【経済】株価は知っていた アベノミクス景気、18年10月に幕

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:34:14.07 ID:CAP_USER

内閣府は30日、国内景気が2018年10月に山を付けて後退局面に入ったと認定した。12年12月の第2次安倍晋三政権の発足と同時に始まった「アベノミクス景気」は71カ月間で幕を閉じた。景気拡大と歩調を合わせるように上昇した日経平均株価も、高値を付けたのは18年10月。株価は景気の後退局面入りを専門家らよりも早く予知していたといえそうだ。

内閣府は同日、経済学者やエコノミストらによる「景気動向指数研…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HVU_Q0A730C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:35:40.56 ID:rUy7nN6s
国民も知っていた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:36:24.90 ID:UzLHZyC9
トリクルダウンがでんでん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:37:08.70 ID:UcFEo+fn
背信行為だろ。
政治家や官僚を逮捕しろよ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:08.25 ID:ZqjR+I4s
2015年にシナがバブル崩壊だからちょうどいい時期かもな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:10.31 ID:psfUuE/H
地方はバブルの残りカスが2000年くらいまであってその後一回も浮上してなあけどな
新自由主義に舵を切ってから地方の衰退は凄いよ
もうとうとう貯金も底をついた
都市圏だって主に株買い支えと円安恩恵企業だけだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:38:45.31 ID:tctIA0gX
日経平均株価は、高いだろ。
2万超えているし、
日経平均株価が下がるたびに、年金が溶けたとか騒いでいたけど。
コロナ渦にあっても、2万超えているのは不思議だよな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:03.47 ID:hAn/8Nm5
>>8
その不思議が
ヤバいんやろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:54:08.90 ID:LqsYt/vw
>>8

ダウ次第。ダウと連動してるだけ

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:00.50 ID:N8madA7e
>>1
2010/03/24 ミンス菅直人財相「増税成長論」記者会見、増税して医療や介護に回せば経済成長する
2010/05/14 IMFが日本に増税要請
2010/12/10 読売社説「消費税増税を何時まで待たせるのか」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:39:28.55 ID:+fpqq7oW
安倍友「あべちゃん、サンキュー!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:43:12.61 ID:5ihkZHAP
コロナのせいにできてよかったね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:45:12.04 ID:LqsYt/vw
>>1

散々好景気って煽って印象操作、世論操作してたネトウヨでてこい

意見聞くぞ。民主よりマシって言ってたネトウヨよー

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:09.29 ID:xWrBwXBW
>>12
安倍政権も2013~2019は数字上景気良かったのは確か
一応日銀とうまいことやって一定の効果はあったとみるべきかと
ただ、民主時代はリーマンに震災が重なったとも言えなくもないけど……
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:53:29.48 ID:LqsYt/vw
>>15

数字上って何の数字?
ソースだしてくれ

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:48:27.14 ID:XctX+62b
そもそも景気なんて全く良くなってないけどなw
上がったのは株価だけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:51:49.21 ID:LWXkSCwX
もう上級国民は逃げ切り確定だよ
日本から出ていくだけ
自己責任だの愛国だの吠えてた連中はなんて事はない
多くの犠牲の上に金を積み上げてただけの連中だよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:52:14.60 ID:mAfb9/Q0
日経社説で安定株主の長期保有が云々されてた
株の持合い禁じて中銀が大株主じゃ買えないね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:55:16.47 ID:Hngl+YX8
>>1
嘘は泥棒の始まり
嘘を吐き続けると何が本当かも分からない
元々事実とか真実とか本当とかとは無縁の人だからねあべちゃんは関係ないか?
政府の言いなりに中央銀行が私企業の株を散々買った後で、政府の思うままの景気動向で上下の意味がある訳無いだろ、此の薄らトンカチ唐変木木偶の棒がええおまいらがああああ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 22:59:24.76 ID:x69uqZDf
はい、消費税増税のせい

財務省の官僚は全員更迭な?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:03:06.99 ID:x69uqZDf
いいかげんネトウヨとホザいて国籍含めた自己紹介するのやめたら?

見苦しいよ反日な在日の日本語

民主政権のころはウォン安で儲かってましたってか?

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:06:40.26 ID:LqsYt/vw
>>27

ネトウヨ顔真っ赤だぞ。

ネトウヨはこの世から消えて問題なし

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:26:20.20 ID:HcWO7xNI
安倍がアベノミクスって言葉使わなくなって久しいんじゃね?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:26:34.38 ID:T0WwRouv
おだやかに 回復してたんじゃ 
嘘はいかんよ 半島人ではないんだから
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:29:38.60 ID:8YsYfcIF
嘘ついて19年の参院選を乗り切って改憲しようとしている
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:33:06.84 ID:Tocnovzz
民主がよいわけではないが民主のほうがあきらかに生活は良かった
アベノミクスの金融緩和景気で貧困層は雇用にりつけたここまでは良かった
しかしミドル層へのトリクルダウンがなかったので中間が大幅に弱体化した実感
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:34:32.45 ID:VFBCD/RJ
>>37
雇用にありつけたってより非正規を増やしただけのような…
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:33:08.58 ID:VFBCD/RJ
三本のイヤ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:33:20.94 ID:NixOH5Zv
人為的な株価操作と円安誘導で、好景気と言い張っていたが、
その「好景気」を大半の国民は享受できなかった
要するに、格差が拡大しただけ
あれが好景気だったら、あの時点で生活が苦しかった人は一生苦しいまま
そのことをちゃんと考えて、今後は投票すべき
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/30(木) 23:35:37.64 ID:r2K8hlbj
だろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました