- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:31:01.55 ID:Dy65TjYL9
2022/8/5 11:15(最終更新 8/5 15:42)
農林水産省は5日、2022年上半期(1~6月)の農林水産物・食品の輸出額が前年同期比13・1%増の6525億円となり、上半期として過去最高だったと発表した。
新型コロナウイルス禍で落ち込んでいた外食需要が回復し、米国向けなどが好調だった。円安の進行も寄与した。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:31:53.56 ID:H2WVH3zw0
- 食品だと何が人気なの?肉?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:34:09.17 ID:4Sjbu+970
- やっぱり円安最高やんけ!!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:35:30.69 ID:WtTvzsyx0
- >>3
これな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:34:09.68 ID:izkyMRCB0
- 日本産→輸出&上級用
中国産→輸入&下級用一般人は、中国産
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:35:03.56 ID:Z7UEAWof0
- 国産を外国に売って代わりに中国産を輸入しているのか
完全に売国自民党だな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:41:24.54 ID:WwgBGfnB0
- >>5
君は情報弱者だねえ、日本の農家に発注すれば
国産なんか簡単に手に入るのに。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:36:14.06 ID:3HYPPR+H0
- 日本の生ワサビがフランスに持ってくと5倍の値段が付くんだよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:36:19.29 ID:g2rCoVyI0
- 工業国から農業国
に落ちぶれた証拠でもある - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:39:12.87 ID:WwgBGfnB0
- >>8
汚染度の極めて低い日本の農産物は海外でも
好評。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:42:20.69 ID:ogYf+xFh0
- >>8
そういやフクシマ風評どうなった? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:04:18.77 ID:xLq/ULhx0
- >>8
食べ物に困らない方が安心感あるな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:38:13.79 ID:iGBGt6ct0
- 立憲共産「農産物の輸出が増えたんですよ。本当にこれでいいんでしょうか。」
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:38:41.61 ID:eIGiA2Is0
- 化学肥料爆アゲで生産者はそれどころでない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:39:19.41 ID:R2iUWFqy0
- 少なすぎなんだよ
3兆くらいはないと - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:45:43.13 ID:Cty8kyNe0
- 今こそ水だ水を輸出するんだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:51:00.51 ID:ogYf+xFh0
- >>15
日本は海外のミネラルウォーター輸入してるのに
海外は日本の水に興味ないのかな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:57:06.42 ID:CS6/k+UL0
- >>17
水道水飲めないから、浄水器付いてるので買わないだろ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:57:48.33 ID:ixtFi54Y0
- >>17
オーストラリアなんかは帰りの船のバラストに水入れて帰るぐらいは需要あるぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:00:06.52 ID:ogYf+xFh0
- >>21
ならなぜ収益化できない
二束三文で売ってるのか? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:55:15.90 ID:W+1r1LB50
- アメリカにしてみれば東南アジアも日本もそう変わらない
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:56:35.87 ID:26SOXG3A0
- 自給率低いのにアホだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 19:58:03.83 ID:DYHpz8tC0
- 自給率低いのに輸出して大丈夫か?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:01:03.61 ID:wclTqpD+0
- 一方、肥育ホルモン剤を打ちまくられたヘタレ牛をアメリカから輸入w
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:05:09.37 ID:xLq/ULhx0
- >>24
牛肉高いから豚と鶏しか食べてないわwww - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:01:54.32 ID:IUKXc32E0
- 農産物というか水産物やん
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:01:59.67 ID:UDMOwLe30
- グエンが奴隷のように扱われて作った農作物です
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:02:59.52 ID:/qbMYdI+0
- アニメの輸出額の半分か
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:05:47.22 ID:xLq/ULhx0
- >>27
アニメってそんなに稼いでいるんだな、、知らんかった - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/05(金) 20:03:03.81 ID:FI+yiMNL0
- ホタテ、ブリ、日本人より高く売れるなら
売るでしょ日本人には売らんでしょ
【経済】 農産物の輸出、過去最高に 米国向け好調、円安寄与 22年上半期

コメント