【経済同友会代表幹事】企業で女性の役員登用が進んでいない理由は「女性側にも原因がないことはない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:01:43.38 ID:0xNqHA+L9

「積極的な女性多くない」と同友会代表幹事
2021/2/16 17:55 (JST)2/16 18:11 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は16日の定例記者会見で、企業で女性の役員登用が進んでいない理由を問われ「女性側にも原因がないことはない」とし、「チャンスを積極的に取りにいこうとする女性がまだ多くない」との認識を示した。

https://this.kiji.is/734332653383286784?c=39546741839462401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:02:49.10 ID:4rFEkLI20
また問題発言だわ
女が悪いとか言っちゃダメでしょ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:02:54.82 ID:sx9RM9an0
あーあ、辞任だ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:03:00.96 ID:/WmlLbA00
あーあ言っちゃった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:03:11.29 ID:cWH4/Foi0
これは炎上する
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:03:20.51 ID:qEGbD+eN0
女がそこまで仕事したくないのが
最大の原因
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:03:29.94 ID:rsEB4soo0
>>1
フェミ「今度はこいつをやる!www」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:03:48.44 ID:CCPrpVwr0
まあもしこれが辞任騒ぎに発展したら
さすがにアホな連中もちょっとおかしいって気付くんじゃないか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:04:46.14 ID:EeotDHWL0
>>8
とりあえず辞任させるか?

俺たちネラーの力を見せつけようぜ

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:31:44.90 ID:RdUvIjCp0
>>8
いやこれ不味い発言って気付けよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:32:50.63 ID:7T8uSqFH0
>>85
事実じゃん
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:34:49.52 ID:Ea2ZoZ/E0
>>90
本当の事を言ってはいけません
本当の事を言われたら怒るからです
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:39:17.58 ID:f7SQ3V0p0
>>8
気付いたらアホではありませんよ!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:03:58.05 ID:gZXPR6Dw0
ないことはないかもしれないこともない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:04:13.58 ID:G9Kv1hpk0
正論言うと叩かれるぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:04:28.32 ID:YmXxLwVz0
チャンスの目を潰し、男性と同等の教育環境も整備せず、マイナスからスタートさせといてその言い様だもんな~
この期に及んで他人事発言とは、さっすが旧態依然の男管理職様はおっしゃることが違いますわw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:19:08.33 ID:RCVogLzuO
>>11
どこの国の話なんだ?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:38:59.77 ID:6DX2cEQA0
>>11
いやむしろかなり気を使ってるぞ
女性は障碍者枠と同じくらい気を使うし、括りとしては同じ
普通に競争させたら文句出るし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:04:46.94 ID:IGuyv1Mr0
実際そうだしな。
で積極的な女に限って実力が伴わないという…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:05:45.79 ID:3Qv6Ajl10
「亭主元気で楽がいい」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:05:51.40 ID:gw1y7ogQ0

女性の社会進出とか言いながら選挙立候補者女性比率最低の自民党が全て表してんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:05:54.71 ID:SifqMlL10
女様が悪いわけない。女様をとにかく無条件で出世させて取締役会にいれろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:06:32.28 ID:4R9tTFyg0
女様の次の獲物ww
バカだろこいつ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:15:07.20 ID:ZasG6i4C0
>>17
政局に関係ないからスルーだと思う。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:06:42.48 ID:+uM8gVpG0
>>1
フェミ発狂
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:06:54.21 ID:fgEkEqz/0
面倒臭いからクォーター制でもいいから女性を役員にしとけ
うちのかみさんがうるさいんだよw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:06:57.07 ID:ZOMk7BtL0
実際女が男社会でバリバリキャリアウーマンやりたいと思ってないよね
そんなの出来るのは極一部だよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:07:20.65 ID:gw1y7ogQ0

森辞任で五輪女人禁制話を持ち出した高須赤っ恥!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:07:28.07 ID:3KczqQ0j0
20201109 NHK NEWS by.AK(18:00~)

 経団連”女性役員 30%以上に”

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:08:09.70 ID:h86Jcd4P0
森元レベルだが、これはいいのかねw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:08:37.15 ID:UysYy+XJ0
また馬鹿な発言を
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:09:08.03 ID:hNK89PMf0
これはそう
一緒の所にいても常に逃げ道は用意してるのが女だわ
役員へ辿り着くまでの意気込みが違う
これの発言を問題と思う人は日本人の女と接してない人じゃないのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:09:08.14 ID:pUkQYJjY0
もう女に働いて貰おう。
俺は家事と送迎するわ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:09:28.25 ID:NukMhkxj0
企業が積極的にならないからじゃ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:10:22.02 ID:SQ8OujQw0
>>27
女を優先してとかならそらこそ問題なんだけど
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:09:47.17 ID:Agx0OIRr0
森元と逆なこと言ってない?
ガツガツしてるのかしてないのかどっちだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:10:25.27 ID:/paL3oMR0
実際間違ってないと思うけど、やっぱこれも燃えるのかねぇ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:11:06.10 ID:KBj2f1hA0
扶養内パートとか普通にいるしね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:11:22.23 ID:smq7CEag0
女って言葉を放送禁止用語にしよう
何言っても馬鹿な反応が返ってくんだから
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:14:37.36 ID:h86Jcd4P0
>>33
米民主党が、父母とか兄姉とか
性別が付随した言葉を使うのをやめていこう
みたいなこと言ってたな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:12:15.22 ID:5YRQARou0
階級構造の頂点は社会に出て働かなくても生活できる人達だ
企業の役員なんかただの働きバチに過ぎない

実際のところ専業主婦こそがピラミッドの頂点なんだよな
しっかり家事育児してる専業主婦の地位が低いのが現実の社会はおかしい
それぞれ自分の役割というものがあるのたまよ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:12:42.90 ID:UhXwZzKX0
老人はしょうがないな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:13:07.61 ID:M6hN0Z8S0
また余計なこと言うアホかよ
コンプラ研修まじめにやれよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:13:19.85 ID:3KczqQ0j0
所得制限なし 「10万円」給付へ

 (櫻田 謙悟 代表幹事 経済同友会) 音声 〔4/16午後5時半の会見〕
「現金や 振込みでは無くて 電子マネーを配るっていうことができないのかっ」

(by.TX WBS 20200416 23:00~)

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:13:40.49 ID:noBheUBc0
女性蔑視発言
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:13:53.75 ID:Q9w+0L7C0
20代の頃、親が進学させてくれなくて学歴が高卒で行きたい会社が受けれないと言ってる女友達はいた
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:14:07.09 ID:mr+sOC1Q0
なんで多くないのか理由は考えないのかよww
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:16:28.66 ID:Wch7GYNg0
>>42
どうすると積極的になるんだ?
役員登用にあたって男性には認められて女性には認められない何かがあるの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:21:04.24 ID:mr+sOC1Q0
>>51
家庭を持った時のことを考えたら
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:15:27.94 ID:yfbaQRAc0
土木仕事の女比率を増やせ
日焼けがやだとか手足が太くなるのはやだとかわがまま言うな
男みたいに現場で汗水流して地道に働け
それぐらいの筋肉は女でもつく
空調の効いた部屋で事務作業してるだけの職場が誰にでもあるわけねえだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:15:47.24 ID:2Ay4jMry0
前へ前へ出るタイプの女さんに限って力が足りないのかもなー
前へ出たがるタイプの女さんの絶対数が足りないのかも?

女さんって医者になっても休む方を優先して家庭を維持したがるっていうじゃん
性差ってあると思うよ

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:20:38.80 ID:YmXxLwVz0
>>48
医者になっても休むことを優先して家庭を維持したがる女性医師の実例どこ?
そもそも、せっかく家庭を持ったのにその家庭を維持したがらない人間って存在するのか?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:16:01.03 ID:ZLrHHGW+0
また余計なこと言ってる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:16:04.33 ID:f7oWH38L0
経団連「ぼくたち」
同友会「わたしたち」
日商「老害クラブでーすv」
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:16:37.41 ID:Wkxht33E0
馬鹿だよなぁ
ほんとに

日本の恥

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:17:25.88 ID:RCVogLzuO
国民年金3号なくせよ
恩恵はほとんど女だろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:27:46.91 ID:L1apP/bp0
>>53
男女平等とか言いながら
3号はなくそうと言わないマン様
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:17:33.04 ID:9HrjMUoL0
事実を言ったら怒られる世の中
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:17:49.26 ID:ynQLZH3F0
>>1
あーあ
なんでこう好んで地雷原を歩き回りたがるのだろうか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:19:03.25 ID:JY+pLr6F0
なんでわざわざいうんだw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:19:59.29 ID:GQNhLcbg0
みんなわかってるよー
今言うなよー
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:20:40.30 ID:aqXc/vDZ0
文系女とか大学出たら何してんだ?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:20:50.12 ID:pf7RmmdV0
損保ホールディングスのCEOか
保険を売る会社の社長がこの発言は、あかんな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:21:05.18 ID:fzXizyT50
まぁそうだわな
どっちもどっち
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:21:07.58 ID:yhgxdBdU0
女は権利を要求してるんだから当然義務は果たしてるんだよなってこと
無能に椅子はやらねえぞ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:22:44.73 ID:Hm7W1WYF0
男の殆どがこう思ってる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:22:44.91 ID:8xKHslAz0
女だが

何でもかんでも登用しようとするなよ。
向き不向きあるんだから。

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:23:52.53 ID:LAT7nYlQ0
そう思ってても今言うタイミングじゃないよね
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:24:44.46 ID:YmXxLwVz0
既得権益(笑)を守りたいからとはいえ、そのためだけに
選ばれた男様(笑)しか生きのこれないようなブラッククソ就労環境を
維持し続けなきゃならない男様(笑)社会って大変だよな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:26:59.75 ID:G6489J1s0
>>68
早く女だけの会社作れば?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:25:27.54 ID:QmkFwlx/0
セックスの時は積極的だから心配無用だ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:25:32.87 ID:ARQNs3+O0
はい、女性差別で代表幹事終了のお知らせ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:26:01.32 ID:yhgxdBdU0
椅子を要求するならそれだけの結果を出してますかと当然問われる
不問で席だけよこせなんて通らんよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:26:28.68 ID:QSGTSm9S0
>>1
事実、正論
大昔から女子供は黙ってろと言うだろ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:27:13.50 ID:YmXxLwVz0
多様性を認めない硬直した人事制度下で人材も育たず、女管理職や女社長に率いられた海外企業に連戦連敗の日本企業をお支えになっておられる男様(笑)が
何か言ったところで、正直なw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:27:24.50 ID:24GXGlji0
まあでもさすがにこっちは明らかに事実だな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:27:35.46 ID:GiFs3cUV0
人の上に立とうと考える女性が日本には少ないのは事実だろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:27:48.85 ID:ly4k2GjT0
腰掛けとか働きたくないから結婚したいとかって奴もおるからな
まず女同士で話し合え
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:28:02.75 ID:hs6YEAcw0
検証は必要、必要な時期
言われ始めて半世紀とか30年とか経過してる
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:35:54.15 ID:5lBJB+J90
>>79
もうずっとこのままなんだろうなって気がする
どこから変えていけばいいか分からないもの
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:28:24.88 ID:DGajed+j0
本音なんだろうけど
どうして
わざわざ 叩かれることを言わなくてはならないのか
そこが 疑問

黙っとけばいいのに

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:28:49.33 ID:pG5E0MSQ0
まーた女性差別している懲りないクソジャップ
兄たる韓半島ではとっくの昔に夫婦別姓を実現しているのに比べて・・・・クソジャップは周回遅れだねw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:28:53.02 ID:DGDEzN950
これで辞任にならないなら同友会はあっちがわってことだね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:30:04.51 ID:24GXGlji0
森を叩いたのに女役員がほとんどいないマスコミにもこの質問して
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:30:52.16 ID:FyH7bhAF0
結局一部のノイジーウーマンリヴが皆んなそうだと決めつけて望んでない環境を推進した
そういうことですね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:31:57.13 ID:EX1I0NPL0
だって役員とかなりたくないし役職も欲しくない
管理職とか絶対嫌だわ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:32:10.48 ID:dfWm+ub+0
本当のことを言ったら次の標的にされるのに
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:32:21.32 ID:8xKHslAz0
大塚家具もそうだが
女は感情的だからそもそも仕事に向かない。

女に向いている仕事とくれば
看護、介護、外食、保育、教職、福祉、小売等
ならいけるかもな。

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:37:45.72 ID:wHaCM7tB0
>>88
狭い世界しか知らないのダサw
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:41:28.87 ID:8xKHslAz0
>>108
ほら感情的なレスだろ。
ただそれがいけないことの様に言うから
おかしくなるんだよ。
感情的というのは子育てに絶対に必要な要素だ。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:32:40.87 ID:g00Fc1QS0
皆分かってるんだから
言わなくて良い

分かってないのはヒステリーばばあだけ

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:33:06.98 ID:HDKbASBn0
アホすぎ
意欲的を持つのにも前提ってもんがあるわ
こういうやつが「貧乏になる自由」とか、「今の自分はすべて自分が決めたこと」とか言うんだな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:33:13.57 ID:yKP4Xr9+0
普通にその通りだろうけどな
っていうか最近は男だって出世欲少なくてどうしたものかって話になってるのに
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:33:49.42 ID:TmuOUUu90
なりたくないのに強引にならせる方が、差別よりも重い人権侵害だからね
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:44:36.65 ID:8xKHslAz0
>>93
そう。人には向き不向きあるんだ。
それを認めることを多様性の尊重というんだよ。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:34:02.57 ID:T83yP3wV0
確かにそれはある
そこそこお気楽にやりたい人もいるだろう
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:34:17.95 ID:pd999htc0
これ森発言よりひどいわ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:34:21.31 ID:Qiz5HAeO0
マスゴミども出番だぞ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:34:42.28 ID:qfwr4Tml0
まあ理系分野、特に工学部へ進学する女性はかなり少ないからなあ。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:45:53.64 ID:QmkFwlx/0
>>98
女子医大と逆に女子に加点しても少ないからな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:35:05.94 ID:bLleVHey0
これは調査されて結果出てただろ
性別では女性が、年齢では若い方が、責任がある立場につくのを拒絶する傾向にある
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:35:16.15 ID:BccqXFdm0
またオマ●コピラニアが食い荒らすぞ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:35:46.46 ID:5hw/DneM0
こんな調子でやってたら麻生あたりが「あんまり平等平等と騒ぐなら数々の女性優遇策を中止せざるをえなくなる」とか言い出しそうだな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:35:47.19 ID:PkNvN+rW0
「女はだめだ」と言いながら自滅していく男たち
どっちがバカなんだろうか
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:36:22.15 ID:mNv34qlD0
ていうか企業でも女の上司って、一緒に仕事がしやすいの?そこが重要だと思う。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:40:14.03 ID:IkilZ8KN0
>>105
顔面偏差値でそれは決まる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:47:07.41 ID:iwz6nEUl0
>>105
レンホーや辻本みたいなのが上司に欲しいか?
ちょっと考えてみりゃわかるだろ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:36:48.05 ID:E6DBmWZ10
夫にすねられるかもしれないしな 最悪、離婚してまでやるか?ていう
日本の古いタイプの男は、家庭は妻任せで自由にコミュしまくり結束するけど。
小池は独身だから家族の心配はないのだろう
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:37:45.48 ID:FytA1i+A0
まず社会進出したがらない同性を鍛え直せよフェミ厨
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:38:37.40 ID:TKrfvrTT0
櫻田「女は劣った生き物だから子供産ませておけばいい」
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:39:26.24 ID:FyH7bhAF0
日本の場合、大企業や役所なら知らんがもっと庶民的な組織やコミュニティだと
役職とか年齢とか超えて女性がタメ口で「~しなさいよ」的な感じだったりするから
実質的な地位ってそんなに低くなかったりするからな
それでいて実質的な責任は問われなかったりするわけでさ
変に偉い肩書きつけられるとかえって面倒くさいって人も少なくないだろと思ってみたりする
もちろん個人差があるので全てをこれで説明できるとも思わないが
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:39:38.75 ID:AdhTDeBM0
企業の体質も利益構造も改善できない老害がいうな
人も技術も切って1期程黒字にするだけのハゲタカは
持ち上げてもてはやすくせに
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:39:56.81 ID:T9PaS61V0
森元降板から学べよw
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:40:34.91 ID:m8ETk6JX0
まぁ差別的なクォーター制入れるしか無いんだよ、もう面倒くさいだろ?うっとうしいだろ?
ただしクォーター制による本来なら採用された人が落ちる不平等の責任は全部女性が負えよ。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:40:35.37 ID:bLleVHey0
何でもかんでもすぐ叩かれるような時代
争いから逃れて平穏に生きたい人が増えるのも当然
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:41:04.47 ID:A6ijnWom0
「ないことはない」ってなんだよw
全力で墓穴掘る勇気がなかったから、片手で墓穴掘ってみたのか?

バカすぎ

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:43:09.98 ID:KQ8kpvCm0
女の話長いねん
要点だけで良いって言ってんのに、最初のあらましからぐちぐち話してて時間足りなくなる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:43:51.64 ID:oY5lI2zy0
こいつじゃ政権批判できないからスルーだろうな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:44:29.69 ID:s5Z2OA6h0
女が頑張ったって生意気扱いされるんだろうからヤル気なくて当然では。
家事育児もまだまだ女性の仕事だし。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:44:30.69 ID:SmkW0o1m0
チャレンジャーだな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:44:35.72 ID:Wwm8+ezl0
まあ最近は男でも出世欲の無い人が増えてるからその内トントンになるでしょ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:46:41.58 ID:8xKHslAz0
>>126
それは大問題なんだよな…
外資に乗っ取られる。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:44:48.61 ID:+2unmMff0
女が出世したけりゃ女が積極的に頑張れ
出世したい人間が頑張るのは当たり前
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:47:22.97 ID:O8GqMW+t0
談合や贈収賄で女性社員も捕まるような時代になれば本物。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:48:11.16 ID:E6DBmWZ10
頭数が少ないでしょ
雅子さまあたりが男女雇用均等法の始まりだけど、まだまだ短大が人気あったし
クリスマスケーキとかいって、女は25歳までに結婚しないと行き遅れみたいな言い方もあった
昭和の女性蔑視のひどさったら。独身で会社にいると、オールドミスとかさ

短大卒の女性をメインで採用、お嫁さん候補としていて、結婚したら圧力かけて辞めさせるとかよく聞いた

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:49:18.85 ID:pbuj5qAU0
ないことはない=あることはある
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 19:49:57.68 ID:ly4k2GjT0
>>1
全く間違ってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました