- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:32:03.72 ID:SHls0+pW9
新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。
このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。
このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。
予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:32:48.07 ID:olYfOtIC0
- いいですね雇用対策につながる
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:39.18 ID:jq31MUkS0
- >>2
中国並みの給料になるのかね? - 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:33.06 ID:p1sRIte30
- >>138
日本の方が、もう中国より安いんじゃね? - 403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:07.55 ID:n1Awb+wD0
- >>138
日本で、外国人研修生を使う
- 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:47.54 ID:hy6Y7J0a0
- >>2
どうせ非正規雇用で安く使い倒すうえで人手不足
少子化対策もセットですすめないとな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:32:53.45 ID:T59ci0yw0
- 戦争来そうだから今から逃げとかないとな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:26.58 ID:B5siIAK60
- >>3
核ミサイル連発で地球終了だろ。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:46.91 ID:eeKIiL890
- >>3
これな - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:09.10 ID:eZsNJEHQ0
- >>3
まじで中国は内戦ありえる - 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:04.89 ID:4gPvTKKJ0
- >>3
まぁ結局はこれが本命だろうな。アメリカの対応次第で多少は経済が不安定になるかもしれないからね。更に各国から賠償の追求されたらどうなるか。だな - 352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:12.68 ID:LBlZIL1z0
- >>3
欧米人は必ず怒りの矛先を向けてくる
三毛別羆事件で犠牲者一人につき関係のない10頭の羆を日本人が殺したように - 358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:19.99 ID:9eZtVW/I0
- >>3
第三次世界大戦の開幕か - 427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:10.36 ID:8mji9I1y0
- >>3
戦争はもう始まってるぞ
中国の戦略は「超限戦」
人民解放軍将校が本を出版して世界に公言してるからな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:32:59.12 ID:Y+jrK5xy0
- パヨク憤死
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:33:17.50 ID:FAVcjMJ00
- あっちで作っても盗られちゃうという訳か
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:33:31.96 ID:hmTyBhI40
- コレはイイ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:33:45.27 ID:tg8Ea/CV0
- 大企業には大盤振舞いwww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:33:56.51 ID:9GhsE9cG0
- 安倍友マネー
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:34:03.92 ID:Zdz8czSU0
- 中国から撤退するのって
すげーいろいろめんどうだったり
金かかったり
施設とか没収されたりしなかったっけ? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:01.06 ID:EvIjEUlk0
- >>10
そのための支援費用だったりして - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:19.61 ID:g2iYuqRv0
- >>10
設備の引き上げは中国政府が認めていない。
だから日本に引き上げる際は火をつけて破壊した方が良いかとw - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:53.07 ID:/uHaGUJ50
- >>150
もう、設備は要らんだろう
そのまま置いて沈没船から逃げ出すべきだ
中国の設備はメンテしなければ劣化するからそれでいい - 360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:21.90 ID:hy6Y7J0a0
- >>10
損切は早いほうがいいからな
あとは韓国見習って持ち出せるもの持ち出して夜逃げドロンするw - 411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:28.89 ID:1vBjmerB0
- >>10
設備を合弁会社に1円で譲渡w - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:34:11.49 ID:URzTtUcg0
- >生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です
東南アジアより人件費安いアピールしないと無理じゃん
もう安いか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:34:21.71 ID:33Ikm/jE0
- 政府にしては珍しくグッジョブなお金の使い方だな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:34:35.37 ID:DjmCyDWS0
- 今後は中韓をサプライチェーンから外せ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:34:35.52 ID:viA1xWtO0
- 感染症騒ぎは10年に1度ある
こんなのでサプライチェーンの崩壊リスクを抱えてたら10年に1度大恐慌が訪れるのと同じ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:34:50.98 ID:ahSS1mZU0
- こっれは いい政策
だがその為にも
電力が必要。
早う核融合を
実用レベルに!
安全対策が急務。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:04.91 ID:aIp1uP2p0
- 経営陣が中国人だらけの会社が日本へ…
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:05.10 ID:ErpNmEQ20
- ガンガン行きましょう。
もうグローバルは終わりました。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:12.78 ID:JvBKOhwP0
- 先々のための準備だな
トランプに何か言われたろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:15.32 ID:Zdz8czSU0
- まあマスク二枚配るのに比べたらかなりよい策でしょ
10年以上遅いけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:28.80 ID:Jt29CA/f0
- よくやった
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:39.41 ID:CJk+6i/r0
- これは大賛成
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:41.41 ID:dOY8A3Lq0
- 中国企業の日本進出が加速
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:43.44 ID:qtzh+EPP0
- 全ての業種を対象にしなさいよ!
IT工場も含めてね! - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:35:43.65 ID:vXLoOsdK0
- これは支持する
だがアベノマスクは4ね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:01.62 ID:aCMOKqj20
- 進出するところは逆に課税しろ。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:10.34 ID:8OwzUf960
- これは正しい
こういう事にお金を使ってほしいわ
世界が中国から撤退するような世の中になってほしいわ
中国製なんて安かろう悪かろうでろくな事がない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:10.55 ID:mgWJlEK10
- 製品単価は高くなるけどね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:42.39 ID:kgcbKGAH0
- >>27
日本に税金落ちるようになるし
労働者も増えますけど - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:46.35 ID:qyJIjAjp0
- >>46
安倍ちゃんが移民政策で呼び込んだ外国人労働者がねw - 404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:09.19 ID:30inD80w0
- >>46
公務員がよだれ垂らしてるね - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:07.30 ID:YRx/m2PB0
- >>27
むしろ今が安すぎ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:15.94 ID:cE418kAO0
- >>27
むしろそっちの方が将来的にはいい - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:23.25 ID:KEOQYwX50
- 中国から撤退させてベトナムや台湾に移せばいい
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:59.07 ID:81l2YY980
- >>28
別に国内でいいじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:29.56 ID:l8nPQb920
- >>1
チャイナリスクなんてこれまで散々叫ばれてたのにな
まんまと進出したバカどもを、政府が金出して救い出すわけか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:40.27 ID:KhBV6mxT0
- 使い捨て非正規奴隷の雇用拡大策なんですね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:41.81 ID:MHuJUYXb0
- 人手不足で倒産するぞ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:43.33 ID:nbLFcRbk0
- やらないより良いけど経済波及効果にどれだけ時間がかかるんだよ。
お腹がペコペコで死にそうなので畑に麦を蒔きましょうってレベル。 - 334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:38.73 ID:v1UdGHO60
- >>33
速攻で食べてしまうどこぞの国よりはるかに良い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:54.51 ID:IkIvyPvk0
- これは素直に評価できる
製造業だけじゃなく、農作物も補助してやれ
内需拡大が日本を救う - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:36:58.97 ID:S5leJtOR0
- 工場できたら環境汚染ひどくなるかな?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:03.38 ID:D3xFXmUx0
- 今まで見た中で一番マトモな政策だわw
ただし実現できたらな!! - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:54.04 ID:MHuJUYXb0
- >>37
いや、中国人も付属するから最悪 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:06.67 ID:4oqdTcWX0
- これは良いことだ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:08.19 ID:66cSKnaJ0
- 正面からケンカ売れない日本としてはそういうつもりなんでっていう姿勢表明は必要だからな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:17.94 ID:2f5jXvaJ0
- こんなのコロナになる前にやれよ
仕事自粛してるのに回帰させてもうまくいくとは思えん - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:29.41 ID:ikq+RaIQ0
- コロナの情報を求めて台湾の番組見てるけど
このニュース先週末ですでに取り上げられたな
なんで日本国内の方が情報遅いんだよおかしいだろ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:15.93 ID:66cSKnaJ0
- >>41
こんな神政策マスゴミが報道したくないに決まってるだろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:30.46 ID:9G9bD3GE0
- これは意味わからん
実際は米中戦争なの? - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:50.79 ID:AjTRAet30
- >>42
一ヶ所に生産工場置くと非常時になると詰む。自給率もこれを機に上げていく方向に進む。中国は終わり。ただし20年スパンくらいだろうがな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:30.57 ID:7vttSdwD0
- 今回のことで初めていいことしたな日本政府
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:33.81 ID:htR3b5mg0
- 久しぶりの良いニュース
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:37.35 ID:FjzAPQbG0
- リスクの分散は大切なことです。
そもそも、何も考えずに利益だけを求めこぞって中国に進出したのが間違いでした。
中国の事業も大切ですが、国内を賄った上で…にするべきです。
多少物価が高くなるのは我慢しましょう。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:44.89 ID:X1LqVLyo0
- 日本がこんだけ迅速対応ということは流れが確定してるってことだな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:50.18 ID:/GAR2uvE0
- キンペーに騙されて中国人ウエルカムしてたもんな アベちゃん怒ったな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:56.06 ID:uJcO7EZA0
- 平和と安全はタダじゃないってことだな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:37:58.06 ID:WWtD86Z00
- 今まで中国製だから安かったものはたくさんあるのに
マスクが以前の様に安く買える事はなくなるのかなぁ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:21.11 ID:NUHj+xU90
- >>51
FA化とか、工作機械の自動化汎用化高速化が進めば価格は下がるでしょまあ、日本政府が教育に金を出さなくなってるんで、コロナショックでの廃業による産業の空洞化とくみあわさって、そういった自動化のすすんだ工場の設計や維持ができる人材が国内でたりなくなって、
それらが進んだ中国にまた戻るって消費者には安くとどけられるってなるかもしれんけど - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:03.04 ID:nUbFM7IZ0
- 移転費用だけでランニングコストは無視かよ
輸入品に関税乗せるか国産品に補助金乗せるかしないとダメなんじゃない? - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:06.79 ID:7hLwxvNk0
- >>52
だから国内回帰しないよ - 339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:47.74 ID:8mji9I1y0
- >>52
中国に居続けても無限にコストがかるだけで製造輸出なんて金輪際不可能
否が応でも日本に帰らざるを得ない - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:06.15 ID:y/YKVfBv0
- アホじゃねーの
原料から書類から出荷、販売なにからなにまで
消費税で10%持っていかれる国で生産って
75%補助なんか何の足しにもならねーっていうの - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:17.84 ID:0w2oTNR+0
- >>53
き、君は視野が狭いなぁ
まともに払ってる税金は消費税くらい?w - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:10.60 ID:t/zDN2R70
- >>53
消費税は仕入れに乗ってる消費税と相殺できるよ。
二重や三重には課されないことになってるはず。
だから安い使い捨て人材を確保できればそこそこイケるんじゃね。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:06.97 ID:AjTRAet30
- 中国から撤退してブロック経済化していくのは規定路線。中国はバブル崩壊で割れるよ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:10.71 ID:t/zDN2R70
- これのために安く買い叩ける失業者がたくさん欲しいということかもね。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:12.21 ID:LC0nAzsJ0
- 国民に補助金出すならこちらの方が良い
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:13.09 ID:gfyFXbTj0
- 中国人が日本になだれ込んで来るだけじゃねーか
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:17.54 ID:xoDtfzbt0
- 逃げるなら今しかないな
どうせ次の有事で全部中国に奪われる - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:24.20 ID:NUHj+xU90
- 今やることじゃねえだろ
移転作業で人が動いたら感染拡大するやん - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:25.96 ID:Y5kzlTpc0
- これはいいけど、日本に中国人大量に来て働いてたら意味ないわ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:26.98 ID:gnGzIPX50
- 日本はいいけど東南アジアはダメでしょ
同じことが起こるのに - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:34.16 ID:9K0cYkjq0
- 日本へ戻ってきたところで人件費で太刀打ちできんし、こんなしょぼい救済策に経済対策しか打たない国に戻るとか自殺行為にしかならんと思うが。
そもそも日本人はケチって高いものを買わないから、結局売れないよ。
100均で十分とか言っちゃうような国民だし。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:34.51 ID:4oqdTcWX0
- これん反対するのはシナチョンぐらいだろ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:56.57 ID:zh3HoD540
- >>63
工場移転して人材どうすんの?
労働者不足だから結局外国人が流入することになるだけだが? - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:19.53 ID:4oqdTcWX0
- >>79
非正規を正規で雇う
コロナで食えなっくなった非生産職を転職させる
物作り国家復活だ - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:13.32 ID:nYU/EyqF0
- >>79
望ましくはないが、仮に外国人労働者が入って来て生産に携わったとしても、そいつは国や自治体に税金払うし、生活の為に日本でお金を使うから、企業が中国に居るよりはよほどマシ。 - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:33.29 ID:FjzAPQbG0
- >>79
暇を持て余してる元気な高齢者に生きがいを与えてあげましょう。
年金があるので給料安くても働いてくれますよ?無駄に張り切る人もいるハズです。きっと。
単純作業で時間を短く交代制にすれば問題ないと思います。
ただ、職歴の高かった方は使えませんね。役立たずです。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:35.94 ID:CIAjm3jI0
- 愚か者の思い付き
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:40.70 ID:UAyvmizQ0
- 「サプライチェーン維持のために外交で譲歩するべき」
ってバカも減らせるし一石数鳥の手だわな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:48.41 ID:6dRpbKfE0
- 騙されるなよ
東南アジアに移転させろと言っているだけだ
日本に戻ってくることはない - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:05.03 ID:X1LqVLyo0
- >>66
スレタイすら読んでないのか - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:38:54.10 ID:bhoL0M470
- 中国へ行くのに補助してもらって帰ってくるのにまた補助してもらうのか
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:13.48 ID:Go1jEGa20
- 遅すぎて草 今やるのかよ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:15.28 ID:hvfp+/F10
- 国内、労働力無いじゃん w
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:16.83 ID:BZGIrjJB0
- >>1
これは良策 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:28.86 ID:CzRERBrI0
- 工場捨てて逃げるしかない
だけど、中国人従業員の高額補償金払えってなって、日本人社長とか空港で出国させないとか
嫌がらせが凄いらしい
日本のマスコミはこういう事実は全く報道しない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:51.56 ID:0bMHoAWk0
- 東南アジアにうつすにせよ中国よりは100倍マシ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:51.65 ID:BElj9ayN0
- 元々工事持ってたとこも支援してやれよ
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:35.55 ID:mTYoJW4A0
- >>77
確かに!それ大事だね
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:55.94 ID:i0S+1mjj0
- もう手遅れだろw
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:39:56.79 ID:EvIjEUlk0
- どうせ自民党の考えること、裏に何か中国に有利になるような仕組みがあるんじゃないか
なんて思うようになってしまった。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:04.67 ID:3ntE9wyG0
- その前に製鉄やアルミ精錬を国策で強化しろ、ハゲ!
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:05.98 ID:2f5jXvaJ0
- 中国人大量雇用なら意味ないが
今の中国人日本で働きたいかね
給料他より安かったりするぞ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:08.32 ID:lVY4VTUJ0
- まず槐より始めよ
マスクまだ? - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:12.09 ID:bcCvJMos0
- 結局はトランプの真似事だな
日本ファーストと言えば完璧 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:14.85 ID:sRscTL8W0
- 2400億じゃ全然足りないなぁ
まぁ第一弾ってことか - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:18.11 ID:/72FMQXy0
- 民主の尻拭い
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:22.71 ID:kAGGWkGz0
- これが一番いい政策
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:40.41 ID:Xb/Y2qki0
- 中国に工場を持っているなんて大企業がほとんど
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:40.59 ID:/dXwMIUE0
- 移転費用はいいけど安く使い潰せる奴隷も供給しなきゃな
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:32.32 ID:eeKIiL890
- >>92
テレワークで不要な人間あぶりだせたろ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:44.55 ID:9K0cYkjq0
- ていうか、感情的すぎ、かつ思いつきで突拍子もなさすぎなんだよね。
ネトウヨと同じ類の発想しかできないって終わってるわ。
支持者がJCとかそんなのばっかりだから、そんな発想に思い至るんだろうけど。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:46.82 ID:kJHHX4q40
- ウイルス収束見てない状態で、工場戻したいか?w
やることがアホすぎる - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:47.98 ID:4BiFX9gW0
- これでも安倍は反日、親中と言えるの?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:51.78 ID:F15nTEhq0
- コレが進むならもう二度とメイドインチャイナを買わなくても生きていける様になるかも
中国だけは絶対に許さん - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:53.69 ID:WzNASBvJ0
- 中国は海外向けのマスクを
差し押さえて自分らが使ったからな許せない
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:40:55.63 ID:PKY/wm/h0
- これは良いこと
もっと経済政策うて - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:04.17 ID:6MgHKCVY0
- 世界中の敵国中国だからな!
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:04.31 ID:rE0cZo9A0
- 暴動でチャイナリスクが一時期表面化した時にそのままだったところが今更移転するかね
残ってるのは金に目が眩んでモラルが崩壊してる事業者と株主ばかりでしょ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:05.57 ID:7LoobPxs0
- よく二階が反対をしなかったなwww
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:10.85 ID:Yno6OX8U0
- 中国はたぶん失業者で溢れることになる。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:11.98 ID:6dRpbKfE0
- むしろこれから企業は日本の工場閉めて外国に逃げるよ
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:36.53 ID:yQ+9yTA20
- >>104
タイベトナム辺りに作るのは当然だわな
中韓にはもう作らんやろ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:12.99 ID:d8P7+r2t0
- 政府も戦争意識し始めたな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:14.70 ID:xR3F3M5r0
- 撤収撤収さっさと撤収
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:20.82 ID:YqGklGek0
- 中国から移転
アジアの国に移転しても支援金出るらしい - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:22.81 ID:C7eDYg0R0
- これもう日本だけの問題じゃない
世界中で脱中国だよ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:24.30 ID:0bMHoAWk0
- 初動は若干もたついたが日本政府もやればできる
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:27.03 ID:LLqnV4cQ0
- なんで東南アジアにも国内だけじゃないの?
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:31.03 ID:VzeFMrhk0
- じゃあ2割増しで請求しとけばチャラ?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:35.02 ID:YQKkAK710
- 補助は国内限定でいいよ 雇用確保
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:36.87 ID:EA4jNmv50
- 中国人の労働者付きで
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:40.98 ID:s+dFl5qH0
- これは昔から俺が提唱していた政策。
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:43.77 ID:RehcYyY50
- 日本企業の工場なのに中共に押収されるならないのと同じ
他国も今回でチャイナリスクには懲りただろ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:44.29 ID:3rbVCaN90
- 中小企業や在日外国人の休業補償しろよ、糞が。
大企業なんてどうでもいいだろう、糞が - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:44.47 ID:0h4VHxWn0
- 東南アジア行く方がおおそうあ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:29.52 ID:0h4VHxWn0
- >>120
×おおそうあ
○多そう - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:44.54 ID:4mWJBJ1d0
- これは良いばらまき
ようやくまともな政策一つ目かよ・・・ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:47.61 ID:HOzqcUxA0
- 戻ってきた。黄泉の国から戦士たちが帰ってきた。続け!戦士たち!シシ神の元へ行こう!
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:41:52.39 ID:jtYrASn60
- これは評価する
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:03.41 ID:n1Awb+wD0
- >>125
対応がおそすぎるわw今、各国で食料の輸出を停止する動きがある。
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:18.45 ID:AjTRAet30
- >>161
一番やばいのはそれな。食料危機くると日本は構造的に詰む。 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:02.87 ID:bpC2gB6l0
- 今後、中国は世界中から叩かれるからね
- 373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:48.26 ID:ikq+RaIQ0
- >>126
本来の先週ですでにやってたことを今になってようやく報道だよ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:07.12 ID:LLqnV4cQ0
- 中国傀儡の東南アジアに移転してどうする
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:09.60 ID:BZE7V9gZ0
- マスコミが報じないやつ 安部の功績
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:50.11 ID:NCKsDujn0
- >>128
NHKってマスコミじゃなかったのか - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:12.54 ID:yK/WFrvn0
- 国内に移すついでにラインの自動化を進めれば人件費もかからなくて一石二鳥だ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:22.57 ID:AjTRAet30
- グローバリズムというモデルが崩れ去った歴史の転換点。各国貧しくはなるが飢え死にするよりはマシだろ
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:23.70 ID:Eli5P2wi0
- 特に薬とか中国生産って生命握られるからな
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:24.99 ID:HAtx5TzQ0
- さらに法人税も無税にしないと
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:32.80 ID:5Cdp8vro0
- パヨク涙ふけよ
ユニクロは死んでも中国にいろよ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:40.71 ID:tRIsEPw80
- やったね!!
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:45.25 ID:nZosjkPY0
- 中国工作員ソフトバンク涙目
マスク工場も中国に献上し始めてたな。 - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:50.62 ID:6MgHKCVY0
- お前らある程度の非常食用意しとけよ!ある程度な
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:42:54.96 ID:9K0cYkjq0
- そもそも、外人入れたくないくせに誰を働かせるんだよ。
考えても見ろよ。ブラック化した企業で誰が働きたいよ?
日本人は働きたがらない、結局外人労働者入れなきゃいけなくなって、外人の影響力が強まるだけだろ。
考えが甘ちゃんなんだよ。 - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:40.52 ID:iHn2Ut130
- >>142
ブラックなのは国民の方だと言いたいようだなw
その通りだと思うコロナが終わったらマスクなんて花粉の季節ぐらいだ
安い中国産に押されて国産メーカーは潰れるだけ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:01.53 ID:vjl3GQKN0
- グローバル化、利益最大化
とかなんとか言われて唆された結果がこれよ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:03.12 ID:I+eLPeFs0
- 今そんなんに何十兆円もかけるなよアホか
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:04.39 ID:024L5J6c0
- いよいよ戦争が出来る素地が出来上がりつつある
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:05.17 ID:ckZ871gw0
- くそ政府が、これを20年前にやるべきだった
そうすれば今でも好景気は続いていただろうよ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:05.67 ID:BwTCrfUL0
- また蓮舫が文句つけそうだな
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:10.00 ID:nolcX1QK0
- やっとかよ
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:19.58 ID:gJ4tKdrj0
- その前に国民が死んでしまいます
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:33.49 ID:jo/RyUxP0
- これは大賛成
いい税金の使い方だね - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:41.74 ID:Sk1ohDTI0
- 喉元過ぎれば何とやらでちょっと前に盛んに言われていた
チャイナリスクって誰も言わなくなったからな - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:43.09 ID:tLjm+VyS0
- こういうのでいいんだよ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:47.89 ID:+w+ViHEk0
- 世界規模でみても実際に自国に戻る企業は一部かもしれないが、
新規で中国に工場を建てる企業は激減するよね。
中国のバブルはコロナとともに終了。 - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:43:54.64 ID:CiymfU6T0
- お、良い政策やな
支那畜なんて信用できないから引き上げて当然
あと支那畜の留学費用タダも即刻ヤメレ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:00.40 ID:FpsPmdhY0
- おおすごい!思い切ったな
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:10.10 ID:cR69TNFY0
- 鎖国するなら良いが収束したら国内工場移転組は一気に赤字だ。
短絡的すぎる。
政府がパニックになってどうする。
烏合の衆だな、霞が関も。
バカの集まりだ。 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:12.77 ID:FBvpcSWr0
- これは国内に回帰する金だからね、良い投資のあり方
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:14.04 ID:SIGYt1JV0
- なんでこれをさっさとやらなかったんだ?
チャイナリスクがさけばれてもう久しいのに海外にばかり金をばらまき国内の雇用をドン底まで追い込んでなにがしたかったんだ政府は - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:17.59 ID:/rpTiEFN0
- 国内回帰
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:17.96 ID:rE0cZo9A0
- なぜこれを暴動の起きてる時にしないで今するのかねえ遅いよ
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:19.61 ID:eUJKj0AA0
- 文明開化じゃん。
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:30.15 ID:XExYdTKR0
- 500兆円も内部留保があっただろ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:31.47 ID:hNi4vFAM0
- 高い代償だわ
メイドインチャイナはなるべく買わないようにしてたけどさ。
日本国内に工場が出来ても、中国人労働者はまっぴらゴメン。引きこもりさんにも
勇気出して働いてもらう。自分は元気なら何歳でも働く。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:40.44 ID:G67d3uxX0
- 中国から撤退するのがめちゃくちゃ大変なんじゃなかったっけ?違約金だかなんだか
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:43.29 ID:EvIjEUlk0
- 日本に工場移転
だが安く働かせたいので日本人を雇わず中国人がやってくる。
人材派遣の会社に登録して日本の工場で仕事
中国人は日本で中華街を作ったりする。
なんてのはやめて下さいね。 - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:47.96 ID:2RPq1qYc0
- 企業には金使いまくる糞政府
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:51.15 ID:RrarPA8M0
- 300兆円の内部留保があるだろ、それ使えばいいだろ
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:44:58.26 ID:NCKsDujn0
- 2400億じゃ少なすぎるだろ
将来的にはもっとドカンと出したほうがいい - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:02.54 ID:7Vh04VQY0
- 誰が働くんだろう?安倍政権になって人口は最悪レベルまで減少してる。
工場を国内に移すのは良いけど、労働者は国内で調達できるんだろうか?
それとも、移民推進の一環だろうか。彼らへの就業機会には確かになるだろうが。 - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:27.40 ID:/IUXxDCR0
- >>176
機械が働くんだよアンポンタン
もう人力の時代じゃない - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:45.31 ID:NCKsDujn0
- >>208
機械だけ動かしてるようなそんな工場はごく限られたものだけだぞ - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:09.24 ID:/IUXxDCR0
- >>235
それでも馬鹿みたいに労働力はいらないだろ
日本人だけで回せるわ - 375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:49.79 ID:NCKsDujn0
- >>275
製造、工場って基本的にバカみたいに人力で回す業態だよだから不況になると固定費の影響モロに受けて真っ先に危なくなる
- 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:53.46 ID:7Vh04VQY0
- >>208
夢を見過ぎ。機械だけで回せる工場が一体どれだけあるの?
そんなものがあるなら、国内回帰なんかとっくにやってるよ。工場の中国移転は
製造費=人件費削減がその最大要因であって、そこに輸送費のリスクを取っても
利益になるって構造だったんだよ。つまり移転してある工場は人間が回す工場なの。 - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:51.87 ID:NCKsDujn0
- >>176
移民推進の一環だよ
とは言え生産拠点が国内にあるとないとでは全然違うし、コロナが長期化するなら失業者の受け皿にもなるかもね - 362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:23.87 ID:7Vh04VQY0
- >>218
コロナ禍で出る失業者の受け皿ってのはいいね。まあでもやっぱ人件費考えたら
移民推進一択だろうな。 - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:05.38 ID:C1c/3WX10
- おいなんで牛の肉には500億も垂れ流すのに、こっちには2400億なんだよ
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:08.42 ID:ksTtWelG0
- 国内に仕事ガンガン戻せ
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:08.96 ID:6oU+O8fh0
- 自粛しろと言ってるのに密集する工場で働かせるのか
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:03.17 ID:C1c/3WX10
- >>179
工場が一瞬で建つのか?適当な事言ってるんじゃないぞ
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:54.89 ID:6oU+O8fh0
- >>222
?
工場建てるのにも人がいるし
その後もコロナ続いてたら結局どうすんだ?
まず先の最悪の状況を想定するのが普通だろ? - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:12.45 ID:mkBrzeho0
- 結局は人件費がネックになるだろうし日本人の雇用対策になるかな
お得意の移民奴隷政策したいだけじゃないの - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:17.31 ID:J5j0TuiA0
- どうせアメリカの話かと思ったら日本かよ
こういうのに税金使え - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:22.72 ID:5K0zsOy50
- 最大って大体の企業が当てはまらないんだろ
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:30.76 ID:2NnxV8u60
- 舛添要一あたりが激怒する案件
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:30.86 ID:PIWNMUSP0
- 内需拡大ならオッケー
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:31.51 ID:ETkceiRr0
- むしろこの際韓国から撤退したほうがいいと思うわ
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:40.93 ID:QolffjYv0
- 工場なら氷河期世代向きでいいと思うけど
日本より東南アジアに行くだろうな - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:41.20 ID:hZs42JRL0
- これは
コロナ騒ぎの後に不穏な流れがくる情報が入ってるな… - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:43.91 ID:fFsLI4Sy0
- 始めから経団連と経産省がチャイナリスクを認識してればこんな無駄は起こらなかった。
経産省は特に責任が重い - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:42.75 ID:kpR/a8nA0
- >>192 それより今時日経愛読してる情弱経営者の責任大だろ?w
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:47.59 ID:YqITNURj0
- やっぱ内需高めないとな
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:47.63 ID:trAMPo4B0
- でも地震がなー
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:53.66 ID:XoZY5XeA0
- SARSの時にチャイナリスクとか騒いでたのはなんだったんだろうな
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:53.93 ID:Eli5P2wi0
- 先ずは日本の経済界はごめんなさいが先じゃねえの?安価な中国生産選んどいてどんな顔して日本の労働者集めんの?それともやっぱ外人頼みか
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:45:57.48 ID:FyMZ8ZuM0
- 今更感
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:03.66 ID:rcQ48/wZ0
- こういうのは熱心なんだよな政府
下々への心配りがさっぱりなのが最悪 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:06.28 ID:+uC3W0Nz0
- JDIつかえよ
クソバカかこいつら - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:09.32 ID:xkVgRtFO0
- 防護服、高機能マスク、消毒薬を防衛装備品リストにいれろ
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:15.58 ID:jo/RyUxP0
- 東南アジアも信用出来ない
日本でやってくれ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:16.11 ID:mTi6cnv70
- おまえらシャープは見捨てたくせに
よう言えるな - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:15.97 ID:8Nf+Rg4FO
- 息を吐くように嘘をつく、誠実さの欠片も無い、拉致極悪北朝鮮とつるんでる、反日ヘイトの敵国、敵国の韓国とは国交断絶しろ。
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:19.07 ID:jkOwbmzk0
- 逃げろって事だか
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:25.94 ID:6dRpbKfE0
- >生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。
まともな企業なら当然後者を選ぶ
- 366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:35.02 ID:ylGwvz3C0
- >>207
だよな
というかコロナ前からもう中国は人件費高くなってるから
ベトナムとかに移転してるとこ多いのに
日本国民の税金からさらにプレゼントとかなんなんこいつら - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:27.84 ID:6oU+O8fh0
- マスク配るより
既存のノウハウ少しでも持ってるメーカーの工場にもっと多く資金渡すとか
そういうのを先にすればよかった - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:29.51 ID:DDR4M2kA0
- 一見良さそうだがザル法じゃねーの?
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:30.77 ID:/XlI/KVX0
- コロナ終息後を考えると、関税か恒久的な補助がないと移転とか難しいやろ
- 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:57.38 ID:AjTRAet30
- >>211
世界中生活水準引き下げてでも中国から撤退するって。リスク高過ぎてもう懲りただろ - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:31.56 ID:V7O0c7vn0
- これは賛成するが、果たしてうまく行くかな。
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:31.69 ID:Zg8TlOHn0
- >>1
良いですね。
早急にお願いします。 - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:33.16 ID:rE0cZo9A0
- 結局大事にならんと動かんのは変わらん予兆は見えてた
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:37.47 ID:99xI3A/G0
- 移転させて
それで利益は下がるのか?そんな馬鹿なことする企業あるのか?w
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:40.03 ID:IajTBL2p0
- おうやれやれ!
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:46:48.99 ID:QnP7tG/30
- 戦争なってからじゃ遅いもんな
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:00.31 ID:ESHH7H4f0
- 中国だと輸出制限されるから日本でマスクを生産しようぜ
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:00.30 ID:wpBCGwFM0
- 少ないよ。
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:08.13 ID:5L2UbgYY0
- >>1
これは悪くないので事業の永続性を持たせる仕組みも考えよう - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:10.77 ID:EE6MNCfq0
- 中国シフトが始まった当時、口を酸っぱくして「やめろ!有事に際して取り返しが付かなくなるぞ!」と警告してきたが、ようやく時代が追いついてきたようだ。
だが、時すでにお寿司… - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:11.89 ID:W/dGCB970
- このタイミングでか?
元から日本で頑張ってきたトコは見殺しにしといてコレですよ - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:21.17 ID:lVY4VTUJ0
- マスク国内製造するようになってから言え
手製のマスクしているうちは本気にできない - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:23.17 ID:SIGYt1JV0
- パナソニックは家電事業部中国へ移すんだってな
もうもどってこなくていいよ国民は皆中国のような反日の国嫌いなのになぜ政府や政治家はその反対の行動をおこしてたんだ?
- 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:24.76 ID:CrdNFOeu0
- 御手洗「よし中国から作業員ごと工場移転しろ、経費は日本政府持ち」
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:43.03 ID:wp+tHnHg0
- 支那に残した工場を
再利用できないように解体しないと - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:46.47 ID:mCr3adVA0
- これはいいんじゃね
企業からしても中国のうまみ無くなってきているし
東南アジアとか行くぐらいなら - 408 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:24.74 ID:ylGwvz3C0
- >>236
よく読めよ
東南アジアに行っても同額補助だぞ - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:47:56.71 ID:vVSH4Qn10
- 事実上、中国がバラ撒いた生物兵器と言ってるようなもん
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:08.69 ID:X8jnS5FP0
- そんな事より糞高い社会保険料を引き下げろ。
- 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:11.08 ID:hHzVO5Dt0
- まぁコロナを見てもこれからは多少は儲け度返しして国産化に努めるところは必要だわな もちろん自給率UPの農業も
- 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:13.31 ID:F9r2bjxa0
- すべて撤退しろ
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:13.61 ID:NJ7CvYlD0
- やっとか、やる事が20年遅いわ!
ボケ無能な自民党と公明党さん - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:15.62 ID:11RO8VDp0
- >>1
果たして本当に補助されるのかな? - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:17.75 ID:YJO1CSuH0
- 投資家が日本人となんとなく風貌が似てて勤勉そうな上人件費かからなそうだから
中国に投資するかーみたいなノリで投資したら世界が壊れた
マスクも防護服も持ってくるのは使い物にならない粗悪品地獄日本人に投資してりゃこんなことにならなかったのになー
- 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:20.37 ID:L82dtiS40
- テスト100点満点だけで民間で通用しない東大卒経済産業省の職員どもよ
なぜ企業が中国に工場を移転するのかそこから勉強しよう - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:21.00 ID:QKWTBjf+0
- すげー良い政策だわ
てかまじで戦争近いのかな
トランプから何か聞いたのか? - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:22.57 ID:hOnyTS0K0
- おい、今はそんなこと言ってる場合じゃないだろ。
今は現金補償とマスクだろ。無能だな。 - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:23.63 ID:8mji9I1y0
- 中国って今現在2億5000万人の失業者がいるんだって
第二次産業と第三次産業の半数が失業してる計算
もう中国は農業国家に逆戻りだよね - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:25.92 ID:/XlI/KVX0
- 医療用手袋やガウンもできるだけ国内生産の方が良いのだが
- 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:26.53 ID:yxCgx/ua0
- 中国で一括りにしてる奴は馬鹿
深センの品質は日本に劣らない - 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:11.18 ID:OCzhtU6I0
- >>251
品質なんて関係ない有事のリスクが問題。
これからの国際社会の安全保障のためには中国を徹底的に外すしかない。 - 370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:41.56 ID:yQ+9yTA20
- >>251
品質の話じゃないだろ - 395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:49.36 ID:/uHaGUJ50
- >>251
深圳の品質はボロッカス
大連ー東北の方が遥かに勤勉で品質が良い - 432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:19.08 ID:dnQEhh2O0
- >>251
もう品質の問題じゃないんだよ、中国依存のリスクについて世界が向き合うとき。 - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:33.19 ID:msl8fBLk0
- 手遅れ
- 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:35.34 ID:WoUppuD00
- これはいい政策
- 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:36.28 ID:o1APD1BB0
- 問題は、中国がそうやすやすとタダで日本企業移転を認める訳無いだろう
- 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:53.37 ID:mcRyjj/F0
- >>255
名指ししたのは悪手だったな
余計ハードルが高くなる - 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:39.23 ID:HVhChtKH0
- 今後日本製マスクは1枚1000円になります。 (爆笑)
転売屋以下 安倍基地外政権 ウジサンケイグループ - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:41.30 ID:e5k/G0tc0
- パヨク困惑
- 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:44.24 ID:WaMgGt5I0
- 補助するのはいいけど
国外に出てったら逆に金を取れよ - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:45.53 ID:fFsLI4Sy0
- 国内の物価を高くしてインフレ政策をやっておいて国際競争力を落として
国内に産業を戻すもないけどな - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:45.65 ID:FZUTGGDp0
- 素晴らしい
- 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:47.04 ID:+Uk9C6X10
- 世界が中国に怒ってるから中国終了ってことかな
なんにせよ日本に戻すのは良いことだ
天晴れ
蓮舫ガチ切れまだかw - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:48.41 ID:jo/RyUxP0
- 農業も守れ
米、麦、塩、さとうきび、豆、トウモロコシ、みかん - 308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:37.36 ID:NUHj+xU90
- >>265
食料も戦略物資のうちだよなぁ - 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:50.61 ID:+i6YI99S0
- そーだよ内製しよう
中国韓国とはできる限り縁を持たないのが日本の幸せ - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:52.51 ID:C1c/3WX10
- 75%国営工場って事にすればいいな
- 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:48:59.51 ID:GH02NpOP0
- 人工呼吸器を中国で作ってる日本企業ってあるんか?
部品レベルのを同程度に扱わないとダメやろ - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:04.18 ID:czTxU/g30
- 安倍ナイス!
これで工場の日本回帰が加速するな - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:08.85 ID:XpK1Y2Cn0
- たった2400億で
親中経団連が動くわけねえだろw
政界、財界、マスコミの親中っぷりはドン引きレベルだが、それで中国と心中するのが日本wwwざまあ、日本。
- 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:05.50 ID:+Uk9C6X10
- >>274
そいつらは中国と心中すればいいよ
爽快 - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:11.86 ID:sRlHMfjr0
- 設備整えたって価格競争に勝てんだろ…
継続して税制優遇でもするのか? - 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:08.93 ID:YJO1CSuH0
- >>276
もう業界によっては中国の方が経費かかるレベルじゃね
コロナ後は知らんけど - 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:23.62 ID:/IUXxDCR0
- >>276
目先のことしか考えないからこんな状況になってんだろーが
そもそも技術までやる必要はないんだよ - 368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:36.72 ID:AjTRAet30
- >>276
世界で協調して中国産に関税かけて終わり。 - 397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:51.46 ID:OCzhtU6I0
- >>276
世界各国が大幅な関税を課せばよいこれは戦争だ。
新型コロナが終わっても中国との戦争は終わらない。 - 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:15.33 ID:GdWqei7T0
- 馬鹿なのか?
そんなこともっと前からわかってたことだろ。ほんと、何もかも遅すぎなんだよ。
- 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:22.89 ID:lmKTYLN60
- それでも国内回帰はないな
人件費が高くて結局中国で作り続けるメーカーに負ける - 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:26.75 ID:kjDJDkZm0
- 乗らなくちゃ、このビッグウェーブに!!!(特にマスク工場)
- 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:27.28 ID:tjAJif7j0
- 中国に進出する際の契約が色々ヤバいのは元々知られてたけど、
それでも中国に依存してきた日本企業に期待することなんて何もないな - 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:28.11 ID:2+4mmdXh0
- 経団連:今こそ中国へ!
- 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:30.49 ID:063PumhB0
- やることが幼稚だな
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:33.09 ID:z8ZFp24N0
- そうしてくれ
もうこりごりだ - 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:38.94 ID:KAPlCTB/0
- でも中の人は外国から連れてきま~す
氷河期なんかよりよっぽど手厚くおもてなしだろ - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:47.07 ID:EIK/dkph0
- 中国様の許可は得たのですか?得てないでしょう?と詰め寄る連中いなかったのかしら
- 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:55.26 ID:VxS7e7Fi0
- 素晴らしいね イカサマ中国から撤退するべき
- 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:56.06 ID:15Hi4Rpq0
- ある程度の自国生産は国防としても重要
- 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:56.21 ID:6oU+O8fh0
- あと移転費用だけじゃなくて先何年かしっかり守らないと難しいだろ
- 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:49:56.61 ID:ezH3KUUV0
- それ、今やることじゃないだろ…。やろうとしても出来ないし。
グローバリズムとインバウンドは完全に終わったと素直に受け入れたのは悪くないけど。
- 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:37.27 ID:+Uk9C6X10
- >>292
中国にズドンとされたら一緒じゃん - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:00.83 ID:5K0zsOy50
- 中国が簡単に撤退させてくれるんかな
- 322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:09.53 ID:29CQI+Pf0
- >>293
そこ気になるよね - 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:01.26 ID:DZvn7Uq90
- 第3次大戦始まるのかな?
- 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:03.63 ID:rXmiILFP0
- 早くマスク作れよ
- 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:13.91 ID:A/imoa+q0
- ようやくまともな政策出したね
行き過ぎたグローバル化はもう終わりだよ - 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:16.25 ID:zJ4oAPAL0
- これはいいね!
国内回帰万歳!
これまでも価格高くても
出来るだけ国産買ってきたし
これからもそうするよ! - 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:19.54 ID:24BuD7cL0
- これ国内じゃなくて東南アジアに行くだけじゃね
- 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:23.70 ID:11RO8VDp0
- 二千億で中国に工場建てたばかりのトヨタがアップを始めました
- 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:27.06 ID:uXm2qRZq0
- 中国人の労働者付きって言う人いるけど
そもそも中国からの渡航制限が簡単に解除されるとは思えないんだけど
そりゃすでに国内にいる中国人はどうしようもないけどさ - 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:29.57 ID:PSYIVvAz0
- これほんとに戦争あり得るから逃げ出すチャンス与えてるんじゃないか?
- 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:30.18 ID:OXo5IwZK0
- 中国の米国債無効からの戦争を
見越して手を打ってきたか - 341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:53.89 ID:czTxU/g30
- >>306
欧州も中国の持ってる国債と株を全部無効にする気がする - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:42.60 ID:czTxU/g30
- 最近メイドインジャパン増えてるんだよな
もう中国製は完全にお断りで - 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:45.47 ID:OSsIDVJ+0
- これはいいことだな
ついでにチョンも対象にしとけ
どうせ給料変わらんだろ - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:49.64 ID:+uC3W0Nz0
- 積む金が足りなすぎね
クソ政府は諸外国から融資引っ張ってこいよ雑魚 - 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:54.12 ID:n2zzQSjh0
- よくねーよ
中国に喧嘩売ってなにも得にならない
国民が危険になるだけ - 331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:33.38 ID:+Uk9C6X10
- >>314
中国が世界に喧嘩売って
世界中が中国にマジギレしてるんだが - 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:54.02 ID:0opdJrib0
- 東南アジアへの移転と日本国内への移転の補助が同じ条件だと東南アジアに行くだろ
国内への補助をもっと優遇しろよ - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:55.84 ID:3senDdcV0
- 関税もブチ上げなきゃ
中国産品全品目1000%な - 359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:21.30 ID:czTxU/g30
- >>316
それ日本よりアメリカが先にやりそう - 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:50:58.98 ID:65yz2nhY0
- 中国は間違いなく荒れる、内外的に
リスクを考えると他に分散させるのが正解 - 318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:01.18 ID:jAR5cKMD0
- どうせセカンドフロアが邪魔する
- 319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:04.33 ID:XXuNKTMp0
- 企業がほしいのは移転補助じゃなく、
人件費、固定資産税とかの運営補助だと思うんだが。 - 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:05.43 ID:z8ZFp24N0
- 日本らしさを取り戻そう
海外に依存しすぎは危険 - 324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:12.64 ID:pO4uJKDh0
- DNAがもっとも価値があるのに
移民とか馬鹿かよ - 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:17.06 ID:5cZuPqTy0
- ジャップには地震リスクと円高リスクがあるからなぁ
国が円安と工場被災時に75%の補助も補償してあげないと戻ってこないよ - 326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:19.61 ID:2oCrgWWI0
- 珍しくいい政策
ひょっとして米中戦争が起きると予測してる? - 353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:13.64 ID:jAR5cKMD0
- >>326
そうとしか思えないけど、他に何か思いつく? - 372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:45.32 ID:+Uk9C6X10
- >>326
米中どころじゃない - 328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:24.26 ID:nriWCq790
- 日本企業の上層部が麻薬のようにそれ以上の旨みを中共からもらってたらむりじゃねハニトラとかもね
- 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:27.83 ID:W/dGCB970
- どうせ出来っこないということで言ってるだけじゃねーか?
中共にも説明済み - 330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:29.14 ID:3s512qSu0
- 一時的なバラマキでしょ、すぐにもとに戻る
- 332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:33.81 ID:SgpR8lNq0
- ネトウヨは工場で働けよ
- 333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:38.49 ID:dgTntpyE0
- うむ
こういうのにお金を使ってくれ
飲食業とかどうでもいいから - 335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:41.76 ID:4tSEFdv+0
- 今時リスクヘッジしていない企業なんて、シナとズブズブか逃げられない企業だべ? あるいは未来の欲目で手もみしているとか・・・
それに、設備残して撤退してきたら、シナに補助金を与えるようなもの。 政府が撤収も含めて交渉しないと金をドブに捨てるようなものだよ。 - 336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:43.29 ID:cA8FAOJR0
- トランプと何か話したのかね
まあ珍しくよい仕事したな - 337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:43.74 ID:Wem5BH0m0
- これはいいことじゃん
多少高くても中国製より日本製のほうがいい - 340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:48.24 ID:S+xwYUFR0
- いい事なんだけど、数年後にしてくれないか?
移転するために出勤してコロナ拡がるし - 365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:33.83 ID:dgTntpyE0
- >>340
戦争が始まってからじゃ遅くね? - 384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:13.81 ID:70rZKJNY0
- >>340
これは経済対策だからね
コロナはコロナで別の対策本部が進めてるでしょ
動きが鈍いけどw - 421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:00.46 ID:S+xwYUFR0
- >>384
経済が動く→出勤数増える→コロナ拡大時期が悪いんだわなぁ。
これから数年はこうやって行くという予告なら構わんけど。 - 342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:54.69 ID:ci1VEXJz0
- 向こうを撤退するのが一苦労。
- 343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:51:54.97 ID:70rZKJNY0
- 良いんだけど、日本で作った時の人件費が問題のような
最近は中国も高いから問題無いか?w - 345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:00.00 ID:wqGOof4t0
- 同時に日本での雇用も発生するからいいことづくめ
- 346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:01.51 ID:vkYcVwk70
- >>1
こういうのでいいんだよ - 347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:07.04 ID:fFsLI4Sy0
- マスクの材料である不織布の原材料はポリプロピレンで
よく見かける乳白色のプラスチックだからな
なんでもかんでも中国に作らせたバカたち - 348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:09.29 ID:rE0cZo9A0
- グローバリズム推進してた側が掌返しただけで評価したら何も変わらないよ
国民は過去のことはすぐ忘れてその時の行動だけで評価しようとするな - 350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:12.11 ID:XpK1Y2Cn0
- 自社CMに社長が登場という
一番やってはいけない事してる、トヨタの3代目バカ社長どうにかせえやw - 351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:12.48 ID:V5+Yogkn0
- 国内回帰か?
アフターコロナは色々世界が変わりそうだ - 354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:14.71 ID:rpWOte0B0
- そろそろ中共崩壊か
- 355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:14.77 ID:+48tLr9z0
- >>1
全部中国に渡る
全額中国人の退職金 - 356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:16.09 ID:bt1G+RCp0
- 友達にはお金バンバンまくね
- 357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:17.44 ID:D5UGHwOM0
- チャイナリスクとか言ってるけど、実際は
中国人の人件費が上がって日本の人件費が据え置きだから - 361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:22.46 ID:Gnfz14Ah0
- 良い政策だが10年遅いとも言える
- 363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:28.72 ID:NNrGh9Ue0
- 東レ「嫌です」
- 364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:32.85 ID:Eli5P2wi0
- 先ず技術をもった日本企業が中国から買収されないようにしろ、もう欧米では株が下がって買いやすくなったのを良い事に中国の買収始まってる
初めから計画ちゃうか - 367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:35.83 ID:DDtxnHs30
- よっしゃーきんぺーさよなら
- 369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:39.60 ID:6oU+O8fh0
- 中身無視してやったという事実だけで手放しで褒めてるアホが多いから好き勝手できるんだよなぁ
- 371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:44.05 ID:Dn8E+bDI0
- 技能研修性という名の外国人奴隷労働者についても見直せよな
- 374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:48.39 ID:1P0jUOVQ0
- やっとまともな事し始めたな
- 376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:51.04 ID:8C1PSRc10
- 珍しくこれはいい
- 378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:52:56.17 ID:hMKs/Pbd0
- 技術流出が半端ないから
国内でイチから出直せ - 379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:02.42 ID:Xt8vme7C0
- GJ!
これは評価するわ - 380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:03.29 ID:SZQnde390
- 中国で作って中国で売ればいいんだよ
なんで日本でするんだよ
中国人が日本に買い物に来るのもやめさせてればコロナもここまでひどくなってなかった - 381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:04.27 ID:d4La/4Ty0
- これはやべえ
すげーな - 382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:05.25 ID:LQRbF0A90
- 経団連、経団連、経団連
- 383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:06.39 ID:CIMmIVJN0
- そのための108兆円
マジもんの売国奴だな - 385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:15.46 ID:OKi4IeFl0
- カントリーリスクって騒がれたのいつだったっけ
あの頃に大分中国から離れたとおもってたのにそうでもなかったんだなあって - 386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:16.71 ID:TcnXy2Cd0
- その前に国民に一言謝って貰えんかね
「春節ウェルカムしてすみませんでした」と - 387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:16.91 ID:vQpaLtIr0
- 日経にも金出させろ
- 389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:30.40 ID:hOp473sn0
- >>1
大正解 - 390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:31.69 ID:S+xwYUFR0
- 素晴らしい政策だけど、病院船みたいなもんで優先順位がアホすぎる。
今目の前にある危機を先にやっつけてからにしてくれよ
- 391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:33.52 ID:p46cQY7+O
- これは良い政策
そうだよこういうのをやってほしかったんだよ - 392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:34.42 ID:wzMGSPY/0
- 中国も内需でやっていけるんだから、離れても良いよね
もう人件費云々よりもチャイナリスクが凄すぎる歴史的に残る史実になったな
ペストでもイタリアは被害者がいっぱい出たんだろうね - 394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:46.69 ID:oAwfWG/T0
- 中国離れが加速を始めたか
- 396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:51.23 ID:A5B2bhjN0
- トランプ激怒、他国も激怒、安倍ちゃんコーヒー飲みながら星野源とコラボ、中国人を歓迎する
- 398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:52.81 ID:JFYvOOdv0
- 中国にある機械は心臓部品破壊して海に捨ててこい!
- 399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:56.35 ID:QvYzp7wC0
- これは実現しないだろうな
絵に描いた餅だよ - 410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:25.43 ID:+Uk9C6X10
- >>399
甘いなー
まだ世界が中国を許すと思ってんの? - 400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:53:56.80 ID:oJ1k8Cgg0
- 低脳パヨ発狂
- 405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:13.48 ID:5k5dJ7eP0
- 今の中国は人件費も上がって物価も高騰してるから日本で作った方が安上がるくらい
もはや中国で作る旨味なんてないんだよ - 406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:17.48 ID:QnP7tG/30
- 完全には無理だがマスクみたいに出来る限り中共に利益が出るものは買わんようにするわ
- 407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:22.00 ID:Tvb9bifa0
- これ最高じゃん!!!!
- 409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:25.10 ID:5whue1wn0
- 中国に玉握られてるようなもんだからな
- 412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:35.55 ID:eON8Vhv50
- 最大値の75%は費用が100万円の場合で
費用が1000万円の場合は7.5%
一億円の場合は0.75%に… - 413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:45.04 ID:WAciIJeZ0
- 10年遅くね?
- 414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:45.40 ID:d2Vda2K50
- 今からの自給自足を考えたら賛成だけど、
国債でまかなわなければ
いずれ増税で補てんなんだよな、、 - 415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:48.21 ID:dWEsXlDM0
- まあ衛生用品を戦略物資にするような国に技術と設備を投入するのがそもそもの間違いだったな
政府と資本家階層はグローバリズムの失敗を認めるのかな? - 416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:55.58 ID:VtuhZGkq0
- 戦前かな。
- 417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:58.11 ID:usJ/ldSI0
- シナから企業が脱出するのは難しいんじゃなかったっけ?
全財産置いてかないと駄目なんだよね
射殺覚悟とかさ - 418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:58.61 ID:sRI1PAZ60
- 東南アジアより国内の方がいい
タイはマスク輸出差し止めしたしな
外国で生産すると非常時は役に立たない - 419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:58.90 ID:qGnunzHm0
- これ国内より海外のほうが反響がかなり大きいニュースになってる
Twitter、Youtube、Facebook、Redditなどで「日本を見習え」の大合唱
例えば共和党のトム・コットンって議員が引用したら5万くらい「いいね」がついてた
こんなの氷山の一角
日本はアベノマスクとか星野源で大騒ぎしてるが - 420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:54:59.13 ID:QCpRxrcW0
- 経団連しかお金貰えないコロナ補助金に
経団連しかお金貰えない移転補助金か全ての金を経団連に流すんだな
JAJTを潰したおかげでやりたい放題だな - 422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:02.69 ID:w0R+QjwL0
- >>1
でもインバウンドはやめないんだろ?
- 423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:03.84 ID:FC1LLsVv0
- 東南アジアなら安いと思ったのかどういう見積もりなんだ
移転は撤収輸送と解雇採用込みだぞ - 424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:05.44 ID:Ihxqz7+J0
- 中国人の土地買収なんとかせーよ
- 425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:05.47 ID:D+Q0/wQz0
- これは素晴らしいな
- 426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:09.77 ID:61fsg6cJ0
- そんなもんに金使わず休業補償に使えよ
- 428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:11.73 ID:6Y01KgT/0
- 100%にしろよ
- 429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:13.91 ID:/7Ms2k440
- >>1
上手いディールだな - 430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:15.11 ID:fFsLI4Sy0
- ほらな、さっさと原発を再稼働させて電気代を安くスべきだったろ
反対して再生可能エネルギーで電気代を高くしてたのは誰だ
孫なんて中国からマスク購入してるし - 433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/14(火) 10:55:19.87 ID:1Rx88nUP0
- 日本の金で作った支那の工場製マスクが中共政府に全没収されてるからな
こういう生き死ににかかわる製品は高額でも内製しないとな
【緊急経済対策】 政府、中国から日本へメーカー工場を移転したら費用を最大75%補助すると表明

コメント