【経済】NY株一時1600ドル安 トランプ氏の経済対策に失望

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:44:29.33 ID:L4i7ZACh9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000001-asahi-brf

11日のニューヨーク株式市場は、米トランプ政権が検討する経済対策への期待が後退したことなどから、主要企業でつくるダウ工業株平均が急反落して始まり、前日終値(2万5018ドル)からの下げ幅は一時1600ドルを超えた。

 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、トランプ米大統領は10日、経済対策について与党共和党と協議した。年末までの給与税免除などが柱とされるが、市場が期待したほどの具体性はなく、党派対立が深まる米議会で協議がまとまるのか実現性も疑われている。

 感染拡大が各国で続き、世界的な景気後退への懸念が高まる中、ダウ平均は10日、米政権の経済対策への期待から1167ドル高と急騰していた。それだけに、翌11日の取引では失望売りが膨らんでいる。世界保健機関(WHO)が11日、新型コロナウイルスの感染拡大について、世界的な大流行を意味する「パンデミック」と認定したことも投資家の不安を高めている。(ニューヨーク=江渕崇)

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:45:47.50 ID:gQLUcdgS0
>>1
経済対策関係ないだろ
疫病蔓延に対してどう言う対策うてと言うんだろうな

馬鹿なのか

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:47:27.11 ID:jxcxlJZo0
民主主義の敗北だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:47:30.99 ID:IiFjeym60
安倍トランプ一蓮托生
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:47:39.49 ID:sBiFSvQY0
失望wwwww疫病はトランプのセイじゃ無いだろアホか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:48:32.54 ID:gI8j9D100
誰が大統領やっても任期中に一度は大暴落あるだろ
馬鹿じゃねーの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:17.28 ID:r4CCdiZx0
>>8
二度目だが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:48:58.87 ID:G33nmDKN0
大恐慌来ると思う?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:01.72 ID:Ssuvq5F70
そういう問題か?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:22.46 ID:zz3NxVm80
>>1
too little
too late

やはりこれがトランプの限界か

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:27.50 ID:G/kB85De0
よく間抜け記事書けるよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:38.30 ID:chpus05P0
失望とかそういう感情で下げてるんじゃねーわな
AIがピコピコ計算して下げてるだけだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:57.59 ID:Ufivn4d20
トランプも飛翔体発射しろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:49:58.10 ID:6qbDdBnk0
トランプの再選は無さそうだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:50:16.29 ID:+Kp8jqTn0
売り入れればみんな損するのに、それでも売りたいのか
コロナが収まるまで株式市場はお休みにしようぜ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:50:59.70 ID:AylwbUcE0
電車止まらないといいんだけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:51:02.21 ID:YTKFuT0k0
揺り戻したんだろ?じゃあいいじゃんむしろ商機だろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:51:19.27 ID:+1KRr4I/0
なあに上がったり下がったりするもんよ(震えながら)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:51:48.13 ID:GInKG+FV0
いつも感じるのだけど

~の理由で株価が云々
の~の部分てどうとでも言えるよね

責任ないし

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:51:52.09 ID:qEjW5r6l0
まあかなり挙げてたはずだから
真っ当な蕪価になるだけだろう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:53:09.52 ID:vggJOSIe0
>>22
どうぶつの森かよw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:52:24.95 ID:OC95k3QM0
最近トランプさん元気ないよねw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:52:46.41 ID:JeHbUFai0
ルンルンお出かけ 

ザクザクポイント貯まる~ 

ああカワイイデザインワンダフル♪

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:52:53.19 ID:8Z2Zv+Ez0
これは天からの啓示だ。

アメリカ、中国が世界の調和を崩し自国のみの幸せを願った結果だ。

自分だけの幸せはない、
幸福な国は貧乏の国を救わなければ調和は無い。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:54:36.41 ID:V/wRBDNI0
日経もズドンと下がれよアホ
札束握らせろ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:54:50.05 ID:jaseyjOg0
金融リセットまで行く
卑しい世界が終わる事を考えれば
今は辛いかもしれんが長い目で見れば良い事
これは地球の浄化作用
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:55:01.30 ID:5wSWDHwB0
日本もこのままだと今週中か来週には1000人越えるだろうなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:56:24.88 ID:hDCIlsp00
ステレッペチャンケーペレッペステレッペ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:58:25.72 ID:jaseyjOg0
人類の覚醒は近い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:58:51.42 ID:kb2P+/Sa0
おや?
104.45 05:56
日経は19000割れで日銀1000億打つか打たないかか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:02:22.94 ID:U54lYG1T0
>>32
すでに今月は毎日1000億円買ってるよ
買ってもこれだから買い入れ枠を増やそうと画策中
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:03:20.64 ID:7qpNYm7b0
>>40
こんな暴落時に買っても効果ないと思うんだけどなあ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:06:20.50 ID:ct8S79CF0
>>40
本来なら今は空売って、底値で買いなおして平均取得単価を下げるとこなのにな
買値を高くして、傷口を広げる行為しかしてないよな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:58:55.83 ID:ry3zq+A40
世界的な感染拡大で世界的な不況が想定されるので各国と協調して景気対策する必要があるが、
アメリカファーストで譲歩をしないトランプにそれは難しいかもな。つまり内需喚起を中心に
やっていくだろうと思われる。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:59:05.95 ID:27J1Z+C60
>>1
ニューヨークなんて関係ねえわ
いちいちスレ建てるな ビシネス板でやれや
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 05:59:33.07 ID:BjwX0GES0
トランプが得意なのは不動産、土地転がしの金儲けだけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:00:14.77 ID:W2EGyKnE0
トランプ嫌いだが市場が失望しない対策ってどんなんだよ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:01:04.81 ID:V9vA2Omw0
もう駄目だ。終わった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:01:06.70 ID:qmZL7/Zx0
全世界ご臨終w
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:02:06.99 ID:rLqYKoTf0
ユダ公のパニック演出
厳戒令まで持って行くつもりだろう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:03:02.81 ID:qk1GgZTh0
まあこうなるよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:03:57.11 ID:ct8S79CF0
最初から金融マフィアがトランプを政治利用しただけだし、
信用取引で上げと下げ材料の両方に利用されるだけだな

取りあえず、今月は暴落最初の陰線で終わるので、月末に向けて底に落ちてく
金融マフィアのAI高速取引と、ザラバ張り付きのデイトレしか儲からないターンだな

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:04:38.61 ID:rLqYKoTf0
キチゲェがビッグプレイヤーなんだから制度自体がおかしいことに気付けよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:05:52.11 ID:+aHVV3J00
時代の流れって無情だな・・・
空前の売り手市場で採用されたゆとり世代が、半年後大量リストラされるかも。
就職氷河期が来て新卒おわるかも。内定取り消し来ちゃうかも。大不況来ちゃうかも。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:06:51.38 ID:33SnF/yf0
>>45
人がいないからそれはないな
氷河期世代の6割程度しか若者がいないんだし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:08:17.89 ID:BYGHyYLe0
>>45
ウチはコロナじゃ需要減りようが無い仕事(マスクとか医療関係では無い)なんで絶賛人手不足中だわ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:12:45.03 ID:Ek3G8Rbq0
>>45
神のみぞ知る…
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:07:16.23 ID:BM/xyLzq0
金融緩和でバブルだったんだよ。
日本も一昨年後半くらいから景気はイマイチと感じてた。
コロナがなくても昨年10-12月期は消費税増税でGDPも落ちてたんだし、今年前半の消費は落ち込むどころのラベルではないでしよ。
企業業績も今年いっぱいはダメで、来年どこまで回復できるか?だろうね。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:07:52.64 ID:7LFjGvfY0
資本主義終了間近
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:08:25.27 ID:p819fRQD0
ボラティリティ大き過ぎ、心臓やられてぶっ倒れそう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:08:33.40 ID:qk1GgZTh0
日銀がETF吐き切ったらみんなで株買おうぜ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:08:57.94 ID:vxEz+/Ze0
トランプは株価を上げたことを強く自分のウリにしてるから、何がなんでも上げるような対策してくるよ。
アメリカは日本と違って大統領令を発動できるから、かなり強気の策を出してくるはず。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:11:31.97 ID:wni3kuip0
>>53
安倍ちゃんだって、議会の大半を押さえているんだから、
やろうと思えば大胆な策を打てるはずなんだけどねえ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:13:15.07 ID:qk1GgZTh0
>>56
あべぴょんももし何の落ち度もなくても株価下がったら退陣だよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:14:18.66 ID:iqYlYz7J0
>>56
安倍は日本の為に政治してないから、宗主国中国様々
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:09:49.43 ID:UbtSxaGp0
トランプ再選危うし
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:10:34.81 ID:/4LQUDg90
他人の金でギャンブルしてた馬鹿が電車を止めるんだ😭😭😭😭😭😭🤣
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:11:49.80 ID:cO/dr5qD0
コロナの影響を経済対策の結果と捉えるのはおかしすぎるだろう
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:14:53.70 ID:fUlOxeEs0
ダウ上昇した時にトランプ称賛してアベ批判してた奴ら・・・
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/12(木) 06:15:02.36 ID:34o8th450
トランプアクシデントに全く対応できないよ
どうせイランへの攻撃表明か俺はすごいとか発表してお茶濁すだけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました