【緊急事態宣言】増えている「人の往来」…東京と他道府県で過去の宣言時よりも活発化

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:41:00.68 ID:ckJ8xt/y9

新型コロナウイルス対策として3回目の緊急事態宣言が出されている東京都では、他道府県との間での人の移動が、過去の宣言時よりも活発化している。専門家は都道府県間の移動自粛の必要性を指摘している。

 携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータを基に、読売新聞が、東京都と46道府県の間を行き来した人口(平日午後3時台平均)を分析した。感染拡大前の昨年1月に比べ、最初の宣言時(昨年4~5月)は人の移動が44%減ったが、今回は23%減にとどまっている。

 5月の大型連休について都内外の人の出入りを分析すると、今年(5月1~5日)は、昨年(5月2~6日)に比べて1・8倍に増加している。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は「最初の宣言では、多くの人が外出を控えたため5月中に解除できたが、今回は都道府県間も含め人の往来が増えている。不要不急の都道府県間の移動は控えるべきだ」と話す

レス1番の画像サムネイル

5/13(木) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f89b499555b0c3726d5ddf7bbab006df016c1fb

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:41:58.48 ID:Gd3Rnk0S0
ヒャッハー自助
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:42:18.32 ID:bhrP2fmC0
ガースー「人流は減ってるもんね!」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:42:33.96 ID:xF7c7BYz0
>>1
菅総理は人流が減ったの一点張りだったんだが?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:43:03.38 ID:hxpTqC4u0
結局、皆んな同調圧力でコロナ怖い~って言ってるだけで
本心ではコロナなんてただの風邪って思ってるってことだろ?
本当にコロナを怖いと思ってるなら緊急事態宣言とか関係なく出歩かないよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:44:02.10 ID:xF7c7BYz0
これ見ると微増なんだけど菅総理はNTTにも裏切られたのか?
人流が減ったってのもNTTのデータだったよな?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:45:59.29 ID:GmmKE4ik0
国民がいくら不便を我慢して頑張っても
政府は空港のザル入国も未だに止めないじゃん。
もうバカバカしくて付き合ってられないよ。
あの人ら本当に鬼だよ。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:46:22.80 ID:WrRtIVsp0
都内の人口は減ってたんだよ( ・∀・)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:49:13.13 ID:V85hVcxQ0
人流をおさえるってちゃんとした水際対策やってから言うことだろ

待機期間中連絡取れなくなっても野放しにしてるからこんなことになってる

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:49:17.51 ID:/hO8IxHQ0
でも最近陽性者数減ってきてるじゃん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:09:31.95 ID:wWiIzKAi0
>>10
宣言から2週で確実な数値でこれまでは成果が目に見えてたが今回ばかりは殆ど変わってねーんだわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:51:02.88 ID:TTuMibav0
都内の狭小ワンルームでステイホームしてたら精神が壊れるので息抜きが必要なんだよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:51:44.91 ID:m7W8wiWZ0
日本人って馬鹿なんだな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:52:23.50 ID:HRy2OJGt0
昭恵が旅行してたから大丈夫
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:53:52.87 ID:/hO8IxHQ0
感染しないよう気をつけるけど、旅行をやめるつもりはないわ
指図される筋合いなどない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:58:18.97 ID:Ljj7nBbq0
>>14
もちろん病院は行かないよな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:08:24.91 ID:NbTg2R6e0
>>14
わかるけどこのGWがギリギリのタイミングだったと思う。
当分旅行おさめのつもりで楽しんだわ。
この先は何をどう気をつけても未知の領域へ。
7月の連休もオーベルジュ予約してんだけどキャンセル考えてる。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:54:16.18 ID:bYLlnfLI0
去年と同じことやって
去年と同じ効果が得られると
思ってるところが愚か。

1年間、なにやってたんだっつーの。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:55:18.09 ID:tVBTvY5h0
水際対策がザルすぎるから我慢しても意味無し。
やることやってから国民への呼びかけやれや。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:58:15.44 ID:LIapJgaJ0
最近外国人が増えてきた
ヨドバシでショッピングしてる中国人とか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:58:44.32 ID:v7QJwJVb0
インド株を拡散させるな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 02:59:32.90 ID:bWQaJVXf0
羽田と関空と成田を完全に封鎖したら従うよ
8月末までな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:01:07.32 ID:LIapJgaJ0
ワクチン間に合ってないのに
オリンピック特別扱い
付き合ってらんねー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:01:41.97 ID:eQObs7NA0
去年は安倍さん自ら動画公開したり給付金配ったり政府もやる気見せてたじゃん。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:02:30.38 ID:jBaGh1+G0
自粛したって五輪強行するんでしょ
国内でいくら頑張っても外国からいろんなウイルス入ってくるんじゃ努力が無意味
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:02:41.89 ID:0LxVAQvi0
「またぐなよ?」って強調されたのは1回目の宣言位やね
国の肝入りでGOTOなんてやったから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:02:46.56 ID:MdCoGEYa0
宣言内容違うもの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:02:57.57 ID:JQY+F8Ip0
>>1
こんなくらいなら大丈夫米が
Go toで生成されたからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:05:00.35 ID:eQObs7NA0
更に緊縮財政やって消費税19%にしようなんて話が聞こえてきたらそりゃ仕事して自分の生活守らにゃってなるわ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:05:29.06 ID:CjwgnbRZ0
そりゃ、一度経験して学習しちゃったからね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:06:06.22 ID:Ljj7nBbq0
好きなこと言ってられるのは入院出来るうちだけだしな
頑張ってくれてる医療関係者に感謝しろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/15(土) 03:08:28.66 ID:7vXSFL3V0
来週火曜日以降に目に見えて減らないようなら効果なしお手上げということだな
五輪は諦めて厳格なロックダウンを目指すしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました