【総務省】もっと働きたいと望む労働者、前年比25%増=2020年平均

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:29:29.58 ID:Mj5XgNe69

新型コロナウイルス禍による勤務時間の短縮に伴い、もっと長く働きたいと望む労働者が増えている。総務省によると2020年平均で228万人と前年比25%増えた。失業まで至らなくても非正規を中心に意図せざる短時間勤務を強いられ、十分な収入を得られていない実態が浮かび上がる。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF1699T0W1A210C2000000/

総務省=2020年(令和2年)平均結果の概要(PDF:1,094KB) グラフを用いた解説
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:30:27.65 ID:2ypU7WwY0
給料安くて生活できないからなw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:30:58.90 ID:0AvISpj00
残業代古事記
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:31:47.23 ID:eL9QN9Iz0
やることないとジサツするからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:31:49.13 ID:fjVTQsI80
働きたいと思える社会になってきてるね。
終身雇用と年功序列は禁止、成果主義導入でより良くしていこう。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:32:01.07 ID:mrc8AQwC0
所得税をゼロにすれば働けば働くほど収入が増える
その代わりに消耗品20%にすればいい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:32:18.99 ID:1G+JktJY0
トリクルダウンの恩恵
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:33:33.19 ID:q76M5YRG0
働きたいっていうか働かないと生活できないの間違いやって
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:35:37.39 ID:7iOWGHeF0
コロナ対策だったら
中途半端な短縮勤務じゃなくて、18時間労働にして休日を増やす方がよくないか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 23:00:29.33 ID:/27i6XJQ0
>>9
みんな生産業かよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:36:29.79 ID:8sGGUnkr0
百歳現役
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:37:32.50 ID:d+w8pRHm0
働きたいんじゃない、働かないと生きていけない、だ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:38:18.41 ID:6SHpNXoT0
働かないと餓死するよ
これがアベノミクスの結果
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:41:55.71 ID:mrc8AQwC0
>>12
あなたはどんな仕事してるの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:53:07.36 ID:X15EBL1g0
>>12
ナマポがあるじゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:38:33.21 ID:zxNl55Ap0
アベのせい
スガのせい
B層のせい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:38:47.81 ID:0e1PJn1E0
仕事もろくにできないやつに限って残業するからなw

マジでくたばれよって思う
独りよがりもいいとこ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:40:48.70 ID:2ypU7WwY0
ただでさえ糞やっすい基本給だから
みんな残業してようやく生活できたのに
コロナで時短とか残業無し
そらみんな困るわな
いい加減な普通に暮らせる基本給出せや
糞が。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:41:30.30 ID:BWVLjpiy0
実態把握しただけ。
特に対策はしません。
愚民はサッサと年貢納めろ。

by日本政府

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:43:01.56 ID:9horK4pe0
自分は裁量労働制が良いんだけどな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:48:46.33 ID:HFelkJl70
>>19
若い経営者じゃないとムリだね
ジジイは時間=稼ぐだから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:43:26.90 ID:A88EMIDJ0
もっと働きたいっていうより
もっと働かざるをえないだと思う
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:45:12.71 ID:sTN7TOMq0
誘導型設問ですねw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:45:42.19 ID:XV/WVzai0
戦犯民族強制収容所に
働くところはもうない
尖閣行って、中国とドンパチやってもらおうか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:47:00.80 ID:SQvcG1EC0
もっと金がほしいが正解
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:47:35.91 ID:K5jAh+1b0
✖もっと働きたい
○もっと稼ぎたい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:47:44.99 ID:HFelkJl70
俺は働きたくない
週2か3で全力でやりたいわ
上司は説得出来ないけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:51:23.03 ID:0kwBnMwD0
来月から42時間までしか残業駄目だと言われた…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:53:30.64 ID:ZzAvwO1Q0
ワザとダラダラやって残業代上乗せが日本人のデフォだからな
で上級様は週休三日にしておまえらは副業してろとかほざいてるし
そら経済成長するわけねえわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:55:58.51 ID:KBxrTyG00
働いたら負け
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:56:33.10 ID:4DfyFzRu0
定時で帰らせろよ
残業なんかゼロが理想だわバカバカしい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:57:35.19 ID:eG/N1ISc0
働きたいって言うんだから
どうしようもねえな

いくらでも安く使ってください、だわ

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:58:16.40 ID:uExVIss60
もっと働きたい ×
もっとカネが必要 ◯
(´・ω・`)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:59:24.09 ID:2ypU7WwY0
普通に基本給だけでは暮らせない日本
世界有数の奴隷労働大国w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 22:59:56.61 ID:jTFwBq/M0
色々仕事でやりたいことが出来て、アクセルをベタ踏みしたい
ときに無理やりブレーキを踏まれるときは確かにあるなあと
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 23:03:24.76 ID:jg33sWj60
自民党の公約 1億総活躍社会が実現か
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 23:05:25.02 ID:5olJqcmT0
3Kは除く、だろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 23:07:36.44 ID:qIKO3+0X0
月給取りなら毎月給料はだいたい一定だが、非正規の日雇い形式の労働者は
会社の都合でどんどんシフトが削られる
家賃とかは一定なので、どこかで破綻する
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/22(月) 23:10:07.30 ID:iju+tyQw0
意味のない統計だよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました