- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:30:20.85 ID:/nv2Bcvt9
JR東日本 <9020> が10月28日大引け後(15:00)に決算を発表。
22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は1362億円の赤字(前年同期は3355億円の赤字)に赤字幅が縮小した。
しかしながら、併せて通期の同損益を従来予想の250億円の黒字→1600億円の赤字(前期は5797億円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益は237億円の赤字(前年同期は2442億円の赤字)に赤字幅が縮小する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常損益は708億円の赤字(前年同期は1380億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-25.7%→-13.6%に急改善した。
2021年10月28日 15時00分
https://kabutan.jp/news/k202110280054/【経済】ANA、4-9月は1100億円の営業赤字 市場予想を上回る損失 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635297692/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:31:10.95 ID:d54+o6ol0
- ラッシュは黒字
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:31:14.72 ID:JyJHkxsS0
- 保守をケチるしかねーンだわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:31:39.45 ID:+c+Zz03h0
- なんでだろ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:31:47.78 ID:/nv2Bcvt9
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:31:51.64 ID:wTZL7u9v0
- 無駄が多いんだよ今のJRは
インフラの維持管理に集中してそれ以外はリストラしろ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:32:55.21 ID:dCGryEtz0
- 東京の通勤電車はコロナ前と変わらんほど客乗ってるのに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:33:03.92 ID:Qf8bG+of0
- コロナで人の行き来が制限されたからどの世界でも大赤字は必至じゃね?
全く困ってないのは公務員とスーパーだけ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:33:50.03 ID:WnJgUbdf0
- 東電もそうだけど、インフラ企業の赤字って単なる怠慢だよね。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:38:21.19 ID:6ld6MPRA0
- >>9
値上げすればいいだけど、耐えられるの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:34:11.28 ID:OubBBOrd0
- 希望通り無人駅を潰していくしか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:34:21.17 ID:dCGryEtz0
- コロナ前は埋まってた車内広告の歯抜けが目立つが、それで赤字になったの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:35:01.07 ID:tk9sXKaD0
- 山手線廃線しろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:36:09.45 ID:zDVTCJk00
- 電車賃上げれば解決
初乗りを北総線並にしよう - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:36:29.52 ID:dCGryEtz0
- 東京の通勤電車は満員御礼なのに新幹線と在来線特急はガラガラだから赤字になったの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:36:33.63 ID:SYm3K3Jy0
- ざまあ、
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:36:53.36 ID:s37sC7i90
- 鉄道事業より
駅ビルとか
不動産収益の方が
デカイからな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:37:26.00 ID:sQ0Gs73/0
- 素人が見ても線路の毎日のメンテだけで莫大なコストかかってると思うレベルだし
鉄道ってもしかして無駄だろ?軌道も標準軌だの狭軌だの三線軌条だの
フリーゲージも失敗だのクソめんどくさそうだから、もう全部BRTにしろよ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:39:01.58 ID:FbQ+jf2z0
- >>18
東京の過密は鉄道で持ってるようなもんだからそれを無くせば否応なしに地方分散が進みそうだな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:37:33.52 ID:6ld6MPRA0
- これはまずいな、運賃値上げするしかないとなると
地方はますます苦しくなるで - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:37:36.17 ID:5WoiUIXh0
- 山手線でアホほど儲けてるんじゃなかったのか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:37:50.38 ID:/GhI4UPm0
- JR東海は大丈夫?
リニア作っても収入少なそう
出張減って - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:38:15.22 ID:56CEYc3r0
- コロナ脳に負債全額払わせろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:38:39.32 ID:Z/rHzhEA0
- pts落ちそう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:39:13.07 ID:eCWLxsU+0
- ビジネス界では移動しなくても済むことばかりだと人々が気付いちゃったよね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:39:24.74 ID:2xUXMb150
- メチャ混みの都市圏抱えてても赤字って、もう継続できなくなくない?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:39:36.16 ID:a6m4/pDf0
- マスクしながら旅行なんて
全然行く気がせん
ふがふがの何がたのしいのか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:40:12.67 ID:hz1xGwCB0
- 半年で一千万の赤字を作れるんだな……
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:40:32.62 ID:u6V0z0Gm0
- コロナ様は社会のムダをあぶり出しました
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/28(木) 15:40:45.73 ID:pg6sIs3W0
- 電車を半分にしたらいいよ
【経済】JR東日本、4-9月は1362億円の赤字 通期は250億円の黒字予想を1600億円の赤字に変更

コメント