
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:38:21.76 ID:kdSvTSZB0
Clash Report@clashreport
Russian media:
Kremlin is preparing to declare martial law.mssn65@jpg2t785
クレムリンが戒厳令の発令を準備か。JSF@rockfish31
ロシア政府は戒厳令の布告を準備。- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:39:02.62 ID:+PKwe7j20
- というかクレムリンも占領間近じゃね?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:39:07.56 ID:kdSvTSZB0
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:39:08.21 ID:DkGOJuqq0
- 何が始まるんです?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:40:47.04 ID:t5V8fevq0
- >>5
第三次ロシア革命だ! - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:41:21.48 ID:saq7+kmb0
- >>10
残念ながらロシア無くなるんだわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:46:46.74 ID:oLQuW5yp0
- >>11
バカ
一気に核兵器の拡散を危惧するアメリカ政府が
介入する - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:49:55.75 ID:saq7+kmb0
- >>22
白ハゲ打たないよ
腰抜け過ぎ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:50:54.08 ID:oLQuW5yp0
- >>30
シャブ中ネオナチスのロシア義勇軍が参戦表面してんのに? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:53:07.74 ID:saq7+kmb0
- >>32
良く考えてみ
シャブ厨だろーがなんだろーが白ハゲ一人殺せば片付く話だ
核使うとか言ってる時点で殺傷対象だ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:55:30.61 ID:oLQuW5yp0
- >>37
あのな、そのあと誰がロシアの1万発以上配備されてる核ミサイルを管理するのか? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:56:35.81 ID:saq7+kmb0
- >>41
誰もしたくねーだろアホ
解体して終わりだ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:39:51.73 ID:OGpWsIjW0
- モスクワライブカメラから目が離せないぜ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:40:15.29 ID:BT3eKxhn0
- おせーよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:40:23.28 ID:J6JtEKse0
- ロシア国民は大混乱状態だろうなぁ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:47:23.47 ID:yW4AnvEl0
- >>9
ロシア人はこれを機に戦争の恐ろしさを知るべきやろね
ウクライナの人達はもっと怖い目にあってんだから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:42:13.22 ID:CjlGBlu/0
- 数年後今の出来事はなんていう名前で呼ばれてるの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:51:55.21 ID:hkJobJ4n0
- >>12
第三次ロシア革命 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:55:51.89 ID:J6JtEKse0
- >>12
クレムリンの変 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:42:15.08 ID:momX0VUR0
- ひさびさに凄いことになってるね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:42:17.73 ID:6iliG/d30
- ざまあないな
しかしロシア軍が弱すぎてツマラン
ワグネルとかち合ってモスクワ火の海になるのが見たいのに - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:42:21.79 ID:NqccmlCX0
- 中国さん
どっち付かずの蝙蝠やってる間に戦争終わっちゃったね
完全に動くタイミング逃したね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:44:11.32 ID:mvxuR7OQ0
- >>15
もし開戦当初にロシアがあっさり制圧してたら
中国は絶対連動してたと思うわ
日本がウクライナの支持に回ったのはそういう面もあるんじゃ無い - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:43:54.82 ID:8p8lYONv0
- ワグネル早くしろー!眠くなっても知らんぞー!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:44:29.79 ID:UgFVyDLU0
- プーサン逃げててワロタ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:45:03.22 ID:H0po8VQ60
- どうして戒厳令かというと、ロシア国民の決起を恐れているからだよ。
軍隊と国民がセットになってロシア政府に対して反乱するような形になったら
プーチンは何もできなくなる。
あくまでも一部のバカが暴れているだけだって事にしないと鎮圧できなくなるからだよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:45:26.08 ID:C82OdvJH0
- ロシア崩壊を目の当たりにするのか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:47:33.44 ID:2op7H9Yt0
- 死なばもろとも!
あ!ポチっとな! - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:47:34.35 ID:i9p+rL5R0
- 習近平「武力行使はやっぱり、だめだな」
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:52:15.74 ID:H0po8VQ60
- >>26
そう思ってくれたいんだけどな。
今の中国って世界の中心だって思ってるくらいに自惚れているからな
台湾を奪還すべきだと考えている中国人って7割くらいいて
圧倒しているんだよね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:48:04.35 ID:JoN/07Ni0
- つか降伏すれば反逆は許すってもう打つ手無いです宣言だよな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:49:02.40 ID:uXM9iiL10
- 市民の略奪が始まる
逃げるなら今しかない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:50:45.45 ID:aMGpCEC50
- こういうのあるからヒトラーは腐った扉はひと蹴りすれば~とか言ってたのかな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:51:05.15 ID:ZyJC5tZr0
- 今こそ叩くチャンスなのにゼレンスキーや西側は何やってんだ?
やっぱり台本のある猿芝居なのか - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:51:05.26 ID:/DkP8ZCC0
- ソ連崩壊の時みたいに
ロシア軍は自国民を攻撃できない国民がワグネルに着いたら終わり
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:53:32.63 ID:U8NmYzRD0
- 月曜はモスクワモメンは出勤停止になるってさ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:54:10.67 ID:zsntRZ1V0
- でもプーチンの支持率は高いんでしょ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:54:24.40 ID:R+SdjTs80
- もすかう
プーチン許せへん - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:56:09.41 ID:Bbluos+TO
- ロシア国内で核を撃ち合う内戦になって
はずみで北京にも着弾したりすれば楽しいのにね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/25(日) 00:56:34.23 ID:NwdFw13j0
- プーチンがワグネルを裏切り者扱いした時点で
もう和解はないだろうな
プーがワグネルをせん滅するか、ブリゴジンがクレムリンに入場するか
どちらかが亡びるしか落としどころがない
コメント