【経済】日本では「6人に1人が貧困状態」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:07:42.86 ID:hmxYtO0X

かつては『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という本がベストセラーになるほど、経済大国として世界に君臨していた日本。だが、長きにわたって賃金も物価も上がらず、競争力も国際的地位も下がり、「安い日本」と揶揄されるまでになった。いまや、貧困はあなたのすぐ足元まで忍び寄っている──。

栄養不足で持病が悪化
「この夏は、殺人的猛暑などといわれていますが、できるだけクーラーを使わずに過ごしました。日中は図書館など公共機関やショッピングセンターなどで過ごし、夜は極力扇風機で。熱中症になっても自業自得だとわかっているのですが、少しでも節約したいと思って……。

 親が残してくれた家はありますが、オンボロで処分するのにお金がかかるだけ。この先どうやって暮らしていけばいいのか、考えると暗い気持ちになります」

 肩を落としてこう打ち明けるのは、新潟県に住む女性・Aさん(52才)。30代半ばで離婚して以来、ひとり暮らしを続けているが、非正規で働く期間が長かったこともあり、貯金もわずか。値上げや、電気代高騰などで生活は逼迫する一方だ。いまこの国には、Aさんのように働けど働けど、苦しい生活を強いられる人たちがあふれている──。

“生活が苦しい中、子育てのために自分の食事を減らし、栄養不足による貧血を起こした”“食品の値上げで料理をしなくなり、冷凍食品に頼っていたら血糖値が上がり、持病の糖尿病が悪化”──こんな壮絶な暮らしぶりを伝えたのは、7月18日放送の『クローズアップ現代』(NHK)だ。

 番組のテーマは「値上げ時代と健康」。食費節約のために低栄養状態に陥っている実態やその危険性が紹介され、大きな反響を呼んだ。番組を見ていた60代の女性が声をつまらせる。

「自分の娘くらいの女性が食べるのをがまんして栄養失調なんて……しかも、彼女は看護師としてきちんと働いているのにそんなに生活が苦しいのかと驚きました。働いていても、年金をもらっていても、こんなに貧しくなるなんて、私が若い頃には想像もできなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593ea

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:12:03.28 ID:Jx3IDAFE
6人に7人の間違いやろこれ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:12:20.80 ID:q05Usx3a
収入が無いだけで資産は持ってる高齢者も貧困扱いなんだっけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:15:08.47 ID:Ale3OSa4
お金がなくても結婚しなけりゃ余裕
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:16:40.12 ID:shOfwVW0
その1人です!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:20:47.33 ID:OcQVwiMb
六人に五人が富裕層なのか!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:22:55.31 ID:YoZXZ5el
そのクローズアップ現代の番組を見たけど、生活保護世帯が外食できないって文句を言っているのと似たような内容だったよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:19:07.90 ID:MuC5MNQF
>>7
こんな少ないはずないよな
テレビはやはり当てにならない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:03:34.81 ID:YoZXZ5el
>>31
病気で食事制限をしないといけない人が、面倒くさがって栄養を考えずスーパーの好きな食材を食べているという時点で、同情できなかった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:04:14.63 ID:YoZXZ5el
>>37
食材じゃなくて総菜ね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:10:13.02 ID:M+0O/Hb7
>>38
貧困と多忙で余裕がなくなると、思考力が衰えちゃうんだよ
自分でご飯炊くほうが体にもいいし金もかからないのに、溶いて炊いて冷凍して…という手順をする気力を考えるとパックご飯に手を伸ばし、さらに貧しさのスパイラルに落ちる
ここで合理的な思考で自炊を選べる人なら本当の貧困には堕ちないよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:36:46.54 ID:1xQVpDur
>>41
そういう生活の人はくたくたになって栄養ドリンク飲んでさらに働くから働いたわりに余裕ができなかったりするしな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:23:08.63 ID:/uHSgpAO
お金がない人ほど結婚した方がいいんだがな
単純に収入面だけだと倍になるやもしれん
子供がいなけりゃ黒字だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:24:44.92 ID:Zs/MwJRB
俺が余裕で生活できるのはキンブルのおかげ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:26:38.61 ID:Yu/BHZSF
50代、60代の奴は親のすねをかじって
贅沢を味わい始めた連中、大した苦労を
味わってないからちょっと景気が悪く
なるとわが身を嘆く。嘆いたところで
どうなるものでもない。着た切りスズメも
また楽しからずや我が世の冬は
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:34:43.90 ID:86NDB1Om
>>11
年齢など無関係、目標作って相当の努力をしないと
古今東西、世の中は上手くいかない。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:27:51.30 ID:+bScR300
非正規なのが悪い
非正規を廃止しない国が悪い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:29:15.42 ID:woq9HKVx
他の国よりも圧倒的に恵まれている貧困層!

