- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:47:15.12 ID:S505zQcc9
新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。
都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。
閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。
都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。
■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える
都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。
経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。
「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」
そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。
1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:48:04.48 ID:SxklAxw+0
- 1: 2017/11/11(土) 12:27:30.76 ID:pP7WrdmJH1111
大島薫「堀江さんの性感帯は耳。前立腺をコリコリしながら耳に息を吹きかけると私の名前を叫んで激しくメスイキする」
大島薫「潮吹いた後に『女の子になっちゃったね』って言うとそれだけで恥ずかしそうにしてまた勃起してた」
大島薫「真性のマゾホモなんだと思う」 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:48:26.88 ID:vz1oo2Go0
- 全くだ。
店を支えてやってくれ。北海道で遠いからいけないんだ。頼む。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:48:27.95 ID:/z3BewJy0
- 時短営業 みんなで破れば 怖くない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:49:08.04 ID:ftS8u/Ns0
- >>4
飲みに行こう
みんなでかかれば怖くない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:09.29 ID:1D57iFqd0
- >>6
みんなで罹れば、自宅待機からの急変にももはや対応できないだろう? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:48:57.77 ID:iDelI9pL0
- プッジャwww
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:49:08.54 ID:WYkc4DGa0
- 「敵は官邸にあり」
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:49:20.30 ID:/GJtXjUx0
- >>1
お一人様はおkにしとけよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:27.98 ID:Gfhc96Ti0
- >>9
まさしく
なんで一人客もダメなんだか
牛丼食えねえじゃん - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:49:37.97 ID:6uZYtIjJ0
- JRの終電早めてバイトや客が電車で帰れなくすればいいやん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:49:40.80 ID:lpDbnraG0
- 製造業 すでに死刑執行されてるけど
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:01.09 ID:/GJtXjUx0
- >>11
何で見捨てられてるんだろ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:05.56 ID:SDH3Fjgc0
- 100万円も貰って
毎日5万円も貰って
営業しまぁす! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:08.32 ID:iKpWcHNm0
- つまり店開けていれば客が来るw
自粛してネーナ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:43.76 ID:UmOSZeMv0
- 「仕事帰りの一杯」ができなくなる
ハァァ~~~~~~~~~~~~~~~~・・・・
それがもう『時代遅れの昭和文化』だっての・・・ 本当に老害どもの文化ってクソだな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:46.06 ID:OytWnHLZ0
- 外食とか行かなくなってもうすぐ一年になりそうだわ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:50.80 ID:Gfhc96Ti0
- 喰い終わったら速攻で帰るラーメン二郎ですらダメなわけ?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:18.46 ID:RvpsYOLj0
- >>18
糖尿病患者を増やすから当然禁止。あんな豚の餌頼まれても食わんけど - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:51.16 ID:GImOpDHP0
- そんなことすると開業のハードル上がるぞ。
ある程度資本がないとダメとか。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:50:51.36 ID:TbEgL7fxO
- 山手線沿線および内側だと地代と人件費で赤くなるかな
罰則規定の策定はまだだし開けてたほうが良策と判断するかもね。今回の支援金でペイできそうなのは23区でも外郭区あたり。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:51:18.02 ID:lpDbnraG0
- 飲食経営者ってお金稼いだら直ぐ贅沢に使う印象
蓄えしなかった自業自得だよね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:51:30.77 ID:FibEQSni0
- 飲食店狙い撃ちのやり方なんだから、従うわけないwww
映画館は不急不用では無いのか?映画見ないと死ぬのか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:51:33.60 ID:+OMWlNli0
- 今、東京都は22時までの時短要請を出してるけど
それに従ってる店は2割くらいしかないすでに現時点で8割の店が造反してる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:58.38 ID:HxBOaMrF0
- >>23
ワロタ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:51:53.88 ID:PenmhJE+0
- 客くるの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:48.15 ID:HxBOaMrF0
- >>24
大阪だと客来ないけど、東京は来ると思うよ
東京は、全体的になんか違う - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:13.00 ID:e4Hyn5630
- もうどうにでもなれー
こっちだって食って行かなきゃならないんだ
自粛なんかしないよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:21.53 ID:eApkCnyR0
- 自粛警察の出番だな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:22.80 ID:Pk2jeeQ50
- 小池はアホだな
サラリーマンの就業開始も前倒しにしないからこうなる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:52:23.29 ID:vQ/4gbEv0
- 保健所が飲食店営業許可を取消せばいい。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:10.39 ID:mloQffae0
- 客の方に行かないでと働きかけるしかないよな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:40.23 ID:MlqvIDOc0
- そもそも守れるわけない要請だし、
充分な補償と特措法でというのも財政を考えたら絵空事だと思う。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:45.99 ID:X6vhAL0L0
- たかが2時間短縮されただけで死活問題になるって
ビジネスモデルが破綻してるだろ
昼間にその2時間分稼げよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:46.45 ID:n1WC7cs10
- 造反でクラスター発生したら、営業許可取り消してその後一定期間その店の経営者及び従業員の営業許可申請を受け付けないようにすればいい
補償も遡り取り消しでいいよ
その分医療従事者への補填に充ててくれ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:47.15 ID:NUHVlbaw0
- 会社の始業時間を5時からにすれば?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:53:53.06 ID:07v2fuRn0
- まぁたババアどもの買い占めが始まるのか
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:54:07.81 ID:oANNfV7l0
- >>1
拒否する店を爆破して潰せ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:54:29.48 ID:ODQGUiTw0
- オリンピックはできない。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/04(月) 21:54:35.38 ID:B117Td7X0
- 勝手に崩壊すればいいよ ただし地方に来るなよ
【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し

コメント