【給料入らず、休業補償もない】非正規労働者やシングルマザーら6人、菅首相と面会。苦境を訴える

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:25.43 ID:7oxi1VVm9

https://img.huffingtonpost.com/asset/6014ef452000003100c6c800.jpeg?ops=scalefit_630_noupscale
コロナによって困窮している当事者らと、菅義偉首相の面談を終え会見する立憲民主党の川内博史衆議院議員=2021年1月29日午後6時6分、首相官邸、恵原弘太郎撮影

給料入らず…非正規労働者ら、首相と面会 苦境を訴える

 菅義偉首相は29日、首相官邸で、休業支援金を受け取れない大企業の非正規労働者やシングルマザーら6人と面会した。国会論戦のなかで、立憲民主党の川内博史衆院議員が、生活に苦しむ人に会って欲しいと直談判したところ、首相が「させていただく」と応じたことから、面会が実現した。

 大企業のホテルで非正規として働く小川利雄さん(67)は「4月から給料が入らず、休業補償もない」と話した。大企業で非正規として働く30代女性も「全国に女性だけでも90万人いると言われる大企業非正規労働者が、昨年4月から休業手当を受けられていない」と苦しい状況を訴えたという。

 女性らは、休業支援の対象とならない大企業の非正規労働者を支援対象にするよう訴えた。低所得の子育て世帯に、子どもの入学や進級に備えた給付金を支給することも要望した。

以降ソースにて
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6014ee07c5b622df90f3925b?utm_hp_ref=jp-homepage
家族のかたち
2021年01月30日 14時51分 JST
「給料入らず、休業補償もない」非正規労働者やシングルマザーら6人、菅首相と面会。苦境を訴える

参考)
https://www.asahi.com/articles/ASP1W5RWYP1WUTFK00N.html
菅首相「最終的には生活保護ある」コロナでの困窮問われ 2021年1月27日

https://www.gifu-np.co.jp/news/20210104/20210104-34065.html
働き方改革、中小足踏み 4月から「同一労働同一賃金」適用 2021年01月04日

https://www.mag2.com/p/news/470160
非正規を使い捨てる日本。最高裁「ボーナスは正社員特権」判決の非情 2020.10.15

https://www.tokyo-np.co.jp/article/38978
「『4ね』と言われているようなもの」 雇い止めの非正規社員らが抗議行動 2020年7月1日

以上

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:06.92 ID:Uv06K06R0
カンペが無いので
返答は控えさせていただく
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:20.23 ID:QS53up100
面会したってわかってくれそうな相手じゃないような
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:38.86 ID:HZk0W6eO0
スダレハゲ「甘えるな。私はお前らの母親ではない」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:40.28 ID:owqoUL8F0
>>1

「もっと税金使って、優遇して!」

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:13:18.27 ID:BW/h7geu0
>>5
聴く方からしてそれしか思いつかないだろうな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:43.17 ID:zqBHz9tM0
旦那の事故死や病死以外でのシングルマザーは自己責任で放置しろ
救う必用など一切なし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:16.87 ID:shlMXNSC0
ひとり親って、これまでに何度か行政から支援されてなかったっけ?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:14:09.94 ID:1aKerFwV0
>>7
めちゃくちゃあるよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:33.33 ID:KYc9yK/10
乙食い代表
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:39.31 ID:13/sgFay0
暇なのか、菅が。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:42.12 ID:mr6C51nH0
彼らのために一刻も早くGOTOを再開させるべきだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:23.94 ID:lI+L9N880
>>10
Go to hellかな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:14:14.78 ID:JXQgDk/V0
>>10
そのとおり
GoTo叩く連中って、一見お年寄りの命を見捨てない善人だが、実はこういう経済的弱者を犠牲にしても自己責任と切り捨てる偽善者なんだよな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:00.62 ID:mGpsG5mb0
クレクレって何だかなー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:06.97 ID:4bUGw5ot0
シンママは再婚しろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:19.60 ID:9W3EC4Zj0
非正規はともかく、シングルマザーって完全に自己責任だよねw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:36.12 ID:6gkpGueZ0
>>13
それ。
夫が事故や病気で死亡とかだったら助けてあげたいとはなるが。
67で正社員はとても厳しいしね。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:20.22 ID:z3oL9YXJ0
募集してるとこでなんで働かないの?
仕事より好みしてたらあかんで
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:30.42 ID:o32kgR5/0
会ったのか
今回は仕事が早いな
会食禁止でヒマになったからか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:51.38 ID:13/sgFay0
介護職やれよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:54.19 ID:hR26qsyw0
>立憲民主党の川内博史衆院議員が、生活に苦しむ人に会って欲しいと直談判したところ、首相が「させていただく」と応じた

何気に人と会うという面でのフットワークは軽いんだよな

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:57.93 ID:1F9e0xqy0
でも面会できるコネがある
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:05.26 ID:vCrbxNyE0
立憲民主が連れてきたプロの方じゃないの
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:08.64 ID:rxAkVUXA0
生活保護を廃止
代わりに日本国籍の人なら誰でも利用できるシェルターを作って現物支給してくれ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:52.71 ID:SKG6iCD10
自分で選らんだんだろ?
今まで何やってたんだ?w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:14.22 ID:H0nNHS6U0
カネよこせ

っというクズばかり

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:17.66 ID:kcomPJkO0
このニュースの1番凄い所は

非正規労働者やシングルマザーが、「会いたい」って言って
一国の首相に会える所だな

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:28.09 ID:7Eg/3unO0
この非正規ってのはバイトのことなのか、それとも派遣のことなのか。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:33.27 ID:3mhug4W10
ジャックマーなら金もってるけども菅総理じゃなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:55.46 ID:mpeYf/yc0
>>1
いいぞもっとやれw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:56.28 ID:ouirNv1l0
シングルマザーはもうええやろ
どんだけもらっとるねん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:58.56 ID:zqBHz9tM0
旦那が事故死・病死は支援の必要性アリ

しかし、離婚が理由のシングルマザーは、一切救う必要など無し
DV夫だろうとも勿論例外なく。すべて自己責任

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:12.16 ID:JQdd+/lY0
ひとり親ばかりじゃないよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:18.31 ID:EXCatxo70
困ったら生活保護でええやんって言い放った奴と会ってどうすんの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:09:01.95 ID:flszED0h0
>>32
だから代表として文句言いに行ったんだよ
シングルマザーで辛くても子供に恥をかかせたり脱却できなくなると困るからできるだけなりたくはないんだし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:24.45 ID:mlR8l7XR0
クズ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:30.56 ID:ZbE+/RcA0
自助で
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:36.02 ID:ZXKqvVXh0
菅首相「生活保護に申し込めばぁ?www」
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:53.75 ID:a2vRhKyX0
>>35
菅が付き添ってくれるのかw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:42.28 ID:ne6fql0g0
えーっと。
休業させられてるのなら雇用調整助成金(日額上限15000円)が申請出来ますけど?
あとガースーが言ってるように生活保護申請すれば?
なんでガースーはそれを言ってあげないの?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:13:49.14 ID:a2vRhKyX0
>>37
会社が申請してくれないらしいよw
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:15:13.19 ID:ao3Oh5Qa0
>>83
そんなの会社の問題じゃんね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:44.17 ID:e2D8E/1d0
菅「給料が入らないのなら、生活保護を受ければいいじゃない?悔しかったら永田町までいらっしゃ~い!」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:05:48.60 ID:4vqHUB300
生活保護?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:06:29.49 ID:DaoEC66E0
さっさと朝鮮に帰れ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:06:46.08 ID:N/lDVjwe0
てか、シングルマザーをたくさん作ってきたのって保守系政治家とスポンサー企業の経営者たち。
相続で揉めるけど。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:06:54.62 ID:3D8xFOpN0
弱者はナマポもらえということ。ただし窓口には弁護士同伴でないと水際作戦やられるけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:07:42.00 ID:dtRPQ9nM0
>6人
もっといないのかよ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:10:32.89 ID:ne6fql0g0
>>44
首相一人と会うのに大人数で押しかけても話にすらならないだろ。
こういう時はなるべく少人数で行くのが通例。
なんなら6人でも多いくらい。
まぁ、呼びたきゃ官邸の外に集めれば良いけど、警備の警察に集まるなって怒られる。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:24.81 ID:QyY6LspB0
週刊SPA!の記事かとオモタw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:26.86 ID:zBAWb89i0
6人の暇人
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:37.55 ID:ZaYGyNb70
>>1
>大企業のホテルで非正規として働く小川利雄さん(67)

お前はもう働かなくていいだろ

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:11:01.02 ID:6gkpGueZ0
>>47
「繰り下げ受給」で受け取りを1ヵ月遅らせるごとに、受給額が0.7%増えるから
70くらいからもらおうとしてるんじゃないのかな?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:28.71 ID:PmbqVadn0
>>47
ね。67が働かないといけない国って
昔なら隠居生活だわな。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:44.55 ID:6gkpGueZ0
飲食以外の自営業者、中小企業の声は聞かなかったのか。
持続化給付金お替りくれとか。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:46.10 ID:vrLuZ8Se0
そんな元気があるなら働けゴミ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:50.26 ID:7MKrzUgo0
立憲の川内って時点でもうねwww
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:56.31 ID:RPFAHE0e0
面会してる暇あったら働けよ😷
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:08:57.44 ID:jgaV/3oi0
因果応報
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:09:28.90 ID:bcJ5XqLN0
消費税下げ位やれば支持率も上がるのだが
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:09:34.96 ID:vrLuZ8Se0
権利主張する前に義務果たせよゴミ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:09:47.74 ID:FlOTmnfg0
スダレ「だからw ナマポ申請しろよww何回言わせんだよ下級ww」
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:10:17.82 ID:IJd8doar0
>>1
三流国の政治パフォーマンスみたいになってきたな
日本没落を否定できないわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:10:33.88 ID:15yZyq0b0
いくらでも求人出てるだろ。
ちょっとは自分で調べろ、乞食。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:10:36.06 ID:mphnjGXt0
弱者はむしだよ
生活保護だって
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:10:54.00 ID:3mhug4W10
どうせ次の選挙までだからお願いしてもな~
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:11:03.78 ID:eyEoy1Uy0
そんな暇あるなら働けと
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:11:08.43 ID:LRfGqDMr0
進学や進級の金も支援しろだぁ?
そこは低所得で産んだお前の自己責任だろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:11:34.07 ID:6Tsomx/c0
菅に言っても「生活保護があるだろ」で終わりだぞ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:11:44.65 ID:R1rWqK7y0
最低賃金を大幅に上げろ
まともな給料払えない企業は退場してもらえ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:12.45 ID:jzyeOKCI0
最後は生活保護があるんでしょ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:17.13 ID:WR0dHQqz0
ガス抜きは大事やね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:18.40 ID:jjqpUAW30
全国民一律に配ればいいんだよ。
でないと、申請書類の作り方のうまい連中ばかりが旨い汁を吸う。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:22.54 ID:ao3Oh5Qa0
なんでシングルマザー=貧乏みたいなの植え付けようとするんだろう
迷惑
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:30.18 ID:5W9bPII00
シングルってついこないだ給付金貰ったばかりだろう
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:31.02 ID:15yZyq0b0
>>非正規労働者やシングルマザー

ほとんど所得税を納付しないゴミと、所得税非課税の人間の屑

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:32.28 ID:ggk+spDf0
自助
はい、論破
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:12:44.14 ID:XTBWqqRa0
67にもなって働くものなんだ、、
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:13:05.97 ID:eRytGyW10
>>1
全国民に生活保護を支給給付しろ!公務員制度は廃止だ!国会地方議会議員は国民市民順番制にしろ!
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:13:22.48 ID:zgNA7Yzr0
20万貸してくれるらしいよ
まあ借金だけど
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:13:34.03 ID:MSN2z0ER0
この6人はどうやって選ばれたんだ?
公募?それとも仕込み?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:14:25.37 ID:vrLuZ8Se0
乞食は4ね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:14:27.42 ID:1RTFos8P0
シングルマザーに非正規が訴える?
そもそもの話で、苦境になるべくしてなってる
としか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:14:54.03 ID:4eDaj06G0
パフォーマンスに利用されてるだけだな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:14:58.93 ID:gISXZU9j0
法の下の平等
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:15:01.59 ID:eYAeA1e80
>>1
菅ちゃんがナマポ使えって言ってたんだから、まずはナマポ申請に行けよ。
もしそこで断られたら、そこでナマポ使えって言った菅ちゃん本人に文句を言うのが筋。
だからこうやって苦情を訴えられても、菅ちゃんとしては「だからナマポ受けろって言ってるだろ。」
としか言えんと思う。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:15:08.84 ID:YIEdG36m0
仕事探せよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:15:10.73 ID:15yZyq0b0
普段国に全く貢献していないくせに、都合のいいときだけ国に頼る屑
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/30(土) 21:15:19.03 ID:qrVsK9t8O
真面目な疑問なんだけど、こういう人たちは
非正規の勤め先を辞めてバイトで食い繋いだりとかしてるん?
あくまでも今までやってた職種にこだわってる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました