
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 19:58:58.47 ID:1fHq7KLp9
大手電力10社と都市ガス4社が26日発表した来年1月使用分(2月請求)の標準家庭向け料金は、政府の補助金の再復活により全社で今年12月に比べ値下がりする。下げ幅は電気が575~653円、都市ガスは224~294円。
電気料金が最も高いのは北海道の8833円で、九州の6923円が最安値。都市ガスは東邦の6440円が最高値で、東京の5610円が最も安い。
政府は、電気・都市ガスの需要が高まる来年1~3月の使用分に限って補助金を再復活させる。1~2月使用分の補助額は家庭向けの電気が1キロワット時当たり2.5円、都市ガスは1立方メートル当たり10円。3月使用分は補助を縮小する。
2024年12月26日 18時51分 共同通信
https://www.47news.jp/11956252.html- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 19:59:20.02 ID:5ks0rerm0
- (∪^ω^)わんわんお!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 19:59:43.42 ID:R33gAhej0
- 税金安くするなり直接配るなりしろよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:07:31.54 ID:p93HtVJr0
- >>4
配ってもらった国民がもれなく年収3000万円の天下りを受け入れる義務を果たすならそうなるけたど。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:00:45.90 ID:ul7takne0
- やっぱ自民党だわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:01:18.36 ID:Rvxg+EJX0
- さらに経済規模が縮小するな
底辺の自民党支持者共
地獄は楽しいか? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:01:59.32 ID:NOeOqp9m0
- インフレを目指していたはずなのに物価を下げようと必死なジャップ政府w
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:02:00.25 ID:8n6ZTfgc0
- 騙されないぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:02:26.01 ID:ypBrh+SK0
- 灯油安くして…
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:03:05.96 ID:D08GlEos0
- 水道代やすくして
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:03:08.87 ID:l/arNohz0
- 財源は?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:03:56.37 ID:Rvxg+EJX0
- >>12
税金だよ
減らした分は必ず増税する
倍返しだ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:03:54.16 ID:EZr1Uvrd0
- もう駄目だ…
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:04:37.02 ID:G1wO1+Nk0
- 備蓄米 放出しろよー
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:05:16.41 ID:uzf17oL/0
- 2.5円とか安すぎる再エネ賦課金で3.49円も取るくせに
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:05:18.71 ID:4q1RxTKw0
- 円高にしろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:05:24.89 ID:81P2TqB40
- 補助金だと9次下請けまでやって献金受けてるお友達企業ピンハネしまくりだろ
素直に減税しろや - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:05:34.89 ID:W2mqhGz60
- 過去最高益出すんだろどうせ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:06:11.11 ID:G1wO1+Nk0
- 毎日毎日、マスコミが
物価高 あおるから便乗値上げ社会と化してる。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:06:13.02 ID:BlycJfWw0
- 円安にしたいんじゃなくて円高にできない説
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:06:14.25 ID:f3qktc190
- 再生エネルギー賦課金をやめろよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:06:24.83 ID:KqAbyLtK0
- 私達のお得なガス料金→サハリン2→ロシア→ウクライナ侵攻の北朝鮮軍への給料
🇰🇵💙🇯🇵💙🇷🇺 Давайте победим Украину вместе! - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:06:39.02 ID:Rvxg+EJX0
- 10年後には消費税110%だ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:07:11.40 ID:tBuZC+OZ0
- 補助金の金で減税できるだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:07:30.10 ID:VTvvJ7QD0
- 鬼「来年の話かよw」
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:07:47.83 ID:Nkr6fBPD0
- プロパンは?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:08:23.30 ID:pf75hpDH0
- ありがとう石破タン
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:08:53.24 ID:uzf17oL/0
- 7円もあったときがよかった。エアコン24時間稼働してたぞ。ふざけんなw!!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:09:07.11 ID:ySyEafF20
- 過去最高益出しといて値上げしてたのを補助金出たから値下げしますってのが狂ってるんじゃね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:09:34.30 ID:VNBJF6V20
- 底辺までは補助金とか来ないし、底辺は減税しても減税額少ない
最低賃金1500円にして - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:11:03.36 ID:8oTEMbQd0
- 補助金出るてことはガマンしてたら円安フロストパンク終わるのか?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:11:11.32 ID:k9WyXyBo0
- やっぱ石破でいいな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:11:15.42 ID:VNBJF6V20
- 最低賃金1500円にすれば
今までフルタイム年収200万だったのがが年収300万になる
この30年で最低賃金1.7倍にして物価上昇率1.2倍らしいから、インフレ以上に使える金が増える - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:11:35.21 ID:ePdgVGmp0
- あれ?財源あるじゃん
海外に超余裕ぶちかまして金を海外にばら撒いているからね
過去最高税収で日本国民の減税に対して
財源がないって言ってるのは知的障碍者ってことで
よろしいですか - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:11:57.57 ID:enUToDG70
- ありがとう石破さん(´・ω・`)
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:12:13.50 ID:a/d01Kg/0
- どうせ月数百円くらいだろ
もっとパーっと派手に使えよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:13:04.64 ID:MfUwN1+k0
- 元々エネルギーが乏しい国なのに
政治なり上は自給や自国民を蔑ろにし続けてそんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
はい案の定こうなってますって現状だからなあ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/26(木) 20:13:14.63 ID:U6LuzbYY0
- >>1
嘘つけ!
プロパンは、高いままだぞ!
(#^ω^)ピキピキ
コメント