- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:32:48.55 ID:CAP_USER
日本経済の「低迷ぶり」が顕著になってきた。新型コロナウイルス危機の直撃を受けて、2020年度の日本のGDPはリーマンショックを超える「戦後最大の落ち込み」となり、いまだに浮上する気配すらない。一方で、日本経済は1年半以上の長きにわたる「戦後最大の不況」が進行しているはずなのに、日本国民がその「実感」を感じにくくなっているのはなぜか――。
著者はそこには「3つの要因」があって、1つには日本人口のうち3800万人を占める高齢者がコロナショックによる経済危機の影響をあまり受けていないことが背景にあるという。では残りの2つはなにか。そこから日本経済の「意外な真実」が浮かび上がってくるのだ。
経済危機に直面する「3分の1の人たち」
今回のコロナショック、日本に3800万人いる高齢者にとっては経済的なショックは、ほぼほぼ関係ありません。なにしろ年金はこれまでと同じ金額で振り込まれていて心配する必要がないからです。では労働者はどうでしょうか。
日本の労働者人口の大半を占める雇用者人口のうち、3500万人が正規労働者、2200万人が非正規労働者です。そして今、経済的に一番のショックを受けているのがこの2200万人の非正規労働者層ということになります。
もちろん正規労働者の中にも会社の業績が悪化していてこの先の雇用が確保できない方も少なくないことは知っています。しかし一方で大企業のようにほぼほぼ雇用を失う心配のない企業に勤める正規労働者も少なくはない。
さらに言えば、コロナでも減収をまったく心配していないのが公務員や準公務員です。行政に関わっている職員の方々にとっては、コロナは日々の仕事を忙しくしている社会現象であって、雇用を奪うものではないのです。
こう考えると、本当に経済的に危機を感じているのは非正規労働者の大半と正規労働者のうちの3分の1程度。日本の成人人口を約1億人として全体で見れば、3分の1が経済危機を感じている一方で、感じていない人が3分の2もいる。
このような社会の分断状況ができあがっていることが分かります。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a1105e620d5b49c59a9503d19356906a2fa4a0- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:34:11.59 ID:YAeF3TTH
- 自業自得
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:35:30.86 ID:bdh2xFcj
- 貧困は自己責任 ちゃんと正社員になれ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:37:08.62 ID:CyR7UXY6
- 非正規がどのくらい貧困になってきてるのかなんのデータも書いてなくて草
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:37:11.10 ID:ny3OB5ei
- 停滞→落ち込んでる状態が長く続いてる中、増税だけ一所懸命ならそうなるよ
細川だマユゲだミンスだと、自民党以外に政権移っても同じなんだから - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:38:04.51 ID:apeoIuXN
- 就労支援が糞だからな
就労支援組織が乱立しすぎてて、小さいコミュニティの中でしか就労支援できない
別の残業分野へのシフト支援とか全くできない就労支援すれば、この手の話の数割は本人たちが許容できるとところに収まるだろうに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:41:52.77 ID:Rc+62wbS
- 氷河期世代から深刻になってきた。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:42:00.99 ID:HTjVIhFj
- 貧乏人はちゃんと野党の勝てそうなヤツへ
金持ちは自民党・公明党へ
当たり前のことをキチンとやるだけで分断は解消される - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:44:18.68 ID:k+hHpUCH
- そのための調整弁が非正規だし
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:44:50.54 ID:ubTt+Fob
- 年金暮らしの3800万人の高齢者は好景気になっても影響を受けないってことだね。
それも良くないと思う。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:47:40.02 ID:z6OWz3XE
- >>10
利息で貯金が増える - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:45:56.35 ID:nxeHTv6R
- 今度の給料でコメ10kg買うのが夢なんだ。 さぁ 頑張って仕事 仕事・・・ てか?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:46:24.14 ID:/9avef2N
- 国ごと潰れてざまーみろ😛
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:53:09.44 ID:tKOByO7F
- >>12
ユニのせいなのか鎌田がデブイラネに見えた
こいつはプレミアでやれるわ
別格 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:46:55.81 ID:vlI8xIOE
- 政治が変わるより自分が変わる方が早い
政治に期待するより自分磨き
今の世の必要とされるところへ呼ばれる
ような人物へ自分が変わる - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:47:06.33 ID:63vCGV5U
- なにをいまさら 20年遅い
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:47:19.74 ID:Gsuu7apW
- 自分で選んだ道
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:47:24.86 ID:UNTzkNEP
- 手取り100万円の貧乏人です
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:51:18.19 ID:2axDq6fL
- >>16
雑魚乙、俺も10年前その状態だったけど今じゃ抜け出してローンなし家持ち - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:48:15.88 ID:8T+Epp5j
- 氷河期を自己責任で済ませてきたツケだよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:49:31.63 ID:vlI8xIOE
- 政治は変わらん
政治の変化に肩入れしても
パヨク老人のようになってしまう
変わるのは自分
世間も政治も変わらん期待するな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:50:04.03 ID:7E771IJt
- 戦後日本シナリオパックは糞ゲー過ぎて今年の新規参入者は全盛期の35%にまで減少。
古参廃人プレイヤーのための株価上昇イベントと老人のために五輪中抜きイベント開催中! - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:52:33.58 ID:vlI8xIOE
- 自分に都合いい時代はこない
今の時代に合わせて自分が変わる
急がば回れ自分が回れ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:52:50.42 ID:VDQMsEY/
- 格安SIM使わない、NISA使わない、確定拠出年金で運用しない、税金を現金で払う。
こういう奴らは自業自得。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:54:11.11 ID:ry5oNm4a
- 第2次氷河期が始まるのか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:55:33.22 ID:gvChKTE4
- 自己責任論をぶち上げて、都合の良いよう運用するな。
全てを自己責任にすればいい。
事故に遭うのも、病気にかかるのも、経済苦で苦しむのも、結婚できないのも、
誰かに恨まれて殺されるのも、社会現象全て自己責任にすればいい。
三権分立?はぁ?どこまで偉そうに大衆を馬鹿にしたことやってるんだ。
アホくさくてやっとられんわ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:55:52.97 ID:QS+kpDJ2
- あまちゃん40代 50代をしっかりしつけなかったのが運のつき
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:56:34.06 ID:MA8786KO
- 栄えれば滅びるw
所儀容無常 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 20:58:21.30 ID:sYW22G4v
- いくらでも若いんだから仕事あるよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:02:27.74 ID:1XtkSAuN
- 世間で言うところのキモくて金の無いオッサンだけど普通を諦めたら手取り200以外でも何とかなるとわかったよ
足るを知るってのは現代を生きるうえで重要やね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:03:07.23 ID:BUQXFlhP
- 会社以外で稼ぐ能力なきゃ詰みやろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:03:22.84 ID:63vCGV5U
- 現役世代からの支援が受けられないのは
バブル世代以上の奴らの自己責任 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:06:24.87 ID:JpY4pJcE
- だから下民は下民で対策する訳で
働いたら負けですよこの国は - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:07:56.81 ID:QUqCS2cn
- 自己責任
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:08:20.02 ID:0CCMa+bK
- このスレからはヤバいにおいしかしない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:08:45.97 ID:cxQ3g5ej
- 全部ケケ中が持っていってると思うとさすがにムカついたわw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:09:57.93 ID:AJ9az4F9
- 年寄りいっぱい4ねば改善するよ
残念ながら、そう - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:10:00.83 ID:96T2y8Pa
- 俺は50代だけどかなりヤバいぞ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:10:04.12 ID:GwbsEniB
- 詰んだら首吊りゃいいだけだから感情的になる必要はない
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/03(木) 21:10:33.04 ID:RWO1QAx+
- 自己責任
低スペックの自分を恨んでください
【経済】日本中で“20・30・40代”の「貧困」がヤバくなってきた

コメント