【経済】米年金運用機関:中国株の投資計画中止、約4兆超・トランプ政権が圧力…中国の強い反発は必至、米中対立が一層深刻化の予測

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:05:40.39 ID:t+nv4JHH9

★米年金運用機関、中国株の投資計画中止 トランプ政権が圧力
2020年05月14日07時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051400200

 【ワシントン時事】米連邦職員や軍人の退職年金を運用する政府機関は13日、中国企業の株式への投資計画を中止すると発表した。
新型コロナウイルスに関する中国政府の情報開示が不十分だったことを一因として、トランプ政権が11日に中止を要請していた。
中国の強い反発は必至で、米中対立が一層深刻化しそうだ。

 米連邦退職貯蓄投資理事会(FRTIB)は投資計画の無期限延期を表明し、新型コロナの世界的な流行に起因する環境の変化などを理由に挙げた。
当初は、約400億ドル(約4兆2800億円)を超える基金の投資先を変更し、中国企業も構成銘柄に含まれる株式指数を採用する予定だった。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:06:16.56 ID:O15j4LeS0
いいねいいね
こうやって徐々に締め上げていけ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:06:55.62 ID:yGdynBwV0
もうアメリカはだめだな
我国は中国につくべきだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:12:58.48 ID:MhTOiRgc0
>>3
おまえら中国人工作員は皆殺しだよ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:14:06.71 ID:vfsHS5Ss0
>>24
春節ウェルカムした工作員は犬の遊んで優雅に暮らしてますぜ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:25:59.74 ID:N8bHGj1W0
>>3
中国共産党からのバイト料っていくら?
支払は人民元なんか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:07:13.93 ID:QxW6gEX90
支那は反発ばかりだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:07:21.87 ID:pYKNCSXPO
まあ中国は欧州の会社ガンガン買収出来るくらい元気らしいしな…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:11:23.19 ID:vfsHS5Ss0
>>5
日本の企業は?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:30:48.65 ID:9UWO/1v/0
>>5
今の株式市場でも中国政府系ファンドが大儲けてるしね

コロナ発覚前からショートして、ロングに変えてから武漢で収束宣言
その後、株価が下がったら各国の中央銀行が勝手に買い支え
これを人民元で仕掛けてるのがえぐい

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:07:53.55 ID:5tDxN2Y40
中国の反発とか、アメリカはガン無視だろ()
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:10:04.43 ID:sPlQH6000
>>6
中国でアメリカ企業の製品売れなくなったら結局アメリカも困るからそんなに簡単な話ではないよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:13:43.11 ID:q6+xI4pp0
>>17
国債どうする問題もあるしねえ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:24:54.33 ID:op1bUwOQ0
>>26
どうするってどういう意味?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:14:50.40 ID:sCoDF30b0
>>17
ドル高推奨し始めたから輸出は諦めたのかもしれない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:13:34.59 ID:UyJfefqO0
>>6
反発させるためにやってるのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:08:02.27 ID:sAI7u9T10
これから空爆を行う先に投資するバカはいないだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:08:09.30 ID:CdxuZHrw0
こういう事が出来るのがアメリカだし、トランプだからだな。
日本もこれが出来れば、舐められないのに。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:08:19.18 ID:sPlQH6000
トランプも大統領選に向けて必死だからな
なんとか中国を敵に見立ててコロナでの景気悪化は自分は悪くないと
巨悪中国を打ち出すことで自分の支持率をあげようと
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:08:23.05 ID:OYIOnLp50
で、なぜか日本が一番ダメージが大きくなるんだろ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:20:23.04 ID:UyJfefqO0
>>10
日本は最前線だからね
補給拠点なんか警戒しないと
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:08:31.38 ID:pjeG67D+0
中共は全く信用できん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:09:23.71 ID:ob7aT26c0
証券会社とかは中国株は微々たるものなので興味ないという記事がちょっと前になったけどな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:09:37.16 ID:AszSdUtr0
いま買い場だろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:09:41.02 ID:5xHYwB7s0
その金の一部が日本だな
ユニクロ買い占めおこるぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:11:57.91 ID:+9msjeBs0
>>14
柳井は中国に深入りしすぎ。
アメリカ本気だぞ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:09:47.48 ID:FUtnMwDC0
米の同盟国へ嫌がらせしてれば当然
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:09:50.08 ID:X7PtnK4M0
なんかもう流行り病のレベルじゃなくなってんな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:10:45.66 ID:dbrvreWH0
速報 トランプ大統領 中国との断交の可能性を示唆
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:17:37.24 ID:0ooDpHFe0
>>18
マジかよ
ソースはどこですか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:11:30.64 ID:ItqeFSjk0
さっさと戦争しろ!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:12:38.03 ID:vfsHS5Ss0
>>20
在日米軍基地から出撃して戦場は日本だろうな。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:12:43.72 ID:3GGeh3ll0
支那にはいっぺん、世界中が一致協力してどえらい目に合わさんと、将来大変なことになるで
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:14:07.88 ID:u5nT6hrV0
チベット人やウイグル人を見捨てて経済優先の矛盾が
この世界同時ウイルステロを実行された。
先進国は、反省しろ。
そして罪を償え
ウイルスはその代償だ😷
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:20:56.48 ID:1PsyEzP50
>>28
これは本当そう思う
中国が基地外なんて前からわかってたのにつけ上がらせたのが悪い
トランプは責任持って潰せよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:15:05.79 ID:5tDxN2Y40
トランプはアメリカに上場してる中国企業にも注視してるって言い出してる
これからも色々飛び出して来るよ()
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:15:50.57 ID:vfsHS5Ss0
次の世代の日本人は中国で実習生として出稼ぎに行くんだろうなぁ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:23:06.05 ID:WpJgQLTP0
>>31
チーナおつ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:26:19.69 ID:op1bUwOQ0
>>31
願望書くのはここじゃないぞ
お前ら独自のツイッターみたいのあるんだろ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:16:10.01 ID:hCEeiYqG0
ちなみに、米国の公的年金の場合
年金財源の社会保障税総額と年金支給総額の差額は
余剰金として国債で保持することが
法律で義務付けられている。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:16:46.39 ID:EXOYuq3U0
見方変えれば、敵に塩送るような行為でアメリカって馬鹿
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:17:33.27 ID:b0+mgFXC0
すばらしい
中国人なぞ所詮しゃべる豚ですから
ちゃんと豚の餌食べてる本来の位置にまで叩き落としてほしい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:18:04.23 ID:bvKPtU190
まずは経済やな
大統領選までに実戦となるか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:18:18.76 ID:GrSqD9a70
5月11日に中国のロケット長征5号Bのエンジンが
ニューヨーク上空をかすめて落下した事故。
故意の可能性もあるから。
中国の挑発が止まらない。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:24:31.50 ID:ELihgEWu0
>>37
次はマンハッタンに落とすよという恫喝な
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:18:30.43 ID:Ca7rZqlH0
4兆円って意外と少ないな
ダメージ与えるまでには行かないか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:19:41.84 ID:2zmIuoBK0
そりゃ経済制裁で中国企業の業績悪くなるんだから株買うバカはいないよな
これが始まりってことだな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:19:44.31 ID:POuafl8h0
日本の年金も韓国の株式で運用してる部分が数千億あるのを知らないネトウヨ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:22:16.02 ID:NGNKbX1b0
投資予定だった金はコロナ対策にまわすんだよな?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:23:41.26 ID:hCEeiYqG0
>>46
わけのわからないことを言うなよ。
年金積立金の運用だから、
他に運用収益の高いところを探すに決まっているだろ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:23:50.53 ID:umUhWNlh0
是非大阪に!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:24:10.03 ID:dbrvreWH0
そりゃ放火魔が家主に放火したの感謝しろとか言うんだから断交やむなしだよなw一方日本はw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:26:45.64 ID:hCEeiYqG0
>>52

とは言え、トランプは1月末には中国からの入国禁止という
安倍とは大違いの大英断だったのに
中国ー>イタリアー>欧米経由のウイルス持ち込みに無警戒で大惨事になったわけで
間抜け

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:29:04.54 ID:sPlQH6000
>>61
いうて春節終わった後だったけどな
あの頃東アジア限定の流行病と完全に楽観したのが仇となってるからね
まあトランプに限らず欧米どこも政府も国民もそんな感じだったと思うけど
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:30:55.42 ID:op1bUwOQ0
>>61
ここでトランプこき下ろしてもシナにいいこと一つもないと思うんだけどな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:24:34.98 ID:uJByD9Xi0
カネを作れる国が国策的に海外企業買収できるなら好き放題だろ。
まぁ、そのためには通貨の信用が必要だが人口の多さと周辺国への投資でうまく作り出した。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:24:57.13 ID:wmdLF12v0
ドイツ銀行「やめて><」
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:25:20.03 ID:4j0/5rzF0
米連邦職員や軍人の退職年金を、中国株に突っ込んでいたとは驚き。
もっと日本株を買ってくれよ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:28:16.55 ID:hCEeiYqG0
>>57
退職後の生活がかかっているのに
低成長国家である日本に投資しろとはひどい。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:26:06.52 ID:z0eYUMiM0
今思えばこれが第三次世界大戦の始まりであった。

実際やればシナは瞬時に溶かされて大戦になる前に終わりだろうがw

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:26:55.29 ID:7JYWWqiL0
でもアメ公の投資って毒じゃん
何かあったらISDS条項云々でむしり取られるじゃん
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:27:41.19 ID:iPgrtjng0
どっちが共産主義かわからなくなってきたな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:27:53.88 ID:OoJA3FV/0
つうか、まだ投資しようとしてたん???
年金保険料払ってるやつに対する背信行為だろこれ・・
日本だったらGPIFが優良な日本株買うだけでインチキとか博打とか罵倒されるのに・・
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:28:40.95 ID:STZYZ+DT0
こんなんトラお得意の
ポジショントークやろ
支那と決別したら
アメリカの農家は死ぬで
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:31:34.27 ID:flaS1JNn0
>>67
トランプ「安倍犬分かってるよな?」
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:29:41.18 ID:W7p6XhbK0
中国は、アメリカ以外の国は虐めまくってきたからな。領土侵略や人権問題に抗議すると
すぐ物買わないぞとか恫喝してきた。日本も尖閣騒動で散々いじめられたけどさ。今も
武漢肺炎の調査を要求しただけで豪州の牛肉や大麦買わないとか虐めている

中国基準でいうと、中国の主張に従わないだけで、小国は虐めていいのだから、アメリカ
の方針に従わないだけでアメリカが制裁してもおかしくないよ

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:29:57.52 ID:IxSuDElI0
>>1
問題を米中と矮小化するのはやめてくれ
ほぼ世界vs中国だよ
中国はこれを機に潰した方が世界のためだわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:33:01.12 ID:sPlQH6000
>>70
それをコロナ前からトランプはやろうとしたら
欧州が親中路線走り出したからトランプは激おこだったんだろ
今回も欧州は親中路線やめないと思う
やめないというかやめられないの方が近いか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:30:54.15 ID:KeSDOxwG0
これトランプがとより普通に中国へ投資しても全く利益出ない判断じゃないかな
中国はコロナ前から大企業のデフォルト祭りでコロナが洒落になってない状態だよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:32:04.39 ID:WMpYHLBr0
バノンが言っただろ
中国の余命はあとわずかだ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:33:38.27 ID:UpYuFPl70
これアメリカにはなんの損もないの?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:34:25.44 ID:WMpYHLBr0
アップルの工場も全部インドに移すぞ
中国は終わりだ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/15(金) 07:35:23.86 ID:egyLrX4w0
世界 vs 中国 になるわな

五毛党の工作は無駄無駄w

コメント

タイトルとURLをコピーしました