- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 14:54:31.06 ID:gJ28Q12M9
■イエスの処刑を認めたピラト総督、神殿への階段を建造か、異論も
ポンテオ・ピラトは、キリスト教徒とユダヤ教徒から大いに嫌われている。理由のひとつは、紀元30年頃に行われたイエスの処刑において、彼が重大な役割を果たしたからだ。また、その冷酷な支配は、およそ40年後にユダヤ人がローマ帝国に対して蜂起したユダヤ戦争につながった。
ところが最新の調査によると、ローマ帝国各地からの旅人やユダヤ人巡礼者を数多く惹きつけたエルサレムの整備に、ピラトがかなりの時間と金銭を費やしていたという研究結果が、10月21日付けの学術誌「Tel Aviv: Journal of the Institute of Archaeology」に発表された。
考古学者らは、エルサレムの城壁のすぐ南にあるパレスチナ人居住区の地下にトンネルを掘り、「神殿の丘」のふもとへと続く階段状の道の下を発掘した。神殿の丘とは、古代にはエルサレム神殿が立ち、現在は複数のイスラム教の聖地がある神聖な場所だ。
この堂々たる造りの道は500メートル以上にわたり、幅は約8メートルで、およそ1万トン分の石灰岩の平板で造られている。「おそらくは一度の計画で一気に作られたものでしょう」と語るのは、調査を率いたイスラエル考古学庁の考古学者ジョー・ウジエル氏だ。
■ヘロデ大王か、ピラト総督か
歴史家らは長い間、大々的な建築事業によって古代エルサレムを巡礼と旅の名所に変貌させたのは、紀元前4年頃に死去したヘロデ大王だと考えてきた。ところが、階段状の道の下から見つかった100個以上の硬貨を分析したところ、工事の開始も完了も、紀元26〜27年頃から約10年間続いたピラトの治世下であったことが判明した。
敷石の下から見つかった硬貨のうち、最も新しいのは紀元31年頃のものだった。当時のエルサレムで特に多く流通していた硬貨は、紀元40年以降に鋳造されたものだ。「通りの下に紀元40年以降の硬貨が存在しないということは、つまり、この道はピラトの時代に造られたということです」。イスラエル考古学庁の硬貨の専門家であるドナルド・アリエル氏はそう述べている。
ピラトはローマ皇帝ティベリウスによって派遣されたユダヤ属州の総督であり、現代の著述家らは、彼が偶像を禁じるユダヤの教えを無視したり、神殿の資金を水道の建設に流用したりしたせいで、人々の怒りを買ったとしている。
ピラトが道を建造したのは、「エルサレムの人々の怒りを和らげるためだったかもしれません」と、論文の筆頭著者であるテルアビブ大学の考古学者ナション・スザントン氏は述べている。「同時に、大規模な建築計画の実施によって自らの名声を高めるという目的もあったでしょう」
新約聖書の福音書には、ピラトがイエスの処刑を認め、イエスは磔(はりつけ)にされたと記されている。ユダヤ戦争に参戦したユダヤ人歴史家ヨセフスによると、ピラトは、ユダヤ属州の北に住むサマリア人への攻撃を機に失脚し、面目を失ってローマに帰還した。
キリスト教の伝承によると、ローマ人総督ポンテオ・ピラトはイエスを尋問し、その処刑を認めた。(PHOTOGRAPH BY CHRONICLE, ALAMY)
紀元70年には、ローマ軍がエルサレム神殿を含め街を破壊したことにより、道は瓦礫の下に埋もれた。敷石の多くはその後、他の建築事業に再利用された。
エルサレムにあるW・F・オルブライト考古学研究所所長のマシュー・アダムズ氏は、今回の調査結果は、ローマがユダヤ属州を直接支配していた時代についての知見をもたらすものだと述べている。「これはまた、ローマ当局とユダヤ教の幹部がある程度協力していたことを示す証拠でもあります」。既存の資料は、ローマとユダヤ人の間の緊張関係を強調するものが大半だと、アダムズ氏は言う。
続きはソースで
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/102300609/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 14:55:12.50 ID:a4iHTgus0
- はじめて聞く名前だな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 14:58:31.44 ID:Tc9T0NtN0
- >>2
ニカイア・コンスタンティノポリス信条での
イエス・キリストの生涯の超超ダイジェスト部分でも
きっちり名前出されてる可哀想なおっさんのことだよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:08:27.27 ID:gKanpFfm0
- >>2
お前が無知なだけやで - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:27:03.04 ID:11vFo5B70
- >>2
メル・ギブソン監督のpassionていう映画を薦める - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 14:55:55.23 ID:3y2+CWwL0
- 信者じゃない人からすれば別に悪役ともおもってないやろ
キリストがどんな人でどんな事をやったか知ってればの話だがね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 14:57:29.24 ID:MrL/sTpd0
- 地下トンネルすげえ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 14:58:26.87 ID:Q5GOYLy90
- きっと八十八ヶ所つくってお接待するよう指示だしたんじょ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:01:21.07 ID:80oUzXeK0
- ピラフじゃなかったっけ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:02:30.29 ID:ZTHgXKQl0
- 福音書読む限り、それほど悪役じゃ無いだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:13:16.53 ID:qSECxF0c0
- >>8
だな
妻からイエスを死刑にしないで下さいと頼まれて
「この人からは何ら罪を見出せない」と言ったのに
「イエスを殺せ」って暴動を起こしかねない勢いで
ピラトを脅迫したのはユダヤ人だもんな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:03:16.49 ID:wVFw5vSG0
- イエスキリストって実在人物かどうかも不明なんでしょ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:20:02.42 ID:rxib2jPD0
- >>9
>イエスキリストって実在人物かどうか
特にローマ側の資料には出てこない。バプテスマのヨハネは僅かに記録があるはず。
とは言え、これだけ広く(没後20-30年で既にかなり)拡がったのだから、モデルの人は実在したのでしょう。
一方で、フラウィウス・ヨセフスの「ユダヤ戦記」(AD75-80頃に著)の第二巻(AD6~AD66の歴史)にはキリスト教の記述は全く無いはず。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:03:35.12 ID:ly5uLiJb0
- 今のアメリカの国務長官もポンペオ
偶然なのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:04:23.31 ID:NZEmiHMd0
- 記録された歴史なんて所詮その程度
尾ヒレや捏造もあり得るし立場によって見方も変わる
さらに当時とは言葉のニュアンスが変わってたりもする
そしてアカシックレコードみたいなのでもない限り記録とは切り取られた情報にすぎないこれから記録媒体が発達しても人が認知できるレベルじゃこの延長線上だろうね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:07:41.50 ID:gKanpFfm0
- ヘロデならともかくピラトが悪役とか聖書も読んだことないバカがスレたてんなw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:09:26.08 ID:957qA/Wx0
- >>12
だよな
ユダヤ人同士の内ゲバに対して「知らんがな」と言っただけの人だろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:07:44.07 ID:RXozZTVe0
- Why should I die?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:18:11.36 ID:sNUGl0hm0
- >>13
can you show me now !! - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:08:30.29 ID:rMr2MJ6H0
- そもそも、新訳聖書自体が"イカサマ本"だから
イエスを神格化する為の創作本 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:09:20.10 ID:KIIW6CYR0
- >>1
ピラトはイエスを解放しようと考えてたのに
周囲に追い詰められてあの判断を下すんだよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:09:35.59 ID:j5oqzfso0
- >>1
デスピラト - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:13:00.88 ID:SeWNNerN0
- ピラトは基本的にイエスには何の罪も見いだせないとして処刑しないで済むよう働きかけた
それでもユダヤ人のパリサイ人たちは強硬にイエスの処刑を求めピラトを脅し、民衆を煽り、ピラトが処刑するようし向け、ついにピラトはイエスを処刑することにしたこんな感じの人物なので、ピラトが悪役というよりユダヤ人の宗教指導者たちが悪役
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:15:12.17 ID:vPbKf8YV0
- >>19
>ピラトが悪役というよりユダヤ人の宗教指導者たちが悪役安倍叩きに必死の構図とそっくり
ユダヤの宗教屋が野党と丸かぶり - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:13:20.80 ID:vPbKf8YV0
- ピラトは悪くない
悪いのは愚民 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:14:56.79 ID:MJL40eG80
- 2000年経っても救いが来ないのに信じてる馬鹿
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:17:25.68 ID:8SehlbSl0
- 悪評のソースが新約聖書ってんじゃ実際何したかもよくわからんだけの人なのでは
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:17:59.59 ID:qVNywfo30
- ユダヤ人「信者騙して金儲けだ!」
イエス「不正止めろ!俺がお前らの王だ!だから言うこと聞け!」
ユダヤ人「なんだとこの野郎!殺してやる!殺してやる!」
ローマ人「まあまあ、鞭打ちでいいでしょ」
ユダヤ人「ふざけんな、そんなので納得できるか!こいつは殺せ殺せ!」
ローマ人「はいはい、じゃあ磔にしますよ」
ユダヤ人「ざまぁ!!www」 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:18:14.77 ID:NMYPTH1P0
- ポンテオ・ピラトのもとに苦しみをうけ 十字架につけられ 黄泉に下り 三日目に死人のうちよりよみがえり…
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:19:41.48 ID:EtU0po6L0
- ガバナー
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:19:46.30 ID:AC2DEkGf0
- これは異端思想。
早く火あぶりにしないと。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:20:55.35 ID:7ePj9b0D0
- エルサレムにおけるイエスに関する騒動もその処刑もローマの公的記録には一切ないんだよね
そもそもそんな事件が本当にあったのかも疑わしい
その意味じゃピラトって人は後世のキリスト教徒に悪役にされて非常に気の毒な人なのかもしれない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:21:25.21 ID:as9j+Ily0
- エッケ・ホモの人やんけ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:22:52.97 ID:cwLb2+aa0
- >>1
イエスってなかなかのイケメンやん(´・ω・`) - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:22:56.61 ID:M5XumIdJ0
- キリストの誕生日はわかるが死んだのは何月何日?
復活祭の3日前? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:24:17.48 ID:FT/0QcZr0
- You just puppet…
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/05(木) 15:24:34.66 ID:ccsDpbgf0
- 一番の悪役は 金でイエスを売った薄汚いイスラエルの先祖であり
ユダヤ商人の先祖のユダだろ。
【考古学】聖書の「悪役」イエスの処刑を認めたピラト総督、実は巡礼道を造っていた? 研究

コメント