特権階級が、生活保護。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:29:54.32 ID:86NDB1Om
特別に好きなことがあってそれにまい進できれば幸せ。
そうでなければ
2流以上の大学出るか、専門学校行って技術を身に着ける。
最低この程度をやらない人間は落ちこぼれて当然。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:33:30.82 ID:QeUAZ9OX
ガチャに課金するけど月の手取り20万なので貧困
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:35:17.79 ID:wRPtBS7n
どうすんだ安倍。麻生地獄に金持っていくのか。二階責任とれ。岡田イオンばっか建てるな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:35:50.90 ID:GPBySGpD
安倍さん……
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:40:16.49 ID:fWdKFtri
>>1
人口の三分の一が年金で生活している高齢者である日本で、

6人に1人しか貧困状態の人がいないのは奇跡だよ。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:45:33.89 ID:kAEJnfPa
>>1
ニートネトウヨが必死に自民党を擁護しても無駄なスレ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:45:36.66 ID:86NDB1Om
>>1 私が若い頃には想像もできなかった
おまえがバカなだけ、俺は60代後半だが高校生の頃に
将来のヤバにさは気付いて必死だったぞ。
年金のことなど考えてもなかったから当てにはしなかった。
それくらい頑張った、それで一応今は安泰。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:47:31.82 ID:JJ/V2WDb
フルタイムで働いても生活保護1級1等地に負ける
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:54:42.04 ID:90o65x3m
竹中平蔵が悪い
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:55:35.20 ID:BZxbcwAc
>>1
それくらい貧乏人がいるのが普通だろ
共産国じゃないんだからさ
しかし、食品の値上げで料理やめて冷食に頼るっておかしいだろ
作文臭い言われても仕方ない駄作
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:02:27.88 ID:M+0O/Hb7
>>26
世の中めちゃくちゃ頭おかしい人いっぱいいるから、真っ当な理屈は通じないよ
金がなくなっても支出を減らすという概念がない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 21:58:04.34 ID:86NDB1Om
結局世の中や他人のせいにしても解決しないんだな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:01:28.48 ID:F5drh7Ll
相対的貧困って実際の貧困とは違う数値なんだから
それで貧困だーってのはあれよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:01:39.89 ID:zv7fBK/W
ネトウヨ「努力が足りない」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:11:37.43 ID:lkN6jpES
よろしい
ならば共産主義革命だ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:21:40.84 ID:2Datgvmh
6人に5人が貧困
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:25:06.29 ID:jXzZYMBl
税金で取られるから余裕がない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 22:44:09.69 ID:TngR4PcN
少なくとも豊かではない、余裕がない
のは誰でも認めるだろう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:06:25.46 ID:M+0O/Hb7
成長成長成長!
効率効率効率!
コスパコスパコスパ!タイパタイパタイパ!
全て自己責任!努力不足!

生きづらさで感じる相対的貧困

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:06:48.34 ID:iclgHOWv
安倍政権から外国に〇〇〇兆円をばらまいたからね。総体的に日本は貧しくなった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:14:25.91 ID:SuRlnasY
おわりのはじまりのはじまりにすぎない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:17:05.35 ID:Stz37eEg
ちなみに偏差値50の人が持つ点数の半分以下の数値しかとれてないひとはどんなテストでもつねに六分の一ほど存在します
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:17:12.45 ID:uZeKmRa9
まず派遣の中抜きを禁止しろ
話はそれから
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:18:28.07 ID:Stz37eEg
腕立て伏せの成績を標準偏差におきかえたとして、平均者(偏差値50者)の半分しか
腕立ての回数ができなかった人をカウントしてみるとたいていは全体の六分の一程度です
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:20:55.38 ID:Stz37eEg
母集団全体の筋力が伸長して、平均の回数があがったとしても、その平均の半分以下
という数値自体も伸びてしまいますので、平均の半分以下しかできなかったひとは減りません
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:23:23.27 ID:Stz37eEg
平均者の半分以下しか数値を持たぬ下位の者はたいていの統計で六分の一程度は存在します。
どんなに全体が伸びても低くてもこの割合はほとんどかわりません
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:23:27.52 ID:SuRlnasY
この国の国民は足元がヤバくなってることに気付いてから自覚するのが10年遅い
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:24:24.84 ID:aNNZLUF2
最低時給1000円なら、バイトでも普通に暮らせるだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:25:00.25 ID:SuRlnasY
この国の国民は新しい状況が芽生えていることに気付いてから自覚するのが10年遅い

つまりなんにせよ10年遅れる理由を考えた方が良いのである
働いてるようでその実、他人任せか、怠け者ってことだぞ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:25:18.96 ID:Stz37eEg
ちなみにビバリーヒルズが独立国家になったとしても貧困層はやはり六分の一程度は出現してしまいます
なぜなら平均所得が二億なのでその二分の一以下の一億円未満の所得層である貧困者は六分の一いるからです
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:26:24.16 ID:SuRlnasY
>>52
国全体が傾いてるのに独立とか何を言うてるんだ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:26:26.66 ID:ZGttZmlA
計算方法が偏差だから必ず一定程度の割合は「貧困」という結論になる
全員が実質的な貧困でも、全員が実質的に必要十分でもほぼ同じ結論
インチキな統計の取り方はやめた方が良い
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:31:00.24 ID:jZtonVen
でも最新のアイフォンは買います
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:31:17.51 ID:MAfsAJcl
感覚的には年収600万以下は貧困層。
600から1200万が中間層かねぇ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:31.18 ID:7URYyk96
昔から6人に1人くらい貧困者がおったよ。
昔も今もそんな変わらんちゃろ?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:50.27 ID:sLieVmkp
日本伝統のいっきという名のクーデター起こすしかないわこれは
助っ人外人のベトコンとクルド人巻き込んでな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/09(土) 00:01:07.78 ID:ivKdsLPC
>>59
糞パヨの妄想乙
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:40:52.68 ID:A+dG+e+t
バラマキメガネが無能だから
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:46:03.84 ID:B2xKz3dP
選挙には必ず行って意思表示しろよ。
それ以外にない。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/08(金) 23:57:44.19 ID:hCVQLxl5
植民地のわりに裕福だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました