- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:33:24.91 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】
米大統領選で民主党のバイデン候補が勝利し、米朝関係の不確実性が高まる見通しとなった。だが、北朝鮮問題で韓国の存在感が一層注目されるとの見方も出ている。
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)は親書を交換するなど良好な関係を築いたが、バイデン政権が発足すれば北朝鮮側との意思疎通が容易ではなく、米朝双方が韓国の仲介を必要とするとみられる。
米朝関係のリスクは高まるが、南北関係では関係改善に向けたチャンスになる可能性もある。
バイデン政権は新しい外交・安全保障を担う陣容を整えて対北朝鮮戦略を立てるため、北朝鮮と交渉に乗り出すまでに時間がかかるとみられる。この時期は北朝鮮の挑発の可能性が高まる時期でもある。
北朝鮮は2001年、クリントン政権からブッシュ政権に移行した際を除いては米政権の交代時にミサイル発射や核実験を強行してきた。
韓国は米国と連携し、北朝鮮に挑発行為を行わないよう求め、朝鮮半島情勢が悪化しないよう管理する必要がある。
バイデン政権が北朝鮮と積極的な非核化交渉を行う方針を盛り込んだ対北朝鮮政策を策定するよう、韓国政府がいち早く対応することも求められる。
韓国のシンクタンク、統一研究院のホン・ミン北朝鮮研究室長は「韓国の意見を積極的に受け入れたクリントン政権の『ペリー・プロセス』のように、バイデン政権の対北政策の策定プロセスで韓国と米国が大枠を共有し、説得する政策の設計能力が重要」と強調した。
北朝鮮もバイデン政権と新たな関係を構築しなければならず、韓国への依存度を高めるしかない。トップダウンを好むトランプ氏と異なり、バイデン氏は実務交渉から着実に進めていくボトムアップの手法を取る可能性が高い。
バイデン氏は大統領選で北朝鮮が核能力の縮小に同意することを米朝首脳会談の条件に掲げた。トランプ政権に比べ、交渉のハードルが高くなるとみられる。
北朝鮮は韓国を通じて米国の考えを探る一方、南北関係は和解ムードを演出し、バイデン政権に信頼感を与えようとする可能性がある。トランプ政権と対立を深めていた北朝鮮が18年の平昌冬季五輪への参加で和解の手を差し伸べた状況が再現されるか注目される。
韓国が対北朝鮮政策の推進に柔軟性を発揮できることは南北関係には好材料となる。統一研究院のソ・ボヒョク上級研究員は「米国は対北政策をまとめる間、韓国に自律性を与えるとみられる」として、「韓国がより自律的に対北政策を試みる場合、南北関係は今より良くなると思う」との見通しを示した。
2020.11.08 09:19
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201106000900882- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:34:05.23 ID:0WN0tbZg
- 朝鮮脳症
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:37:16.66 ID:me3KuE8K
- >>2
ホントそれな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:34:07.83 ID:FZeHCw3i
- また出たよ
やっぱり朝鮮人は頭おかしい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:34:43.70 ID:eGvEUDeN
- ミスリードで更に混乱するだけw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:34:48.24 ID:i7e53Q2R
- 世界が韓国から孤立してく・・・
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:34:51.47 ID:2Rf6VPCB
- (=゚ω゚)ノ 双方からイラン!と言われてるのに?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:35:03.52 ID:g1EY7OPm
- ・・・という夢を見たニダ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:35:45.37 ID:3rUSJIeK
- 世界中のマスメディアが恥をかくことになるけどな。(・ω・)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:36:42.05 ID:q12KnNe8
- >>1
告げ口外交団
堂々訪米す - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:37:43.92 ID:zjnybaUR
- うわぁぁああ
バイデンかぁ・・・・・・南朝鮮なんてどうなってもかまわんが
台湾が危ない・・・・・・ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:38:24.84 ID:VqR5Cyf8
- >バイデン政権が発足すれば米朝双方が韓国の仲介を必要とするとみられる
・・・将軍様はともかく、売電氏側からはアプローチしてくるかもね。
売電氏を交渉の席につけたら何言うか分かんないし。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:39:26.44 ID:zjnybaUR
- バイデンにドクト海老食わせるのか?
死ぬぞ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:42:56.79 ID:2Ij8xAXu
- >>13
あんなとこわざわざ行くのかな
アメリカに持ち込んでやらかしても驚かんけど - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:39:27.41 ID:x+U7JVc6
- 韓国wwのww仲介wwwwwwwwww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:39:57.12 ID:6HqMIEBh
- 不確実性は高まるが
韓国を入れたら更に不確実性が高まる
いらない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:41:09.11 ID:+mmhNdPN
- 邪魔すんな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:41:14.93 ID:JgNUOvVl
- ゴキブリ脳
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:41:50.93 ID:LhjSJT/l
- 米国も北韓も南朝鮮なんか相手にしてない。
文在寅は習近平にいつまでも三跪九叩頭してなさい。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:42:06.43 ID:KZmufd6d
- >>1
民主党はトランプがカリアゲと直接会談してなんの成果も得られなかった事を批判してるんだから会談なんて模索もしねーよwwwカリアゲが全降りするまで圧力一辺倒だろwww
ムン頑張れwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:42:25.51 ID:FEE6ek7D
- バイデン おまえ達は関係ない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:42:27.54 ID:DVO4bOWy
- みられてないよwww
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:43:10.38 ID:Q5COK/UR
- バイデンはカリアゲには会わないよw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:43:24.66 ID:CWYafrQY
- >バイデン政権が発足すれば北朝鮮側との意思疎通が容易ではなく、米朝双方が韓国の仲介を必要とするとみられる。
こういうのがいつもの韓国らしいよねw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:43:29.62 ID:y+CEJuVs
- マスコミ連中は判で押したように「ハリスは共産主義信奉者」とは書かないんだな。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:43:50.52 ID:JJZYIhkT
- チョン猿、ホルホル
Kバランサーの出番だなwwww
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:44:42.64 ID:w8NTzEHL
- ( ゚Д゚)ハァ?
「キム・ジョンウンは悪党。北朝鮮と交渉する必要など全く無い!」 byバイデン
こうだよw バカかこいつらw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:47:15.27 ID:zjnybaUR
- >>27
つーか
バイデンはユダヤ左派(≒武器商人)の後押しで勝利したから朝鮮戦争が起きる可能性はきわめて高いぞ?
武器がはけるからな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:49:17.15 ID:eUh2nKNV
- >>27
バカなんです。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:44:46.72 ID:zjnybaUR
- つーか
いくらバイデンが親中国親朝鮮だとしても
「徴用工」問題で助け舟はだしてくれんぞ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:46:25.74 ID:hJjIkuVz
- 北の太鼓持ちの出番なんかないぞ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:46:27.91 ID:4oZ+16Dp
- ?
先ず
北朝鮮が韓国を仲介者として認めて無いでしょう。
連絡事務所を爆破されてるんだし。
仮にバイデンが本物の無能で韓国に頼るしかないとしても。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:46:51.84 ID:/tsnDkme
- また始まった夢想国家の自慰でき誇大妄想夢。仲介など頼む訳がないし韓国はそのような立場から外れている。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:47:04.57 ID:w8NTzEHL
- 前提がそもそも間違ってるからねw バイデンは北朝鮮と交渉することなど無意味だと公言してる訳でねw
なのに、「米朝の対話の再開の為には、バランサーのウリナラが必要になる筈ニダ!」ってさぁw バカそのものw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:47:39.55 ID:TCVACRl8
- 不正が暴かれてさっさと引っ込めよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:48:17.93 ID:Yb6l9ZyA
- ムンが仲介した米朝会談が決裂して双方から全く信用を失ったのに
完全になかったことにしてるな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:48:36.58 ID:flwq/sH5
- 現状で韓国は北朝鮮にも米国(トランプ政権)にも信用されてないだろ。
バイデン政権だってこれまでこ経緯を見てれば文政権を信用する理由半分ない。客観的に見れば今まで通り北朝鮮は韓国なんか無視して米国との直接交渉を望むだろうし、韓国よりむしろ日本に交渉のチャンスが出てくる可能性がある。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:50:58.02 ID:D+tqjvYg
- 暴走する気満々やね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:52:32.21 ID:vG3DFF5g
- <丶`∀´> 世界のバランサーニダ ホルホル
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:54:07.13 ID:2LjWx+K6
- お前らが思っているほど、
世界はお前らのことなんぞ意識してないと思う - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:55:34.00 ID:PV2FIecx
- バイデンは中国と表面的には敵対しつつ
裏ではズブズブで米国民の産業を衰退させるんだろうな・・・ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:56:28.43 ID:2BCQX8uw
- バイデンになっても、韓国はあまりあてにされないだろ
オバマとバイデンの顔に泥塗ったの
無かったこと前提にしてるわ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:02:13.56 ID:Di/wKz+D
- >>43
割りとマジで
慰安婦合意やGISOMIAやサードや米韓FTAが全部オバマ政権
って完全に忘れてるだろ習近平を怒らせた以上のことをバイデン政権誕生前からやってる
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:56:39.29 ID:3rUSJIeK
- 認知症が進行して職務を遂行出来んだろ。(・ω・)
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:57:25.21 ID:2U6F7vio
- バイデンが何でトランプ流を継承するのさ、独裁者と握手などして何やってるんだとこき下ろしてたのに
韓国も親北やってたら蹴飛ばされるわ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:57:28.98 ID:laLst6yS
- 夜郎自大という言葉がありますが
朝鮮に適用するのは夜郎に失礼と言えるでしょう - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:04:14.33 ID:upvUq4ys
- >>46
じゃあ、朝鮮自大または朝鮮事大ってコトで - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 09:59:48.57 ID:Dk3abxeX
- 何で仲介が必要だと思うのか不思議
双方から邪魔するなとキレる姿は想像出来ないのだろうか - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:00:43.94 ID:YNILGbNu
- こいつらいつものご都合主義解釈( ̄▽ ̄;)世の中韓国中心で回って無いぞぉ!!
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:02:43.63 ID:6+Z7xhd5
- 韓国は何とかしてアメリカに取り入ろうと必死だな、ちょっと落ち着けよ。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:04:49.91 ID:zNdL4I8B
- バイデンだと誰を国務長官、国防長官にするんだ?
なんだかんだ、ペロシも仕事ゲットするんだろ? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:05:30.44 ID:CSRJrbEG
- 仲介も何もお前ら中国に賭けるなてバイデンに怒られてましたやん…
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:07:41.33 ID:upvUq4ys
- >>53
そこに期待したいけど、バイデン痴呆入っていて忘れちゃってるかも - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:09:27.38 ID:CSRJrbEG
- >>56
多分軍事、経済でいきなり踏み絵始まるで… - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:06:06.22 ID:lBjF434q
- 中国にはそれなりの配慮するけど韓国には冷淡なんだろうな
そもそも大統領選がまだ終わってないんだけどこのままバイデンで終わってどうなるかは結構不安というか
早いうちにバイデンがリタイアして後釜にハリスってのが既定路線だけに不安マシマシだわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:07:06.76 ID:4PwqnkwL
- わろた
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:08:18.97 ID:+0q+yf2I
- 無視する 無視される
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:08:25.11 ID:egNxkXHg
- 阿保すぎて草生えるwww
おまエラ、マジで立場理解してねえんだな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:09:40.28 ID:KOpArT5W
- マイナスにマイナスを掛けたらプラスになるが、北チョンと南チョンを掛けたら何になるだろね?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:10:58.57 ID:egNxkXHg
- >>60
マイナスにマイナスを足しても
マイナスのままだな - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:12:45.41 ID:Nsfaz75U
- バイデンなら中国様に直接頼むんじゃね?(笑)
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:12:55.96 ID:uFYr3/Bd
- ホントおめでたいよな、バカチョンわ( ´Д`)y━・~~
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 10:14:06.27 ID:CJAvLFDo
- うぬぼれ
【聯合ニュース】 バイデン政権誕生へ 米朝関係の不確実性高まる 双方が韓国の仲介を必要とするとみられる

コメント