【経済】 日本郵便、「置き配」普及へ保険料負担 再配達減らす狙い

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:01:29.46 ID:ObQR+DYO9

2021年06月28日19時01分

 日本郵便は28日、玄関先などに荷物を届ける「置き配」で盗難に遭った際の損害を補償する保険サービスを導入すると発表した。運送を委託する事業者と日本郵便が事前合意した荷物が対象で、保険料を日本郵便が負担する。置き配の普及を促し、再配達を減らす狙いがある。

 日本郵便は、新型コロナウイルス禍で、受け渡しの際の対面を避けられる置き配需要は高まっているものの、盗難を恐れて利用が低迷していると分析。置き配の活用が広がれば、人手不足といった課題に対応できると考えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062800899&;g=eco

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:02:10.00 ID:3LvvmwIO0
こういうのって問題が起きたら日本郵便が取れるってことだよな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:02:23.73 ID:h3/tstUz0
宅配業者が宅配ボックス販売すれば儲かって置き配減るのにな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:02:27.93 ID:v080YNYj0
再配達減らすならさ料金も半額にして配達も30分刻みにしてよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:02:50.60 ID:f/VGyzB60
手続きしたからヤマトも郵便局も指定の場所においていってくれるけど
佐川だけはそういう指定できないのか持ち帰っちゃうんだよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:06:12.13 ID:NdPuzi1l0
>>6
えー佐川は何も言わなくても置いていくよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:03:07.97 ID:EhctElz20
アマゾンの捌き切れない受注を禁止したら?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:03:23.94 ID:GHDl/UGt0
再配達してくれるのに、わざわざ放置を許可する
意味がわからない。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:11:08.95 ID:qNuPIhqS0
>>8
頭悪いってよくいわれるだろ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:03:38.28 ID:1OU7hZ090
事故があったら補償は誰がするの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:03:47.05 ID:SqOpXOSl0
賢いな

保険は自社負担しまーすドヤ→からの値上げ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:04:04.59 ID:7OAL9hvU0
口に入れるもの、高額なものを置き配指定とか無理だわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:04:09.64 ID:zw4DNzGA0
治安が悪い場所だと辛そうだなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:04:40.68 ID:hwaprmeI0
再配達料金は倍額取ればいいんだよ、そうすれば馬鹿も減る。日本はサービスに対して安すぎ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:07:15.10 ID:hYrTMwKY0
>>13
いやバカが増える
金払ったんだから何時ピッタリに来いとか今帰ったからもう一回来いとかバカが増える未来しか想像できない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:08:11.56 ID:eu7P4ahK0
>>13
年中家にいるやつには分からんと思うが時間指定すら出来ずに注文終わる商品多いのが根本的な原因だと思う
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:09:18.31 ID:1OU7hZ090
>>13
再配達票を置くだけで実際に配達したか、どうやって証明するのよ
今でもやってるクソ業者がいるのに
絶対もめるぞ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:11:12.61 ID:J8o33Zx+0
>>24
コノザマは置き配した画像をメールで送ってくる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:04:48.97 ID:KqUHIgZ40
全員、最寄りの郵便局へ受け取りに行けばいいだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:05:22.09 ID:86w+bQE70
これ置き引きされたらどうすんの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:05:43.65 ID:J8o33Zx+0
むかし玄関先にあったものが盗まれたことあったけど、
いまはカメラで録画してるわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:06:40.04 ID:iUOautjq0
無茶苦茶高い郵便料金を値下げしないで
サービス低下させるわけかw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:07:14.46 ID:7ZWkx/I50
アリエク佐川が持ってくるようになったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:07:46.93 ID:SXpC7yj/0
ピンポンしてすぐ諦めて去るのやめれ
こっちはちゃんとスタンバってるのにたまたまウ●コしてるだけなんだから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:08:33.26 ID:eWBL5qNU0
何も言ってないのにアマゾンで置き配されてむかついて電話したらデフォルトで置き配なんだって。
ふざけんな!うちはオートロックもないマンションで、場所みて考えろ!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:11:04.86 ID:yNPzHA7w0
>>23
スマホにどうする?って通知来るでしょ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:09:23.80 ID:kdlP/H+H0
これから建てる建物には全て集配BOXの設置を義務付ければ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:10:25.70 ID:1OU7hZ090
>>25
その金は誰が出すのよ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:10:12.73 ID:/k3qq2G50
郵政は少し前まで宅配ボックスあっても頑なに持って帰ってたよな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:10:23.80 ID:LuFRBAJR0
監視カメラを設置して
監視カメラありますっていうシールでも貼っておけば余裕だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:10:25.21 ID:tok+MQJM0
みんな盗み癖がついちゃうじゃないか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 07:11:08.34 ID:YxT4WhLV0
盗まれた、って申告するやつ多数だろwww
金稼ぎ放題www

コメント

タイトルとURLをコピーしました