はそんなに何回も転職してたら、薄給になるだろな - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:50.00 ID:MUFFHH7t0
- >>177
日本は仕事のやり方が下手だな - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:07:37.94 ID:BqplOZ6J0
- おまえら、給与半分でいいから、半年間全部休みにしたくないか。
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:09.00 ID:meoBZm4/0
- >>178
休みの間の生活費どうすんの - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:22.38 ID:xixxP5EI0
- >>178
うむ。月換算15万で半年分休みがええ - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:07:49.66 ID:V4w0g+LA0
- ちゃんと上司の給与明細見せてもらったのか?
オレなら部下にもらってる額素直に言わんわ。
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:07:58.72 ID:JRZgEQX10
- 生命保険、自動車保険、積立、住宅ローン、年金など
引かれて15万だろ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:08:17.34 ID:5/MkhSbw0
- 30万の仕事で過労死するよりはマシやな
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:08:23.03 ID:93m3nX2O0
- ブラックで働き続けるひとは、ブラックに加担してるんだぞ
辞めなされ - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:08:28.75 ID:MoA9+Qtj0
- >>1
転職?
今は介護しかないよ?
15年前にそう言われた。
ワイだけじゃないよね。 - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:11:01.90 ID:BqplOZ6J0
- >>183
介護って資格がいるじゃん。
医師が不足って言われてもさ。
資格ないから応募できないじゃんか。 - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:14:14.53 ID:jLBzOpSA0
- >>183
求人見ても氷河期から
募集してる所はずーーーっと一緒だからなw - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:13.41 ID:F9Z7Gofo0
- ある程度、年齢を重ねてしまうと転職できなくなるから、入社した会社の先輩が薄給ならすぐに辞めるべき
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:13.70 ID:leUc2eB40
- 経営者・役員クラスは
初任給と自社IRに載る平均年収は知ってても
詳しいことを知らないよ
経理と人事が入社以降のベースUP金額知ってるだけ
会社なんてそんなもんなの
これ真実だから
疑問なら株主総会で一社員の年齢と年収で
5年後いくらになってるか質問してみれば?答えるのは経理役員か部長だから
経営者はノータッチいちいち小僧(社員)の年収なんて気にしてないよ~ - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:25.60 ID:Dnz0Mlyn0
- >>1
だから共産主義マンセーて言いたいんだろうけど
そこには今以上の地獄が待ってるのは証明済み動物たる人間が頭で考えた理想的な社会なんて実現できるはずがない
欠陥だらけではあるが一番ましなのが民主主義 - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:26.84 ID:BqplOZ6J0
- 給与安くても楽な方が絶対いいよ。ながく続くから結局沢山稼ぐ事になる。
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:09:31.20 ID:X4jbiTQA0
- 基本的に転職すると給与下がるよ
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:11:49.52 ID:BRRPM4E10
- >>190
転職するたびに上がってるわ。
自身の市場価値とタイミングを見極めて動くときに動けばいい。
もちろん、市場価値を高める日々の努力は必要だけど。 - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:10.21 ID:zqz/zKlD0
- 嫌なら資格でも取って独立すれば良い
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:14:17.72 ID:BqplOZ6J0
- >>194
嫌なら、東京証券賭博場で勝つ事。
勝てば奴隷から平民に昇格できるぞ。^_^ - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:18.55 ID:e71t5umE0
- 労基が何も出来ないからな
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:31.09 ID:nezjs7T/0
- 中世の人間は
甘いものを食うことはおろか満腹にもなることもなく
夜が明けたら家を出て一日中馬車馬の如く働き
領主様のために不満も言わず働いたし何の疑問も抱かなかった
日本人は今も同じ生き方をしている
素晴らしい駒だ - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:32.83 ID:l2KSvWef0
- 賞与は夏100万、冬は120万ってオチじゃね?w
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:34.81 ID:1E3407uf0
- ブラックで働いてる人は目が死んでる
それでいいのかと言えなかった - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:47.31 ID:wSf8eCKE0
- 田舎だと仕事ないから転職しても
手取り15万なんじゃね? - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:54.43 ID:aMqDB5md0
- なぜ人は安い給料でも働き続けてしまうのか → 悲しい奴隷のサガなのさ
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:10:54.90 ID:GtOb3LLm0
- 他所にいって
年下の上司に指示されるのが嫌なんだろ
要するに、金よりプライドが優先 - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:12:19.52 ID:BqplOZ6J0
- >>207
そんなの全然気にしないよ。
年下で俺より優秀な奴なんて、腐るほどいるから。 - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:13:25.37 ID:GtOb3LLm0
- >>213
それなら、何故転職しないの? - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:11:18.49 ID:pJpLX3C10
- 滅私奉公だからさ
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:12:31.22 ID:NO2Ha27p0
- >>1
> 12年勤務して手取14万円『日本終わってますよね?12年勤務して、どこも引っ張ってくれないの?
それオマイが終わってるだけじゃね? - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:12:59.04 ID:2zCcmeLQ0
- >>1
>「その上司は勤続20年ぐらいだったと思います。
>役職手当、資格手当や夜勤手当を引いてしまえば多分、
>手取り15万円ぐらいしかならなかったと思います」この手の記事のインチキな部分だよな
介護業界の場合、基本給の手取り15万にプラスして
役職手当や夜勤手当、資格手当があるわけで
手取りだと20万は超えるし、ボーナスも出るそれでも他の業界よりは安いが
勤続20年で手取り総額が15万なんてことはない - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:13:45.63 ID:iXjO01+t0
- 手取りの定義って何?
すげえ少ないからよく聞くと
生命保険やら積立やら
挙げ句の果に家賃とか引いてるやついるよね - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:16:00.93 ID:MUFFHH7t0
- >>218
そういうおかしなのは無視でいい - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:22.98 ID:BRRPM4E10
- >>218
普通は法的に控除が義務付けられてる社保料と税金引いたあとの金額だな。
自身の希望で控除される生保料だの社宅家賃だの入れたら比較ができなくなる。
まぁ、社宅なんて入ってると会社負担分の賃料で実質手取りは上がるけど。 - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:39.99 ID:jLBzOpSA0
- >>218
車の保険から車検まで全部入ってるからねw - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:13:48.01 ID:rRq6S9ZQ0
- 市場にまっとうで濡れ手に粟のジョブがないからじゃね?
アメのIT勃興期のファウラーのように三人集まればウハウハなガレージ作れれるドリーム社会でなければ転職なんてあり得ない。 - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:15:26.72 ID:NO2Ha27p0
- >>219
米の市場が濡れ手に粟って・・・
まあ成功してるやつくらいしかニュースにゃならんもんなw - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:14:24.97 ID:0sqDkJc30
- 学習性無気力ってやつだろ
転職を成し遂げる奴は大したもんだよ - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:15:13.84 ID:e1U6GR7E0
- 日本の義務教育が奴隷化教育だからな
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:15:45.80 ID:B+Tpy9Bf0
- 国策人件費ダンピングしてるからね残当
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:15:48.47 ID:lAkfa7Ea0
- コンフォートゾーンから出たくないんだろ(´・ω・`)
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:16:02.81 ID:NeGADnDN0
- 人間て心理的に変化を嫌うて聞いたことあるわ。
だから同じ職場で働き続けることに安心感を感じるのかな? - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:10.46 ID:2R9ktdR+0
- >>230
ストレスの9割が人間関係
つまり辞めないと言う事は何だかんだでストレスがないから - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:16:04.61 ID:tgg19ii70
- >>1
そういう会社に限って、「君は優秀な社員だから辞めないでくれ」と言う
そんな会社やめたほうがいい、飼い殺しになるだけ、
ほかの会社でも十分やっていける - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:16:29.46 ID:ptCs323Y0
- まあカーストなんだね
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:16:35.62 ID:Z5fYv+tQ0
- ホリエモンが
↓↓ - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:27.08 ID:8uew0IvW0
- > 日本が終わってんじゃなくて『お前』が終わってんだよ
終わってないよ
その待遇でも20年続けれるのは凄いよ。
こういう人の周りにはきっと良い人間関係がある。
堀江の方が人として終わってる。きっと周りに誰もいない。 - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:34.79 ID:vdEIAgO20
- >>238
まああの人利害抜きに付き合える友人とかいなさそうだよね
本人はそれでいいんだろうし個人の価値観だけどさ - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:42.22 ID:gKLyQPzj0
- なぜ物言わずに黙々と働くのか?
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
だから一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ日露戦争の負債を完済したのはいつなのか?
日露戦争で日本は、米国系ユダヤ人から借金をして戦争を行い、「ロシアに勝利」しました。
太平洋戦争開戦時もまだ、日本は米国のユダヤ系資本に莫大な借金を負っていました。
第二次世界大戦後、1951年のサンフランシスコ講和会議で米国は表向きは、賠償金負担を減らすよう各国に呼びかけました。
これは、「日本のことを思って」などというものではなく、日本からの借金取立てを優先させるための政治的判断でした。
米国は、日本から確実に借金を取り立てる一方、アジア諸国には賠償金取立てを諦めるように主張を押し通したのです。
米国は、1986年までゆっくり、しっかりと、貸し付けていた金に金利を上乗せして回収した。
日露戦争で負債を負った日本人は、太平洋戦争でも負け、戦勝国による占領支配をうけながら、
国債を通じてピンハネされ続ける機械の部品、歯車になり下がりました
結局、しっかり昭和の終わりまでかけて金利を加えて日本から借金を回収したのです。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年にようやく完済した
最終的に返済を完了したのは日露戦争の後82年経ってからでした。
82年前の人の借金をせっせと返済していたと、団塊世代の何割が意識していたでしょう。 - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:16.34 ID:Cf+3fxRm0
- >>242
その日露戦争の借金はインフレがなければ払いきれないくらいの金額だったそうな。
最終的にイギリスが受け取った金額はインフレによってほぼ無価値というレベルの金額だった - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:54.27 ID:nezjs7T/0
- お前らが努力してないから賃金は20年横ばいなんだよ
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:19:00.49 ID:xKbSkkgv0
- >>243
努力の方向性を誤ってるような気はしている
俺自身もそうだし俺の勤めている会社も - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:17:59.28 ID:41iVr7as0
- 文句も言わないで安い給料で馬車馬のように働いてくれる
そりゃ会社側としたら改める気なんて起こらないよw - 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:21.71 ID:bRAAI6M10
- >>244
馬車馬のようにとか言ってるけど、コスト以上の利益を会社にもたらしてるとはとても思えない。
猛烈に働いても収支が赤字の社員は雇ってるだけでヤバい。
それでいて、会社が全く評価してくれない、ブラック企業とか周りに言いふらすからな。 - 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:25:16.68 ID:41iVr7as0
- >>280
赤字のときは追い込んで放り出すんだよ
それにリストラは別に違法じゃない
だから死ぬ程働いて安い給与に文句言わないなんて理想の社畜なんだね - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:10.84 ID:dO2nuO1y0
- 転職したらブラックで、また転職してと
最終的に最初の会社の半分になった - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:19:22.73 ID:NO2Ha27p0
- >>246
能力が変わらず歳だけ取ってけばどーなるか・・・
バカでも判る結果で草 - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:17.05 ID:gs3MsFBo0
- いろいろあって、辞めれないヤツもおるやろう
負のスパイラルにハマってるんやで - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:25.00 ID:QUiUi+5Y0
- 給料が貰えるだけマシ
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:38.09 ID:8GAGxDO20
- 日本人が奴隷根性だから
それ以外に考えられないんだけど - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:51.86 ID:vdEIAgO20
- 家の事情で介護しながら働く人とかもいるからな
一人でならどうにでもなるような人が飼殺されてたりする - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:56.69 ID:zuDJkeSq0
- それでも暮らしているんだろ?
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:12.57 ID:QUiUi+5Y0
- >>251
殺意を抱きながらが多いんだろうね - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:18:57.65 ID:leUc2eB40
- 基本給+職務給(職種給)
+(残業代)+年次調整金(=基本給に+しなかった金額)
+役職給
と支給金額はいくつかの~給の合計だが
本当は「基本給」のみが重要なんです知ってますか? - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:19:41.63 ID:3ekFnGpW0
- 辞めても続けてもゴミ扱い
死んだほうがマシ - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:16.38 ID:TOauTOiC0
- この苦労を乗り越えた先に成功が待っていると思い込んでるのが奴隷くんの特徴だよね
- 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:21.93 ID:Qt0tJiA80
- 組合の組織率低いからでしょ、正社員以外は壊滅的だし
- 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:42.35 ID:lI+Gst+F0
- いればもらえるからだろ。
ちゃんとしてるところは何もしないと怒られるし
自分で考えて行動しないと怒られるし下手すりゃクビ。 - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:45.17 ID:2zCcmeLQ0
- ちなみに、給料というのは
業界によって高い安いが決まっているので
低賃金の業界を選択した時点で伸びしろはないのよ介護業界では何年勤続しようと、月収50万とかはありえないわけ
工場勤務の軽作業も同じ
流れ作業を何年やろうとも給料はあがらないそれくらいは分かれよという話
- 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:48.25 ID:/CWoRzZ+0
- 日本人は農耕民族だから日常生活の変化や移転を嫌うのだよね基本
そうじゃないヤツは数少ない狩猟タイプの意識高い系の人
最近そんなデキル人増えてる感じな空気だけど、、
ホントにそうなのかな - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:48.58 ID:Zgm/2n0q0
- おれ、1/2乙武だが手取り18万やぞ?
健常者30代で15万の仕事してる奴がばかw - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:42.89 ID:vdEIAgO20
- >>263
事実なら他人を下げてないで法制度に感謝しなさい
君が雇われてる理由は障碍者雇用義務によるものだろうから - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:51.28 ID:l+zILw/a0
- 日本は会社をやめてステップアップって考え方があんまないからなー
- 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:56.42 ID:7MDPJUFr0
- コンコルド効果とか?もうちょいで給与上がるかもと思ってるうちに退くに退けない年になってるパターン。
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:20:58.42 ID:/nD80ol+0
- >>1
ホリエモンがオマエが終わってると言ってたが、
終わってる人が増えれば国も終わるわな
ひろゆきの言う通りになってしまった - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:21:15.98 ID:VBlRFJVE0
- 転職が簡単にポンポン出来るならみんなやっとるわ
日本は年齢の縛りがキツすぎるんだよ - 294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:25:42.39 ID:bRAAI6M10
- >>267
年齢に見合うスキルが求められるけど、それに満たないビジネスマンが多すぎるんだろうね。
40代で、部下に発破かけることしかできない名ばかりマネージャーとか、転職できるわけがない。 - 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:21:16.20 ID:TZnAFqS70
- 自分は三回くらい転職したけど
今の職場が給料も労働環境も一番いい転職したら給料が下がるってのは絶対ではない
- 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:21:24.82 ID:rRq6S9ZQ0
- いずれ、どこも、味の素ライクになっていくんだろうぜ。 管理職で15万なら対象ドンピシャだ。
- 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:33.11 ID:9BHInGrv0
- >>269
味の素ってごちゃん就職ランキングでS+なのな - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:06.62 ID:qKryrLEg0
- 日本って転職ネガティブに捉えるし
よっぽど能力ないと転職なんて条件下がるだけだわ - 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:22.29 ID:ql0fAbyv0
- そりゃあ、自己評価が低すぎるからでしょ
しかも人の能力に対しても正当な評価をしないで出る杭は打つ
劣等感と嫉妬の塊それが日本人 - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:29.67 ID:At84EYFt0
- なぜ人は安い給料でも働き続けてしまうのか?
アカギ「人は焼かれながらも、そこに希望があればついてくる」
というか、どんなクソな環境でも人は慣れちまうからね
お前らの憧れの子も一度慣れたら風俗嬢でやっていけるのと同じ - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:52.26 ID:jLBzOpSA0
- 例えば昼飯だけでも違うよな
社食で給料から天引きいるし
バイトで現金払いもいるし - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:56.53 ID:lI+Gst+F0
- 独立してやってみな
一月で十万だって稼ぐの大変だからな。 - 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:22:59.89 ID:6sgxfAFq0
- そいつを孤立させて会社以外の人間関係を皆無にしてやれば退職イコール孤絶という絶盤状態の出来上がり
- 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:02.53 ID:2TEPIwCV0
- 簡単な仕事しかできないからやろ
- 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:26.79 ID:TZnAFqS70
- 転職するなら二十代が一番で
遅くても35までにはやらないとやりにくくなるぞ - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:25:19.92 ID:jLBzOpSA0
- >>281
だからこの人みたいに15万でも居るんだろまあ一概に15万が安いとは言わないけど - 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:45.89 ID:leUc2eB40
- 20年ー基本給なら15万
1年平均200円なら20年で4000円基本給が上がったことになる
入社時基本給が146000円
あと15年1年平均200円UPなら3000円増えて
定年時勤続35年で15万3000円が基本給(うんうん妥当でしょ) - 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:50.58 ID:Q2rTB4yI0
- 風俗業の方がレ●プ殺人よりマシとなるんかね
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:23:53.71 ID:a/rBnhbc0
- このスレもだと思うけど、年収1000万以上もらってますって書き込んだら、
そこから職業聞き出し、激務だブラックだなんだと粗探しが始まるじゃん。何も知らないのにとにかくお金が稼げる仕事は激務だと思い込んでるし、
転職薦めたらまたそれは激務だとかネガティブな答えが返ってくる。そりゃそういうやつは待遇上がらないだろ。
- 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:24:29.67 ID:0IIqug4D0
- マジで答えるけど、日本人は無知で馬鹿だから、異論は認めない、選挙権が有るのに選挙に行かないのは何で?知能が低すぎるでしょ、他国では自由選挙を勝ち取る為に血を流してるのに、ブラック企業で働くのはそれしか無いと思ってるから、馬鹿すぎるでしょw
- 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:24:50.69 ID:VlJLP4p+0
- 不満あってもそこに居場所があるからとしか言えんわ。
- 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:25:02.13 ID:qp7lMxAN0
- 転勤や海外出張も嫌だよ
- 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:25:16.25 ID:Bfwg1eEW0
- 還暦を迎える人たちの貯蓄状況
「現段階の貯蓄金額(配偶者がいる場合は夫婦2人分)」(自由回答形式)
1位:100万円未満・・・・・24.7%
2位:100~300万円未満・・・・・11.3%
3位:500~1000万円未満・・・・・11.1%
4位:1000~1500万円未満・・・・・10.4%
5位:3000~5000万円未満・・・・・8.7%貯蓄ゼロは100万円未満に含まれます
安倍政権の大増税政策で貯蓄ゼロ世帯が激増しています - 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:25:19.83 ID:0/bFMUTp0
- いまの時代なら確かに転職という手もあるだろうが、この件、そもそも収入が手取り15万円のみと断定するのもな
俺、非常勤の社員やってるが、そっちほぼ仕事せずに手取り15万円以下だわ - 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:06.98 ID:veocDBQ40
- 村社会の日本の会社では中途採用社員は格好のイジメのターゲットになるからな
- 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:12.36 ID:2TEPIwCV0
- その上司は満足して働いてた可能性がある
- 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:15.81 ID:DAnJ1gZ30
- 生活出来れば多くは望まないって人も多いしなアホみたいに残業して15万ならやめた方が良いけど
- 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:16.78 ID:dUUIo2wA0
- 日本人は楽して稼いでいけないって思い込みも多そう
- 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:18.18 ID:0IIqug4D0
- 給料が安いで文句言うなら起業しろ
- 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:37.08 ID:lI+Gst+F0
- まぁ
金だけ追いかけたら祭みたいに死ぬことになる。
貰えるだけのナニカがあると何故気がつかない。 - 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:26:57.22 ID:Jcp7JLQc0
- 転職する気力も体力も奪われるような仕事してりゃそうなるよ
鬱病みてぇなもんだろ - 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/09(月) 20:27:20.08 ID:ogTVoF/j0
- 30代から差が大きくなるから、やばいと思ってからでは遅いことが多いんじゃないかな。
【職業】なぜ人は安い給料でも働き続けてしまうのか 「勤続20年の上司が手取り15万円だった」という声も

コメント