1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:54:17.32 ID:ysjIOH9B9
※11/5(水) 16:00
文春オンライン
「日本成長戦略会議」の副本部長を務めるなど、高市早苗首相の“懐刀”である城内実経済財政担当相(60)。その城内氏が、関係する政治団体の政治資金から自分自身に事務所家賃を支払っていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。総額は2021年7月から2023年12月までで、720万円にのぼる。
新旧2つの事務所の家賃を支払い「事実上、政治資金の還流に」
「関与しているのは、城内氏が代表を務める政党支部『自民党静岡県第7選挙区支部』と資金管理団体『城志会』、そして国会議員関係団体『城内みのる後援会』。この3団体が、城内氏が物件を購入した新旧2つの事務所に対して、家賃を支払っているのです」(後援会関係者)
政治資金収支報告書を確認すると、新事務所に対しては2021年7月から毎月6万円が、旧事務所に対しては2023年1月から毎月5万円が、それぞれ3団体から家賃として、城内氏へ支払われていることが記載されている。つまり、政治家・城内氏が、政治資金から家主の城内氏に建物の家賃を支払っているのだ。
政治資金に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授が指摘する。
「政治家が個人の所有する建物を自身の関連団体に提供する場合、当該団体の収支報告書の収入欄と支出欄の双方に『無償提供』であることを明記し、実際には金銭を動かさずに相56することが一般的です。関連団体が、政治家個人に家賃などの対価を支払うことは事実上、政治資金の還流に他ならない」
続きは↓
《総額720万円》城内実・経済財政相が政治団体から自分に家賃支払い 専門家「政治資金の還流」と指摘も本人は「法的に問題ない」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-83409
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:54:51.97 ID:UovQAasQ0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:56:39.31 ID:FkHdS2+N0
>>1
法的に問題ないキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:56:52.78 ID:6KxxXbRW0
支持率下げてやる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:57:04.33 ID:WqdMjNIf0
なんかもうボロボロ出てくるな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:57:37.17 ID:J+Gc0VH60
どいつもこいつも還流ドラマか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:57:45.11 ID:OyrbrL1g0
そりゃ政治にはコストがかかりますわ
だって政治活動の範囲にお家賃まで含まれているんでしょう?
まあ企業団体献金まで貰わないと生活できませんよねー
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:58:04.69 ID:M5OOYriC0
うまく法のスキマを抜けた賢いライフハックじゃないの?
高市叩きたいからって難癖つけるのは違うと思う
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:58:45.88 ID:QZ6EuUNh0
>>1>賃料は政治資金規正法に則り各団体の収支報告書に記載し、私個人の確定申告にも反映済みです。政治資金の収支を透明化するため、
>家賃の支出・受領を明確に記載しております。政治資金の『還流』には該当せず、法的にも問題はありません。
はい解散
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:58:51.11 ID:dJvH8Ql60
お前らが選んだ裏金容認政権だろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:58:57.51 ID:wDskcHtW0
親族にとか奥さんにとかはちょくちょくあるけど、自分自身にってのはあんま見ないな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:59:08.49 ID:iwtUKSbg0
はぇ〜政治にはカネがかかるって家賃のことだったんだw
物価高騰で不動産価格も上がってるからねwwwwww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:59:27.55 ID:YyLkD3Zf0
しかし高市内閣やべーなww
流石、裏金派と統一協会派の連合内閣
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:59:31.41 ID:4fc5kjDc0
要するに住宅ローン(家賃)がタダみたいなもんか。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:59:34.16 ID:Gqg+gokQ0
こういう屁理屈こねて懐温められんようにせえよ
そんな穴残してるから政治屋嫌われるんだろうが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 17:59:59.54 ID:pezAVjRs0
こういうことリークのつもりだろうけどどんどん自分の首絞めてくよ共産党さん
大丈夫?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:00:11.51 ID:AvYF/cBC0
>>1
庶民は家賃高騰で苦しんでるのに先生たちはポッケにお金がチャリンチャリン入ってよろしいですなあ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:00:59.91 ID:U8MmI6PF0
なんで身辺調査やらねえんだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:01:04.64 ID:UVDTbiWN0
維新の藤田と言いコイツと言い法的に問題無ければ自分や身内に政治資金還流当然なんだよな
高市には政治改革は無理だろうな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:01:19.88 ID:O/D3pEBn0
維新・藤田文武「週刊文春の記者の個人情報もSNSで晒そうぜ」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:01:20.21 ID:eE6vqgk+0
これで社会保障費削って負担率上げようとしてるからな
まあやってることが悪魔染みてるよなw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:01:35.60 ID:qzDeXm/+0
壺市政権のトレンドが裏金から還流へ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:02:34.66 ID:OZr3vOy60
わざわざ総裁選で政治空白作っといてこれかよ高市早苗
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:02:36.80 ID:m+uMuAJn0
さすが経済財政担当だけあってお金の回しかたに熟知されてますねぇ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:04:07.96 ID:xIpdDeHe0
オールドメディアはどうしても政治と金の話題に持っていきたいらしい
まぁ騙されるバカもけっこういるからな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:04:10.74 ID:bS+O7AlX0
政治家はポッケがホッカホカ
国民はポッケがヒエッヒエ
これが経済大国日本です^q^
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:04:56.56 ID:2zv1/m/80
な、自民党だろ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:07:31.35 ID:O/D3pEBn0
>>32
維新もだけどな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:05:04.61 ID:LlhnqxE40
国民の実質賃金マイナスのさなかにこれだからな
こいつらホンマようやるわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:05:08.13 ID:aE3B61Mk0
893「違法も法だよ、ゲェジ君…!」
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:05:36.99 ID:j9H5EYm80
さすが古き悪しき自民党
なんだかんだ石破は悪習を断ち切ろうとしてたのかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:05:51.82 ID:MXb5QD2I0
逆に家賃を受け取らず飲み代チャラやらカラダで払わせたら民法で言う果実になるとかはあるよな
親が買ったマンションを会社から家賃補助を受けて借りたらダメだっけ?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:06:41.81 ID:3yp/cA6A0
家賃をもらったら確定申告が必要よね
そこはどうしてるんだ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:07:33.59 ID:KKmYpt3Y0
Zaimオソロシア
藤田といい、必死だな 大した問題ではない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:07:49.90 ID:tFV+z36M0
憂国の士が聞いて呆れるわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:07:53.13 ID:iZ9NL7nX0
維新の藤田の事が批判されているが与党も野党も皆やっているから
追及が甘い
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:08:04.33 ID:yfTk8j/P0
高市つぶしの一環だろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:08:06.55 ID:weUG95W10
もう上脇じゃなくて神脇やん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:08:27.33 ID:WKs2JFdj0
高市早苗になってから汚職政治に逆戻りしたな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:12:39.28 ID:7m+OlWpg0
>>45
石破の不記載&商品券10万円バラマキは全く問題視されなかったのにね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:09:07.26 ID:x1ZAhNle0
あ
う
と
過去、親族所有の物件に家賃支払いで終わった議員おるだろw
自分自身でセーフとかwwwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:09:17.18 ID:+U6lvrBh0
道義的には?
本当こんなのばっかりだね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:09:43.03 ID:3yp/cA6A0
子ども家庭庁の人は母親に家賃を払ってたな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:10:59.82 ID:eImKpLz50
政治資金をどうやってお小遣い化しよう…
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:11:02.26 ID:z3oPip9V0
典型的なネトウヨ仕草 いやビジウヨか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:11:40.02 ID:sudn20Qj0
この家賃のやつよくあって毎回批判されてるのにまだやるやついるんだな
一瞬だけ批判されて国民は直ぐ忘れると思われてるんだろうな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:12:32.08 ID:lqI8YtwK0
悪い自民党に戻るのが保守!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:12:46.00 ID:PESrBKmr0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからビールでも飲むか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:12:48.37 ID:dqcTfsBD0
政治と金儲けwwwwww
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:13:55.05 ID:Lc6x66cp0
やっぱりいつもの自民党。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:14:09.86 ID:F1guqiFg0
法的に問題ないように法律を作ってるだけね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/05(水) 18:15:26.43 ID:/G8J6rlA0
別人格の自宅を政治団体に貸してるのに
無償にする方がおかしいんじゃないの?
コメント